2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐々木俊尚「朝日、毎日のやった事は刑法の電磁的不正作出罪の教唆になり得る。批判のための批判でしかない」 [385687124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:18:00.65 ID:i7WHDnSz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
佐々木俊尚@sasakitoshinao
岸防衛相がツイートされてる自衛隊大規模接種センター予約システムの不備の件について。本日18日午後9時〜のアベマプライムでも議論するのですが、その前提としてわたしの見解を連投します。(1)まずシステムに脆弱性があるのなら報道するのは当然。

佐々木俊尚@sasakitoshinao
(2)しかし誰でも真似できる「手口」を詳細に紹介するのは妥当なのでしょうか?たとえば誰でも真似できる詐欺の手口を詳細に解説し、しかし「これは犯罪になります」と明記しないと、教唆が問われかねない。AERAや毎日の報道はそういう類のものです。刑法の電磁的不正作出罪の教唆になり得る。

佐々木俊尚@sasakitoshinao
(3)とはいえ、その危険性も含めて「それでも報道の自由があるのだ」と訴えることはできるでしょう。しかしこれだけ早急なワクチン接種が求められている時期に、わざわざネガティブで扇情的な報道を繰り返すことは社会の支持を得られるのでしょうか。メディアの人はそこも自問した方がいい。

佐々木俊尚@sasakitoshinao
(4)そもそも今回の問題で行うべき議論の主軸は、「拙速でもいいからワクチン接種を急ぐか」「時間をかけても堅牢な予約システムを作る方がいいのか」のどちらを選ぶのかということであるべきでしょう。わたしは前者だと思いますが、どこでバランスを取るかは人によって違う。そこに議論の余地がある。

佐々木俊尚@sasakitoshinao
(5)しかしAERAや毎日の今回の報道には、そういう「どこでバランスを取るのか」論点がまったく見えてきません。批判のための批判でしかなく、ワクチン接種をどう迅速に進めればいいのかという論点さえ存在しません。残念です。以上。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210518-OYT1T50093/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:38:04.32 ID:cQHliXNK0.net
批判のための批判って批判のための批判をされてる方がむしろ多めに被弾してるよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:38:19.12 ID:C7TxFHmhd.net
>>89
なおITセキュリティの専門家高木浩光は問題ないと言っている模様

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:39:02.78 ID:nnK8twmqa.net
>>53
佐々木ごときがひろみちゅに勝てるわけねえわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:39:36.75 ID:vywmqTlq0.net
>>90
「予約システムがクソゴミなこと」と「そのクソゴミな脆弱性を具体的に、数百万人単位に報道する」は全く別の問題。
前者は批判されるべきだが、だからと言って後者が免責されるわけじゃない。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:39:41.93 ID:ulZdsIMD0.net
そもそも手口というほど手口かこれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:40:07.42 ID:GXR0XdCR0.net
批判のための批判ならお前の仲間にこそ言えよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:40:27.51 ID:9P0C72wYr.net
>>98
ドア押したら開きましたってレベルだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:40:30.27 ID:jzD4NU3vd.net
>>54
カルトじゃないんだってさ
http://imgur.com/YvUEB1r.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:41:07.69 ID:V+o+9euDM.net
>そもそも今回の問題で行うべき議論の主軸は、「拙速でもいいからワクチン接種を急ぐか」「時間をかけても堅牢な予約システムを作る方がいいのか」のどちらを選ぶのかということであるべきでしょう。
大化の改新生まれでも登録できるシステムはそれ以前の問題だから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:41:15.78 ID:saSOh7MxM.net
>>97
まともなやつなら予約システムがゴミくそなら、システム停止するけどねw
バカにはわからんかw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:41:25.86 ID:jzD4NU3vd.net
>>93
内心バカじゃねって感じなんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:42:43.44 ID:M9HoU17J0.net
悪意を持ってやれば犯罪やぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:00.58 ID:/tOnnBig0.net
擁護のための擁護やめてもらっていいですか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:10.40 ID:TBXoJGyta.net
システムの脆弱性を指摘したら犯罪教唆ってアクロバティック擁護にも程がある。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:13.36 ID:CgZDgwV1M.net
特別な操作やツールが必要でそのやり方を細かく教えたりしたら可能性はあるけどな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:16.57 ID:5SFG3kPg0.net
ドロボウは悪いけど

