2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムF90に新たなミッションパック「W(ウォーバード)タイプ」が登場!ミノフスキー・クラフトを搭載し飛行形態へ変形可能に [668970678]

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:32:12.91 ID:BwkrQZUwa.net
>>53
そう思ってたら去年関係者から否定の声が入ったの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:32:31.83 ID:xfKys4np0.net
で、でたー!ガンプラのくそダサきをつけ飛行機www

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:34:30.79 ID:eLLCG0hN0.net
可変機じゃないのに飛行形態にしようと思ったらGファイターみたいになるのが妥当だろ
何でMS部分が変形してんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:34:33.50 ID:PAKD87Hx0.net
だせー
やっぱりF91がガンダムとして一番完成されてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:37:34.08 ID:uX7BmLY60.net
F90のミッションパックとか絶対必要ないだろってのばっかで萎えるわ
設定として意味あるのVタイプくらいじゃないの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:40:03.01 ID:xfKys4np0.net
全部没になってF-91しか残らなかった研究史の闇を表現しているのか…?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:41:13.29 ID:UYKI35CP0.net
ウイングガンダム意識しすぎじゃないか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:43:35.41 ID:ae/SNuXbp.net
>>19,25
設定上サナリィ仕様と連邦軍仕様があるってだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:44:27.24 ID:pJkwu01H0.net
せっかくの戦闘機タイプなのに羽の先っちょからビーム出して相手を切りつけるって
格闘するなら人型のままでいいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:44:36.63 ID:4ve7YArTa.net
この形は後付けだけど名前と用途は1990年に決まってたよ
ガンダムAで初めて名前出た時に決めたと考えられてたがガンプラ作例の本が出た時、企画書の一部が公開されて当時から設定や名前はあったと判明した

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:45:36.81 ID:sOBEHyoW0.net
誰が買ってんのこんなん
F90見た目もアレやん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:45:38.11 ID:WXqZckRIH.net
>>29
30年後
ビームを羽にすればいいんだ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:48:24.12 ID:EhnHf9A40.net
赤色が多いと俄然ヒーローロボ感が増すな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:48:33.91 ID:pJkwu01H0.net
V2ガンダムの光の翼って偶然の産物なんだろ?余剰エネルギーが噴出して羽みたいに見えたとかって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:49:04.47 ID:x4h2Gjpi0.net
前あったやろ
違ったっけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:49:17.33 ID:qHu8fSou0.net
https://i.imgur.com/cfaras0.jpg


MSのこういうポーズが心底嫌い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:50:02.49 ID:e26RUGRN0.net
なにこれおもちゃじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:51:09.80 ID:xfKys4np0.net
確かガンダムAGE-3のこういう換装が
ヴェイガンのクッソ不細工な太いやつに一瞬でやられたよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:52:19.88 ID:k72kCIsN0.net
これが表舞台で大活躍したらシラケるけどミッシングリンク埋めるのにはいい感じじゃないだろうか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:52:22.71 ID:rCMVd2w20.net
閃光のハサウェイから100年たってるんだぞ…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:53:44.53 ID:/rXRO8hy0.net
こういうのはガンダムSEEDでやれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:56:26.40 ID:mg79PW/s0.net
>>56
そうなんだ!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:57:57.43 ID:YFE/MHrj0.net
光の翼みたいだからミノフスキードライブかと思った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 19:58:29.22 ID:gT07bPfK0.net
パイロット
『飛行形態からスクランブルするときどうやって
コックピットに乗り込むんすか?
えっ?ガンダム形態にしてから?』

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:00:46.85 ID:NTorVaawM.net
こんなマイナーな奴の作っても誰も買わないよ
元々はスーファミのゲーム用にでっち上げたやつだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:00:52.12 ID:gdFUpTtt0.net
ウイングガンダムくん!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:01:30.47 ID:Yu341gzF0.net
こんなド派手な兵器に乗りたくない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:03:37.24 ID:rcuSneQK0.net
設定的にはF90の技術がF91に継承されていたりするの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:04:10.64 ID:W1LKRW2a0.net
こういうのを彷彿とさせる
https://i.imgur.com/q62KgJB.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:08:40.05 ID:AfxGoTo7r.net
ガンダムAGEの間違いだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:08:50.30 ID:NTorVaawM.net
>>83
あれF90とか後ででっち上げただけだからw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:10:58.51 ID:qPmctCMg0.net
>>78
https://bandai-hobby.net/site/f90project/mechanical/
には
>本パック専用のバックパックに搭載された推進機関「試製ミノフスキードライブ」の稼働検証機であり、
>ミノフスキードライブの稼働を示すビームがウイングパーツから展開されるのも特徴となっている。

って書いてあるからミノクラじゃなくてミノドラで羽から出てるビームはたぶんビームサーベルじゃなくてプチ光の翼

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:13:52.78 ID:UYKI35CP0.net
>>86
ガノタに限らず設定オタクはよくいるけど、
その設定そのものがどのような理由で、いつ作られたかってのに興味持ってちゃんと分かってるやつは全然いないんだよな
整合性しか考えてないのが不思議

