2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、投資をやたらと推奨するノリがあるけど何でなのか 投資やってる方が賢いみたいな新自由主義的ノリ  [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 14:47:26.45 ID:L3UPpZF30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://nikkei225jp.com

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:20:32.13 ID:CjgQohCA0.net
お金に余裕がある、貯金して使い道がないって人がやれば良いだけで
カツカツの人が一発逆転を狙ってやるようなもんじゃないよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:23:03.11 ID:atmV1oeT0.net
バブル経験したおっさんが投資恐怖症なのはわかるが
若いやつが怖がるのはなんで?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:25:26.64 ID:mbpp1j4B0.net
でも資本主義社会で労働者やるぐらいなら投資で失敗して死んだ方がマシだと思う

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:29:00.26 ID:ruCOXjTf0.net
コロナでずいぶん稼いだけどもう頭打ち

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:29:55.37 ID:hc2vnEtB0.net
>>358
ジャップだから。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:30:28.95 ID:JG+aICm5r.net
まだ始めてないけど
暴落したら積立ニーサ始める予定

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:30:42.55 ID:c8oYVqCFa.net
>>356
投資は積み上げが一番大事なんやで
最初の数万円をバカにするやつはそれが分かってない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:31:38.48 ID:xy5L3T7T0.net
カモが必要

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:32:05.16 ID:0oPHtFvp0.net
まずは証券会社の案件
次に日本株の株主のほとんどは海外資本なのでそいつらの配当狙い
あと最近の米国インデックス推しは当然米国経済を押し上げる
YouTubeやSNSで米国の得になるような傾向の情報が上位になるように
フィルターをかけることは本体が米国企業なら当然している

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:32:51.74 ID:LxjzqxAp0.net
>>362
つみニーは一度買ったら20年間売らずにいるんだから暴落を待ってから始めるなんて無意味だぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:33:10.84 ID:AN9bxk2w0.net
自分に投資してこなかった奴が最後にすがるのが投資

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:34:20.92 ID:p0kvTj4+M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_yaranaio.gif
>>1
タバコも投資もかっこいいからやってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:34:58.96 ID:cGdgQ1HX0.net
老後にこんなことやってる人間にはなりたくないわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:35:27.72 ID:kk1Q6sDF0.net
日本人は遺伝子レベルで臆病だからなあ
しかも行動経済学で損は得したときの何杯も痛みを感じるというから人間が投資に向いてない
本能に打ち勝った人間が美味しい思いをできる🤤
本能に勝て

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:37:37.67 ID:cGdgQ1HX0.net
小銭膨らませるっていう発想がしょぼいよな
カジノで億単位で飛ばしてる奴らと比べて

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:38:18.74 ID:MbRnPoru0.net
>>363
いや意味分からん最初から数百万円でやれよ
そうじゃなきゃ貯金だけでいい
勉強したいってだけなら止めないけど

