2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 アメリカ人「洋ゲーはおっさん主人公ばかりでウンザリ、多様性のある日本のゲームが羨ましい……」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 13:57:52.70 ID:/6/6rLb3d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/gRlPFPj.jpg



「Gears of War」シリーズは「複数の新プロジェクト」に向けてUnreal Engine 5での開発に移行
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66dc32c5d14b40469dfd3226f38f7f533d91100

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 12:33:27.02 ID:IEyIT3+M0.net
洋ゲーだってララさんとかアーロイさんとか居るじゃないか
和ゲーはSEKIROなんかおっさんだし

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 12:37:59.73 ID:V4+e58ky0.net
>>713
かなり不思議なんだけどかつての和ゲーはなんであんな洋ゲーしてたんだ?
カプはまだ折衷感あるけど
セガはもう見も心も外人だろこれ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 12:51:51.36 ID:essi33+ca.net
ホモ以外誰が喜ぶんや

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 12:56:57.35 ID:nMYpAG010.net
男性キャラ向けのエッチなコス販売とか少ないのは性差別だど思うの

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 13:08:58.95 ID:+/ZuDHUH0.net
>>716
シュワルツェネガーが大人気だったからその影響じゃないかな?
ゴールデンアックスはコナン・ザ・グレートの影響

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 13:22:21.37 ID:JqBacKm6M.net
>>719
あとは北斗の拳とかジョジョとかの劇画ブーム。
ムキムキの白人とモヒカンを出しとけば
みんな無条件で喜んだ。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 13:25:27.10 ID:nVRrMME70.net
乳揺れとパンチラが無いと売れない国だぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 13:29:27.52 ID:qpOE6UK30.net
>>29
和ゲーの特徴
・とにかく生活感のない世界
・美少女主人公が売女のような萌え声でしゃべる
・軽薄な音楽 アニメのような青空
・登場人物がみんな美少女

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 13:40:19.76 ID:JqBacKm6M.net
>>721
和ゲーにおける一番最初の乳揺れ表現。

https://www.youtube.com/watch?v=iRb8xl9o-Ok#t=52

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:12:06.02 ID:JqBacKm6M.net
ローザが揺らして
タイミング的に偶然だが
この直後に餓狼2の舞。
んで雨後の筍のように各社の格ゲー。
その中でも竜虎のユリとキングが決定打。

ここらで乳揺れ=正義になる。
そしてスーファミのニンジャウォーリアーズの
巨乳忍者ロホ。和ゲーのスタンスは完全に崩れる。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:20:56.23 ID:4xqNn/gT0.net
何でこう両者のいいとこ取りをできないまま何年も経ってるんだろう

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:40:10.48 ID:JqBacKm6M.net
>>725
90年代の半ばに、ほぼすべてのゲーム会社で
ハードな世界観を描けるデザイナーや
ライターを全員クビにしたのよ。
それを間違った判断だったと認めたくないのかもね。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:41:28.24 ID:63o2Jzdq0.net
どっちも白人しかいねーなww

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:43:33.35 ID:6lMUaf/50.net
FEシリーズで最も性格イケメンなのが
筋肉オデことラファエルなんだよな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:46:28.84 ID:B88qkBMfM.net
でなんで俺がニンジャウォーリアーズを
問題視してるかというと
これの一作目は南米の小国で
チェ・ゲバラみたいな奴が赤化革命を
成功させて、それを潰すために
西側がゲリラにニンジャロボをプレゼントして
革命返しを狙うという内容。

その世界観にオッパイをムササビのように広げて
空を飛び回るニンジャロボが投入されちゃったのよ。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 14:57:04.12 ID:essi33+ca.net
ダクソやブラボで美少女作り出そうと毎回躍起になってる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:00:30.06 ID:kNxLBAfn0.net
その点ゲンシンってすげえよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:07:12.05 ID:JqBacKm6M.net
これが壊れる前の和ゲー。
オープニングデモやエンディングを見れば
ハードな世界観がわかると思う。
https://m.youtube.com/watch?v=DJ7-4ldPqdA

これが壊れたあとの和ゲー。
タイトーが潰れたのが悪いんだけどね。
https://m.youtube.com/watch?v=OqXbMNo4E0U&t=254s

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:10:14.36 ID:iYHOk61X0.net
でも売れないじゃん和ゲーって
RDR2やサイバーパンクやウィッチャー3に勝てる和ゲーってないじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:11:41.02 ID:2yQhc0EQ0.net
おっさんにしておけばだれにもうるさいこと言われないんだろうな。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:14:50.87 ID:nesCmow10.net
できれば女性キャラがいいなあって俺にとって辛いゲーム
God of War
https://gametokka.com/wp-content/uploads/2018/04/DarpWzTVMAEES1y.jpg

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:17:16.23 ID:yptYi7Xf0.net
アメリカの妊娠みたいなナードが言ってるだけでしょ
アニメキャラ操作して喜んでるやつは子供か大きなお友達ってのが普通の認識

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:19:08.42 ID:2lbPJ4u2a.net
隣の芝生は青く見えるってやつ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:25:17.17 ID:APGRd6o+0.net
最近の洋ゲーって男女選べること多くね?
サイバーパンクなんてふたなりまで選択できたぞ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:45:22.58 ID:VMhst32v0.net
>>716
その世代は洋画や海外小説で育っているから、魔法少女とかティーンの女性戦士などには
興味がない。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 18:11:07.71 ID:V4+e58ky0.net
リメイクの奇乳はともかく
ナツメのSFC版のくノ一ってそんな乳揺れしたっけ?
あんま覚えてないな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 18:13:30.99 ID:V4+e58ky0.net
>>739
7,80年代アクション映画とコナン・ザ・グレートて感じか?
後追いだから詳しくはないけどさ、
言っても吾妻ひでおみたいな人もいたわけだし
言うほど昔のオタクって硬派か?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 19:38:33.52 ID:VayDOllZM.net
>>1
やはり海外の技術力は凄いなぁ
https://twitter.com/kitt_99/status/1393501302542376961?s=19

https://twitter.com/PPP_MassaMan/status/1392097708966432770?s=19

https://twitter.com/Siori_gg/status/1392743791711297538?s=19
それに比べてジャップゲーは(呆
https://twitter.com/kazuvish1227/status/1248432830016704512?s=19
(deleted an unsolicited ad)

