2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカのボケ老人、推定最大9万人のジャップに間違えて15万円の小切手を配ってしまう。流石のジャップも困惑 [711329452]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:24.42 ID:A11AXyAL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「バイデン大統領から手紙が…」 困惑する日本の高齢者
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f73b5f9550626a4842cf52368db7d260aa9bd68

4月以降、米国政府からコロナ経済対策の給付金の小切手が誤って郵送された日本の高齢者らのもとに、今度はバイデン大統領の「手紙」が次々届いている。受給漏れがないよう注意を促す内容だ。小切手と同様、受給資格がない人に誤って届いたため、戸惑いがさらに広がっている。

東京都新宿区の男性(86)の自宅には19日朝、米国の内国歳入庁(IRS)から英語の封書が届いた。1枚の手紙が入っており、上部に「THE WHITE HOUSE WASHINGTON」、末尾にはバイデン大統領の名前とサインが書かれていた。

 一瞬、「米大統領から、どうして手紙が」と面食らったが、すぐに4月以降、男性夫妻に届いた額面1400ドル(15万円余り)の小切手のことを思い出した。この時は、小切手に書かれた「ECONOMIC IMPACT PAYMENT」の文字をネット検索し、米国のコロナ給付金を受け取るための小切手だと知った。

 今回の手紙は米国民あてで、給付金の趣旨などの説明とあわせて、これを見て1週間以内に小切手が届かなければ、IRSに問い合わせるよう促す内容だった。

 小切手が届いた後、男性は換金手続きを銀行に電話で尋ね、「米国市民向けだと思う」と言われたため、そのまま保管している。そこへ大統領の手紙が届き、どんな手続きをとるのが正しいのか、困惑している。手紙には窓口の電話番号も載っているが、国際電話をかけて確認するつもりはないという。「そこまでするのは、面倒ですから」

 また、4月に小切手を受け取った神奈川県鎌倉市の男性宅にも19日夕、手紙が届いた。「いきなり小切手が届き、今度は大統領からの手紙。事情がよくわからないので、両方ともしばらくとっておく」という。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:40.56 ID:SnIKJKjyM.net
 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:41.34 ID:SnIKJKjyM.net
 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:42.10 ID:SnIKJKjyM.net
 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:46.80 ID:muoKf3SD0.net
 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:47.65 ID:muoKf3SD0.net
 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:48.66 ID:muoKf3SD0.net
 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:49.15 ID:FFDFPHDWM.net
 

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:50.15 ID:FFDFPHDWM.net
 

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:51.06 ID:FFDFPHDWM.net
 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:58.27 ID:JE4ENcqZM.net
 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:37:59.16 ID:JE4ENcqZM.net
 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:00.20 ID:JE4ENcqZM.net
 

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:01.70 ID:gkdSDhEa0.net
 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:02.51 ID:gkdSDhEa0.net
 

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:03.32 ID:gkdSDhEa0.net
 

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:07.19 ID:H0CMybsjM.net
 

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:08.04 ID:H0CMybsjM.net
 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:08.81 ID:H0CMybsjM.net
 

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:15.53 ID:8xXnVUNrM.net
いらないならくれよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:29.12 ID:OlsRRoBD0.net
あれ?トランプじゃなくて?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:48.56 ID:gGzd6UXL0.net
これってどうやって返すんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:38:52.05 ID:6b0Y/Tib0.net
普通に貰っとけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:39:03.38 ID:A11AXyAL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
突然届き始めた15万円小切手 見えた「米国らしさ」
https://www.asahi.com/articles/ASP5L55CHP5LULFA00D.html?oai=ASP5N5WRDP5NULFA019&ref=yahoo

 ――送る前にチェックをしなかったのでしょうか。

 「スピードを重視したのでしょう。対象外の人に誤って届くのは織り込み済みで、弊害が出たら、その都度対応するという考え方です。ちょっと日本人の感覚ではびっくりしてしまいますが、何を大事と考えるかの日米間の価値観の違いでしょう。いかにも米国らしいとも言えます」