みんなが通る道の真ん中に財布置いといたやつは悪くないのかって話

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:23.78 ID:PAsxh21zd.net
そもそも必要なことは分かってたのに何でそんな泥縄で作ったの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:35.60 ID:kNR877C90.net
ジャーナリスト名乗ってるのにコタツ記事ばっかだよなこいつ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:43:51.05 ID:kNR877C90.net
>>89
日経は?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:44:17.06 ID:m0Y5Ese90.net
他紙もやってるのに、わざわざ朝日がーでネトウヨを召喚するのがこの戦術の重要なところだよな
安倍も麻生も使ってるけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:44:31.29 ID:saSOh7MxM.net
セブンペイのときも不具合発覚後も停止しなくてかなりセブンが非難されたねw
んで、セブンペイは消滅w
なかったことにw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:44:34.68 ID:nnK8twmqa.net
>>93
これは全く逆。
この前のCocoaにしても、これにしても、
NTTデータやら、富士通やらNECに仕切らせたら
絶対にこんな醜態は晒さない。
石橋を叩きすぎて遅れる可能性とか、画面がイケてないみたいなくだらんいちゃもんは発生すると思うが
やつらはこんな醜態は晒さない。

こういう醜態をさらすのは、決まって「ITゼネコン」と揶揄する連中、
アジャイル(笑)だのなんだの意識しか高くないやつや、
「50万円のプログラマーを二人連れてきても、
100万円のプログラマーの仕事は出来ない」とかいう
大喜利をやらかす連中だよ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:44:45.62 ID:9NHLBq+00.net
トーンダウンしてるな
https://i.imgur.com/P2KQUxC.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:45:01.63 ID:5FwgFOsD0.net
処罰のための重箱の隅

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:45:11.31 ID:ikRl1UE7a.net
言いたいことは賛成なんだけど近年にないあまりにも杜撰なシステムだから取り上げられてもしょうがない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:45:48.26 ID:SoMqUpGkM.net
あっ!


https://i.imgur.com/RDCX3Sz.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:46:02.53 ID:m0Y5Ese90.net
>>116
まあ、佐々木の食いぶちは「新聞批判」「朝日批判」だから
ITなんて専門外だし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:46:02.91 ID:9P0C72wYr.net
>>116
これは恥ずかしい

IT専門じゃなくてもユーザーとしてこんな杜撰なサイトにぶち当たることないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:47:12.19 ID:oO3+C6/0a.net
>>116
「そんなことよりウイグルがー」みたいになってるじゃん
「そんなことより早くワクチン接種を!」って

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:47:24.07 ID:ulZdsIMD0.net
>>116
佐々木さんにも一理あるな
まともな業者にまともな仕様で発注してまともなシステムを迅速に作らせるなんて当たり前のことをする為には今の政府を解体するところから始めなきゃいけないから遠回りだもんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:47:37.10 ID:YfAVHYAGa.net
てか二重に予約して実際摂取しちゃったらまずいんじゃないの?
ワクチンの種類がバラバラとか、あけなきゃいけない期間空けられないとか発生しない?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:47:37.34 ID:nnK8twmqa.net
>>120
こいつ、元インプレスのライターじゃなかったか。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:47:47.97 ID:vywmqTlq0.net
>>103
脆弱性見つけたら試すんじゃなくてIPAに指摘&サイトに報告が正しいITしぐさだぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:48:03.49 ID:a+ri8tK50.net
身内を守る防衛システムはたしかに整備されてるようだ

