2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「頭イタイイタイ気圧ヤバイヤバイ」嫁ちゃん「キョトン」気圧に影響受けない奴はイージーモード 気圧のせいで人生終わってる [725835184]

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:18:04.70 ID:G7gPncQZ0.net
ちょっと前までは気圧低下で頭痛がするとかってオカルト扱いだったけど
最近の研究だと血管膨張で神経圧迫されるみたいな研究発表出てきたよね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:19:32.32 ID:4ZZ5SUT70.net
雨の日って露骨にパフォーマンス落ちるわ
気圧って影響力でかすぎだろ
今日もめっちゃしんどいわ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:21:07.88 ID:/fqdSsF30.net
嫌儲じじい速報🥺

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:21:28.58 ID:wrvo67PC0.net
気圧と見せかけて安倍晋三のせいだぞ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:21:43.83 ID:eKpYSapn0.net
最近頭痛あったけど気圧のせいなんか?
ていうかどうやって自分の頭痛と気圧を関連付けてんの?普通気付くか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:23:33.35 ID:UL+Ap2qw0.net
気のせいだろw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:23:37.74 ID:kaw2Af3X0.net
気圧ヤバい時は朝起きた瞬間から体がおかしい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:24:16.13 ID:tr3RZu0/0.net
気圧差でシリコン爆発したりするし影響あるやつがいても不思議じゃないな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:24:35.47 ID:bSS8Dg0oM.net
>>658
おまえの頭がおかしいだけだよ甘えんな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:27:10.75 ID:MaXMmuBx0.net
調子悪いのと重ならないと頭痛までは行かんけど眠くはなるな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:27:13.73 ID:F4B9NW8O0.net
根性論を言ってるバカは科学とか物理とか一切わからねえんだろうな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:27:56.91 ID:KbvPn1wM0.net
>>621
へえ〜
そういうこともあるのか
コーヒー控えてみるか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:28:22.78 ID:5E/OlU/T0.net
冷たい水で冷やすといいんだっけ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:28:44.06 ID:3MPqxKWJ0.net
>>413
俺もこれ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:28:50.73 ID:3usHlbs80.net
鼓膜にピンホールで解決するのに?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:30:32.64 ID:tltqwr11a.net
>>662
数hPa動いてるだけで体調不良とかそれこそ移動して100m高度上がったら激痛で死にそうになるん?
品川から調布に行ったら頭痛くなるんか?笑

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:33:38.78 ID:mPguJbLI0.net
脳血管が詰まってる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:36:12.57 ID:8bm+9WuJa.net
高地トレーニングすればいいよ
アンデスとか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:36:55.47 ID:QblwHaSp0.net
つれーわ
85階建のタワマン住みだからつれーわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:37:14.38 ID:+BsaKpR1H.net
嫁がいる奴はイージーモード 独身のせいで人生終わってる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:39:29.04 ID:3lR4ul6i0.net
飛行機乗れるの?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:43:49.60 ID:sTkMF10Hd.net
>>627が思ってるより突発的ではないよw
てんかんとかを想像してるんだろうけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:44:13.26 ID:aEsDjCef0.net
>>303
かかりつけ医がいるならわざわざ頭痛外来いかなくても出してくれるよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:44:53.88 ID:d5pXGpoyM.net
>>462
登山くらいのゆっくりペースなら多分平気
エレベーターとかで一気に動くとダメ
修学旅行で生まれて初めて飛行機に乗ったときヒドい目にあった
以来一度も飛行機乗ってない

676 ::2021/05/17(月) 11:45:09.56 ID:dhL5BcHQd.net
低気圧の日に体調悪い言ってくる女の子にはなんか今日は眠たくなるねって返しておくと機嫌損ねなくて済む

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:50:10.79 ID:aEsDjCef0.net
>>390
これは無いとは言えないわ
嘔吐までする時はともかく頭痛オンリーなら塩ぽいものが欲しくなる
少し楽になる気はしてた

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:50:24.46 ID:tltqwr11a.net
>>673
高速でなったらどうするの?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:51:16.21 ID:L3XdZti20.net
雨の2日前から頭痛が来るので天気が予想できる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:51:18.79 ID:vbMXxoHQF.net
歯が痛む

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:53:07.33 ID:d5pXGpoyM.net
天気くらいゆっくり変化すれば何も感じないけど急な気圧の変化がほんとダメ
フロントが35階でエレベーター途中下車も階段移動もできないとかいうホテルに3泊4日したときは有料の地獄かと思った

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:56:27.84 ID:CuEnWQvv0.net
歯が悪いせいがおおい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:58:04.72 ID:Xr3MHBiBd.net
気圧の変化を頭痛で知らせてくれるとは能力者だな
羨ましい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:59:01.80 ID:64Yl3mpH0.net
気圧に弱い奴って生まれつきそうなのか?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:59:30.00 ID:mpwQdfh+0.net
頭痛くなったら雨降るからすぐわかる
天気予報いらんわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:00:51.93 ID:raFqvCZo0.net
倦怠感とかは感じる
低いとか高いとかではなく気圧の高低差が激しいところがダメというのが最近わかった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:01:17.66 ID:glsHEcvK0.net
そこまで痛いというのはどっか体悪いってことないんか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:01:36.26 ID:NHRLCVbhH.net
>>652
ここでも本気でオカルトだと思ってる時代錯誤ジジイがいっぱいいてジェネレーションギャップスゴいわ
医者行けばすぐ説明される話なのに

