2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、投資をやたらと推奨するノリがあるけど何でなのか 投資やってる方が賢いみたいな新自由主義的ノリ  [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:47:26.45 ID:L3UPpZF30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://nikkei225jp.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:48:39.39 ID:nNlIBsKoa.net
ねずみ講

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:48:55.39 ID:hYYGvhXSd.net
不況だから、頭の弱い人間からさらに搾取しようとしてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:50:10.54 ID:nA3Fjs9R0.net
投資せずに貯金してる奴は、日本円に全力投資してるって事だぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:50:11.48 ID:GQebzd/O0.net
靴磨きの少年のターンだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:50:18.89 ID:MbRnPoru0.net
現金で1000万円とか持っててもリスクだからいくつか分散するよね
貯金ない奴は知らん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:50:38.93 ID:KKiETsZq0.net


8 :クリックお願いします :2021/05/23(日) 14:51:08.26 ID:L58+pDWsM.net
アメリカでは信託は常識なんですよ〜?とかCMでもマウントとってくるよねえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:52:02.89 ID:VL4UXt4u0.net
上がると増える
増えると下がる
素晴らしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:52:08.84 ID:f/XT7xfCa.net
みんな儲かってるから、お裾分け的なね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:52:23.21 ID:DNTY7Kb90.net
でもふなぽんは親の1700万でダブルインバース買い付けてんだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:53:29.35 ID:jBJ2g7Fld.net
一口に投資ってこれまた広いくくりだな
手堅いのから投機レベルまで幅広いぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:53:56.72 ID:q+WzYSV90.net
昔は複数の銀行に貯金分けてただろ、それと同じだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:55:45.03 ID:xGZ8w3/e0.net
逆に聞くけど、投資すらしない賢いノリって何?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:56:31.71 ID:zIkETqtY0.net
俺、相続手続き代行するのも仕事だから時々お客の
投資信託の相続手続きするんだけど、みんな損してるよ。
俺自身、銀行との付き合いで銀行の勧める投資信託買ってたけど
損してた。今、ちゃんと運用できてるの債券だけだわ。

これだとある程度、まとまったお金がある人以外は
投資する必要ないんじゃないかと思う。
日常生活の固定費を下げたりするほうが大事だね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:56:56.64 ID:O+o1R+IVF.net
cmやってる大家さんどうのはまじでやめとけよ笑

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:57:04.22 ID:HjrgVO6h0.net
養分が必要

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:57:17.76 ID:5QQj63Sz0.net
>>1
整形を推奨する頭から陰毛生えてるふなぽんさんちっす

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:57:30.33 ID:xGZ8w3/e0.net
>>15
日本株とか言うゴミに手を出してるからでは?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:57:42.15 ID:tqT8ga5CM.net
投資はそりゃやった方がいいんだけどさ
まず普通に働いてる人が普通に家庭を持てなきゃダメだよ
貧困を投資で補ってくださいとか狂った社会

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:12.72 ID:B+Kpo63wr.net
上級や金持ちに都合がいいからな
投資は巧妙に作られた下級から金を吸い上げるシステム
ギャンブル場の胴元が絶対に損しないのと同じ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:14.01 ID:avR9bVIma.net
普段ジャップジャップ言ってるのに投資もせずスガコインを握りしめて死んでいくのか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:18.23 ID:p9cCX1H00.net
銀行に貸しても増えないし
きっかけはビットコインかな
まぁ大半は損失だして撤退してるみたいだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:30.00 ID:RKqKlgWsd.net
素直な馬鹿が1番儲かった
10年前政府 貯金を投資に回そう はい分かりました
株知識ないから身近なアップルとアマゾン買おう
億万長者誕生 