「拙速でもいいからワクチン接種を急ぐ」って、この時期で「速」といえるのか?
いちおうまだ先進国経済大国なんだろ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:48:29.90 ID:Lh9Z0Kom0.net
こいつたまに超恥ずかしいこと書くよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:49:22.72 ID:saSOh7MxM.net
悪意なく重複した予約データはどうするんだろうな?
ログとか追跡して個人特定するか?多すぎたらできないだろうね。
これってワクチン二回接種を管理するための機能も含まれると思うけどこれでは無理だわ。お粗末すぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:49:25.33 ID:rdNZoEOA0.net
>>113
ワクチンの副反応を報道するな!っていうのも同じ構図だった
知念とかがやってたけど、色んな新聞、メディア、雑誌で報道されたのに攻撃するのは朝日とアエラばっかりになる
ウヨ界特有の「朝日ガー」と言えばなんでも通る方式

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:49:45.01 ID:lyAFNoCX0.net
>>13
やっぱりカルト集団だったか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:04.17 ID:nnK8twmqa.net
あと、Twitterにはこの問題を
「不正アクセス禁止法に抵触する」とかほざくバカがいると思うが
言うまでもなく抵触なんかしない。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:11.05 ID:vBgfMebm0.net
普通脆弱性発見したら報告して対応してもらってから公開するよね
ネットの情報見てやってみて記事にしてもっと広めようとするのが日本のクオリティペーパー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:29.03 ID:Lh9Z0Kom0.net
>批判のための批判でしかない

これが超絶ブーメランにしかなってないのは笑うわ。
それはお前だろうよ。
朝日毎日のやったことは国に対して世界的に見ても超絶マヌケなお笑いシステムの改修を急がせる意味で有意義な行動。
それに対してお前のツイートは何の意味があるんだよって話。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:39.45 ID:wF+ZYGeA0.net
教唆には過失犯はないので

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:40.70 ID:2d86fy3wd.net
>>116
朝日毎日を批判してネトウヨ焚き付け完了したら軌道修正する簡単なお仕事

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:43.66 ID:paROlbI7d.net
>>125
月刊ASCII

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:50:52.36 ID:saSOh7MxM.net
>>126
で、悪意なくても改修まで重複データは生まれるけどどうすんの?
不具合はそれとして仕方ないが、改修までシステム停止するのが筋だぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:51:33.87 ID:9RGWbCti0.net
ピッキングやオレオレ詐欺が広がりまくった一因は
マスコミが手法を詳細に報道しまくったからってのは間違いないだろうね。
だからといってマスコミにその責任を問えるかってのは難しいだろうけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:51:45.88 ID:le5H/ZgA0.net
>>1

幸福の科学2世信者の会 @gismondaHS
佐々木俊尚氏は、2013年の対談をきっかけに幸福の科学のお友達になりました。
懐かしい話です。
映像も残ってます
https://pbs.twimg.com/media/Ek-Z6sfUcAA7weX.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6niQwLSB7LY

wwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:52:07.62 ID:znskDEjq0.net
兎に角左の批判は許さないマンのハッピーさんじゃん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:53:05.26 ID:Lh9Z0Kom0.net
>>139
手口を公開したことによって対策もできたわけだから、マスコミが公開したから広がりまくったというのは短絡思考のアホな考えでしか無いだろう。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:53:11.54 ID:G8mUKxCM0.net
これは間違いなく町山が噛みついてくる案件

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:53:22.69 ID:vywmqTlq0.net
>>118
敷地にロープが貼って立ち入り禁止と書いてあるだけの所に無断で立入ったら不法侵入で訴えられます。
例え相手のやり方が杜撰でもやっていけない事はいけないんですよ。
今回の朝日と毎日のやったことは常軌を逸してます。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:53:35.98 ID:leA4+P0ur.net
教唆w

