2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日トマトジュース飲んでるけどこれほんとに効果あんのか? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 08:30:03.24 ID:R+8yMRuyM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
http://imgur.com

意味ある?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:10:43.24 ID:AsDXg/km0.net
生トマトの方がいいぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:11:37.33 ID:5rCV/eq60.net
酒飲む人は飲んだほうが良い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:13:29.68 ID:GzPSDnyH0.net
1日分の野菜ってやつ毎日飲んでるわ
最近の野菜ジュースは無塩無糖でも美味しいのな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:14:07.95 ID:FyyyJzMR0.net
トマトだけはガチみたいなコピペ貼られてたよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:14:38.98 ID:3kp6bVFW0.net
>>92
トマト缶の黒い真実

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:07.15 ID:GMfWWJRN0.net
リコピン!!!!!!!!!!!!!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:11.91 ID:JTekgZuRa.net
サプリメントもこういうジュースも薬じゃないんだから年単位で続けないと
そんな短期間で結果は出ない
トマトジュースは確かに血圧に効果あると思うよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:15:56.04 ID:C7nYfsV50.net
>>85
開封後3-4日以内に飲み切るよう書いてあるけど守ってる?
あれ守って飲むと4日で200円で一日一杯は高く感じるんよ
品質劣化するとかあんのかね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:16:04.96 ID:D/Bhom+10.net
>>74
自分はタバスコ入れてるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:17:55.19 ID:MN/n0CIv0.net
毎日コーラ飲んでるのと変わらんぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:00.06 ID:Lh5M75eha.net
トマト缶は黒いトマト缶?だったかの本見て買うのやめた
トマトジュースは大丈夫なのけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:24.80 ID:/ojlfVG7d.net
即効性は無い
ただ歳とった時に周りと差が付く


これはタバコとか酒でも同じだからな

身体に悪いと言っても一ヶ月立て続けに吸って飲んでしても別に身体は大した変化はない

そう言う生活を何十年もやると後で体に不具合が出てくる


ポリフェノールとかリコピンやらこう言うものは何十年も習慣的に取ってると歳とった時に容姿が若々しかったり内臓が元気だったり血管が丈夫だったりするんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:18:49.02 ID:tB/625rF0.net
普通にトマト食えばいいんじゃね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:06.29 ID:mjlUYu4va.net
毎日卵食べる方がいいよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:10.64 ID:+OGGDTbR0.net
たまにトマトジュースで塩分ガー言ってるアホいるよな
毎日1リットル飲む気かと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:20.06 ID:M9QPMToB0.net
栄養が不足していれば効く
食事で栄養が取れているなら飲まなくていい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:36.42 ID:F1vocsgi0.net
トマトに期待しすぎでは

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:19:52.58 ID:M9QPMToB0.net
>>102
コーラにはビタミンやミネラル無いだろアホか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:20:42.74 ID:NOuNujjpd.net
普通にトマト食おうよ
あんま好きじゃないけど食べるようにしてるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:02.05 ID:M9QPMToB0.net
>>15
俺の体感では青汁よりトマトジュースの方がいいわ
トマトはリコピンが多いのがいい
青汁は野菜ジュースと同じだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:21.91 ID:DmPMtVsP0.net
>>52
めっちゃ食うやん
朝はトマト一個食べてる
なんか身体の調子良い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:22:42.22 ID:AucJG4oyx.net
ビール入れたらうまい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:13.65 ID:y/BHqIyoM.net
>>107
そもそも今は各社無塩が主流だしな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:14.46 ID:M9QPMToB0.net
>>111
売ってる生トマトは青い、店頭で腐らないように早めに収穫するからな
熟したトマトの方が栄養がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:15.63 ID:AsjRuPWK0.net
この間人間ドック行ったら血圧下げるトマトジュースもらったんで飲んだんだけどかなり味濃いな食塩使ってないってあったけど塩っぱい感じだったわ濃厚系は直接飲むより料理に使ったほうがいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:23:21.53 ID:p9cCX1H00.net
>>87
そうは思うが意外と高いよなトマトって

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:19.54 ID:ztfyUv+pF.net
魚嫌いだし野菜は嫌いじゃないがそんな食べないから青汁を牛乳で溶かして毎朝飲んでる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:26.94 ID:oNwegz5r0.net
業務スーパーで安い無塩のトマトジュース飲み始めて1.5ヶ月
血圧下がった感じはしないなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:52.20 ID:laF64vNV0.net
ハゲやすいとかもあるようで