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:03:38.11 ID:q8RnP7OJa.net
そりゃ関係あるって思い込んでるやつが調べたらそういう情報しか見ないじゃん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:06:05.96 ID:1g8yQ5n40.net
>>207
なんかの必殺技みたい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:07:07.42 ID:N7TaIYEz0.net
これマジで仮病扱いされるからムカつく

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:08:32.88 ID:5Fte+YSb0.net
電磁波過敏症のやつの気持ちがわかってよかったな
あいつらにも優しくしてやれよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:08:44.56 ID:GOWGGwA5d.net
>>688
年寄りは子供の頃から三半規管鍛えてたからなりづらい説

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:09:08.81 ID:s0NP4hgQ0.net
>>684
頭の血管と神経の配置の違い
低気圧来てほんのわずかでも血管が拡張したときに、すぐ神経圧迫するような配置の人は頭痛がする
そうでない人は気にならん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:11:29.98 ID:d//jciRC0.net
今日はホントひどいね
朝から頭痛

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:16:29.65 ID:PKPGdcXea.net
人形に影響あるわけないだろ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:17:27.11 ID:oUm6EgfA0.net
>>1
チノちゃんコピペの声で再生された

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:19:09.43 ID:ApWlWh9Ga.net
>>10
飛行機乗れなさそう

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:19:42.82 ID:ZMB8N2tMM.net
俺は低気圧から一気に晴れると頭痛くなるから気圧による頭痛にも種類あるようだな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:20:58.02 ID:q8RnP7OJa.net
どの論文読んでも40hPa下げるとか960hPaとか書いてあるじゃん
2015年に人間で研究したのが960hPaにすると頭痛とかが現れたってあるけどそれって滅多にないかなり強い台風の目あたりのレベルじゃん
それ以外には1時間10-15hPa下がるとか書いてあるけどそれも台風レベルだよね
奴らが天気悪い低気圧だっていってる5-10程度の変化では有意義な結果が出ないんだろ?
マウスとかで40下げたら脳に変化出たって書いてあるけどそんだけ下がれば変化出て当たり前じゃない?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:20:59.45 ID:gbxkJAodM.net
都合のいい頭痛だな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:21:04.05 ID:Eyf9/EGK0.net
気圧低いと眠くてしゃーない
重力が2倍になったような怠さ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:22:18.21 ID:d46NRp7j0.net
そのうち淘汰されるだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:22:23.81 ID:PcsSqgtb0.net
これ霊感()と一緒だと思う
自分は繊細で周りとは違うアピールの一種
これ言ってる奴は構ってちゃんの馬鹿だから無視していい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:22:54.77 ID:/T/AxHFPM.net
>>646
路肩に止める
徐々に見えなくなるから数分なら何とかなる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:23:59.81 ID:PcsSqgtb0.net
>>441
気のせい
いい加減甘えるな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:24:11.65 ID:/T/AxHFPM.net
そういえば前に耳に電気流したら改善したとかやってたな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:25:11.18 ID:/T/AxHFPM.net
>>706
そうは言ってもゲロも出るしどうしようもない
薬でゲロは何とか抑えれるようになったが

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:26:08.72 ID:q8RnP7OJa.net
>>705
そのレベルはマジで運転やめた方がいい
煽りとかじゃなく普通に死ぬぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:26:42.18 ID:o2/U+aS4r.net
女みたいなやっちゃな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:26:52.18 ID:PcsSqgtb0.net
>>708
ゲロも頭痛も気のせい
甘え

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:27:08.58 ID:XYrjzKp9a.net
>>646
俺丸ノ内の30階で働いてるよ
マジで頭痛くなるから頭痛薬手放せないし今日みたいな日はやばいです

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:27:16.47 ID:/T/AxHFPM.net
>>709
自分が死ぬぶんにはいいけどな
他人巻き込むのは怖いな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:28:40.03 ID:EhyfrfU90.net
>>549
ハラショー

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:28:57.66 ID:Eyf9/EGK0.net
ハメハメハ大王の子供も気圧に弱かったんだろな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:29:31.58 ID:q8RnP7OJa.net
>>712
耳抜きできる??

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:29:53.83 ID:/T/AxHFPM.net
>>711
気のせいでゲロが出るとかメンタルヤバ過ぎだろ
楽しいことしててもなるからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:29:54.15 ID:t3IwXBk80.net
今日は湿度も高いし蒸し暑いし気圧も下がってるし
ダウンしてる奴居そう

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:30:40.44 ID:q8RnP7OJa.net
>>713
路肩ない高速とかあるし突っ込まれるぞ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:30:48.65 ID:JZU5rgaK0.net
いまさっき母から電話があったんだけど
寝てたら頭が痛くなってきて今も頭痛で気分が悪いと言ってきた

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:31:03.35 ID:o2/U+aS4r.net
天候や環境によって体調が影響するって女の特徴のひとつ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:31:20.63 ID:JZU5rgaK0.net
もしかして今日は頭痛の人が多いのか?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:31:54.34 ID:PcsSqgtb0.net
>>717
構ってもらえて嬉しそう
やっぱ嘘だったんだな
大の大人が詐病で繊細アピールとか安倍じゃあるまいしやめとけよ。。。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:32:20.77 ID:q8RnP7OJa.net
ちなみに気象病はまんさんが多い上に破局的な思考を持ったまんさんがおおいらしいよ
メンヘラマンさんの集団過呼吸みたいなもんだろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:32:58.11 ID:t3IwXBk80.net
>>631
30は急激に変化すればだいぶわかる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:33:28.98 ID:/T/AxHFPM.net
>>719
見えなくなるのも視界の半分だから視点を傾けたりして何とかなる
危険ではあるから高速は体調管理はしっかりしていく