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:41.22 ID:Hma9tHmH0.net
証券口座のアフィリエイトうまいもん
一件数千円だし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:58:48.34 ID:K/I204120.net
労働階級でも資本家の仲間入りできるのになんで株を買わないんだ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:59:24.04 ID:tguDvFBQM.net
何かが起きるんじゃないかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:59:25.98 ID:WD1vGGj70.net
>>14
未来永劫途絶える事のない安定収入があるなら価値の保存なんかせずに全て消費に回したほうが良いかもね
そんな収入源存在するのか知らないけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:59:26.55 ID:L3UPpZF30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>26
額が違うしなれるわけないだろう
大金持ちと取れるリスクも違うし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:00:35.00 ID:xGZ8w3/e0.net
>>28
地主とか?
未来永劫ってのはかなりピーキーな話だけど、少なくとも自分の生きてる間は

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:00:53.61 ID:/0k3p9HY0.net
国も、金ばら撒いても拾いに来ないとは思いもよらなかったろうなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:01:37.59 ID:QDjLjSy40.net
やってる方が賢いんじゃなくてやらない方がアホ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:01:41.40 ID:8SfYuYz/0.net
そろそろ手じまいするからだろ
お前に押し付けようとしてんだよ高値で

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:01:54.66 ID:s1EEtsrI0.net
貧乏人が逆転できるのは今は投資しかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:01:55.78 ID:YSGUBAA50.net
>>15
銀行で投信買うと言う行為自体がヤバいね
購入手数料とか運用管理費を見ずに毎月分配型の馬鹿高いコストのテーマ投信とか買うんだろうな
こんなの絶対に儲からんよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:02:12.80 ID:n6vShLpE0.net
ゼロサムゲームだから上級にとって母数が増えた方がお得

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:02:13.71 ID:s1EEtsrI0.net
知能に自信あれば自分に投資でもいいけどな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:02:34.29 ID:sdNBd9Me0.net
国が当てにならないから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:03:29.72 ID:omcFY1LV0.net
ガチホできる人間は一握りだからな
陰謀でもなんでもないしバカが勝手に損してるだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:04:37.28 ID:nZZawhDEM.net
円で持つのが怖いからとりあえずドルにするついでにアメ株買ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:04:51.70 ID:uJE5Zap+0.net
投資に養分はいらんのだけど、株価が割高まで買われると一回クラッシュしといた方がいいからそうなる可能性は高いかも
ほんとは投資家の養分はいらない、企業が儲かってれば勝手に株価は上がるものだから
必要なのは株主のために会社で働いてくれる奴隷と、会社の物サービスを消費してくれる奴隷

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:05:09.35 ID:FThcD2N1a.net
山一證券の破綻騒動やホリエモンのフジ買収騒動で株は詐欺師の扱う物ってイメージ付いちゃったからね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:06:32.31 ID:WwZ2Se300.net
日銀が持ってる大量の株を個人に売りたいから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:06:48.75 ID:wgk8A0lQ0.net
>>15
説得力がある ためになる話をしてくれてサンクス

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:20.88 ID:qDoNXMcq0.net
>>29
なんでそんな1or0思考なの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:37.29 ID:dt+2NNul0.net
銀行がゴミだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:44.17 ID:QVPib9kvM.net
スマホで株初めたいんだけどどーやんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:53.22 ID:qDoNXMcq0.net
>>44
全然ためになんねえよ

自分で米国、世界買えよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:53.31 ID:oOhLgfUDM.net
投資始めるゾ
なにからすればいいんだ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:07:59.13 ID:uJE5Zap+0.net
バブルで買うと長期でも辛いけど、今はまだバブルじゃないから長期目線なら今買っても全然いいよ
仕事終える老後は30年後以降だよっていう50歳以下なら、積み立て投資でもやっとけばいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:08:28.70 ID:LDJZpiMD0.net
去年開始した奴らは正解だったけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:08:38.86 ID:qDoNXMcq0.net
>>49
楽天証券で楽天カード支払いでnasdaq100を余った金で買え

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:08:56.35 ID:LDJZpiMD0.net
>>36
上級?
証券会社でしょ
手数料で儲けてるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:09:05.20 ID:uJE5Zap+0.net
>>51
なにが正解なんだ短期投機家の話け

