2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のリカレント教育、世界最低。海外「知識を更新して長く働く個人も国家もうまくいく。生産性を上げるには教育が重要」  [128781568]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:10:51.48 ID:/dQc2rJd0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本のリカレント教育は世界最低!?
スウェーデン、デンマーク、中国に学ぶ21世紀の人材戦略

〜人生100年時代に備える「リカレント教育」のあるべき姿〜
国際競争力の高い国ほど、大学をはじめとする教育機関で積極的にリカレント教育を推進しています。一方、日本はどうでしょうか? 例えば25歳以上の「学士」過程への入学者の割合の国際比較を見ると、日本はOECD諸国の中で最低レベルにあることがわかります。日本のリカレント教育は、世界的に見ても驚くほど低水準なのです。

https://www.bbt757.com/business/article/article/20190118-191319/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:05.40 ID:dHDKFdxHM.net
 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:06.27 ID:dHDKFdxHM.net
 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:07.15 ID:dHDKFdxHM.net
 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:13.87 ID:vspjJsYOM.net
 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:14.73 ID:vspjJsYOM.net
 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:15.71 ID:vspjJsYOM.net
 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:18.60 ID:BEYmFDka0.net
 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:19.52 ID:BEYmFDka0.net
 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:20.66 ID:BEYmFDka0.net
 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:22.26 ID:lGjl5w0c0.net
そら後進国だし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:22.58 ID:6NP2xJK6M.net
 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:23.45 ID:6NP2xJK6M.net
 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:24.41 ID:6NP2xJK6M.net
 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:31.53 ID:NkIL+iGZM.net
 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:32.34 ID:NkIL+iGZM.net
 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:33.17 ID:NkIL+iGZM.net
 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:33.70 ID:/zKU93DA0.net
 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:34.54 ID:/zKU93DA0.net
 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:35.47 ID:/zKU93DA0.net
 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:38.41 ID:vTFkHWPLa.net
恥ずかしながら、リカレントって何ですか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:11:59.43 ID:9VwEAYO50.net
ガム

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:12:25.41 ID:0juNyVwLr.net
>>21
これ
前提がわからんからなんとも言えん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:12:35.32 ID:3CCb4DQC0.net
医学部再受験生だがうちの学年には25以上入学のやつは1桁後半いる
しかし前の大学では1桁前半もいなかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:13:30.46 ID:SxGgaF+gH.net
教育をないがしろにしてると今の老害みたいなサルが蔓延るからね(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:13:30.78 ID:2Ahgv9Uz0.net
25歳学生(笑)穀潰しだね←これが美しい日本の価値観

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:13:37.68 ID:UJm9zTi7x.net
>>23
カレントが流れだから
リで、流れに逆らうとかかな
日本語で書けよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:14:06.25 ID:7Man5USQ0.net
この板みてもちょっとした記事に
大学生(25)とか書いてると総ツッコミだからな
片や他のスレで日本の教育批判したり嘆いてるからお笑いもん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:14:09.24 ID:ga1ia/WL0.net
そりゃ俺みたいな馬鹿だらけだろうと思いたいから無理でしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:14:41.95 ID:ycvOWlPSr.net
まず大学に行ったとして何か学べるのかよ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:15:12.99 ID:6aBNv7w80.net
これは再教育が必要ですね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:15:21.46 ID:0juNyVwLr.net
ソース見てもリカレントとはをあまり明確に書いてないのな
言うなれば日本の生涯学習とか、社会人として大学再入学とか、社内の人材育成教育とかそういうことかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:15:34.61 ID:/fUTja/B0.net
大学って遊びに行くところじゃないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:15:58.73 ID:KRRwFgAMd.net
生涯学習とかいうゴミ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:16:13.92 ID:B1E3BGZs0.net
社会がそんなの求めてないから無意味

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:16:16.07 ID:VISDgrpa0.net
ドラクエの熊みたいなやつだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:17:41.98 ID:kqxImBPW0.net
若い子が大学行くのも否定されるご時世なのに況や社会人をや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:17:55.51 ID:ECtEyUvka.net
リカレントな 知ってる知ってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:17:59.27 ID:SEliHyS70.net
>>30
教育の質はともかくまとまった学ぶ時間を確保するには学校以外ほぼない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:18:13.37 ID:K+gMOi80a.net
残念ながら会社のカネでハーバード大留学させてもらえる身分じゃないだもんで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:18:45.16 ID:gnWuvIGed.net
生産性.生産性ってバカの一つ覚えみたいに
これってつまり戦中の日本が言ってたような
一人で二人分の成果を出せば問題ないって理論だよ
少子高齢化を止められないからって苦し紛れにも程があるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:19:04.89 ID:Fj3pTMDj0.net
何もできてないけど一体何に金使ってるんだい?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:19:40.53 ID:oR1FQXwpr.net
自分の金でやるなら大いにやってくれたまえ
ってなるやん日本では

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:19:45.85 ID:Ac2bgX8f0.net
もう情報の刷新をしなくなった老人が
国のルールを作ってるんやで?

