2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メルカリ「Githubに顧客情報を格納していたら流出しました」ホームラン級のアホだぞこれ [726840538]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 16:58:22.45 ID:wIhnUwMH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
4月23日、当社が利用するソースコード管理システム「GitHub」を提供するGitHub社より、「GitHub」上に格納されていた当社のソースコードの一部も影響を受けている可能性がある旨の通知を受領し、速やかに詳細ログの提供を同社に依頼するとともに、当社側でも追加のログ調査を実施いたしました。
その結果、第三者が当社の認証情報を不正に取得・流用し、「GitHub」上に格納されていたソースコードの一部に不正アクセスしていたことが判明いたしました(1月31日以降に数回、その後4月13日から4月18日までの間に集中的に不正アクセスがあったことを確認、また不正アクセスに使われた認証情報は速やかに無効化を実施)

4月27日、調査の過程において不正アクセスされたソースコード上に一部顧客情報があったことが判明いたしました。
https://about.mercari.com/press/news/articles/20210521_incident_report/

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:14:54.34 ID:Hxt/mITC0.net
なんかの分析するためにローカルにデータ置いて開発してたとかか?
認証過信してたのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:15:09.90 ID:g9jitOKs0.net
>>63
入門書のサンプルコードだと
private string[] customerName = {“太郎”, “花子”, “進次郎”};とか書いて、変数宣言と同時に初期化したりするけど、実際の仕事ではNGってことか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:15:14.38 ID:Z1qLBhxJM.net
日本のITエンジニアなんて無能しかいないってことだな
中抜やめれば解決とかそんな簡単な問題じゃねえ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:15:15.63 ID:mNJ1IL7b0.net
コードカバレッジ経由でギフハブにアクセスされちゃったの?
オンラインサービスは怖いね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:15:20.48 ID:OMOBRfwL0.net
>>66
実データ使ったテスト用プログラムが残ってたとかかね
個人ブランチ切ってそういう作業してたとか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:15:53.52 ID:UKNb9t6G0.net
さらっとよんだ感じCodecovのアップデーターが改ざんされマルウェア化しててそこからやられたって感じ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:16:07.11 ID:nED5cOov0.net
ユーザー情報がなんでフロントエンドにあんねん
おかしいやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:16:10.91 ID:wIhnUwMH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>78
論点はそこじゃない
顧客情報をgithubに上げてる時点でアウト

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:17:01.39 ID:Ysl6iIE10.net
管理が頭おかしい

これが日本のITの実力かよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:17:06.72 ID:IDc/2RJN0.net
ASUKAにごめんなさいしよ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:17:20.57 ID:4d9MRWtx0.net
もうインド人に丸投げした方が早いだろ
何で馬鹿なジャップが無理してITやってんの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:17:27.39 ID:RkITxDUF0.net
え?普通に違法じゃないの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:18:09.64 ID:/dgqGadc0.net
顧客情報がgithubにあるメルカリ
vs
接種対象者リストがどこにもない防衛省

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:18:10.31 ID:XZlJhyfzr.net
ソース見たけどギフハブ関係なくね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:18:43.70 ID:a0qM8A0EM.net
不正ダウンロードは許さんぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:18:51.91 ID:OMOBRfwL0.net
なんかの手違いで git に顧客情報入れちゃってすぐ消したけど履歴追えば引っ張り出せちゃうかなその辺も含めて調査するのめんどくさそうだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:18:55.45 ID:2iTY3lWx0.net
Githubに顧客情報入れるのは逆に難しいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:19:11.39 ID:fwLiM7Xo0.net
メルカリなんておまえら利用してないだろうなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:19:16.98 ID:+0GOoJBh0.net
ホームラン級ならアホじゃなくてバカって言えよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:19:23.44 ID:ja1XaUqUd.net
ギフハブ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:20:28.69 ID:HC9o0E0uM.net
このスレタイつけたやつがそもそもよくわかってない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:20:33.44 ID:yDOistyxM.net
まんべんなくハードコーディングされてますね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:20:40.14 ID:ZSW4pjme0.net
日本終わりだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:06.25 ID:RTDM94320.net
ギフハブ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:52.99 ID:I9AqvQsy0.net
>>22
お前こそまともにIT系の仕事したことないだろ
なんで顧客情報そんなとこに書いてるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:55.82 ID:07uTN90P0.net
こんなんGitHub側が困惑するだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:57.13 ID:IpcTEG9Q0.net
どういうこと?意味がわからん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:57.64 ID:i188NYWf0.net
顧客情報上げたんじゃなくて、
認証情報あげて、それ経由でデータベースにアクセスされたって話だろ?
顧客情報なんてデータベースで持つだろうし、動的なデータベースをGitHubに上げる意味もない。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:21:58.52 ID:xg1mjdKA0.net
ポーンハブだったら助かったんじゃ。。。?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:22:05.67 ID:pcOWb8S00.net
またギフハブかぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:22:13.65 ID:mTl+IuJk0.net
メルカリの認証情報が攻撃の本命で顧客データはテストのカバレッジ上げるために置かれてたのがついでに漏れたって感じでは
ちゃんとanonymizeしましょう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:22:35.68 ID:nXgGsh89M.net
>>68
テンプレネトウヨやな
しかしペドフェリアが保育士になれないってどういうことだ
ゼンカモンならそりゃなれんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:22:54.13 ID:pRwsW/020.net
ソースコード上に一部顧客情報?再発防止のため理由を情報共有してほしい
失敗から学ばないのは勿体ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:23:21.75 ID:3Ysqe8ETd.net
もはやIT後進国って言ったら後進国に失礼なレベル