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:10:12.07 ID:oOhLgfUDM.net
>>52
わかったゾ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:11:31.57 ID:dUv3WAOG0.net
積み立てNISAくらいならやってもいいかなって思ったけど
情勢が不安すぎてもう手を出すのが怖い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:11:38.59 ID:WD1vGGj70.net
よく嫌儲でもS○I進められてるけどあそこの役員ケケ中だからな
よく考えて使えよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:12:07.68 ID:uJE5Zap+0.net
>>53
手数料を年0.03%取ってる投資信託が一番売れてる
手数料が低すぎてCMも打てないわな
30兆円集まってても、年100億円の売上にしかならない
ボランティアかなんかだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:15:35.21 ID:G5xJweW/0.net
なんだろう?ネット上でいらん見栄を張る人って

60 :クリックお願いします :2021/05/23(日) 15:15:47.16 ID:L58+pDWsM.net
>>57
鋭い!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:16:00.90 ID:WWiXY8260.net
カモを増やさないとな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:16:08.26 ID:K1UnKDJW0.net
投資しない方が賢いみたいな嫌儲のノリ大好き

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:16:41.26 ID:sVMED9d30.net
1000万預金しててもクソみたいな金利だし、
使わない金なら働いてもらおうって話。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:19:37.82 ID:LDJZpiMD0.net
>>58
100億儲かるなら大儲けだろ
人手そんなに必要ないぞ投信って
インデックスなら連動するように組むだけ
アクティブでもテーマ作って運用するだけでしょ?
それをボランティアってアホか
他人から集めた金を運用して補償もないのに手数料抜けるなら誰でもやるだろ
元本減らしても手数料取れるんだぜ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:19:59.39 ID:aOjA+o7c0.net
ビットコインでそこそこ旨い思いをしているが誰にでも投資は勧めんな
よほどの金持ちが、遊びでできるやつじゃ無いとメンタル変なるからキツい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:20:00.85 ID:dhv/BWqZM.net
給与所得なんて伸びないしコロナ不況でどんどん悪化するんだから
貧乏人も多少は何かしないとこのヘルジャップでは生きていけないぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:20:10.94 ID:c0FbvVhN0.net
投資は自己責任で

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:20:37.23 ID:4UdH6dXq0.net
銀行に預けても金は増えないし年金は今の若者が年寄りになる頃には絶対破綻してるし
そら運用して増やさないと死ぬまで働くことになるぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:21:04.78 ID:Wk4u5qLT0.net
年金使い込んじゃったから、あとは上級国民に貢いでねって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:21:17.78 ID:GjUlu8IR0.net
預金利率考えたら信託に金回したほうがまだリスクが少ないと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:21:28.99 ID:1Z+3gEve0.net
引っ張りこめば紹介料でも貰えるのだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:21:30.69 ID:z+sRrHDIM.net
株を持つって事は企業の利益の上前をはねるって事。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:21:49.37 ID:YgERRcfB0.net
そりゃやってる自分はやってない人に対して何か優位に立てた気がするだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:22:14.58 ID:OPTkotjj0.net
>>15
地方の老人とかみんな銀行や信金の営業との付き合いで入ってるだけだからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:22:19.23 ID:XCdSJpPA0.net
そりゃ儲かるやつがいるからにきまってるからだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:22:32.46 ID:RFCw+SmR0.net
日本人には公営ギャンブル、宝くじ、パチンコという資産形成手段がある
足りなくなったら貯金
これが日本の伝統

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:23:17.02 ID:YSGUBAA50.net
逆にケンモメンなのにアベコイン100%のポートフォリオだったら笑うわ
株は確かにアンチ資本主義だから嫌と言うのは分かる
じゃあせめてゴールドとかに分散しとこう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:23:25.22 ID:+4GzYE1Ra.net
いや国が推奨してるから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:24:56.43 ID:uJE5Zap+0.net
>>64
おっしゃる通りです