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:33:42.67 ID:q8RnP7OJa.net
>>631
30は変わる
でも今日とか朝から数hPaしか下がってないのに言ってる奴はおかしい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:34:26.42 ID:/tlCc4Dp0.net
>>723
かまって欲しいのはお前だろ うぜーわ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:35:37.57 ID:EhyfrfU90.net
>>704
気圧かも病気かも天気かも湿度かも心理的なものかもしれんのに、
とりあえず気圧のせいにするのがアホなだけで、
実際自分で記録取ってみて頭痛と気圧が相関取れるなら、まあ気圧のせいと言っていいだろ
でも似た症状の他人は違うかもしれないから決めつけない方がいい

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:35:41.73 ID:XYrjzKp9a.net
>>716
慣れたから耳が詰まることはないよ
俺の部屋は外見れないから空模様関係なく低気圧ならちゃんと頭痛くる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:35:53.68 ID:q8RnP7OJa.net
>>726
偏頭痛もちは大変だよな
気圧が原因なら耳の中いじったら治るかもしれないらしいし待ってたら治療法出るかもね
あとは歯周病とか歯に関する部分とかも関係してるらしいよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:35:54.89 ID:whRMq4Z7M.net
まんまうちの嫁でワラタ

いつもの気圧のアプリ見とる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:36:24.83 ID:/T/AxHFPM.net
>>723
構ってくれるより家に帰らせてくれると嬉しい
無理に引き留められても1時間もしないうちに動けなくなるから面倒くさくなる

734 :らふたん :2021/05/17(月) 12:36:37.71 ID:CPIDka3td.net
>>494
俺小学生時代から偏頭痛持ちだよ
ストレスが主要因だと思うなよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:36:44.93 ID:bA01ieolM.net
天気悪い=ストレス、頭痛の発生に繋がる
ってことでええか?
ただの憂鬱やろ?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:36:48.33 ID:55y4XqoO0.net
電波過敏症とやらと同じよ
あいつらも自分が電波と認識できるものの前では頭痛がしたりするそうだが
自分が電波と認識できないものの前だとそういう症状は出ない
たとえば人間の体からも電波が出ていることを知らないやつらはそれに反応したりすることはない

気象病とやらも実は一日の間でも時間帯によって気圧が変わるとか知らないだろうから
そういうものには反応しない
要するに単なる思い込みが病的なレベルで激しいというだけの話

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:36:56.14 ID:wKFTSDrZ0.net
うるさいですねぇ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:37:21.17 ID:q8RnP7OJa.net
>>730
低気圧関係なく30階まで上ることで一気に10-15hPa変化するからそれ自体頭痛が発症することは確認されてるみたいよ
普段の天気で一気にそんなに動かない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:37:33.13 ID:t3IwXBk80.net
>>729
そうそう
それが正しい
だいたい気圧なんだろうけどな
でも、気圧計で実際に気圧が下がる前から体調悪くなる奴が多いと思う

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:38:18.42 ID:/T/AxHFPM.net
>>731
気圧見てた時期あるけどあんまり関連があるようには見えなかったな
天気がどんよりしてる日になりやすいけど
だいたい3ヶ月間隔できてる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:38:26.19 ID:q8RnP7OJa.net
>>732
そういうバカと一緒にいるとイライラしちまうわ
見てたら余計刷り込みで頭痛酷くなるだろ
プラシーボ効果使えよマジで

742 :らふたん :2021/05/17(月) 12:39:21.01 ID:CPIDka3td.net
>>729
天気と気圧・湿度って何が違うの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:40:12.53 ID:3hbWAdcMa.net
>>738
俺は昨日の夕方ごろからじわじわ痛くなってきた
気圧頭痛起こるようになったのは高層ビルで働くようになってからだから変化に弱くなったのかもしれん

744 :らふたん :2021/05/17(月) 12:40:49.40 ID:CPIDka3td.net
>>741
プラシーボ効果(笑)天気が悪いと頭が痛くなるんじゃなくて
頭がいたいと思ったら天気が悪かったって流れなんだよアホ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:41:10.44 ID:EhyfrfU90.net
>>742
単位

746 :らふたん :2021/05/17(月) 12:41:22.50 ID:CPIDka3td.net
気圧で血管が膨張収縮しないと思ってるやつすげえわ

747 :らふたん :2021/05/17(月) 12:41:32.26 ID:CPIDka3td.net
>>745
は?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:41:34.73 ID:q8RnP7OJa.net
>>729
低血圧と低気圧とHSP使えば無敵だからな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:42:04.42 ID:q8RnP7OJa.net
>>744
見るから余計だろ
思い込みで体調悪くなること知らねえの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:42:35.73 ID:q8RnP7OJa.net
>>744
しかもお前に言ってねえのにレスすんな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:43:59.83 ID:q8RnP7OJa.net
>>743
内耳が影響してるらしい
内耳を破壊したら感じなくなったそうだ
毎日変動してたせいで敏感になったとかかもね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:44:01.38 ID:/T/AxHFPM.net
あと頭痛が来る一週間前はやたらと甘いものが食べたくなったりイライラしたり首や肩が凝る