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:23:58.82 ID:UHWeR7VD0.net
gitが使えない、覚える気のない
旧世代おっさんおるか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:24:10.03 ID:h1+st8VVM.net
ギフハブに個人情報wwww

全世界に公開したいのかな?wwww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:24:49.77 ID:vKwFKwHb0.net
>>22
> 個人情報とかのパラメーターはソースじゃなくて

おっそうだな

> ヘッダーにまとめて書くのが一般的

wwwwww?????wwwwww??????
ヘッダだけ実行時に読み込むようにでもしてるんか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:25:09.40 ID:Z1qLBhxJM.net
>>113
こういう奴が顧客情報アップロードして流出させちゃうんだろうな。。。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:25:47.03 ID:w2cg5RHgM.net
ソースコード漏れたってことか?
それともオープンソースなのか?
github関係するのこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:07.88 ID:w0X7v1ZXa.net
ざまああああああああああああ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:13.81 ID:1kpNDpJF0.net
だから防衛省方式なんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:29.45 ID:g9jitOKs0.net
>>113
gitって聞いたことはあるけど勉強したことない
ソースコードってVisual Studioでプロジェクト作れば自動的にソリューションフォルダができるじゃん

それじゃダメなの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:36.15 ID:hVYskLnX0.net
自分がエンジニアであるとして、工数を削減すれば評価されるとする
・テストは架空の顧客情報ではなく、実際の顧客情報から作れば工数を削減できる
・テストはソースコードと一緒にGitHubで管理するのが合理的である
さて、君ならどうする?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:49.64 ID:UoA9+0lW0.net
これプライベートリポジトリでやられたって事か?
CIツール使えなくなると辛いなぁ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:52.12 ID:rQbMx7b70.net
うっかりコミットしたの消したけどrebaseせず履歴残ったままとかありそうだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:54.75 ID:UHWeR7VD0.net
>>119
まさに性善説バリア

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:26:56.30 ID:pcOWb8S00.net
>>115
やめたれw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:27:07.69 ID:w0X7v1ZXa.net
顧客情報がオープンソース

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:27:08.81 ID:iP5qAtKf0.net
>>113
プッシュしてコンフリクト起きるとアワアワしちゃうおじさんです

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:27:38.88 ID:SvvXJSK10.net
つまりはこういうことなんだぞ?
防衛相のアホ共は分かってるのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:27:48.59 ID:UHWeR7VD0.net
>>120
一人で開発なら問題ない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:27:49.73 ID:trimcOc7M.net
公開用のウェブベースではなく、例えば業務上のローカルなシステムで処理したいとなると、一部リソースをデータベースからJSONにコンバートして処理するとか普通にありそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:28:51.94 ID:0002Q/D10.net
流石に顧客情報はハードコーディングしないだろ
どういうことだ?csvとか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:28:52.71 ID:i188NYWf0.net
>>121
IT企業に顧客情報を流用するような危機意識のないやつなんていねえよw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:28:53.21 ID:r77zv6GR0.net
記事の書き方から見てテストコードに一部の顧客情報をテスト用に使っちゃったってことかな
アホらしい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:29:00.14 ID:EbL71OkgF.net
過去断面データだし絶対テストに本番データ使ってるやつじゃん
手軽だけど絶対やっちゃあかんやつ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:29:20.21 ID:PTM070dPM.net
githubに実データとソースコード置いてテストしてそのままだったんじゃね?
それだと顧客dbにアクセスしなくてもいろいろテスト出来る

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:30:03.67 ID:+IN1Nqec0.net
何で暗号化してDBにいれるような情報をGITにそもそもあげてしまうんだよ?
あたまおかしすぎだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:30:27.10 ID:ygDuPLBJ0.net
顧客情報を第三者からアクセスできない所に置く事はできないの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:30:55.55 ID:fVwAfxxsM.net
マジ加代ギフハフ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:30:56.41 ID:h6kZRl1J0.net
持ち出そうとしたんちゃうの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:31:06.29 ID:j/GeHjcEa.net
めっちゃ稼いでる転売屋の個人情報見放題なんかな😍