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:39:07.96 ID:c8oYVqCFa.net
>>372
10万円から始めてはいけない理由など全くない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:39:09.68 ID:yJOE1mzA0.net
最近じゃねーだろ
どんだけノロマだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:41:58.61 ID:ifBAywxNM.net
>>1
気持ち悪い顔してる奴ほど優遇されるってよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:42:01.73 ID:c8oYVqCFa.net
投資で重要なのはいかに早く始めるかという点もある
ワイは26歳で始めたがこれでも遅かったと思った
金額が少ないから始めるのを躊躇するのは時間の無駄でしかない
投資対象が限られるなんてのは時間がいくらになっても起こることだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:42:50.37 ID:MbRnPoru0.net
>>373
悪いとは言わないけど
株価を把握する労力に対してリターンが合わないんだよ
それ別に貯金でいいよねっていう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:44:02.25 ID:cGdgQ1HX0.net
チャート眺めてる奴がいなくても何の影響もないわけで、無駄の極みだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:46:59.31 ID:CixgPsjJ0.net
>>371
明らかにショボいけどもともと持ってるのがしょぼい額なんで仕方がない。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:47:31.44 ID:vH55xfRsr.net
積立、ダウで良いってなってたけど、始める時期だけは考えた方がいいね。
少なくともここ50年のダウの年足チャート見てザッと一本線引いたら今は時期悪なのはわかるだろ。
逆にリーマンの時は綺麗な買い時になってることも。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:48:02.88 ID:wAEnMLzoa.net
r>g だよ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:48:43.48 ID:vH55xfRsr.net
すぐ始めなきゃ!って煽りも恐怖煽りなんだよな。儲け損なう恐怖を煽ってる。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:49:02.81 ID:vH55xfRsr.net
>>381
ピケティさん来てんね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:49:07.86 ID:CixgPsjJ0.net
>>380
積み立てはいつ始めても良い。
早く始めるのが良い。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:49:33.11 ID:hjFIWGe20.net
新規参画に買わせるのが一番確実且つ手っ取り早いから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:49:38.78 ID:nS/KlR/qd.net
アベコインが一番のゴミだから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:50:35.23 ID:CixgPsjJ0.net
>>382
煽りとかじゃなくって
実際に早く始めた方が有利なんですよ。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:50:45.13 ID:vH55xfRsr.net
そもそも暴落の時には我先に現金にしたがるのは損失確定してそれ以上損したく無いからなんだけど、貯金はすでに現金だからな。
暴落の時はキャッシュイズキングやで。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:51:29.03 ID:cGdgQ1HX0.net
競馬も下手くそな素人がいないと俺らが儲からないしな
地方競馬は流石にどうかと思うが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:52:10.83 ID:CixgPsjJ0.net
>>388
暴落で現金にしたら損するじゃん。
そんなんしませんよ。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:52:16.19 ID:CPP4kkqe0.net
1929の再来
一般人に投資が行きわっ経った頃に暴落スイッチオンや

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:52:56.26 ID:vH55xfRsr.net
>>387
一概には言えないよ。例外もあるけど、自身が例外にハマれば終わりだからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:53:03.33 ID:iNJUw8Z50.net
誰かが儲けるためには誰かが損をしなければならない
簡単だろ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:54:05.42 ID:CixgPsjJ0.net
>>391
まだ積み立て途中なんで来るなら今すぐ来てほしい。
実際取り崩し始める10年後ぐらいに来たら最悪。
その時はこれは負けだったと認める。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:54:18.71 ID:vH55xfRsr.net
>>390
確かに積立の人はしないね。でも多くの参加者(レバレッジが掛かってる)人が売り急ぐから急落する。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:54:56.09 ID:vH55xfRsr.net
>>391
2番底が深かったんだよな。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:56:07.65 ID:vnmhsk8Y0.net
ま、今SP500に手出すには待った方がいいかな
この一ヶ月下げてて様子見ムード
先週始めてたら今マイナスだしね
長期的に見たら誤差だろうけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:56:56.76 ID:wFFAeRd10.net
投資しとかなきゃこの先生きていけないから

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:57:18.41 ID:V0WkWUgEM.net
>>394
暴落用に債券買ってそこから崩せばいいんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 18:58:50.71 ID:sI3cfBUV0.net
ケンモメンとか馬鹿だから株とかやってなさそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:05:12.82 ID:GKjJcHkZM.net
>>393
お前は誰かを損させてお金もらってるのか?w

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:07:36.51 ID:JG+aICm5r.net
色々言われるけど暴落するまで待つ
ひたすら待つ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:10:26.03 ID:dTm5qo2E0.net
慣れればそれまでなんだろうけど年末調整からの確定申告がめんどくさい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:11:03.94 ID:7KIjhdoM0.net
鴨が減ってるからだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:11:15.55 ID:cNKJDFPvM.net
さっき積立nisaの開設手続きしちゃったんだけど
もしかして一般nisaのが良かった?