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:44:49.39 ID:EhyfrfU90.net
>>747
え、わからないの…?
天気予報見てみると良いよ

754 :らふたん :2021/05/17(月) 12:45:08.89 ID:CPIDka3td.net
>>752
それ交感神経優位だろ

755 :らふたん :2021/05/17(月) 12:45:20.40 ID:CPIDka3td.net
>>753
天気の単位って何?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:45:44.21 ID:q8RnP7OJa.net
>>746
たった5hPaで?
しかも気圧を感じとってるのは内耳だぞ笑

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:47:49.66 ID:Hn19Jn22r.net
はい自己責任
次も消去法で自民な

758 :らふたん :2021/05/17(月) 12:48:21.81 ID:CPIDka3td.net
>>756
お前数学できないだろ?
5hPaがどのくらい違うか分かってねえな(笑)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:49:12.72 ID:EhyfrfU90.net
>>755
ないよ 晴れとか雨とか曇りとか表現される
他の二つはそれぞれ別に単位がある
つまり三つは単位が違うから全く別物

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:49:34.05 ID:oNS+MTVvM.net
気圧の影響を受ける奴って体力に一切のマージンがない
虚弱体質って事
筋トレすれば解決する

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:50:04.91 ID:9YhRg/TDd.net
気圧とか花粉とか今の若い奴はサボりの口実考えるのだけは一流だよな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:50:14.13 ID:/T/AxHFPM.net
腕骨折したことあるけど偏頭痛のほうが余裕で痛いからな
今健康なやつは頭痛にならないように気をつけろよ
何に気をつければいいかは知らんが

763 :らふたん :2021/05/17(月) 12:51:21.61 ID:CPIDka3td.net
>>759
ごめんね、天気と気圧・湿度って書いてるよね
天気の単位って何?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:51:23.72 ID:ZvY1+nh/0.net
>>760
体力って何? ヒットポイントってステータスでもあるの?

765 :らふたん :2021/05/17(月) 12:52:40.44 ID:CPIDka3td.net
5hPaがどのくらい違うかも分からない馬鹿が偉そうに語ってると思うと笑っちゃうよね
学歴低そう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:54:06.01 ID:8eE6EbOV0.net
気圧変化でどうこうってのが全くないから、オカルトだと思ってるんだけど
実際はどうなんだ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:55:10.28 ID:FrQnfBgqM.net
これ精神病だよな
怪我や病気に関する真面目な話をしてる時に気圧がー言い出すやつの腰の折り方で腹たってくる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:55:37.42 ID:MctKgKSQa.net
>>758
んー?根拠だしなよ
こんな所でイライラして偏頭痛悪化させてんじゃねーよアホ

769 :らふたん :2021/05/17(月) 12:55:54.47 ID:CPIDka3td.net
>>766
オカルトwwwwwwwww
お前ビニールの手荷物持ったとき身体どうなるんだよwwwwww
空気の重さどんだけあると思ってんの?やばくない??お前ら小学生???

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:56:22.24 ID:EhyfrfU90.net
>>763
だからないよ
単位が違うから別物

比重と密度と比重量は単位が違うから別物、比重には単位がない
みたいなもんだが、何か気に障ったか?
それより>>742の疑問は解消出来たのかが心配だよ

771 :らふたん :2021/05/17(月) 12:56:23.53 ID:CPIDka3td.net
>>768
5hPaは1m^2あたりどのくらいの重さでしょう

772 :らふたん :2021/05/17(月) 12:57:26.73 ID:CPIDka3td.net
>>770
俺「天気」と「気圧・湿度」って意味で書いたんだけど分からないかな?
すべて並列にしたら天気と気圧と湿度って書くよね?そう思わないかい?
はいかいいえで答えろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:57:42.24 ID:8eE6EbOV0.net
>>769
悪天でパニック起こしてるのか?
少し落ち着けよ

774 :らふたん :2021/05/17(月) 12:58:29.34 ID:CPIDka3td.net
>>773
どうなるか答えろ
お前普段人間にどのくらいの力かかってるか分かってねえだろ?
やばすぎ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:58:41.73 ID:EhyfrfU90.net
>>772
晴れや雨や曇りと回答済みだ
読み飛ばしたのか?
答えははいだけで良いぞ

776 :らふたん :2021/05/17(月) 12:58:47.40 ID:CPIDka3td.net
ごめん、仕事ノシ
勉強しとけ

777 :らふたん :2021/05/17(月) 12:59:00.72 ID:CPIDka3td.net
>>775
だったらお前の読み間違いじゃん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:59:28.52 ID:/T/AxHFPM.net
>>773
こいつはいつもこんな感じだぞ
こいつと同じ病気なのが癪に障る

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:02:27.97 ID:RwJsWbeR0.net
>>2
ほんこれ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:05:19.20 ID:t3IwXBk80.net
辛いやつはエアコンをドライ&低温にしてみろよ
一時しのぎでしかないが

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:08:45.37 ID:MctKgKSQa.net
>>771
馬鹿すぎて呆れる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:18:46.56 ID:aEsDjCef0.net
>>684
子供の頃→乗り物酔い酷い
青年→なにも感じない
おっさん→乗り物酔いも気圧も何もかも弱くなった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:18:55.48 ID:t3IwXBk80.net
砂糖摂るとめちゃくちゃ保水が始まる
塩で保水するのはだいぶ過剰摂取状態になってから

