2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代ギリシア人「サインコサインタンジェント!!」ジャップ「潮干狩り楽しい」 [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 07:22:49.26 ID:0W7eBBsk0●.net ?PLT(26001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
世界遺産登録を目指す函館・垣ノ島遺跡 整備終え6月18日から一般公開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eefdfcad3b0969d1ecdbc2444828a23d0832184

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 08:44:50.87 ID:FayFYpVeK.net
って言うか、数学が宗教的と言う側面もあったからな
有理数は好かれて、無理数は嫌われた
分数形に表すことができない良くない数・不吉な数みたいな感じ…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 08:46:12.34 ID:S+XjOx250.net
>>48
高次圏論とかパーフェクトイドとか、応用以前に理解するのが無理って感じ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 08:47:38.04 ID:+lvhVAg+0.net
ギリシャもイタリアも没落具合がすごい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 08:50:19.47 ID:57ps4JwV0.net
ドングリクッキーとアサリの酒蒸しが食べたくなるスレ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 08:56:24.56 ID:6T4XFyraM.net
戦後75年たってナマポコリアのリアルなまじぇまじぇ事情教えてよ
完全に文化が途絶えたの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:00:56.49 ID:pxkGbMxI0.net
>>141
その本の著者がネオコン(ネオナチ)の犬

ジャップはいまだ天皇が仕切ってる
ファシズム国家

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:01:10.75 ID:AVmR4mt50.net
大森貝塚の近くに住んでる俺が来ましたよ
そりゃ潮干狩りが楽しいだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:01:50.74 ID:pxkGbMxI0.net
今じゃジャップの6割の世帯が
「生活が苦しい」と答えてるからな(2018年統計)。

コロナ前でこの数字だから、今じゃ
7割前後の世帯が「生活が苦しい」と感じてるんじゃないか。

もうジャップは立派な第三世界の貧乏国よ。

また「生活にゆとりを感じてる」世帯ももちろん減ってる。
ジャップ総貧乏化よ
貧富の差が拡大とか大嘘

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:03:32.38 ID:0zfs8lRX0.net
>>132
紀元前6世紀頃の古代ギリシャの数学者であり哲学者でもあるターレスが三角比を使ってピラミッドの高さを計算したと言われている。
紀元前6世紀というと日本では弥生時代直前だな。
この頃にはすでに牧畜や養殖を行っていた。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:03:43.61 ID:6T4XFyraM.net
>>149
なんでまじぇまじぇしてるかどうか教えてくれないの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:04:04.45 ID:AVmR4mt50.net
九十九里の向島で焼き蛤食いたい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:05:01.25 ID:XdkU5ECbp.net
古代ギリシャ人「星座調べるわ。夜になったら起こしてね。」
↑こういう奴らって上級国民?
農作やってる奴らからしたらふざけんなって感じじゃん。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:05:38.65 ID:W/gdJ+ac0.net
そのころの方が幸せだったかもしれないぞ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:06:35.83 ID:MYdscciH0.net
>>153
古代ギリシャ人は労働しとらんよ
労働するのは奴隷

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:09:32.29 ID:XdkU5ECbp.net
シロッコやハマーンみたいな指導者が直々に戦場に出るとか
俺みたいな一卒の兵士が戦地で安倍を討ち取るようなもんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:09:48.50 ID:XdkU5ECbp.net
スレ違い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:11:26.47 ID:FHCm5eGm0.net
三角関数ってフランスだろ?
古代ギリシャの時代はまだ三角比しかなかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:11:35.46 ID:JkDhB7Fma.net
縄文人「サインコサインじゃ、飯は食えねぇ。」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:13:33.92 ID:XdkU5ECbp.net
インド人はゼロという概念を発見した!
↑じゃあ縄文人が残り1個のどんぐり食った後は
どういう心境だったんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:17:23.17 ID:7v+tzzeeM.net
>>160
縄文人「ジュウシー」

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:22:27.97 ID:fsLMClrV0.net
>>44
江戸時代初期の頃まで竪穴式住居が作られてたし
大陸や半島からやって来た上級渡来人が稲作や官僚システムを持って来ても
ジャップ土人の大半はまだどんぐり拾って貝塚に貝殻やら死体やらをホイホイ捨ててたんだよなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:23:24.62 ID:zUi9rLRq0.net
どんぐりって言うと発狂する奴が必ず湧くのは何で?