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:24:54.90 ID:6bLI17UqM.net
トマトは70円以下の時じゃないと買う気しない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:25:59.50 ID:M9QPMToB0.net
>>122
輸入トマト缶なら通年安い
形は崩れているが熟しているし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:00.27 ID:jeSLVV3/0.net
トマトジュースあんまり好きじゃないから、生トマトいっぱいたべてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:12.84 ID:yro/HQSHa.net
>>100
安い!とは思わんねえ🍅高いとも
水分補給できて体にもよさそうなものがこの値段で買えるならまあ、ってぐらいかね
もっと安くなるといいなあとは思ってるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:26:48.57 ID:fL8cn1/Ca.net
トマトはええで
毎日食べたいくらい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:27:13.84 ID:qOumwhoY0.net
>>5
これすげー危ないな…w
乗用車も無関心で通過してるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:28:31.68 ID:0XYv8uQY0.net
便通にかなりいいでしょ
なにも感じない(病気にならない)なら良い効果あるのでは

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:28:52.95 ID:7Df4H02N0.net
ある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:34.27 ID:rhGvhXssM.net
生トマト1個買うより傷付きトマト3個使ったトマトジュースの方が安いんだからそりゃジュースに逃げるわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:50.05 ID:wt9SjaYjM.net
野菜のトマトを毎日2ヶ月食べる
トマトジュースを毎日2ヶ月飲む
両方試したことあるけど野菜の方が美肌にはかなり効果あった
ビタミン剤飲むよりトマト食べた方が断然良いと思った

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:29:51.04 ID:4kZqBg2vM.net
歳取るとトマトジュースが旨く感じるらしいな
まだその感覚に達することは出来てない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:31:16.22 ID:KuEojukm0.net
トマトは生よりジュースにした方が良いぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:32:28.01 ID:gC10KBAj0.net
塩気が欲しいから足してるんだけどダメ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:33:32.07 ID:EgaHMDSP0.net
トマトと緑茶はマジだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:17.04 ID:N86nadiba.net
トマチュー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:55.88 ID:IBG88nCB0.net
即効性ないとか言ってるやつはトマトジュースエアプか?
飲んだ二日後くらいからうんこモリモリ出るぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:34:56.38 ID:is8SoR4p0.net
>>134
ダメ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:35:28.61 ID:y/BHqIyoM.net
>>100
俺は900g150円のを5日に分けて飲んでるわ
1日30円くらいだし朝飲むならそれくらいが丁度いい
味は変わらん気がする

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:35:30.92 ID:jB2BP8cU0.net
トマトジュースをたくさん飲むと
ウンコの色が赤っぽくなる

ブドウジュースをたくさん飲むと
ウンコの色が緑っぽくなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:36:30.93 ID:KPtdvbhBM.net
不味いから不健康

142 :豚肉オルタナティヴ :2021/05/23(日) 09:37:46.07 ID:x0h1c1pDM.net
サラサラのトマトジュースとかオレンジジュースみたいなトマトジュースとか不味くて飲めない
デルモンテの濃い味のドロドロのがいい_φ(・_・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:38:23.72 ID:C7nYfsV50.net
>>131
参考になるわ
普通サイズを一日一個か?
ミニトマトでやりたいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:38:24.44 ID:ZSUGo0/cM.net
>>25
不純物が多すぎるだろ
とくに糖類

輸送コスト考えりゃ還元作業って無駄だし濃縮トマトピューレみたいなののが安上がりには…
現状はならんのだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:43:40.36 ID:vaURWvRQ0.net
https://youtu.be/pMM6DbV4GpI

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:43:46.27 ID:FuMcMpW4d.net
>>138
ちょっとだけでも?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:44:53.50 ID:Pue7eLrC0.net
野菜ジュースなんてぶっちゃけ水飲むのと大差ないよ

むしろ良いことしてる気分で気が大きくなって飲酒などマイナスのことしてる可能性のほうが高い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:46:20.93 ID:mCmoBKYk0.net
>>76
夏野菜は身体冷えるからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:47:10.64 ID:NuAM5np/M.net
朝と夜にピルクル一本づつ飲んでるけど
どうやら1日一本で良いらしいことを最近知った

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:48:23.18 ID:wt9SjaYjM.net
>>143
普通サイズを1〜2個だね
今から夏にかけてトマト安いからこの時期は毎年よく食べてる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:49:15.26 ID:pcQElt120.net
デルモンテのしょっぱいトマトジュース好きなんだけど近所のスーパーに売ってないので
普通のしょっぱくないの飲んでる
慣れればまあ何とかなる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:49:50.92 ID:Wzo+u/V40.net
カゴメのやつしょっぱくてうまい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:50:25.25 ID:is8SoR4p0.net
>>146
塩分コントロールできるならいいけど、適当に入れるんじゃ摂りすぎる
むしろ無塩のを飲むべき

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:51:45.83 ID:Xjnv4fTtM.net
>>20
宿便とか信じてそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:52:19.52 ID:e0wLS5DfM.net
実際にはトマトジュースは健康効果はイマイチだろうな
糖質のが色々悪影響だと思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:52:45.97 ID:SmR1cZTi0.net
バランスよく食べてりゃ必要なし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:52:59.12 ID:UffAE2pbp.net
トマト食べるよりトマトジュースのが吸収されやすくて身体にいいというのは楽でいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:53:09.92 ID:ZSUGo0/cM.net
塩分ちょっとだけったって1リットルで数グラムは入れちゃうだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:53:18.85 ID:U4CCqszfM.net
>>5
CGやってた身としては完全にCGです