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:20:15.79 ID:FhSYOU5/a.net
台風来ると頭痛くなる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:24:35.53 ID:9i+2CGqj0.net
風で汚い空気が運ばれてるのがデカいわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:28:19.80 ID:Wxvb/HkP0.net
気圧とか頭痛とか全然わからん。台風に敏感な沖縄県民はわかるらしい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:37:07.73 ID:2QF2V2r90.net
脳の血管が肥大して神経を圧迫してる
今のうち手術した方がいいよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:40:49.47 ID:dxusaWIn0.net
女の子は生理の日でも我慢してるの考えると
やっぱ男はかまちょが多いよな

俺もよく「クッ…頭が…!!」って姉貴にやってたわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:42:17.58 ID:181lp+jJ0.net
>>555
なんかすまん
言い方が悪かった すなおに謝罪する

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:42:54.57 ID:bLW3iwTq0.net
花粉症も入れてくれ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:43:28.96 ID:7TzJiEP/a.net
学校の旅行で観光バスに乗って山に行くと
必ず耳が痛く成る頭が痛くて仕方がない
ビルのエレベーターでも同じ
10階位を超えると耳が痛くて仕方がない
降りる時も頭が締め付けられる様に成る

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:48:05.39 ID:aVxhTkV+0.net
>>789
だっさw嫌儲の恥だおまえw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:01:24.41 ID:181lp+jJ0.net
恥?べつにいいよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:02:29.75 ID:181lp+jJ0.net
同じ頭痛持ちで悩んでいた人が 1人でも少しでも改善できるのであれば
恥くらいどうということはない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:02:45.01 ID:9/V9/uo2d.net
マグネシウムとれ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:09:58.41 ID:4LHBjuTt0.net
頭にアルミ巻いたら治るだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:14:26.47 ID:NynMmDEbK.net
頭痛もともかくめちゃくちゃ遅濡になるのがな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:18:43.13 ID:EVQW5F170.net
肋間神経痛とか頸椎ヘルニアとか胸郭口症候群とかで病院の世話になると
実際気象の話にはなるんだよな
>>736のような確信的な馬鹿はもっと現実を知った方がいい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:24:43.55 ID:XriSOUEKa.net
>>798
いちいち対応するのがめんどくさいから適当に合わせてるんだぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:29:33.77 ID:luccdGiNr.net
女の方が言わないか気圧うんぬん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:35:36.30 ID:YyrRYPOZ0.net
新幹線でトンネル突入したり、
飛行機乗って離陸→上空とか、
あれの耳抜き出来ない感じがずっと続く
オカルト扱いされる理由が分からない
山道の蛇行とトンネルで酷い車酔いした時にも近い
三半規管がやられて吐き気とめまいと頭痛がする
ふくらはぎの筋トレすると改善するらしいって聞いて、
昔流行ったスクワットチャレンジってのをやってる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:36:41.08 ID:+e6pHkUc0.net
障害者は大変だね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:38:37.78 ID:vOZeN3uD0.net
気圧がどうの言ってる人が登山したらどうなるの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:44:04.14 ID:5kx1EMr90.net
日本人の気質は梅雨のせいで作られたと言ってもいい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:50:50.39 ID:181lp+jJ0.net
>>799
病院の待合室でおじいちゃんが膝をさすりながら
「明日は雨が降るぞ」て言ってて当たったから
「ああやっぱ関節が悪い人は明日の天気わかるんだ?」
て思ったら普通に朝の番組で天気予報見てただけだった

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:52:59.53 ID:Ad0ziAyo0.net
頭痛がないのはありがたいけど肩こりと気が滅入るのはほんと参る
雨が降るまでがしんどくて降り出すとラクになるのがよくわからん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:59:42.60 ID:QouNJYtL0.net
>>805


808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:10:38.39 ID:H7rSspJ3M.net
>>806
俺も雨が降るまでの微妙な天気がきついわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:12:26.00 ID:YyrRYPOZ0.net
>>800
保健で習ったろ
筋肉:脂肪の割合で男女に違いがあって
女は基本的に男より筋肉が少ない
ってやつ
要は軽い高山病みたいなものなんで、
酸素を体内に保持する力は筋肉の量によるから
女の方が気圧の影響を受けやすい
老人に多いのも筋力低下してる個体だから

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:15:06.74 ID:cFJFh9Xga.net
頭脳プレーヤー頭痛にあるのが糖分不足。
甘い物を食べましょう。
嘘だと思ったらアカン。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:15:48.95 ID:JRcxFnbb0.net
>>13
今日仕事を休むほどの頭痛。
アプリを思い出したので久しぶりに入れてみたが、昔に比べて広告多すぎてゲンナリした。

流石に動画CMが流れるのはどうよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:23:25.55 ID:WtRbFJ3/a.net
>>809
じゃあ気象病言う女が破滅的な思考を持ってる奴が多いってどういうこと?
影響云々前にメンヘラなんだろ

813 ::2021/05/17(月) 15:28:41.69 ID:dhL5BcHQd.net
低気圧だと体調悪くなった昔の彼女は乗り物に酔いやすかったし飛行機乗ると耳抜き下手だったしダイビングすると耳抜き下手だったな
この辺関連してたんだな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:31:08.74 ID:f/Y9XtuTp.net
ほんとつらいよな学生時代はこんなことなかったのに…
と思ってたけど運動始めたら速攻で治ってワロタ
そういや昔は部活やってたもんな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:33:00.67 ID:f/Y9XtuTp.net
>>811
いくらなんでも一気に広告入れすぎだよな
起動するまでに広告たっぷり見せて、さらに動画広告乗ってるって…
限度ってもんがある

