2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「頭イタイイタイ気圧ヤバイヤバイ」嫁ちゃん「キョトン」気圧に影響受けない奴はイージーモード 気圧のせいで人生終わってる [725835184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 06:40:39.62 ID:uYx0g04IM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
今日17日(月)は日本列島を通過する前線や低気圧の影響で、広く天気が崩れます。南西諸島を除くほぼ全域で本降りの雨となり、雷雨になるおそれもあります。

九州の東シナ海側では一時的に激しい雨となるおそれがあり、道路冠水や河川の増水に警戒が必要です。

https://weathernews.jp/s/topics/202105/170005/

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:37:33.13 ID:t3IwXBk80.net
>>729
そうそう
それが正しい
だいたい気圧なんだろうけどな
でも、気圧計で実際に気圧が下がる前から体調悪くなる奴が多いと思う

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:38:18.42 ID:/T/AxHFPM.net
>>731
気圧見てた時期あるけどあんまり関連があるようには見えなかったな
天気がどんよりしてる日になりやすいけど
だいたい3ヶ月間隔できてる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:38:26.19 ID:q8RnP7OJa.net
>>732
そういうバカと一緒にいるとイライラしちまうわ
見てたら余計刷り込みで頭痛酷くなるだろ
プラシーボ効果使えよマジで

742 :らふたん :2021/05/17(月) 12:39:21.01 ID:CPIDka3td.net
>>729
天気と気圧・湿度って何が違うの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:40:12.53 ID:3hbWAdcMa.net
>>738
俺は昨日の夕方ごろからじわじわ痛くなってきた
気圧頭痛起こるようになったのは高層ビルで働くようになってからだから変化に弱くなったのかもしれん

744 :らふたん :2021/05/17(月) 12:40:49.40 ID:CPIDka3td.net
>>741
プラシーボ効果(笑)天気が悪いと頭が痛くなるんじゃなくて
頭がいたいと思ったら天気が悪かったって流れなんだよアホ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:41:10.44 ID:EhyfrfU90.net
>>742
単位

746 :らふたん :2021/05/17(月) 12:41:22.50 ID:CPIDka3td.net
気圧で血管が膨張収縮しないと思ってるやつすげえわ

747 :らふたん :2021/05/17(月) 12:41:32.26 ID:CPIDka3td.net
>>745
は?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:41:34.73 ID:q8RnP7OJa.net
>>729
低血圧と低気圧とHSP使えば無敵だからな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:42:04.42 ID:q8RnP7OJa.net
>>744
見るから余計だろ
思い込みで体調悪くなること知らねえの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:42:35.73 ID:q8RnP7OJa.net
>>744
しかもお前に言ってねえのにレスすんな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:43:59.83 ID:q8RnP7OJa.net
>>743
内耳が影響してるらしい
内耳を破壊したら感じなくなったそうだ
毎日変動してたせいで敏感になったとかかもね

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:44:01.38 ID:/T/AxHFPM.net
あと頭痛が来る一週間前はやたらと甘いものが食べたくなったりイライラしたり首や肩が凝る

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:44:49.39 ID:EhyfrfU90.net
>>747
え、わからないの…?
天気予報見てみると良いよ

754 :らふたん :2021/05/17(月) 12:45:08.89 ID:CPIDka3td.net
>>752
それ交感神経優位だろ

755 :らふたん :2021/05/17(月) 12:45:20.40 ID:CPIDka3td.net
>>753
天気の単位って何?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:45:44.21 ID:q8RnP7OJa.net
>>746
たった5hPaで?
しかも気圧を感じとってるのは内耳だぞ笑

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:47:49.66 ID:Hn19Jn22r.net
はい自己責任
次も消去法で自民な

758 :らふたん :2021/05/17(月) 12:48:21.81 ID:CPIDka3td.net
>>756
お前数学できないだろ?
5hPaがどのくらい違うか分かってねえな(笑)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:49:12.72 ID:EhyfrfU90.net
>>755
ないよ 晴れとか雨とか曇りとか表現される
他の二つはそれぞれ別に単位がある
つまり三つは単位が違うから全く別物

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:49:34.05 ID:oNS+MTVvM.net
気圧の影響を受ける奴って体力に一切のマージンがない
虚弱体質って事
筋トレすれば解決する

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:50:04.91 ID:9YhRg/TDd.net
気圧とか花粉とか今の若い奴はサボりの口実考えるのだけは一流だよな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:50:14.13 ID:/T/AxHFPM.net
腕骨折したことあるけど偏頭痛のほうが余裕で痛いからな
今健康なやつは頭痛にならないように気をつけろよ
何に気をつければいいかは知らんが

763 :らふたん :2021/05/17(月) 12:51:21.61 ID:CPIDka3td.net
>>759
ごめんね、天気と気圧・湿度って書いてるよね
天気の単位って何?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:51:23.72 ID:ZvY1+nh/0.net
>>760
体力って何? ヒットポイントってステータスでもあるの?

