2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和納豆の宮下さん、新作動画を投稿 「自殺も考えた宮下が考える4つの誹謗中傷対策方法」 [844481327]

1 ::2021/05/24(月) 16:19:19.72 ID:cuXbXL/C0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
tps://youtu.be/xOcPdL_EcQY
https://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/pages/88.html

書き起こし
こんにちは、令和納豆の宮下です。
これまで令和納豆のチャンネルでは過去の一連の騒動について私の言葉でお詫びとご説明をさせていただきました。
今回は我々が経験した炎上騒動や誹謗中傷を通して、実体験に基づいて分析と対策方法を考えてみましたのでお話ししたいと思います。

なぜ今回この動画を配信しようと思ったかと言いますと、今誹謗中傷を受けている方からDMでどういうふうに対応すればいいのかというご質問を頂いたからです。
昨年2020年に令和納豆に起きた炎上騒動というのは一昨年2019年に我々が挑戦したクラウドファンディングが発端になっています。

その炎上というのはなぜ起きてしまうのか、誹謗中傷というのは具体的にどういうことをされてしまうのかというのを話しして、実際にどういう対策をすればいいのかというのを我々なりに4つの方法を考えてみましたのでそれについてお話ししたいと思います。
この動画を配信することで今誹謗中傷や嫌がらせに悩んでいる方の力になることができればいいなというふうに思っています。

令和納豆の炎上騒動は2020年の1年を通しても日本でかなり燃え上がってしまった方なんじゃないかなと思ってまして、初めはボヤ騒ぎ程度だったんですけど時間が経つにつれていろんな人を巻き込んでどんどんどんどん取り返しがつかないほどの大炎上になってしまったという印象が強いです。
ボヤ騒ぎというのははじめは個人と個人のトラブルなんですけども、そのトラブルがインターネット上で公開されることによって他の人の目に留まって批判や指摘が繰り返されいることで騒動が大きくなってしまいます。
それを見たメディアも初めから彼らの頭の中で悪人や私の悪いイメージというのが出来上がっていて、それを踏まえて取材をしてくるので、どんなに我々がしっかりと話をしたとしても正確に取り上げてはくれなくて、火に油を注ぐ形の記事やニュースが配信されてしまって、で、さらに炎上してしまうという流れでした。

ネットで叩く人たちは過去の我々のことを全部掘り起こしていいことも悪いことも改変したり、一部を切り取ったりして情報配信をして炎上をかきたてるという感じでした。
炎上騒動が起きてしまうとどうなってしまうかというと我々の場合は全てを失ってしまったと言っても過言ではありません。
仕事もお金も人脈も時間もなくなってしまいました。
当時決まっていた行政やメディアの仕事は全てキャンセル、うちの会社に出資したいと2000万出資したいと言っている人も取り消し、取引先も手を引いてしまいました。
また新規の取引も難しくなってしまいました。

それはインターネット上のデジタルタトゥーといって我々のことを検索すると「詐欺師」や「クズ」そういったネガティブなワードも出てきてしまうので、火のないところに煙は立たないということでそれを初めて見た人は我々に対してとてもネガティブな印象を受けると思うんですね。
それがやっぱり新しく取引をするのには致命的になってしまう、とにかく八方塞がりな状態になってしまいました。

あと炎上騒動というのは人間性を浮き彫りにするということが分かりました。
当時騒動が起きた時に私の味方になってくれた人もいますし離れていく人もいました。
味方になってくれる人は炎上騒動が起きた時に連絡をくれて「宮下さんやお店のことを支えたいのでいつでも相談してくださいね」って言って最大限力を貸してくれたりとするんですけど、一方でそれまで仲良くしていた人も「想像していた人と違いました」とか「実は私は宮下さんを怪しく思っていました」とか言って離れていく人もいました。
そういう都合のいい時に近づいてきて都合の悪い時は離れていってしまうっていうのはやっぱり信用できる人たちはないので、私の前にそういう人が少なからずいたっていうのはとても当時人間不信になりました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:20:09.34 ID:cgSxOy2md.net
もうこの長文だけで狂気を感じる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:20:10.45 ID:kSaedKGO0.net
アホから殺害予告とかされてそうだもんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:20:32.46 ID:KZCjMx4T0.net
まだ粘着してんのか
頭おかしいぞ本当は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:20:35.33 ID:kSaedKGO0.net
実は私は宮下さんを怪しく思っていました

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:20:41.97 ID:jMo06CdV0.net
現在進行形で対応できてないやつから何を学べと

7 ::2021/05/24(月) 16:20:56.97 ID:cuXbXL/C0.net
>>1
そういう状態が続くと精神的に追い込まれます。
私の場合は仕事が手につかなくなったり集中できなくなったり食事を取れなくなったり睡眠できなくなったり夜中ネガティブな気持ちで目が覚めてしまったりする、で、毎日楽しくなくて生きている心地がないという状態はずーっと続いていました。
正直なところ私も自殺してしまおうかなというふうに考えたこともありました。
そういう精神状態はさすがに打開しなくちゃいけないと思っていろんな人に助けを求めようと思うんですけど、炎上騒動中は連絡がつかなかったり相手に表面的に接せられている感じがして逆に精神的に追い込まれるという状態になってしまいました。

そのインターネット上で私を叩く状態が続くと今度は私の家族や親戚の個人情報が晒されたり嫌がらせが行えるようになってしまいました。
具体的な嫌がらせは自宅にお菓子やピザやバタフライナイフが着払いで届いたり、高級ホテルが私の名前で予約されていたり、大学や生命保険のパンフレットが着払いで届いたりしました。
あとは卑猥の単語を並べた迷惑電話が1日30件あったり殺害予告の手紙やハガキが届いたりもしました。
他にもお店側にはWebサイトにサイバー攻撃をかけられたりサーバーダウンをされたり1日1500店の迷惑メールを送られてきたりもしました。
実家の方にも「今からトラックで家を壊してやるから覚悟しとけ」というような電話がきたりもしました。

炎上騒動によって得られるものはほとんど無いです。
先ほど言ったようにすべて奪われるという感覚です。
肉体的にも精神的にも追い込まれますし自分の自尊心とか自信というのも失ってしまいます。

初めボヤ騒ぎが起きたぐらいの時は我々もちゃんと説明をしたいという思いがあるんですね。
ただ周りの人から静観すべきだとか気にするなっていうアドバイスを受けて何の対策もしないとどんどんどんどん炎上して行く。
そこで我々もこのままではいけないと思ってちゃんと声明文を発表したりするとさらに炎上してしまう。

そうすると炎上が収まるまでおとなしくしていようと思うんですが、一方的な内容がどんどん配信されてそれがインターネット上に残り続けてしまうってなると、例えば私の場合は取引先から電話かかってきて事実を確認したいということで1社あたり30分くらい電話で説明しないとその状況を理解していただくということができなかったりする。
それが毎日続くと本当に一日中電話をし続けなくちゃいけないっていうことになるんですね。
そうすると私たちも疲れてきますから投げやりな気持ちになって、もういいよそれでいいや我々が悪いんだろっていう気持ちになって抵抗するという気持ちもなくなってしまいます。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 16:21:22.20 ID:U8EJ4tdEa.net
ほーん、で?

総レス数 712
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200