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:31:36.50 ID:KEs3jvrH0.net
githabがおもらししたのが悪いんじゃないの
git使うなら自社でサーバ持ってそっちで環境構築しろってこと?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:31:37.46 ID:g9jitOKs0.net
インタビュー記事の写真で腕組んでニンマリしてるITベンチャーの人たちって大体こんなノリで開発してない?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:31:58.65 ID:Cq8K/dom0.net
マイナンバーに口座の紐付けなんか絶対しちゃ駄目だね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:32:10.48 ID:P71a6QBTM.net
医療系の組込とかはローカルのイントラ環境でし出来ない所もあるから辛い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:32:21.30 ID:ULIj5pEf0.net
>>137
できないも何も、普通はそうする
しなかったメルカリがおかしい
漏らし方がアホすぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:32:38.10 ID:nV8Z2hJo0.net
公開しない設定あるだろ
業務で使う有料プランもあったはずだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:33:13.20 ID:h1+st8VVa.net
GitHubに個人情報格納wwwwww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:33:17.42 ID:UoA9+0lW0.net
これソース上に顧客情報が書いてあったんじゃなくて
DBの接続情報が漏れたって事じゃね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:33:20.09 ID:c8OqTX2yM.net
本人確認してない自分はセーフ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:33:45.79 ID:w2cg5RHgM.net
codecovというサービスが不正アクセスされて
連携してたgithubも見られたということか
そこに顧客情報があったと
最初のサービスやめればいいじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:33:54.08 ID:GHsxelnKp.net
>>146
それに置いて流失したんじゃないの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:12.77 ID:+IN1Nqec0.net
>>142
してる
そもそもここなんかも半グレITの上場ゴール詐欺会社だしな

ちょっとまえに話題になった表示、入力情報を全部自社サーバーに送信してたスムーズだったけ?みたいなゴミすぱいブラウザつくってる
上場ゴール詐欺のてまえで発覚してバックれたアホとその周辺もこんな感じだし
お友達ようごしてたわw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:15.83 ID:F9RkcwtC0.net
防衛省のように一生懸命やってるからいいだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:26.76 ID:r77zv6GR0.net
>>148
「ソースコード上に顧客情報があった」
って書いてるんだからテスト用にベタ書きしてんじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:29.10 ID:P71a6QBTM.net
本番のデータを上げっぱなし時点で怖すぎる
テストデータですらなかったのかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:32.78 ID:o43evOQF0.net
いくらプライベート設定でもクラウドサービスにやべえデータ上げるなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:36.94 ID:B8oPUi0D0.net
>>22
この人何を想定してこんな事書いてるの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:39.03 ID:KEs3jvrH0.net
ソースはいいけど顧客情報は奥に隠しとけってことか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:34:43.68 ID:w1H265d80.net
ソース上に大量顧客データがあるのも謎だし
root的な認証ももってたってことか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:35:00.93 ID:3CUrG2UPM.net
>>110
幼児性愛者が保育士になれないのは思想調査であり職業選択の自由に反する

とか言ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:35:02.14 ID:F6Oev1tf0.net
>>142
システム屋としての基本ができてないのがウケのいい見てくれをマネしてるだけなのが実態なんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:35:30.90 ID:tjZOFIAId.net
>>141
GitHubではなくテストに利用してたツールが漏らした
多分ツイッターのアプリ連携みたいにそのツールに権限移譲していて
そのツールがハックされたことでその権限の許す範囲の情報が流出した

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:35:44.01 ID:v8i4tmhKM.net
日本のIT

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:36:01.83 ID:jTjfCPDP0.net
>>22
お前何処の仕事してるんだよ
絶対お前の所には仕事出さねえから教えろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:36:06.46 ID:+IN1Nqec0.net
>>148
いっしょだろアホ
本番データーはいってる公開してるDBの認証情報なんてそんなとこにおかねえよw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:36:33.90 ID:RYqsd2dKM.net
なぜコードでなくそんな情報が?
Githubデータ置き場にしてたんか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:36:37.65 ID:/dgqGadc0.net
>>153
防衛省は流出するようなリスト自体が無いんだなあ……

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:36:59.10 ID:PTM070dPM.net
>>146
codeなんたらの改竄で非公開のが漏れたんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:37:11.24 ID:F6Oev1tf0.net
普段からプッシュプルしてる連中もまったく疑問に持たずに開発してたってことだろコレ
開発者全員が脳みそ腐ってるよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:37:21.37 ID:tjZOFIAId.net
>>167
最強の防御は個人情報を持たないことだからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:37:25.06 ID:erP5SABf0.net
いいんじゃね
たいした知財もないだろうし
彼ら
わいは絶対にGithubにはあげんけどなあ
アタックサーフェースも増えるからね
大企業になると

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:38:11.72 ID:P8aqr8j4a.net
こないだの艦豚かよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:38:18.23 ID:5IToSuHx0.net
ユニバーサルメルカトル図法とか好きそう🥺

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:38:40.93 ID:x1qh0e+da.net
>>117
Githubのエンタープライズ版使っててそこにソースと顧客情報ぶち込んでたのでは?
顧客情報ぶち込む意味はよく分からんが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:38:56.23 ID:4JROuUpK0.net
どっちかというとCodecovとかいうのが悪いんか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:39:07.87 ID:L5rM3Fs+0.net
本人確認で俺の顔情報が盗まれたんだが!???????

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:40:00.97 ID:FMwab7U30.net
メルカリ乞食ざまあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/21(金) 17:40:18.62 ID:H73xgT8a0.net
ふざけんなよおい・・・

総レス数 427
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200