765 :らふたん :2021/05/17(月) 12:52:40.44 ID:CPIDka3td.net
5hPaがどのくらい違うかも分からない馬鹿が偉そうに語ってると思うと笑っちゃうよね
学歴低そう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:54:06.01 ID:8eE6EbOV0.net
気圧変化でどうこうってのが全くないから、オカルトだと思ってるんだけど
実際はどうなんだ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:55:10.28 ID:FrQnfBgqM.net
これ精神病だよな
怪我や病気に関する真面目な話をしてる時に気圧がー言い出すやつの腰の折り方で腹たってくる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:55:37.42 ID:MctKgKSQa.net
>>758
んー?根拠だしなよ
こんな所でイライラして偏頭痛悪化させてんじゃねーよアホ

769 :らふたん :2021/05/17(月) 12:55:54.47 ID:CPIDka3td.net
>>766
オカルトwwwwwwwww
お前ビニールの手荷物持ったとき身体どうなるんだよwwwwww
空気の重さどんだけあると思ってんの?やばくない??お前ら小学生???

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:56:22.24 ID:EhyfrfU90.net
>>763
だからないよ
単位が違うから別物

比重と密度と比重量は単位が違うから別物、比重には単位がない
みたいなもんだが、何か気に障ったか?
それより>>742の疑問は解消出来たのかが心配だよ

771 :らふたん :2021/05/17(月) 12:56:23.53 ID:CPIDka3td.net
>>768
5hPaは1m^2あたりどのくらいの重さでしょう

772 :らふたん :2021/05/17(月) 12:57:26.73 ID:CPIDka3td.net
>>770
俺「天気」と「気圧・湿度」って意味で書いたんだけど分からないかな?
すべて並列にしたら天気と気圧と湿度って書くよね?そう思わないかい?
はいかいいえで答えろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:57:42.24 ID:8eE6EbOV0.net
>>769
悪天でパニック起こしてるのか?
少し落ち着けよ

774 :らふたん :2021/05/17(月) 12:58:29.34 ID:CPIDka3td.net
>>773
どうなるか答えろ
お前普段人間にどのくらいの力かかってるか分かってねえだろ?
やばすぎ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:58:41.73 ID:EhyfrfU90.net
>>772
晴れや雨や曇りと回答済みだ
読み飛ばしたのか?
答えははいだけで良いぞ

776 :らふたん :2021/05/17(月) 12:58:47.40 ID:CPIDka3td.net
ごめん、仕事ノシ
勉強しとけ

777 :らふたん :2021/05/17(月) 12:59:00.72 ID:CPIDka3td.net
>>775
だったらお前の読み間違いじゃん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 12:59:28.52 ID:/T/AxHFPM.net
>>773
こいつはいつもこんな感じだぞ
こいつと同じ病気なのが癪に障る

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:02:27.97 ID:RwJsWbeR0.net
>>2
ほんこれ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:05:19.20 ID:t3IwXBk80.net
辛いやつはエアコンをドライ&低温にしてみろよ
一時しのぎでしかないが

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:08:45.37 ID:MctKgKSQa.net
>>771
馬鹿すぎて呆れる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:18:46.56 ID:aEsDjCef0.net
>>684
子供の頃→乗り物酔い酷い
青年→なにも感じない
おっさん→乗り物酔いも気圧も何もかも弱くなった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:18:55.48 ID:t3IwXBk80.net
砂糖摂るとめちゃくちゃ保水が始まる
塩で保水するのはだいぶ過剰摂取状態になってから

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:20:15.79 ID:FhSYOU5/a.net
台風来ると頭痛くなる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:24:35.53 ID:9i+2CGqj0.net
風で汚い空気が運ばれてるのがデカいわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:28:19.80 ID:Wxvb/HkP0.net
気圧とか頭痛とか全然わからん。台風に敏感な沖縄県民はわかるらしい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:37:07.73 ID:2QF2V2r90.net
脳の血管が肥大して神経を圧迫してる
今のうち手術した方がいいよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:40:49.47 ID:dxusaWIn0.net
女の子は生理の日でも我慢してるの考えると
やっぱ男はかまちょが多いよな

俺もよく「クッ…頭が…!!」って姉貴にやってたわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:42:17.58 ID:181lp+jJ0.net
>>555
なんかすまん
言い方が悪かった すなおに謝罪する

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:42:54.57 ID:bLW3iwTq0.net
花粉症も入れてくれ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:43:28.96 ID:7TzJiEP/a.net
学校の旅行で観光バスに乗って山に行くと
必ず耳が痛く成る頭が痛くて仕方がない
ビルのエレベーターでも同じ
10階位を超えると耳が痛くて仕方がない
降りる時も頭が締め付けられる様に成る