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:54:10.49 ID:leA4+P0ur.net
統一理論?
幸福理論?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:54:30.55 ID:HTmPXgia0.net
教唆行為というのは無理があるだろ
この理屈だと、『名探偵コナン』の作者や推理小説の作者は逮捕されてないとおかしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:55:11.50 ID:gI5qBrxBM.net
>>144
なんで土地の立ち入りの話してんだよバカw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:55:45.82 ID:paROlbI7d.net
>>143
佐々木俊尚って入れるとサジェストで町山って出てくる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:55:51.25 ID:gI5qBrxBM.net
「〜に該当する可能性があります!」←なんだってそうだろw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:55:51.99 ID:oUtIFD/7a.net
ビジウヨネトウヨネトサポ動員の為の犬笛が官邸から吹かれてるな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:55:57.39 ID:TzOy1GES0.net
さすがにこれをトレードオフの問題にするのは無理がある
あと最近のネトウヨに多いセリフがこの「ネガティブで扇情的な報道を繰り返すことは」
これこそ批判のための批判でしかない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:56:08.72 ID:71VnXSuo0.net
世界よ、これが冷笑だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:56:42.31 ID:NGlMxABPM.net
エラーチェックくらいしよう!ガキじゃないんだからさ!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:56:46.63 ID:8G4F3sUT0.net
何か擁護するにしても知能が低すぎるんだが
テストだろこれ
ワクチン一つがそんなに大事なら遅れてる事批判しろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:57:11.74 ID:dAhA/NJn0.net
こいつ元毎日記者なんだがw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:57:53.61 ID:8G4F3sUT0.net
さすがに朝日はネトウヨより知能高い事証明して欲しいわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:57:56.47 ID:vywmqTlq0.net
今回、朝日や毎日のやったことは、他人の家にこっそり侵入して、「この家、鍵かけてないぞ!泥棒し放題やぞ!危険だぞ!」って、数百万単位に教えてしまった。
誰がどう考えても異常でしょ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:58:11.72 ID:Lh9Z0Kom0.net
>>144
で、今回はどこに「敷地にロープが貼って立ち入り禁止と書いて」あったの?
なにもやってない杜撰さを報道されているってこと理解できてる?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:58:34.16 ID:saSOh7MxM.net
単純に国のシステム設計不足、テスト不足だよな。ワクチンをなんどでも発注できるとかおかしすぎる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 15:59:03.08 ID:a+ri8tK50.net
つい先日は某選手を五輪反対に利用するなーだったが、今回は一斉に朝日がーか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:00:01.78 ID:kNR877C90.net
>>158
日経は?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:00:21.27 ID:bHX6OU+Ea.net
ワクチンが捨てるほどあって打ちても余ってるならガバシステムでもいいかもな、そうじゃないだろ
ワクチン足りない打ち手もないならガチシステムでやれや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:00:35.45 ID:C7TxFHmhd.net
>>126

https://i.imgur.com/9W3xvgb.png

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:00:45.47 ID:Li+hOAtE0.net
システムの不備を公表するの交易に叶うことだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:01:12.57 ID:rk8DsyIw0.net
>>85
こっそり教えるもなにも
元々防衛省の関係者からセキュリティホールがおざなりにされているという内部告発があったので
問題自体は把握してたんだよ。その内部告発を裏取りされて報道されたのが今回の件。
マスコミが報道しなければ改善するつもりもなかったし、実際twitterやネット上では報道前から不正予約
しほうだいであることが話題になっていた。にもかかわらず、一切改善の姿勢をみせないので報道されたんだぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:01:47.27 ID:RXmuHgFTM.net
>>158
逆です
これは誤入力が通るシステムとして設計されているので
誤入力しがちな高齢者を守るためには仕様を周知すべきです( ´ ▽ ` )ノ



