2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日トマトジュース飲んでるけどこれほんとに効果あんのか? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:30:03.24 ID:R+8yMRuyM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
http://imgur.com

意味ある?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:03.27 ID:OOHRmhXma.net
トマト農家ってハゲ多そうなイメージ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:12.30 ID:GNx4L+Ui0.net
毎日トマト食べてるスペイン人やイタリア人の平均寿命はどんなもん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:13.18 ID:O02BJX/Y0.net
俺は半年毎日飲み続けてコレステロールさがったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:15.33 ID:keut8lhK0.net
栄養学を薬害と同じ指標で判断するのはアホ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:42.56 ID:YH3WG8Gv0.net
青汁にしとけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:44:46.51 ID:rbSrLGkA0.net
>>24
割と消化出来ないらしくて赤っぽくなるのは普通らしいぞ、君の胃腸が元気で消化力に優れてるだけだと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:45:12.70 ID:JEipJY0P0.net
>>22
サッと茹でろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:45:26.46 ID:uLPsbg4M0.net
gabaトマト飲んでる
あれなら効いてるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:45:34.16 ID:PBZ9Gc//0.net
リコピンの抗酸化作用は最強らしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:46:20.69 ID:qsZ8zBvV0.net
>>17
無塩タイプの方が多いだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:46:42.29 ID:gks+wIKi0.net
俺も血圧が高くなって飲み始めた。
納豆、豆腐にアマニ油掛けて、バナナにキウイ、そして野菜サラダにトマトジュースが朝食だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:47:31.97 ID:6Dk6kYZKM.net
>>20
トマトジュースあるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:48:05.15 ID:H8fvdINB0.net
トマトジュース大好きで毎日飲んでるけど特に健康になってないぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:49:04.22 ID:ZLtYnQl60.net
野菜食べないでそんなもん飲んでるなら不健康なのは当然

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:49:06.11 ID:6Dk6kYZKM.net
夏は無塩トマトジュースだけ飲んでろ
むくみも取れる
健康になれるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:01.88 ID:XisQzEO50.net
何の効果にゃ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:10.65 ID:lf+1HmHH0.net
味が好きで飲むならわかるけど
効果期待すんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:19.86 ID:pyIEa7kAa.net
水分補給効果あるで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:21.00 ID:7OQ6EfdW0.net
トマト リンゴ バナナ ヨーグルト キャベツ 玉ねぎ
これを毎日食べるかジュースにして飲む

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:29.57 ID:RMQqITlr0.net
高血圧にはな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:51:57.42 ID:GxedDUDe0.net
野菜嫌いだから飲んでるのに(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:52:37.97 ID:d14y8aSAM.net
>>20
最近の野菜ジュースって5gくらい添加してるやつ多いよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:53:00.43 ID:lLKBDxCR0.net
ジュースは効果ないで。トマト食え

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:53:24.75 ID:jPvimwGp0.net
飲むのがストレスなら飲まない方がいいだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:55:16.76 ID:Ltp3J36Yp.net
カゴメ「1日200mlを目安にお召し上がりください」
うるせー!お前美味すぎるだろー!(一本720mlゴクゴクゴクー!!!)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:56:17.64 ID:cHTHEOnAM.net
お前ら健康のために我慢して食ってるものとかあるの?
中年になるとそういうの気にしたほうがいいのか?
食うことを我慢するならまだしも我慢して毎日食うとかきついわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:57:02.61 ID:ueBz74i5a.net
頻繁に具合悪くして病院にしょっちゅう通ってるか?
通ってないならそういうことだろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:57:12.05 ID:vsoOp7K80.net
>>20
頭悪そうw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:59:00.24 ID:smJhI96y0.net
無糖だろうな?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:59:07.13 ID:C7nYfsV50.net
高すぎるわ
一本100円にしてくれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:59:15.91 ID:zu/tls930.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif
いいことじゃないらしいけどサプリ飲んでる
医者におすすめしない。野菜ジュース飲んだほうがいいって言われたからたぶん僕よりは効果ある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:59:21.90 ID:EyP5UUaNM.net
まあ1リットル飲んでも糖質は30gやそこららしいから気にせず飲んでればいいんじゃないかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:00:02.80 ID:s3KbGkEs0.net
焼酎の割り材にいい
胡椒入れると最強

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:00:27.37 ID:2uob4JGz0.net
>>43
外国産のやつとは違うのでは?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:00:33.33 ID:JyQnyhUKd.net
高血圧じゃないけど永遠の美貌をと思って毎日飲んだが、1週間くらい続けたら神経が冷えたような感じになって気分が激しく落ち込んだのでやめた
トマトは旨味なので続けやすいものではあった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:01:26.25 ID:TwiE4l3ed.net
>>1
1年続けて
健康診断とか人間ドックの
スコアが良くなったかとかで判定🤗