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:39:28.80 ID:zg9xWzqS0.net
実際、気圧って頭痛の原因になるの?
医療モメンいたら教えてくれ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:55:34.62 ID:/kZBYA0ka.net
>>816
論文では1時間10hPa超える気圧の変化や960にした場合10分後からいわゆる気象病の症状が現れたそうだ
動物実験では内耳を破壊したネズミは気象病が発症しなかった
別の実験では40hPa分の低気圧暴露を行うと痛みの増強と交感神経興奮,さらに鼓膜温を上昇させたそうだ
その実験を行った病院に気象病で訪れた人は女性が多く抑鬱は低いが破局化的思考が高い傾向にあったそうだ

耳付近の器官が影響を出している見解はどの論文も出していて脳の血管とか圧力がというのは今のところあまり無いようだった
ただ日常的に起こる悪天候の10hPaの変動をちゃんと検証しているのは多分なかった
台風の目に入るような嵐の日の様な変動を起こす爆弾低気圧レベルは確実に影響がありますって結論が出てる
だからもっと軽い変動をちゃんと検証して原因をつきとめたらだいぶ凄いことになりそうだね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:57:47.63 ID:dyWI8RPq0.net
俺もだ
飛行機でも頭割れそうになる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:01:19.02 ID:xU9gV07P0.net
翌日に雨降るのを確実に予測できるというメリットよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:05:25.18 ID:7jYNfCTkd.net
温泉気候物理医学会に入会したら?
一応歴史のある学会だし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:10:22.16 ID:9/oPy6uZa.net
欠陥種族死ねよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:10:55.86 ID:vkES15V40.net
>>817
10hPa程度の変化なんて高低差100mくらいの移動で簡単に起こる程度の変化じゃん
東京から八王子まで電車で移動するだけで体調不良になるやつは大変すぎるだろw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:14:28.17 ID:OmrRo7u9a.net
>>822
実際のまんさんは雨降ってるだけ曇ってるだけで低気圧来てて頭痛いとか言ってんじゃん
それ実際ほとんど下がってねえぞって
しかも台風来てて頭痛いとかすげえいるけど遠く離れた海の向こうの台風で言ってる奴の気圧はむしろ高いくらいなのに低気圧で頭痛いとか言ってんじゃん
一種の集団過呼吸と変わらねえよマジで

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:18:47.50 ID:gUYwSYE60.net
>>頭痛ーる入れたけどどう使いこなせば良いの!?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:19:50.68 ID:vkES15V40.net
>>823
人間の思い込みの力ってすげーな
もう超能力の域じゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:07.99 ID:d306TmtQ0.net
低気圧で血管の拡張による神経痛が頭痛の原因らしい
つまり血管が締まれば痛くなくなる

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:16.47 ID:OmrRo7u9a.net
>>825
パブロフの犬と同じでしょ低気圧=頭痛いの様式が出来上がってる
本当に三半規管その辺がビンビンで痛いって言ってるやつもいるとは思うけど少数だろうな
密室に閉じ込めて多少気圧変えて当てることなんか出来ないだろ
昔は血圧が低くて〜
今は低気圧で〜、HSPだから〜、発達・鬱だから〜
色々言い訳できていいよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:30.84 ID:OmrRo7u9a.net
>>826
原因は三半規管だぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:24:01.39 ID:HDVpxQ8bM.net
ドイツでは交通ラジオで低気圧注意報が流れる
「低気圧はドライバーの身体機能、注意力を低下させるのでスピードを80キロに抑えてください」
的な

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:26:50.22 ID:Xhd9jeSEa.net
疼くんだよぅ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:27:55.05 ID:GR9pKX0ua.net
標高の高い場所に行くとずっと偏頭痛
山登りもできない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:29:24.17 ID:OmrRo7u9a.net
>>831
耳抜きしてる?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:29:52.55 ID:Xju/q4rM0.net
髪の毛を触っただけで頭が痛かったり、皮膚を撫でただけで鈍痛が走ったりも気圧っぽいな
雨の日に古傷が痛むのもそうなのググったら

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:33:50.79 ID:OmrRo7u9a.net
>>833
もう糖質でわろた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:46:31.80 ID:L8RopftqM.net
噛み合わせを直したら痛くなくなった。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:47:33.62 ID:nGwMcgIe0.net
でもお前の嫁も気圧の影響で膨らんだりするじゃん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:00:51.49 ID:4ZZ5SUT70.net
ああ原因は三半規管なのか
だったらやっぱり影響バシバシ受けとるわ
俺クラスになると車酔いで死にかけるからな
FPSとかバイオとか動画見てたら気分悪すぎて寝込むしな
欠陥品過ぎて困る

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:21:22.62 ID:fiV9z2w2M.net
>>827
だからその条件反射も思い込みの力でしょ
ルーティンによる脳の思い込みが条件反射

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:24:00.28 ID:H0tmfMC20.net
去年は自殺レベルに酷かったけど今年はまだそこまででもない
仕事してストレスもあったからだろうな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:33:31.65 ID:syH5a9zs0.net
やっぱり台風で歯が痛くなるのは本当だったんだ>気圧性歯痛、航空性歯痛
多分俺の歯がめちゃくちゃだからスレッショルド近辺なんだと思うが

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:47:04.47 ID:Hm7k5KK40.net
>>678
兆候でた時点で休むしかないな
俺はマッサージすると戦記暗転だけ起こりにくくなるからまあそんな問題と思ってない

>>678も高速で心臓発作起こしたらどうする?