自分が働いてる企業の株を買っとけば、情報収集する手間もかからなくて楽かと思ったんだが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:13:50.41 ID:5m4qKRHI0.net
金ないやつが生活を切り詰めてやるもんじゃないだろ。結局金持ってる奴が更に金を手にするため、もしくは資産のリスクヘッジとして持っとくもんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:20:25.39 ID:JG+aICm5r.net
てかそろそろかなって思ってる
仮想通貨の値動き関係なく
また都内の不動産価格上がってるみたいだし
次の暴落が来たら動く準備はしておかないとな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:33:09.74 ID:V9Gi/ugb0.net
ワイは思うよ。次は暴落じゃなくてズルズル下落や。
耐えられるかな?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:33:29.01 ID:vGLFEWqe0.net
財形貯蓄くらいはやっといて損はないぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:34:55.83 ID:WvE0EOfDM.net
>>401
低成長だと、そういう仕方で儲けようとするやつでてくる
ここでは、金融商品を買わせるカモを作り出すステマがそれってことでしょ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:35:04.56 ID:V8TKwXdfM.net
仮想通貨は失敗したわ
50万が40万

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:39:37.38 ID:9r7E7Jo00.net
何でもかんでも新自由主義

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:43:29.98 ID:HRwR347Rx.net
何言われようが5万儲かった( *´艸`)ムフ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:47:20.84 ID:PcPX6Jop0.net
現金が一人負けの状態だからな
株高ドル安が進んでそれを政府が推進してる以上は逆らうのはアホ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:48:56.10 ID:WvE0EOfDM.net
>>414
ドル安っていうことは円高っていうことだが
そんなこと推進してるかね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:57:03.03 ID:SpQ+6FGu0.net
去年は30マン儲かった
パパは任天堂ホルダーなのでスイング楽しそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:58:05.79 ID:3JSkKr4a0.net
投資の話とかほんとネットでしか出来ないけどオフラインだと一体どこで出来るんだ…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:59:14.54 ID:R6AcZ4a70.net
株高だからな
やっといた方が良いわな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:00:31.10 ID:EsM14z+3M.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
>>1
まぁもうこれ以上ケンモメンの投資人口割合増やす必要も無くなってきたよね。
電車でも大分投資アプリ見てる人増えてきたし一般人に浸透してる段階。
正直言って投資する人は少数派でなければならない。
非投資人口>>投資人口でなければ色々不味いことが起こるよ。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:02:59.89 ID:OzQPIoKa0.net
>>408
ならズルズル積み立てていけばいいじゃん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:04:37.82 ID:SpQ+6FGu0.net
>417
弟が経済学部の教授してるのでたまに話す
父とはもっと具体的な話してる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:06:18.92 ID:+ky0iCWR0.net
年金が破綻確定だからせめて半分でも生き残れるようにギャンブルしろって言ってるんだよ
ようは50歳以下を全員エスポワールに乗せてる状態

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:07:41.63 ID:V9Gi/ugb0.net
>>420
買っても買っても含み損に耐えられる人って少ない。
コロナの下落耐えたって言っても半年だけ。
数年の下落含み損が続く中毎日積み立てられる人だけが勝者や!
頑張れ!

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:08:26.25 ID:jNV6wmcxp.net
若い人はライフサイクル投資法がオススメ
リスクの時間分散は大事

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:08:59.95 ID:WvE0EOfDM.net
>>422
そういうアナウンスメントしたら、消費が冷えちゃうだろ
悪循環だよ

ま、コロナ禍でグチャグチャなんであまり言っても仕方ないけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:11:26.62 ID:V9Gi/ugb0.net
成功から始まった人程含み損が続くと投資なんてしないで貯金しとけば良かったって絶対になる。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:12:40.46 ID:JHqhSR300.net
>>19
うむ
俺もビヨンドミート株で儲かった
ありがとう海外
死ねジャップ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:16:01.41 ID:lOOVezaY0.net
>>8
アメリカではインフレ率に負けないために投資するのは常識
逆に言うとデフレの日本でインフレ資産に投資すればインフレ率分丸儲けって寸法よ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:17:30.77 ID:3JSkKr4a0.net
>>85
別に変える必要無いし
損をするのはやってない奴なんだから布教してるだけだぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:18:32.57 ID:WvE0EOfDM.net
>>429
カモの養殖場が作られている