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:48:05.39 ID:aVxhTkV+0.net
>>789
だっさw嫌儲の恥だおまえw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:01:24.41 ID:181lp+jJ0.net
恥?べつにいいよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:02:29.75 ID:181lp+jJ0.net
同じ頭痛持ちで悩んでいた人が 1人でも少しでも改善できるのであれば
恥くらいどうということはない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:02:45.01 ID:9/V9/uo2d.net
マグネシウムとれ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:09:58.41 ID:4LHBjuTt0.net
頭にアルミ巻いたら治るだろ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:14:26.47 ID:NynMmDEbK.net
頭痛もともかくめちゃくちゃ遅濡になるのがな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:18:43.13 ID:EVQW5F170.net
肋間神経痛とか頸椎ヘルニアとか胸郭口症候群とかで病院の世話になると
実際気象の話にはなるんだよな
>>736のような確信的な馬鹿はもっと現実を知った方がいい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:24:43.55 ID:XriSOUEKa.net
>>798
いちいち対応するのがめんどくさいから適当に合わせてるんだぞ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:29:33.77 ID:luccdGiNr.net
女の方が言わないか気圧うんぬん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:35:36.30 ID:YyrRYPOZ0.net
新幹線でトンネル突入したり、
飛行機乗って離陸→上空とか、
あれの耳抜き出来ない感じがずっと続く
オカルト扱いされる理由が分からない
山道の蛇行とトンネルで酷い車酔いした時にも近い
三半規管がやられて吐き気とめまいと頭痛がする
ふくらはぎの筋トレすると改善するらしいって聞いて、
昔流行ったスクワットチャレンジってのをやってる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:36:41.08 ID:+e6pHkUc0.net
障害者は大変だね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:38:37.78 ID:vOZeN3uD0.net
気圧がどうの言ってる人が登山したらどうなるの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:44:04.14 ID:5kx1EMr90.net
日本人の気質は梅雨のせいで作られたと言ってもいい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:50:50.39 ID:181lp+jJ0.net
>>799
病院の待合室でおじいちゃんが膝をさすりながら
「明日は雨が降るぞ」て言ってて当たったから
「ああやっぱ関節が悪い人は明日の天気わかるんだ?」
て思ったら普通に朝の番組で天気予報見てただけだった

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:52:59.53 ID:Ad0ziAyo0.net
頭痛がないのはありがたいけど肩こりと気が滅入るのはほんと参る
雨が降るまでがしんどくて降り出すとラクになるのがよくわからん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 14:59:42.60 ID:QouNJYtL0.net
>>805


808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:10:38.39 ID:H7rSspJ3M.net
>>806
俺も雨が降るまでの微妙な天気がきついわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:12:26.00 ID:YyrRYPOZ0.net
>>800
保健で習ったろ
筋肉:脂肪の割合で男女に違いがあって
女は基本的に男より筋肉が少ない
ってやつ
要は軽い高山病みたいなものなんで、
酸素を体内に保持する力は筋肉の量によるから
女の方が気圧の影響を受けやすい
老人に多いのも筋力低下してる個体だから

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:15:06.74 ID:cFJFh9Xga.net
頭脳プレーヤー頭痛にあるのが糖分不足。
甘い物を食べましょう。
嘘だと思ったらアカン。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:15:48.95 ID:JRcxFnbb0.net
>>13
今日仕事を休むほどの頭痛。
アプリを思い出したので久しぶりに入れてみたが、昔に比べて広告多すぎてゲンナリした。

流石に動画CMが流れるのはどうよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:23:25.55 ID:WtRbFJ3/a.net
>>809
じゃあ気象病言う女が破滅的な思考を持ってる奴が多いってどういうこと?
影響云々前にメンヘラなんだろ

813 ::2021/05/17(月) 15:28:41.69 ID:dhL5BcHQd.net
低気圧だと体調悪くなった昔の彼女は乗り物に酔いやすかったし飛行機乗ると耳抜き下手だったしダイビングすると耳抜き下手だったな
この辺関連してたんだな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:31:08.74 ID:f/Y9XtuTp.net
ほんとつらいよな学生時代はこんなことなかったのに…
と思ってたけど運動始めたら速攻で治ってワロタ
そういや昔は部活やってたもんな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:33:00.67 ID:f/Y9XtuTp.net
>>811
いくらなんでも一気に広告入れすぎだよな
起動するまでに広告たっぷり見せて、さらに動画広告乗ってるって…
限度ってもんがある