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 19:49:40.64 ID:5qjub9+70.net
>>741
80年代のゲーセンの主要客層は不良やヤンキーだぞ。
これはアメリカのゲーセン事情だけど
この画像の黒人をボンタン短ラン鬼ゾリに置き換えた感じ。
https://scienceplus2ch.up.seesaa.net/image/_scienceplus2ch_imgs_4_1_4124f054.jpg

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 19:54:09.32 ID:f8ezBFvl0.net
ゲシュタルト無かったことにされてて悲しいね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 20:02:22.82 ID:5qjub9+70.net
当時のゲーセンをまっすぐマーケティングするとこんな感じ。
技術革新の問題でピークを2年過ぎてるけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=WCi7MQWmpBA#t=2m10
https://www.youtube.com/watch?v=pMHNTWX7hfY#t=1m50

こういうのが生々しすぎてすぐリアルファイトにつながるってんで
くにおくんのテクノスがこれを作った。
https://www.youtube.com/watch?v=ByzvWHCPGWc#t=20

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 20:04:16.97 ID:xwD1Bh6mM.net
>>733
サイバーパンクは駄目だね
評価の前に論外

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 20:53:07.54 ID:SvHMKmgj0.net
ACみたいなロボット物はまだか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 22:24:02.82 ID:xBQovzU+0.net
たまにしかやらん人間でも
洋ゲーのデザインは飽きる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 23:17:58.29 ID:5qjub9+70.net
そういやダークシールなんてシリーズがあったな。
このこれでイインダヨが
https://static.wixstatic.com/media/13d95b_3c04c7af76fb4a8dbadef3461fdf4abe~mv2.jpg/v1/fill/w_1000,h_625,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01/13d95b_3c04c7af76fb4a8dbadef3461fdf4abe~mv2.jpg
続編でこうなってしまう。
http://pukuya.gozaru.jp/tdarkse21.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 23:30:37.60 ID:nja0wj/QM.net
>>744
お父さんがアナルを売って娘の薬代捻出してた神ゲーですね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 23:33:12.60 ID:ALrZFPkd0.net
アメリカの方にRDR2のアーサーが入ってないのはおかしい
ヒゲ面のむさいオッサンなのに

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 23:49:18.27 ID:5qjub9+70.net
カウボーイゲームだとカプコンがこんなのを出してたな。
https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/r/a/p/rapidturbo2000/rta151540c68.gif
https://pbs.twimg.com/media/Dree2XqV4AECkPr.jpg

似たようなゲームでタイトーがこんなのを
https://stat.ameba.jp/user_images/20190831/16/atmcherubimameba/3a/03/p/o0320022414563456032.png
https://i.ytimg.com/vi/wFjJ6xxOq9w/maxresdefault.jpg
https://maedahiroyuki.com/wp-content/uploads/2019/12/Dead_Connection_0303.jpg

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 00:52:12.92 ID:p2qYu17Ld.net
マスエフェクトのタリ、アサリ、ジャックみたいな女キャラクターも日本のキモオタ文化じゃ出せないだろうな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 02:16:09.77 ID:7UEDkK6P0.net
>>753
1985年にデザインされたキャラ。
https://pbs.twimg.com/media/D9_2B8qUYAICt1R.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/towerofretrogame/imgs/8/7/87f182ce.png

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 02:24:59.19 ID:B5WHQ4p90.net
そもそもゲームの土台が日本は漫画やアニメでアメリカはハリウッドってだけだろ
日本の影響の強いアジア圏のゲームはおっさんまみれじゃないし

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 02:46:11.22 ID:zSbQ99CK0.net
インディゲーだと割と多様なんだけどな
金のかかったゲームになると画一的になるのはなんだろうな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 05:38:25.03 ID:vfVcNqTP0.net
どうせ/v/とかreseteraに集まる馬鹿がこういうこと言ってるんだろ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 06:18:27.10 ID:bxaqS8hY0.net
>>697
その前からワルキューレやワンダーモモでブヒってたんだけど?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 06:27:19.95 ID:8ERW8vQM0.net
現代の国内作品なんてアニメ絵ばかりで何の魅力も無いよ

760 :櫻井ジャーナルで検索! :2021/05/19(水) 06:30:17.93 ID:EyyBdnsb0.net
御協力の程宜しくお願い申し上げます
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202105190000/

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 06:32:49.61 ID:HeJWqSL70.net
日本のゲームやアニメって基本的に児童福祉法違反だし児童ポルノでしかないよな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 06:34:42.65 ID:C8e8RVGz0.net
ゴーストオブツシマで分かったけど
オッサン主人公の方が面白い

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:02:08.67 ID:y3bWhCgLM.net
>>755
日本もハリウッドだよ。
スネークの元ネタを知ってるか?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:03:20.77 ID:y3bWhCgLM.net
>>758
それらをゲーセンでプレイしたら
何が起こるか知らんわけじゃないだろ?

一番やばいのはコットンのコイーンだけどな。
近隣のゲーセンから不良が応援に駆けつけるよ。

総レス数 764
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200