そんなかんじ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:49:03.66 ID:OmrRo7u9a.net
>>840
それは歯周病が関係してると思うぞ口臭い

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:55:19.55 ID:pJtApPvG0.net
うちは逆で嫁ちゃんのほうが弱いわ
台風のときなんかは寝込む
今となっては不便な体質だけど
嫁ちゃんの母方は代々小さな港町に住んでたから気圧に敏感な人が
生存に有利だったのかもしれんと勝手に想像してる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:59:04.60 ID:trVUX/WnM.net
>>9
コレだな産婆さんがキュッ
ってしてくれたら良かったのに

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:59:11.66 ID:glsHEcvK0.net
頭痛はないけど気圧が変化すると肋骨折ったとこが痛む感じはある
でもよく考えたら気圧ってだいたい毎日変化してんだよな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 18:32:01.19 ID:Du0lTMeUp.net
雨の日だと気は落ちるし体調悪くなるけど台風だと逆に元気になるから幼少期からの刷り込みみたいなのはあるんだろうな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 18:47:38.33 ID:taAnUeATa.net
雨が降るとな、奥歯が痛むんだよ
ってセリフのある漫画ってなんだっけ?
哲也かと思ってたけど最近読み直したら違った

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:00:45.92 ID:WEXy6veu0.net
>>847
房州さんじゃないのか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:04:04.59 ID:s3DyHs3v0.net
筋肉つけたらなおるよ
ネトゲ廃人で何も運動してなかった時に低気圧で頭痛よくなったわ
低気圧だと脳に血液が行きすぎるから頭痛になる

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:07:34.13 ID:PVzWtVi5M.net
トマト食べたらかなり緩和されたオススメ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:25:36.90 ID:Ah+yXhjB0.net
今日は本当頭痛かった
ジメジメで最悪
コピー用紙もくるんくるんだったわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:27:06.00 ID:tH/AHQRg0.net
俺も今日は吐き気とめまいが酷かった
自律神経の薬もらうようになってからはだいぶマシになってたんだが
40近くなってからこういう日が多くなってきた
もう歳だからしょうがないのかな😢

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:29:07.91 ID:jhYkAay20.net
単なる運動不足だろ
普段から血圧の上下のほとんどない生活してるから敏感になってるだけ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:30:06.31 ID:jhYkAay20.net
じっさい「気圧が…」て言ってるやつは体を動かさない怠け者がほとんど

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:34:51.54 ID:xQ4Knott0.net
頭イタイイタイなのだ🥺

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 19:41:57.09 ID:Ae3ijrQ/M.net
>>854
ジム通い始めたときは一時期減ったけど運動やめてないのに一年ぐらいしたら元通り

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:03:52.85 ID:N3LxZ46za.net
>>848
哲也の房州さんは雨が降るなぁとしか言ってないと思う
凌ぎの哲だろうか?麻雀放浪記関係の漫画のような気がするけどそもそも記憶違いかもしれない

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:09:24.53 ID:PL5jJZF60.net
>>97
脳が…

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:16:09.70 ID:L4B72G5E0.net
飛行機だと頭痛がひどくなるが

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:26:11.03 ID:XKWx0Tqr0.net
やっぱり古傷が痛むのか
交通事故後数年経っても雨の日が痛いって言ってた人がいたんだが自分も3年前の肉離れが痛むことに気がついてつくづく得心したわ
鎮痛剤がよく効くから昨日は助かった

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:46:19.54 ID:t3IwXBk80.net
>>809
>>酸素を体内に保持する力は筋肉の量によるから


はあ???
俺クライマーだけど
はああああああ?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:48:13.59 ID:t3IwXBk80.net
>>823
そうそう
だから気圧だけじゃないんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:49:03.16 ID:qiL38DCl0.net
気圧は分からんな
体冷やすとバッチリ頭痛来るけど
だからエアコン嫌い

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 20:51:24.92 ID:wt51y0/00.net
頭痛いし息苦しいし体は火照るしなんだこれ
自律神経ぶっ壊れたか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:01:51.86 ID:jtMt1dzaa.net
>>862
日本の女は運動もしないし日光にも当たらないし水分取らないし栄養も全然摂らないしだから体調不良とか鬱とかPMSとか多いんだよな
まず健康的な生活して代謝あげたらほとんど治ると思うわ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:10:39.25 ID:fylBKpXF0.net
台風の前とか吐き気がする
それでも通勤するとかこの世は地獄
台風の日は休みにして欲しい

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:14:41.21 ID:0h78h7DW0.net
マジで甘えだと思ってるんだけど違うんか
なんだよ気圧のせいで頭痛いって
しんどいふり見せられてるこっちのほうがしんどいわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:17:24.18 ID:tMm/y14Y0.net
>>2
意味わからん
おまえらって結婚する奴はアホ!とかいつも既婚者バカにしてるくせに

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:17:31.51 ID:fylBKpXF0.net
まあ人間誰しも自分の不調は誰かに解って欲しがるが他人の不調は理解したがらない
難しいもんだわな。他人に家族に接するような態度を求めても仕方ない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:18:58.81 ID:ZymHKHQmM.net
糖質の戯言
頭にアルミホイル巻いとけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:19:50.50 ID:+5i2i2wOa.net
色々原因あるから
己の不健康なところを先ず直せばって思う
運動不足とか水分不足とか
それ以外には歯周病とかその辺の持病