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:39:28.80 ID:zg9xWzqS0.net
実際、気圧って頭痛の原因になるの?
医療モメンいたら教えてくれ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:55:34.62 ID:/kZBYA0ka.net
>>816
論文では1時間10hPa超える気圧の変化や960にした場合10分後からいわゆる気象病の症状が現れたそうだ
動物実験では内耳を破壊したネズミは気象病が発症しなかった
別の実験では40hPa分の低気圧暴露を行うと痛みの増強と交感神経興奮,さらに鼓膜温を上昇させたそうだ
その実験を行った病院に気象病で訪れた人は女性が多く抑鬱は低いが破局化的思考が高い傾向にあったそうだ

耳付近の器官が影響を出している見解はどの論文も出していて脳の血管とか圧力がというのは今のところあまり無いようだった
ただ日常的に起こる悪天候の10hPaの変動をちゃんと検証しているのは多分なかった
台風の目に入るような嵐の日の様な変動を起こす爆弾低気圧レベルは確実に影響がありますって結論が出てる
だからもっと軽い変動をちゃんと検証して原因をつきとめたらだいぶ凄いことになりそうだね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 15:57:47.63 ID:dyWI8RPq0.net
俺もだ
飛行機でも頭割れそうになる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:01:19.02 ID:xU9gV07P0.net
翌日に雨降るのを確実に予測できるというメリットよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:05:25.18 ID:7jYNfCTkd.net
温泉気候物理医学会に入会したら?
一応歴史のある学会だし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:10:22.16 ID:9/oPy6uZa.net
欠陥種族死ねよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:10:55.86 ID:vkES15V40.net
>>817
10hPa程度の変化なんて高低差100mくらいの移動で簡単に起こる程度の変化じゃん
東京から八王子まで電車で移動するだけで体調不良になるやつは大変すぎるだろw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:14:28.17 ID:OmrRo7u9a.net
>>822
実際のまんさんは雨降ってるだけ曇ってるだけで低気圧来てて頭痛いとか言ってんじゃん
それ実際ほとんど下がってねえぞって
しかも台風来てて頭痛いとかすげえいるけど遠く離れた海の向こうの台風で言ってる奴の気圧はむしろ高いくらいなのに低気圧で頭痛いとか言ってんじゃん
一種の集団過呼吸と変わらねえよマジで

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:18:47.50 ID:gUYwSYE60.net
>>頭痛ーる入れたけどどう使いこなせば良いの!?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:19:50.68 ID:vkES15V40.net
>>823
人間の思い込みの力ってすげーな
もう超能力の域じゃん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:07.99 ID:d306TmtQ0.net
低気圧で血管の拡張による神経痛が頭痛の原因らしい
つまり血管が締まれば痛くなくなる

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:16.47 ID:OmrRo7u9a.net
>>825
パブロフの犬と同じでしょ低気圧=頭痛いの様式が出来上がってる
本当に三半規管その辺がビンビンで痛いって言ってるやつもいるとは思うけど少数だろうな
密室に閉じ込めて多少気圧変えて当てることなんか出来ないだろ
昔は血圧が低くて〜
今は低気圧で〜、HSPだから〜、発達・鬱だから〜
色々言い訳できていいよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:23:30.84 ID:OmrRo7u9a.net
>>826
原因は三半規管だぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:24:01.39 ID:HDVpxQ8bM.net
ドイツでは交通ラジオで低気圧注意報が流れる
「低気圧はドライバーの身体機能、注意力を低下させるのでスピードを80キロに抑えてください」
的な

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:26:50.22 ID:Xhd9jeSEa.net
疼くんだよぅ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:27:55.05 ID:GR9pKX0ua.net
標高の高い場所に行くとずっと偏頭痛
山登りもできない

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:29:24.17 ID:OmrRo7u9a.net
>>831
耳抜きしてる?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:29:52.55 ID:Xju/q4rM0.net
髪の毛を触っただけで頭が痛かったり、皮膚を撫でただけで鈍痛が走ったりも気圧っぽいな
雨の日に古傷が痛むのもそうなのググったら

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:33:50.79 ID:OmrRo7u9a.net
>>833
もう糖質でわろた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:46:31.80 ID:L8RopftqM.net
噛み合わせを直したら痛くなくなった。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 16:47:33.62 ID:nGwMcgIe0.net
でもお前の嫁も気圧の影響で膨らんだりするじゃん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:00:51.49 ID:4ZZ5SUT70.net
ああ原因は三半規管なのか
だったらやっぱり影響バシバシ受けとるわ
俺クラスになると車酔いで死にかけるからな
FPSとかバイオとか動画見てたら気分悪すぎて寝込むしな
欠陥品過ぎて困る

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:21:22.62 ID:fiV9z2w2M.net
>>827
だからその条件反射も思い込みの力でしょ
ルーティンによる脳の思い込みが条件反射

総レス数 905
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200