 ――その都度対応するとは、具体的には誤って届けられた人に何をしてもらうのですか。

 「小切手をIRSの拠点に送り返してもらうということです。もし間違って換金してしまった場合には、その人には、同じ金額分の小切手をIRSに送付してもらう。これらの対処法は、IRSのホームページに載っています」

 ――こうした事態が起きているのは、日本だけなのでしょうか。

 「他国でも同様の事態が起きているでしょうが、この事案で日本での影響は大きいとみています。米国の社会保障局によると、海外在住で米国の年金を受け取っている人が最も多いのはカナダで11万人。その次が日本で9万人もいます。次いで、メキシコが6万人、ドイツが4万人という順番です。日米の経済関係の深さとともに、日本人の場合は米国で働いていても米国に骨を埋めず、母国に帰ってくる人が多いという事情があるのだろうと思います」

 ――日本では最大9万人に誤配があった可能性があるということですか。

 「この中には日本在住の米国人なども含まれていますので、全員が誤配とは言えません。このうち、日米間の年金の協定に基づいて米国から年金を受け取っている日本在住者が7万人近くいます。この層には日本企業の駐在員経験者らが多く、その大半は今回の給付の対象外だと思います」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:39:10.75 ID:BfwW5kBL0.net
バイデンがQのTOPだったのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:39:30.22 ID:KcjJD0E80.net
お前らだって、いきなり安倍晋三から手紙貰ったら困惑するだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:39:53.67 ID:vX3eCtut0.net
ぼくにも配ってバイデン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:39:59.00 ID:5kJLIa5q0.net
10万円配らないスダレボケハゲよりマシ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:01.03 ID:AU9GtPVl0.net
え?詐欺じゃなくてガチプレゼントだったの?
ジャップなら受け取っちゃうじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:08.07 ID:PhsK9t7v0.net
センキューバイデン
もう一生アメリカ様の尻の穴を舐め続けますわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:15.15 ID:e0ENKLQX0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <  USA!  USA!  USA!  USA!  USA!  USA!  >
   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、       、        、         、       、
  /っノ      /っノ       /っノ      /っノ      /っノ
 / / 彡 ⌒ ミ / /  彡 ⌒ ミ / / 彡 ⌒ ミ / /  彡 ⌒ ミ / / 彡 ⌒ ミ
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:23.02 ID:YwbObi7p0.net
高齢者だけズルい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:28.47 ID:3e2rS5vy0.net
頭Q「世界緊急放送の前触れです」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:39.07 ID:dzzG93lC0.net
これが世界緊急放送システムか
まじでお金降ってきたじゃんQ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:40:57.39 ID:6FDr5Q2Va.net
届いたおじいちゃんの方も詐欺だと思って捨ててそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:14.04 ID:vCgdWPFM0.net
トランプさんじゃなかったのかよ…!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:14.18 ID:RfZYx/eh0.net
戦時中の空襲予告ビラかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:26.48 ID:lHt15J1Aa.net
遅えぞおやびん!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:26.43 ID:A11AXyAL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
おじいちゃんその小切手はもう配ったでしょ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:27.68 ID:dOcz7Lxf0.net
アメリカ行って年金もらえる最低限だけ働いてくればいいのか?
寿司屋とかで雇ってもらえるかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/20(木) 23:41:36.92 ID:KbshMs95a.net
>>22
 「1年たてば小切手は効力を失いますが、一番いいのは、小切手に「VOID(無効)」と書き込み、米テキサス州オースティンのIRS拠点(Austin Internal Revenue Service 3651 S Interregional Hwy 35 Austin, TX 78741 USA)に郵便で送り返すことでしょう。実は私も米国駐在経験があり、小切手を受け取りましたが、送り返します」

総レス数 87
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200