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:25:51.92 ID:YgERRcfB0.net
若いヤツがこれからの将来不安に向けて資産形成に励むことはおかしくはないけど
だからって向こう見ずにリスク取りすぎだと思うけどな
まずそれ持ち出すなら昇給や賃金上昇が生きるコストが上がったことで相殺される(?)ことをどうにかしなきゃ、と思うべきであって
元本を毀損する恐れがある金融資産を持つことには繋がらないと思うんだが
このテの人間が言うお定まりのセリフが「貯金よりマシ」だもの。それ変だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:26:07.66 ID:iv/hzGfz0.net
凡人にとって投資と宝くじが唯一底辺から脱出できる手段だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:26:26.60 ID:9ZCZLejJ0.net
ここ数年の投資の成績から言えば5千万円あれば今の生活水準を維持できる程度の不労所得は得られると思うんだよな
あと4千万円貯まる頃には棺桶に片足突っ込んでそうだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:27:27.66 ID:ZjLi7Lm70.net
日本に住んで日本銀行券の数字が増えてるだけなら意味がない
超少子高齢国家にまともな未来なんてないんだから
豊かな老後なんてありません

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:27:35.59 ID:n3bztLvl0.net
日本円100%はリスクだと皆が気付いたから
何処からどう見てもこの国はヤバい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:27:49.04 ID:O3oUZTXMa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>80
それな 社会を変えていこうとかいう力もないというか
資本家気取り

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:29:01.97 ID:KdZ1K2McM.net
大体10年に一度来るっていう暴落相場だけど、近々のコロナショックは大したことなかったからな
「暴落してもすぐ回復するなら良いんじゃね?」っていうノリ
今後もっと強い下落局面が来たら空気は変わるかもね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:29:52.66 ID:n3bztLvl0.net
>>80
円と呼んでる日本銀行債券も元本棄損する金融商品だぞ
大体年率1.7%ぐらい棄損してる
今年はもっと棄損してるけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:30:14.91 ID:0DJ9zrdw0.net
宝くじだって儲かるのは極一握りで、大量の養分が必要なわけだ
だからこそ皆に買え買え勧めるでしょ
同じことだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:30:50.54 ID:uLqINnW/0.net
昔はみんなそれぞれが田畑を所有してた
でもそれじゃ自分の田畑だけ災害で失うリスクがあるので私が管理しますよ、といった者が出てきてみんな預けた
いつの間にかすべての畑を所有していたものは天皇になり、田をわけたものは税に苦しみながら生活することとなった
これが「たわけ者」の語源であると言われている(民明書房)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:31:02.21 ID:YgERRcfB0.net
>>87
そういうこと言ってると思うか?大丈夫かお前

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:31:27.12 ID:HXSVKubv0.net
コロナ以前もコロナショックも運用益変わらなかったわ。運用額150万スタートで毎年20万位しか増えねえ
分かったのはセクターの知識と需給が読めるなら日本株でも少しずつは利益をあげられるという事
米株やってる人たちは景気良さそうでうらやましいが、米国の景況感がイマイチ分からないから手を出せねンだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:31:57.26 ID:15NDilyP0.net
「日本円」を持たないようにするだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:33:00.38 ID:dJOFNr9ja.net
投資は新自由主義?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:33:23.74 ID:uJE5Zap+0.net
>>88
宝くじがいっぱい売れたからって何も変わらないよ
キャリーオーバーがあるやつは、キャリーが貯まりやすくなるけど当たりも出やすくなって変わらんし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:33:41.18 ID:4UdH6dXq0.net
>>91
米国株なんかsp500積み立て気絶でいいんだけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:34:54.86 ID:uJE5Zap+0.net
株を買うのはいいんだけど、日本円もリスク資産だからって言ってる馬鹿は情けない
日本円で持ってるのはフラットな状態でしかない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:34:58.77 ID:u+w4VDiR0.net
>>3
ハイ正解^^

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:35:09.00 ID:i79otyLpM.net
値上げ続きで金利も低いんだから投資した方がいいじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:35:28.74 ID:WiUhsrtA0.net
やらない奴がバカなだけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 15:36:04.04 ID:0DJ9zrdw0.net
嫌儲で画像を上げてくる奴の大半が
数百万ていどの種で、1000万前後でさえたまに現れるくらいだからな
他人を巻き込まないと不安でしょうがないんだろうなw

総レス数 824
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200