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:21:59.96 ID:srkSbUVE0.net
歯周病ってそんなにいるのか?
自分の周りじゃ全然聞いたことないぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:24:31.25 ID:0VXtkk360.net
一昨年の大規模台風で初めて気圧による頭痛実感したわ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:24:36.48 ID:EwslkDrAM.net
たかが十数hPaの違いで具合悪くなる人って中央道乗ると死ぬの?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:25:27.91 ID:F1j0wunr0.net
アルミホイル巻いとけば治るよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:26:10.27 ID:+5i2i2wOa.net
>>872
40代男性8割とか見たぞ
気がついてないだけじゃねえの?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:26:35.89 ID:+5i2i2wOa.net
>>874
東名高速の御殿場で頭割れて脳みそ出てくるらしい

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:27:43.42 ID:Ex6NCrtxd.net
ワシはクルマはもちろん電車でも酔います
現在は頭痛と軽いめまいがしてます( ´・∀・`)

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:29:03.92 ID:srkSbUVE0.net
>>876
1日磨き忘れて歯茎が少し赤くなっただけのも歯周病にカウントされてるんじゃね?
さすがに1日じゃ赤くはならんか
歯ブラシが届きにくいところが少しあって歯周病にカウントされてんのかな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:31:51.70 ID:Ae3ijrQ/M.net
歯に異変を感じるやつが歯医者行くから
そいつらの8割が歯周病なのだろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:39:25.38 ID:+5i2i2wOa.net
>>879
その記事これだから読んでみたら>>506
女もだけど結構歯周病臭いヤツいるよドブみたいな臭い
歯茎吸って臭い出てくるなら歯周病だよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 21:42:50.66 ID:5u7ghvlK0.net
>>2
嫌儲もTwitterと変わらんな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:02:29.11 ID:rzUFDP1F0.net
>>811
>>815
課金制なら課金する?サブスクとか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:15:05.37 ID:npEIZuEY0.net
なんの事かさっぱりだけど、気圧がどうこう言う奴は頭蓋骨に穴開ければ良いの?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:15:30.74 ID:XKWx0Tqr0.net
出血するなら歯周病だよ
ジスロマック一週間で治るけど

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:18:20.40 ID:+5i2i2wOa.net
>>884
耳の奥クリ抜けばいいらしい

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:26:25.55 ID:C5bglln90.net
高層エレベーターで確定で耳が痛くなる

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:28:49.12 ID:srkSbUVE0.net
>>887
鼓膜じゃなくて耳か

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 22:47:25.86 ID:rzUFDP1F0.net
>>104
自分が知り得ないことをいかにも分かった風に言っちゃう人って知性がたりてないのを世間に晒してるの分かってないよね

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 23:10:59.25 ID:Ky4mUJNJM.net
>>889
そーゆう浅い人間を遠目で見てフフってしてるわ
このスレにもたくさん居た
世の中はお前の知らないことが沢山だぞ〜

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 23:38:56.67 ID:bIozqQ+M0.net
ロキソニン飲んでも吐き気は収まらないからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 23:39:26.12 ID:OsplLpVL0.net
低気圧もリラックスした時も血管が拡張するから片頭痛になるんだよ
だから血管を収縮させる薬で片頭痛は治る
低気圧で片頭痛になった時に鎮痛剤は効かない
血管を収縮させる薬で治る
つまり低気圧で片頭痛になるのは当たり前

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 23:44:24.65 ID:fPIP1Pjo0.net
(´・ω・`)左目の奥から左半分の頭が頭痛になってたのは
(´・ω・`)低気圧ちゃんのせいだったのか
(´・ω・`)昼からタテの世界っての全部読んでたからかと思った(ステマ)

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 23:44:35.50 ID:1Sa+AHeqa.net
👩暖かい春の陽気が続いて、いきなり寒いのがくるとなったりする
 ロキソニンSで

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 00:14:28.44 ID:lSzOiptw0.net
こう言う奴って大抵蓄膿の雑魚
うだうだ言う前にくっせえ蓄膿治せや

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 00:17:31.14 ID:Qq7OWCXJ0.net
くっせえ くっせえ くっせえわ
あなたが思うより不健康です

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 01:33:37.16 ID:u8AvbRU30.net
俺も一時期台風の時に不調になってたけど
カフェイン止めたり筋トレしたりしてたら
いつの間にか治ってたわ
俺は一抜けしたから好きなようにもがいてくれ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 01:49:52.59 ID:n/L2zne20.net
若い時は分からなかったけど突然天気が悪くなると眠くなったわ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 02:32:21.72 ID:biurWXc30.net
最近めっちゃ眠いのって気圧のせい?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 04:45:04.82 ID:eDg380kjd.net
新薬出るぞ
注射一本でひと月もつ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 05:29:18.70 ID:HCNH5H/N0.net
空気嫁

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 06:10:08.01 ID:bju9znLlM.net
>>900
何それ、凄い(失禁)

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 10:22:15.16 ID:nZidtMUa0.net
>>94
世の中には電車でしか移動できない人もいるぞ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 11:01:46.41 ID:QaoTzXGQ0.net
東京から福岡に出張したとき俺だけ新幹線で帰ったことあったな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 12:38:44.95 ID:qu8HAUdQp.net
ホルモンの歌詞かと

総レス数 905
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200