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:21:04.65 ID:uJE5Zap+0.net
今から株が下がるなら、積み立てを始めるいいチャンスや
今がっつり買う人はどうなるか知らんけど、積み立てならいつ始めてもいい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:21:21.25 ID:bre0urdX0.net
nisa制度作っても反応悪かったから草の根活動を始めたんじゃないか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:29:31.64 ID:hOu54ujoa.net
日本銀行券ガチホしてるよりsp500にドルコスト平均法で積立してる方が圧倒的に良いんですが
アメリカ経済死ぬ時には日本銀行券なんて紙屑やぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:31:00.64 ID:M3LtejyaM.net
だって日本老人しかいないし、これからもっと悲惨なことになるんだから投資して金に金を稼いでもらわないと死ぬだろ
黙っててもインフレで金の価値下がっていくんだから運用していくしかない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:31:05.26 ID:sI3cfBUV0.net
NISAの枠500万くらいにしてくれや

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:31:15.01 ID:JGC5ry/DM.net
>>433
ドル貯金じゃだめなの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:35:19.65 ID:pIlhthm7d.net
日本銀行券かき集めるのなんて安倍シンパかよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:40:39.79 ID:WgixANv+d.net
>>355
そう?
昔は100円で350mL缶ジュース買えた
今はガチャガチャですら100円のものは少ない気がする

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:40:40.97 ID:+fbQM9Bf0.net
緩和しまくりで現金の価値下がってくんだから別の形で持とうと思うのは当たり前だわな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:44:55.00 ID:6xM5/pOW0.net
もう買い手に限界がある証拠

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:46:50.73 ID:48I19mSh0.net
ブラマン頼む

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:46:54.62 ID:WWSeynoZM.net
国としては数が多すぎる老人の力を反対されないようひっそりと削いでいきたいと思っているはず
そのためには無職老人でも払う消費税を増税し、現役には投資してもらって金を増やしてもらいたがっているはず
だからこそのNISAやiDeCoなわけで、アメリカも株が年金代わりだから落とすに落とせず4割の暴落はあっても必ず戻してきた
今は仮想通貨の暴落やバイデン増税やテーパリングも控えていて空気が怪しいが、どうやっても投資からは逃げられないんだよ いつかはやるしかない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:47:58.13 ID:vMrkod+l0.net
本当は日本の株を買ってもらうのが一番いいけどだれも日本を信用してないからS&P500しか買わないという

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:50:07.45 ID:V9Gi/ugb0.net
中国の躍進によって先進国のインフレ止まって大恐慌来るぞ。
その時に勝つのは新興国なのだが。

S&P全ツッパしてる奴は気をつけろよ。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:50:53.99 ID:nyndHSRL0.net
>>428
ほんとそれ。
普通なら為替で相殺されるのだが、日本は、どんどん円を刷ってもインフレにならないからな。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:51:18.81 ID:CixgPsjJ0.net
>>423
リーマンショックの時も3年ぐらい含み損で耐えたから次も行けると思う。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:51:47.20 ID:+h6aOYY00.net
鴨を増やしたいから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:52:06.26 ID:WWSeynoZM.net
>>444
どうせ余計なものが見つかったとか言って各国に圧力かけて自国産業守るだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:52:24.81 ID:CixgPsjJ0.net
>>435
あまり大きくすると金持ち優遇になってしまう。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:52:36.32 ID:bre0urdX0.net
普通に成長地域、分野のETFに突っ込むのすら否定する人は毛嫌いしすぎじゃないのか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 20:55:36.40 ID:V9Gi/ugb0.net
>>448
それでも先進国で中国製品使う国出てくるぞ。
ファーウェイ製品だってなんやかんや今でも使われてるし。

アメリカ製品は高くて買えんって時代は目の前や。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 21:00:51.18 ID:ZA8ki6Tg0.net
去年は2百万飛んだわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 21:03:23.75 ID:WWSeynoZM.net
>>451
確かに絶対はないな トランプという前例もあるしな
バイデンは教育投資する気満々だし、このまま素直に没落するとは思わないが…
やっぱりSlim新興国にも分散させとくか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 21:06:15.43 ID:CixgPsjJ0.net
>>453
卵は一つのかごに盛らないほうがよいって
勉強してきたから一国集中だとかやめといた方がいいと思うけど
最近はアメリカ一国集中流行ってるなあと思う。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 21:11:13.07 ID:DGe6aVyN0.net
靴磨き

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 21:14:03.21 ID:Fnl1v7zQ0.net
オマエが損すれば俺が儲かる

総レス数 824
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200