そら衰退するやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:20:35.25 ID:K0nAgEMa0.net
教育に力を入れてる政党が維新しかない件

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:20:36.74 ID:0juNyVwLr.net
>>41
最終的には値下げ地獄のレッドオーシャン化が避けられないしなあ
コロナでそのへんマシになるか?とか少し思ったけど、まあ全然変わらんよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:20:41.01 ID:K+gMOi80a.net
>>43
なお労働時間は一切減らさないこととする

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:20:57.34 ID:2Ahgv9Uz0.net
>>41
労働時間を短くして学習や趣味や子育ての時間を増やした方が生産性が上がるという文脈だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:21:08.28 ID:eC7C71zp0.net
教育が大事!つってやる事はガキしばき倒して壊れたマシン量産するばっかなんだから、救いようが無いわな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:21:50.89 ID:IwbduBOT0.net
ジャッポ「移民で解決」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:22:15.26 ID:mywujUbG0.net
勉強したいけど学費高いねん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:22:35.05 ID:Z5UGIYM00.net
東大出て40年同じ仕事続けた人が最強扱いでそいつら使役するのは世襲
そら衰退し続けますわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:23:04.60 ID:GDUmnbT30.net
そもそも本流のほうの教育すら先進国の風上にも置けない有様なので・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:23:05.09 ID:0juNyVwLr.net
>>50
移民で解決してんのは欧州諸国も産油国もそうだよ
ドバイなんて国民より移民のが多いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:23:09.48 ID:yHGZAHX20.net
ジャップは以下に中抜き搾取する立場になれるかが重要

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:23:39.66 ID:4DOqsNfl0.net
高度経済成長時なんかは品質基準に適合した工業製品を大量に生産することが先進国産業だったから経験というものが何より大事だった

現在でも経験が大事であることは変わってないが学術機関等の外部機関での体型的な学びが依然軽視され続けられてるところは時代に適合してないし今後に悪影響を及ぼすな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:24:24.73 ID:S+u09Ox+0.net
仕事に必要ない知識を何年もかけて学ぶのは何の意味も無いし時間の無駄だから
就職後に大学で教育する形にした方がいいんじゃないの

高度な仕事には高度な知識が必要だがそう言う時に大学教育が必要であって
闇雲に無駄な知識付ければいいと言う訳ではないからな

そんな事してもクイズ王にしかなれない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:25:36.47 ID:ie9kpgcl0.net
( ゚Д゚)「自分は100年生きるほどの財産がないので、かなり早めに死にますけどね」
(´・ω・)「ばいばい」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:27:30.52 ID:rutgzTyG0.net
・見て覚えろ
・優秀な人材ほど楽な仕事←学生時代努力したからと擁護

そりゃリカレント教育、世界最低になるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:28:33.58 ID:ujZz2DCP0.net
虫歯予防になるアレな
毎日食ってるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:29:03.37 ID:/4i7/Ifm0.net
タコ部屋国家ジャップでは勉強しても無駄でしょ
伝説の受験秀才たちも古臭い明治カルトに染まっていく
夫婦別姓反対!
原発推進!
何のための勉強か

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:29:26.74 ID:q9MSlfny0.net
大学以前に中高の教育なんとかしろよってな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:30:22.06 ID:ly/dpJsxK.net
>>53
そういや、風上にも置けないって風下で吹かれるのはいいって聞いたんだけど、そうなん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:32:15.73 ID:p4qPVx/F0.net
ガッコー卒業してからロクに勉強してない奴等がまあ偉そうに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:32:20.03 ID:sb1WcaDw0.net
正直もっかい大学か大学院行って学び直したいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:35:22.65 ID:o/b/D9nj0.net
そりゃ大学は高校の次に進むガッコーみたいな意識が根付ききってるからな
大学も少子化で苦しいから生涯学習を広げようと10年以上頑張ってるけど、社会人になってから大学行き直す人間なんてまだ微々たるもんだし、何も変わってないわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:37:17.45 ID:mRTwLl9ed.net
わけのわからん社内教育ならいっぱいあるよ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:44:30.56 ID:1La5RrBud.net
>>21
生涯学習のハイレベル版みたいな感じらしい

大卒→就職→院で再勉強みたいな

グーグル先生に教えを乞いました

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:44:59.34 ID:OXHDt5o5a.net
使い捨てやしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:47:51.09 ID:ZXKJ0jUJ0.net
こんな事したらMMT派激増して財務省困るやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 17:53:21.81 ID:2B6MNN7Fa.net
理系文系煽りとかのスレみりゃああはなりたくねえと思うよな

総レス数 99
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200