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:01:50.97 ID:DQHkA9nc0.net
リコピンリッチを温めて、オリーブオイルとか垂らして毎朝飲んでる

弁当作るときに冷凍食品と一緒にチンしてるからちょっと楽

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:02:10.50 ID:u9Ay4Tp0H.net
ビールで割って飲む

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:02:27.07 ID:GvVjZ2goa.net
レクチン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:03:17.93 ID:ZpEvxGcZ0.net
野菜ジュースは効果あるのは実感できるが
トマトジュースはマジで分からん
どこにどう作用してるのだろうか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:03:26.36 ID:U3QqnExia.net
飲みすぎるとよくないって聞いた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:03:32.72 ID:vsoOp7K80.net
トマトはシュウ酸多いから注意な

沢山摂取して健康になるなんて無い様に世界が設計されてんだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:03:38.20 ID:RZ3i9PVK0.net
西友のお墨付きのやつまいうー

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:06:33.68 ID:yro/HQSHa.net
>>71
過ぎるかはともかくもうちょい安くなると家計には優しいな🍅
あとペットポトル邪魔だから紙パックで出ないかね、難しいからないんだろうが
紙パックで1L100円とかだとすげー売れそうなもんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:08:06.80 ID:6yh6MtPy0.net
朝一にビールで割って飲むと美味いぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:08:21.13 ID:EbBp1yrpM.net
トマトジュース飲むよりでっかいトマトまるごと食ったほうがいい。たまにはマヨでも

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:08:34.73 ID:3XkSabvSd.net
1ヶ月朝飯代わりに飲んでたけど調子良かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:09:01.52 ID:yIcUc4si0.net
トマトジュース→高血圧
豆乳→中性脂肪
トマトジュース(無塩)豆乳(無調整)割りを2ヶ月飲んだら
血圧は安定したけど中性脂肪とLDLはいまいちだった
改善したけどまた運動不足で引っかかりそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:09:45.43 ID:B9qMU6F70.net
野菜が高い時は重宝するが、今はめちゃ安いからなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:10:33.98 ID:EMWUp6WK0.net
>>82
食べすぎ飲みすぎがダメって大抵そうだよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:10:38.33 ID:jfz2aBU90.net
無塩100%のやつ飲んでるが、野菜売り場で売ってるトマト一個の値段を考えると
安すぎる気がしてならない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:10:43.24 ID:AsDXg/km0.net
生トマトの方がいいぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:11:37.33 ID:5rCV/eq60.net
酒飲む人は飲んだほうが良い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:13:29.68 ID:GzPSDnyH0.net
1日分の野菜ってやつ毎日飲んでるわ
最近の野菜ジュースは無塩無糖でも美味しいのな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:14:07.95 ID:FyyyJzMR0.net
トマトだけはガチみたいなコピペ貼られてたよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:14:38.98 ID:3kp6bVFW0.net
>>92
トマト缶の黒い真実

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:07.15 ID:GMfWWJRN0.net
リコピン!!!!!!!!!!!!!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:11.91 ID:JTekgZuRa.net
サプリメントもこういうジュースも薬じゃないんだから年単位で続けないと
そんな短期間で結果は出ない
トマトジュースは確かに血圧に効果あると思うよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:56.04 ID:C7nYfsV50.net
>>85
開封後3-4日以内に飲み切るよう書いてあるけど守ってる?
あれ守って飲むと4日で200円で一日一杯は高く感じるんよ
品質劣化するとかあんのかね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:16:04.96 ID:D/Bhom+10.net
>>74
自分はタバスコ入れてるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:17:55.19 ID:MN/n0CIv0.net
毎日コーラ飲んでるのと変わらんぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:00.06 ID:Lh5M75eha.net
トマト缶は黒いトマト缶?だったかの本見て買うのやめた
トマトジュースは大丈夫なのけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:24.80 ID:/ojlfVG7d.net
即効性は無い
ただ歳とった時に周りと差が付く


これはタバコとか酒でも同じだからな

身体に悪いと言っても一ヶ月立て続けに吸って飲んでしても別に身体は大した変化はない

そう言う生活を何十年もやると後で体に不具合が出てくる


ポリフェノールとかリコピンやらこう言うものは何十年も習慣的に取ってると歳とった時に容姿が若々しかったり内臓が元気だったり血管が丈夫だったりするんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:49.02 ID:tB/625rF0.net
普通にトマト食えばいいんじゃね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:06.29 ID:mjlUYu4va.net
毎日卵食べる方がいいよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:10.64 ID:+OGGDTbR0.net
たまにトマトジュースで塩分ガー言ってるアホいるよな
毎日1リットル飲む気かと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:20.06 ID:M9QPMToB0.net
栄養が不足していれば効く
食事で栄養が取れているなら飲まなくていい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:36.42 ID:F1vocsgi0.net
トマトに期待しすぎでは