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:14:59.54 ID:8PiDSW8pd.net
>>87
F90の時代にこのサイズでミノフスキードライブ作っちゃったらマザーバンガードの立場がないじゃないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:18:35.92 ID:HVtgU/dF0.net
F90て全部ダサいよな
F89はさらにその上をいったけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:22:53.08 ID:OaVuKEB+0.net
F90は最初の3つのタイプは好きだったけどな
他のタイプはいまいち

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:26:00.54 ID:v+Afj0xC0.net
ストーリーあるのか知らんけど単体で役に立たない着せ替え装備で武器庫を圧迫しまくるのはどうなのこの珍兵器は

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:32:40.67 ID:xfKys4np0.net
>>92
リアルロボットものということになってる作品世界での
リアリティ問題もさることながら
プラモ、おもちゃとしても換装って置き場に困るんだよなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:33:37.59 ID:1ALczZlRH.net
ゴテゴテ系は結局素が一番かっこよく見えるようになるだけだからなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:35:44.70 ID:F/ROBWu10.net
なんでF91の映画にこんなに大量に存在するF90が一個も出てこねえの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:40:15.83 ID:SnhUen+m0.net
>>12
腕立てというかプランクやね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:43:21.54 ID:50/FUuat0.net
>>75
経ってないが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2479775.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:45:38.85 ID:NzFSOA0e0.net
>>86
F90はF91を盛り上げるために
先行してた企画やぞ


機動戦士ガンダムF90
漫画:サイバーコミックス版
発表期間 1990年9月 - 1991年4月

漫画:SDクラブ版
発表期間 1990年8月 - 1991年3月


機動戦士ガンダムF91
公開 1991年3月16日

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:48:11.78 ID:oAz8oRGZ0.net
スーパーファミコンであったな
大気圏突入のとき変形してた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:49:46.54 ID:NzFSOA0e0.net
>>92
装備換装自体は現実の戦闘機の真似ちゃうか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:54:13.75 ID:SnhUen+m0.net
一応設定上は半分試作機みたいなもんだし、
役割以外のデッドウェイトを持ち込まず多領域戦闘に参加する
みたいなメリットがあったはず

本体もステイメンを更に削ぎ落したような動く事以外何も考えて無い機体

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 20:55:56.09 ID:pJkwu01H0.net
モデルグラフィックスはスルーしてたけどホビージャパンは力入れてたよなF90とF91MSVって

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:01:52.50 ID:zNRYdjJna.net
>>97
ブッホの技術力やべえな
先んじて提言したサナリィや依頼したAEより先に小型MSロールアウトしてる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:14:30.26 ID:80lbChBFd.net
Pタイプの焼き直しじゃん
https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_f90p_001.png
https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_f90p_001ma.png

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:15:01.32 ID:4nmZIe8w0.net
ガノタの説明でようやく違和感はれたがプレバンだとミノクラって単語でF90のプロジェクトだと試作ドライブって書いてあるんだね
いつの間にかF91は試作ドライブ積んでることになってるからまぁありか
普通クロボンが最初だろと思っちゃうけど…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:16:31.63 ID:NzFSOA0e0.net
>>103
UC時空だと
サナリィの方が早い


UCの糞雑魚小型MSロトがサナリィ製で
トワイライトアクシズにブッホカスタムのジェガンが出てくる

https://kuruten.jp/blog/userdir/00004263/images/a00001492434.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000117474_1.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:17:12.32 ID:n1wDly1i0.net
誰に需要あるんだよこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:19:59.87 ID:62oafCuk0.net
ガンダムは試作機作りすぎて
開発の系譜が物凄いことに・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:21:29.51 ID:j0hnCbQJ0.net
ファフナーのパクりか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:22:59.09 ID:/Umjc7a/0.net
いやだせえ…
全タイプなんかいちいち作らなくていいのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:24:50.35 ID:mGn9UbOr0.net
ガンダムAGEが目指すべきだった方向

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:34:57.99 ID:IFAZxgzhd.net
AGEもゲームじゃバリエーションすげーあるんだけどな
アニメじゃ全然出せんかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:39:42.90 ID:EuRntAFV0.net
ゼータガンダムのデザインってすごいんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:45:47.52 ID:VO/WRGY90.net
ゴッドバード?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:48:57.75 ID:n9HimMf1M.net
>>33
ホワイトベースもそれで浮いてたはず

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:50:59.43 ID:n9HimMf1M.net
>>107
コレクターに
むりやりAからZまで当てはめてるだけだからな


https://i.imgur.com/ORYc7E6.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:51:32.83 ID:9vbl6zN00.net
ださすぎて笑った