164 : :2021/05/19(水) 09:24:04.06 .net
貝で地層を造るくらいだからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:25:21.57 ID:ydRXzeFha.net
>>103
天動説www

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:25:57.11 ID:fsLMClrV0.net
そもそも階層社会を形成するような大規模稲作を日本に伝えたのは半島や大陸から渡って来た渡来人であって
それまでジャップ土人は体中に入れ墨彫って土器捏ねてどんぐりと貝を拾って過ごしてたのは事実なんだから認めなきゃ駄目だよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:26:50.86 ID:8drai7jS0.net
文明は数
人口が少ないと文明はどうやっても生まれない育まれない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:28:46.69 ID:uWrc0YNcM.net
>>141
日本に文明は無い
全部中国からの輸入

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:30:59.83 ID:co8cvSUH0.net
そういや貝ってよく絶滅しなかったな
貝塚見ても無茶苦茶食ってるのに
海岸沿いの権力者が有能だったのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:31:48.37 ID:WF4d4eCF0.net
古代人に対してマウント取る姿はなろうを彷彿とさせるな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:33:04.99 ID:FHCm5eGm0.net
>>165
明治時代まで天動説信じてたジャップw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:34:26.97 ID:0zfs8lRX0.net
>>158
正確に言えば今のように直角三角形を使った定義付けをしたのが16世紀の数学者・天文学者のレティクスだな。
コペルニクスの生徒で、地動説を主張した「天球の回転について」の出版に大きく関わった。
天文学の歴史ではなかったあまり有名じゃないけど、レティクスがいなければ天文学の歴史が大きく変わっていたというほど重要な人物。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:34:33.67 ID:FHCm5eGm0.net
>>169
縄文人自体の数が少なかった
弥生人が大量に渡ってきて当然それだけじゃ食っていけないから
農耕文化へと転向していった
北海道のアイヌも江戸末期に日本人が入植してくる前は農業なんかやらなくても生活できたからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:34:34.33 ID:0aKWFnMj0.net
これはジャップの方が楽しそうでいいじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:36:27.23 ID:lUT39wtd0.net
その潮干狩ラーに経済でまったく歯が立たない未来が待ってるとはその時予見出来たであろうか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:54:58.43 ID:0zfs8lRX0.net
>>171
地動説を導入したのは江戸時代だな。
江戸時代までは日本では天文学は暦を作るための道具に過ぎなかった(なので同じ所で研究していた)。
暦を作るだけなので、天動説でも地動説でも大きな違いはなかったのであえて地動説を生み出す必要もなかった 。
しかし、江戸時代の後期にヨーロッパの地動説が紹介されるとあっさり天動説から地動説に乗り換えた。
日本がキリスト教の影響をうけなかったことと天文学が暦を作る道具に過ぎなかったので天動説を捨てるハードルが低かった。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 09:55:16.51 ID:jXI3fmi0M.net
ジョウモン🤭

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 10:08:44.67 ID:5qOp39sSM.net
大半の古代ギリシア人「サインコサインタンジェントの次ぐ新たな定義一生かけて探したけど結局何も見つからず何も成せず何も残さず死んでいくは…」
日本人「稲作!潮干狩り!結婚!子沢山!領土開拓!狩猟!生物として充実してるなぁ」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 10:13:36.90 ID:6T4XFyraM.net
なんでまじぇまじぇしてるか教えてくれないの?
恥ずかしいの?
恥とか感じるの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 10:20:37.30 ID:M4lr2uK10.net
>>169
条件合うところでの貝の繁殖力はやべえからな
アメリカのミシガン湖なんか水道の取水口詰まらせて地域の病院や学校閉鎖に追い込んだりした事もある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 10:37:26.09 ID:EoKiDL4d0.net
どんぐりはアクが強くてなぁ。。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 10:42:25.52 ID:SVBsqjOyp.net
いや、潮干狩りは超楽しいだろ
マテ貝獲りやってみろよ 飛ぶ増

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 11:00:35.90 ID:zAWk2lbs0.net
近所の貝塚から貝殻出まくりでビビるぞ
ジャップ貝食べ過ぎ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 11:04:32.54 ID:Z/tlsQ3Xd.net
>>66
埴輪といえばこれをあげる人が多いのは何でなんだろうな?
数でいえば踊る人は物凄く少ないのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 12:43:52.49 ID:PaI7xKMs0.net
勢いすき

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 12:51:18.35 ID:FIBmf5hxp.net
>>92
トンキンは何してたの?w

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 12:56:29.96 ID:Z/tlsQ3Xd.net
>>186
海の底

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 14:04:58.66 ID:u2rq4svKa.net
潮干狩り楽しい違う
今日生きるための潮干狩り

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 14:23:07.33 ID:Bai77fad0.net
日本って後半で追い上げすぎだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 16:51:33.68 ID:0zfs8lRX0.net
>>184
http://imgur.com/SYCNsoL.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/19(水) 16:59:48.48 ID:MdVf++nz0.net
「潮干狩り楽しい」どころじゃなくて
お前の方がアサリ(という名前もまだない)を
一個(くらいは数えられたか)多くとったと殴り殺す

総レス数 191
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200