Hiromitsu Takagi
@HiromitsuTakagi

この仕様を現場に周知しなければ、実際に不正キャンセルや誤入力での誤登録が起きているときに、「あなたは予約されていません。コンピュータは正確です。間違いありません。」と追い返すことになってしまうし、国民に周知されていなければ、それに反論することもできない。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:01:49.10 ID:HTmPXgia0.net
>>158
その例えは正しくないな
犯罪をしようとした意図が無く、正規の使い方を逸脱したものでもないのだから
違法とは言えんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:02:00.61 ID:vywmqTlq0.net
>>159
今回、朝日と毎日のやったことを擁護したら、大規模なシステムの脆弱性をスクープとして報道するような風潮が生まれることになる。
それがどれだけヤバい事なのか分からないのか?
ヤバイ奴らに俺らの個人情報が抜かれるんやぞ?
クソシステムを作る開発、省庁もヤバいけど脆弱性を周知するマスコミもそうとうヤバイだろ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:02:12.91 ID:rdnkoC+A0.net
こいつも落ちるとこまで落ちたな
一時期こいつフォローしてたのが汚点だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:03:08.77 ID:wF+ZYGeA0.net
>>85
バーカw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:03:13.22 ID:oMP9KV3Z0.net
政権をめっちゃちっちゃい針でチクリと刺したあとマイルド擁護する言論人だよな
三浦瑠麗とおなじタイプ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:03:29.65 ID:wHrTMdfm0.net
手口…?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:03:50.26 ID:ppPU18MP0.net
>>169
話そらすなよ?
今回の話のどこに、「敷地にロープが貼って立ち入り禁止と書いて」あったの? その要素がどこにあったの?
早く答えてみ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:04:08.31 ID:kdVwIZEh0.net
手口もなにも入力するだけなんで…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:04:13.83 ID:8G4F3sUT0.net
ここらへんのライターは仕事って自分が生き残る為のゲームなんだろうな
ゲームの為に殺されるのは勘弁

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:04:23.67 ID:UJnHJqv20.net
これは二択で迅速を優先したってレベルじゃないだろ
小学生レベルのやつにシステム組ませんじゃないのか
税金つかった犯罪の匂いがするわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:05:04.92 ID:wHrTMdfm0.net
>>169
盗まれてから報道するのと盗まれる前に報道するのどっちがいい?
今のとこ大抵前者だけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:05:07.86 ID:O6yJN7qU0.net
弁護士でもないのに何断定してんだ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:05:21.83 ID:i7vhmkoW0.net
佐々木お前がやってる事は国への批判を批判するための批判でしかない
つまり政権の犬

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:07:26.25 ID:UJnHJqv20.net
>>84
これは真似しなくても
入力ミスしても通ってしまうからダメなんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:07:26.71 ID:rlYwh9xb0.net
アメリカが日本にいる日本人にも小切手送ってきたけど、こういうときにアメリカすげーなあと思うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:08:03.81 ID:XuZSNNBI0.net
>>116
ザルシステムでエラーが出まくったら
現場には混乱が生じて接種に遅れがでるのでは?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:08:38.89 ID:aWqaC/9C0.net
>>85
>俺はリベラルだけど、

安定の「オレは普通の日本人だが」書き出しw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:09:24.94 ID:pDJ9ahhIa.net
つまりそうなるとこの件についてツイートして反社が知ったとなればツイートした奴も教唆で逮捕か
こいつも雑居行きだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:09:28.02 ID:nCF+HbJG0.net
手口もクソもその辺のババア連れてきて適当に入力させても同じことになるわ  

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:09:38.16 ID:rk8DsyIw0.net
不具合を放置しているから内部告発されたわけで
その不具合を放置している元締めに内部告発がありましたよと報告するのは本末転倒だね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:09:46.75 ID:qpuUTHbA0.net
ハピサイの人だっけ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:10:03.03 ID:TzOy1GES0.net
トップネトウヨが反論の雛形を作る
ネトウヨがヤフコメツイッターで拡散
いつものやつ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:10:16.59 ID:HTmPXgia0.net
記事を偶然に見た人間が、偶然に犯罪を企図し実行したとして、
それは幇助や教唆とはならんだろ

大体、当該報道(元々情報提供した人も)は、特定の誰かに犯罪行為又は不正行為を推奨しているわけではない
全く言いがかりをつけて、表現の自由を制約しようとする行為は、褒められたものではないな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:10:22.26 ID:G8x6zp7ud.net
言ってることは正論だなあ
自殺の手口を報道して自殺者増やしたりマスコミは反省した方がいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:10:44.28 ID:UJnHJqv20.net
入門書ですらフォーム設置の2ステップ目にはデータチェックと制限の処理を学ばせるのに
ほんと誰が仕様書書いたの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/18(火) 16:10:47.66 ID:nCF+HbJG0.net
>>169
システムの脆弱性なんか銀行でも証券会社でもいつも普通に報道されてますが

総レス数 449
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200