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:52.58 ID:M9QPMToB0.net
>>102
コーラにはビタミンやミネラル無いだろアホか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:20:42.74 ID:NOuNujjpd.net
普通にトマト食おうよ
あんま好きじゃないけど食べるようにしてるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:02.05 ID:M9QPMToB0.net
>>15
俺の体感では青汁よりトマトジュースの方がいいわ
トマトはリコピンが多いのがいい
青汁は野菜ジュースと同じだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:21.91 ID:DmPMtVsP0.net
>>52
めっちゃ食うやん
朝はトマト一個食べてる
なんか身体の調子良い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:42.22 ID:AucJG4oyx.net
ビール入れたらうまい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:13.65 ID:y/BHqIyoM.net
>>107
そもそも今は各社無塩が主流だしな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:14.46 ID:M9QPMToB0.net
>>111
売ってる生トマトは青い、店頭で腐らないように早めに収穫するからな
熟したトマトの方が栄養がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:15.63 ID:AsjRuPWK0.net
この間人間ドック行ったら血圧下げるトマトジュースもらったんで飲んだんだけどかなり味濃いな食塩使ってないってあったけど塩っぱい感じだったわ濃厚系は直接飲むより料理に使ったほうがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:21.53 ID:p9cCX1H00.net
>>87
そうは思うが意外と高いよなトマトって

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:19.54 ID:ztfyUv+pF.net
魚嫌いだし野菜は嫌いじゃないがそんな食べないから青汁を牛乳で溶かして毎朝飲んでる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:26.94 ID:oNwegz5r0.net
業務スーパーで安い無塩のトマトジュース飲み始めて1.5ヶ月
血圧下がった感じはしないなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:52.20 ID:laF64vNV0.net
ハゲやすいとかもあるようで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:54.90 ID:6bLI17UqM.net
トマトは70円以下の時じゃないと買う気しない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:25:59.50 ID:M9QPMToB0.net
>>122
輸入トマト缶なら通年安い
形は崩れているが熟しているし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:00.27 ID:jeSLVV3/0.net
トマトジュースあんまり好きじゃないから、生トマトいっぱいたべてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:12.84 ID:yro/HQSHa.net
>>100
安い!とは思わんねえ🍅高いとも
水分補給できて体にもよさそうなものがこの値段で買えるならまあ、ってぐらいかね
もっと安くなるといいなあとは思ってるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:48.57 ID:fL8cn1/Ca.net
トマトはええで
毎日食べたいくらい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:27:13.84 ID:qOumwhoY0.net
>>5
これすげー危ないな…w
乗用車も無関心で通過してるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:28:31.68 ID:0XYv8uQY0.net
便通にかなりいいでしょ
なにも感じない(病気にならない)なら良い効果あるのでは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:28:52.95 ID:7Df4H02N0.net
ある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:34.27 ID:rhGvhXssM.net
生トマト1個買うより傷付きトマト3個使ったトマトジュースの方が安いんだからそりゃジュースに逃げるわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:50.05 ID:wt9SjaYjM.net
野菜のトマトを毎日2ヶ月食べる
トマトジュースを毎日2ヶ月飲む
両方試したことあるけど野菜の方が美肌にはかなり効果あった
ビタミン剤飲むよりトマト食べた方が断然良いと思った

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:51.04 ID:4kZqBg2vM.net
歳取るとトマトジュースが旨く感じるらしいな
まだその感覚に達することは出来てない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:31:16.22 ID:KuEojukm0.net
トマトは生よりジュースにした方が良いぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:32:28.01 ID:gC10KBAj0.net
塩気が欲しいから足してるんだけどダメ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:33:32.07 ID:EgaHMDSP0.net
トマトと緑茶はマジだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:17.04 ID:N86nadiba.net
トマチュー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:55.88 ID:IBG88nCB0.net
即効性ないとか言ってるやつはトマトジュースエアプか?
飲んだ二日後くらいからうんこモリモリ出るぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:56.38 ID:is8SoR4p0.net
>>134
ダメ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:35:28.61 ID:y/BHqIyoM.net
>>100
俺は900g150円のを5日に分けて飲んでるわ
1日30円くらいだし朝飲むならそれくらいが丁度いい
味は変わらん気がする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:35:30.92 ID:jB2BP8cU0.net
トマトジュースをたくさん飲むと
ウンコの色が赤っぽくなる

ブドウジュースをたくさん飲むと
ウンコの色が緑っぽくなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:36:30.93 ID:KPtdvbhBM.net
不味いから不健康

142 :豚肉オルタナティヴ :2021/05/23(日) 09:37:46.07 ID:x0h1c1pDM.net
サラサラのトマトジュースとかオレンジジュースみたいなトマトジュースとか不味くて飲めない
デルモンテの濃い味のドロドロのがいい_φ(・_・

総レス数 298
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200