2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時代の最先端】のぞき穴 コロナ禍逆手に個室風客席 [245325974]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/23(日) 19:34:33.52 ID:1F/IDDZi0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、舞台公演やイベントなどが相次いで中止に追い込まれる中、コロナ禍を逆手にとった舞台が30日、秋田市の交流施設「アルヴェ」で上演される。

 1階の屋内広場に設ける特設舞台は、円形のステージをのぞき穴が開いた扉で囲み、外側に板で仕切られた個室風の客席を配置する。内部をのぞき見るスタイルにすることで、観客や俳優との密を避ける。

 のぞき穴は直径約2センチの丸形と郵便の投函(とうかん)口の2種類。観客は1回の公演につき28人まで入場できる。

 名古屋市を拠点に活動する「月灯(あか)りの移動劇場」主宰で舞踏家の浅井信好さんが考案。
創作舞踏の先駆者石井漠(秋田県三種町出身)と、暗黒舞踏の創始者土方巽(秋田市出身)を顕彰する国際ダンスフェスティバル「踊る。秋田」が春期特別公演として企画した。

 舞台では浅井さんら3人が、コンテンポラリーダンスなどを披露する。

 フェスティバル・ディレクターの山川三太さん(67)=秋田市=が昨年12月、名古屋市であった移動劇場の公演を見て、コロナ禍でも楽しめる舞台として準備を進めてきた。
山川さんは「コロナ禍だからこそ生み出される表現方法を楽しんでほしい」と話す。

 特別公演は午後1時、3時、5時の3回。入場料は1500円。「踊る。秋田」のホームページから申し込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52d471cc85ddb6ce2f8ea5ac319eeb777801a715

総レス数 23
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200