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:55:40.17 ID:4nmZIe8w0.net
>>112
アニメで出す予定だったがあんなにウェア出したらアニメーターが死ぬからね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 21:55:50.61 ID:n9HimMf1M.net
ライディーンも入ってるのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:02:06.13 ID:n9HimMf1M.net
種死のレイダーとか

https://i.imgur.com/2AgFZUL.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:06:46.71 ID:vOddUHN/0.net
まーーーーーーた
後付設定か

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:08:17.83 ID:BvOCqgu40.net
コンバトラー1号機だろこれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:10:12.13 ID:WE00r5pq0.net
こう言うのまだ飽きないの不思議でしょうがない
リアルタイムファンだったらセンチネルとかでもうお腹いっぱいなってるはずなのに
あれより個性もないしなんかつまんないのがずーっと続いてるよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:12:16.63 ID:knsGhZHa0.net
素体が無変形じゃ御大もきついだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:14:03.74 ID:n9HimMf1M.net
>>122
じゃあテラクレスタの戦闘機で

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:17:16.92 ID:OCu3HWsB0.net
>>121
後付けというか
F90ってA〜Zタイプがあるって妙な設定を最初に付けちゃったもんだから
言葉遊びが先にくる無茶苦茶なイジられかたされるのが定めなんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:18:08.97 ID:p9hjhTUX0.net
Uタイプといい、これといい、もはや大喜利大会

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:23:34.36 ID:50/FUuat0.net
>>121
ガンダムは40年以上このルールでやってる
クソにわか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:24:04.87 ID:uX7BmLY60.net
このF90装備シリーズ需要あるんか
当時から大して人気なかったろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:26:48.53 ID:2c4IjA1g0.net
>>51
そうだけど実際は食うて機構がある
コロニーの回転と一緒に内部の空気も回ってるから、
その対流を無視して飛行は出来ないから抵抗で引っ張られるよ

ガンダム00の一期でキュリオスがコロニーに入ったときとか、
ユニコーンでクシャトリアがコロニー内でファンネル使った時とかにこの空気の抵抗が描かれてるね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 22:29:41.52 ID:dzmmlNwmd.net
>>1
死産かよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:13.80 ID:vAqTa2dM0.net
メカデザインは小学生?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 00:42:19.52 ID:u97TMJaz0.net
https://i.imgur.com/MlJILQF.jpg
色があれかも

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 04:42:06.69 ID:XrwbA76N0.net
>>133
こっちのがええな
てか、ジュノーンのランドブースター?みたいやな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 05:29:19.49 ID:1gXvxnfA0.net
いい飛行形態してんじゃないかよ
ビルバインだろ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 06:36:08.47 ID:Jz7rAWJK0.net
当時の適当にバリエーション増やせばいいんだろ感がよく出てる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 07:31:11.90 ID:tl1Ama2/d.net
Wだしウイングガンダムっぽい感じで良いじゃんみたいな
Xタイプは肩に大型キャノンがついてきそう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:00:56.54 ID:Boj2sZOP0.net
ウィングっぽいよなぁ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:01:23.83 ID:Boj2sZOP0.net
>>137
ソーラレイを手持ちで撃ちますみたいな感じ😂

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:26:57.41 ID:AGLeIUYzd.net
MSA-0120作ったアナハイムのエンジニアは絶対ゼントラーディー人だろ…

カトキ「キット化って… こいつを宇宙世紀フォーマットにするんですか!?」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:30:08.46 ID:tp5m4qMLd.net
これに比べたらユニコーンとか雑魚なんでしょ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:31:10.82 ID:bAto3brx0.net
このシリーズアルファベット全部埋まったの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:31:21.08 ID:HxVLxHq60.net
ビルバイン

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:33:28.14 ID:eSAzJx5C0.net
作中で最初だけ使われてあとはほとんど無視される類の変形だな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:34:08.51 ID:Qvu9c1f+0.net
>>142
まだ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 10:41:54.77 ID:iUeHD3uJa.net
今なん形態まで出たの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 11:59:47.64 ID:wIXXHEEt0.net
色合いがLOブースターなんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 12:10:33.38 ID:zxe3UNCha.net
あと何が残ってるんだ
白塗装でツノが3本生えて光学迷彩で消えることができるQ型とかやればいいじゃん
犬には弱いけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 12:23:04.67 ID:KqGQ/2jrp.net
さらっと光の翼ついてるんですけどさすがに無理でしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 12:40:21.71 ID:bAto3brx0.net
ドスブレッシャー!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 12:50:55.60 ID:NiBOE7xPd.net
やっぱF90かっけーなー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 12:54:13.52 ID:HWGvDtz40.net
>>149
おもらししてるだけだからありだと思う、V2なみにドバーッとウソだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 13:47:18.34 ID:HFF6XymW0.net
ライディーン

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 13:49:00.31 ID:x5lj2uyjd.net
スペースシャトル付いてるヤツよりまとまってる

総レス数 154
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200