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:53:30.60 ID:imkUk39VK.net
寝る前に飲んだら良いと聞いて寝る前に飲んでるな
何か効果有るんかわからんけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:53:41.74 ID:6sr4Ki0b0.net
トマトでハゲるって話はどうなったの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:54:16.80 ID:dQ/wSviy0.net
便秘解消する

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:54:31.28 ID:vnmhsk8Y0.net
クラマトちょいちょいボトル買ってウォッカ割って飲んでるわ
クソ高いけどうめえよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:55:11.86 ID:ScgBPK8I0.net
>>153
無塩のに塩足すのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:55:26.64 ID:C7nYfsV50.net
>>150
普通サイズかよ
毎日よく食えるな
丸齧りか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:56:11.85 ID:bbXO2pAe0.net
10キロ走った後に冷やした塩入りのトマトジュース一気飲みは美味い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:56:40.40 ID:wOPxhTK20.net
自分でスムージーにした方が効果ありそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:56:53.39 ID:f5QN0W650.net
>>48
茹でても無駄だ。カルシウムを一緒に取らないとな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:57:25.51 ID:bbXO2pAe0.net
お通じがよくなる
便秘が改善するよな

便秘気味だって思ったら900ml無塩をラッパ飲みする

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:57:50.38 ID:f5QN0W650.net
>>155
トマトジュースは糖質少ないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:58:16.35 ID:Ltt25tMG0.net
一時期毎日一本飲んでたけど効果なくてやめたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:58:16.92 ID:f5QN0W650.net
>>169
胃が悪くなりそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:58:42.99 ID:nxxw2CTG0.net
トマト嫌いだけどトマトジュースは好き

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:59:12.79 ID:e0wLS5DfM.net
>>170
少ないってほど少なくはないだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:59:32.10 ID:K1UnKDJW0.net
豆乳の方がいいぞ
イソフラボン効果で女性化できる
肌も綺麗になるし禿げないし飲まないやつはクソオス

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 09:59:35.54 ID:f5QN0W650.net
>>158
食塩を添加したトマトジュースとか飲むわけ無いだろ…

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:00:19.46 ID:KhVHJewVa.net
>>4
どうやってフォークで食べるの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:01:05.14 ID:f5QN0W650.net
>>174
トマトジュース100mlあたりの糖質量は3.3g

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:01:36.61 ID:3JkyrBma0.net
トマト食ったほうが早くね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:02:16.80 ID:f5QN0W650.net
>>175
ソイプロテインの取り過ぎで乳がんになって死んだ男がいる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:03:01.27 ID:JwBSHRMp0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
ある!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:03:16.71 ID:gWzCLzS60.net
健康の為と毎日小さい紙パックのトマトジュース飲んでたけど、1日中胃がムカムカして飲むのやめたらスッキリして健康なんてクソだな!と思いました

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:03:30.26 ID:wt9SjaYjM.net
>>165
好き嫌いの問題かも
昔からトマト好きでフルーツ感覚で食べてたから
水洗いして丸かじりだね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:03:53.15 ID:E8y1xfmm0.net
なんの効果を期待してるのか分からんが、最終的にはイタリア人になるよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:07:47.29 ID:Rdw+UhbV0.net
血圧やコレステロール下がった人って一日どれくらい飲んでた?
加齢とデブ化で健康診断引っかかった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:12:22.29 ID:JeYp0N0d0.net
>>154
断食したあとに大根の梅干し煮飲んだらドブみたいな臭いの糞が出てくるからあながち間違いじゃない

宿便というか大腸憩室とかに滞留する便だけどな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:12:53.61 ID:bbXO2pAe0.net
トマトジュース飲んで改善よりも全ての食生活、普段の生活リズムを見直した方がいいのでは
魔法の飲み物じゃないから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:13:37.64 ID:O6Nnee+m0.net
>>179
リコピンは砕いたり加熱したりした方が吸収が良くなるってどこかで見た

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:13:48.95 ID:MOEq6Df00.net
お前らが満場一致で称賛するものはやばいよ
どこでどうやって作られたトマトかよく調べもしない
珪藻土で懲りろよw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:14:10.50 ID:lTuu4e550.net
透析になったらバナナとトマトジュースがいいよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:14:17.70 ID:JeYp0N0d0.net
青汁の粉をヨーグルトに入れて飲むと腸の調子良くなるぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:16:11.20 ID:z+OAODeLM.net
前は100円特売の常連だった熟トマト熟野菜飲んでる
効果があるかはわからんけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 10:16:47.04 ID:y/BHqIyoM.net
>>190
透析になったらもう手遅れじゃないの?

総レス数 298
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200