2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう言っちゃうけどさ…レトルトカレーって全部味一緒だよね? [449644449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:49:36.26 ID:o79zSC0m0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
箱根ロープウェイ 大涌谷駅の「味」家庭でも レトルトカレー販売
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104502

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:31:45.15 ID:ey0NLrD40.net
油の味

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:37:17.74 ID:iYPaiyqMM.net
ガラムマサラいれるとなんでもうまくなるよな
どうしようもなければデスソースで

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:38:46.44 ID:oDpv6udu0.net
ゴーゴーカレーのどろどろしたのが好きなんだが、
他にこれ系でいいのある?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 01:54:55.36 ID:fxpSfHZu0.net
ハウス
ハチ
グリコ
エスビー
マルダイ?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:07:16.50 ID:Lu1WuYMb0.net
>>6
まあ特有の味はあるね
油かなあ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:11:17.96 ID:/InntPo10.net
ボンカレーはどう作ってもウマいのだ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:11:33.23 ID:I0JkujVu0.net
LEEの30しかもう買ってないや

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:14:04.19 ID:hMiR9jJM0.net
最近よくカレーのスレ見るな

ココイチくらいのシャバシャバ系のレトルトってないかな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:15:16.36 ID:3ntAi6Qc0.net
>>4
たし蟹ワロタwww

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:17:56.78 ID:JCBYm6s80.net
レトルトカレーって独特な臭いがするのが嫌だわ
冷凍にしてほしい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:19:56.78 ID:5cMOgDISa.net
業務スーパーの野菜ゴロゴロカレー好き

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:21:53.47 ID:00DgCOwx0.net
トプバの58円のカレーと68円のビーフカレーは同じ味だったな
両方ともまずい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:22:33.39 ID:Emb4taEOd.net
>>6
明治の男の極旨黒カレーはレトルトっぽくないよ
香辛料強めで美味しい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:24:31.57 ID:ZAVLbisB0.net
一度レトルトから出してから温めればレトルト臭はあまり気にならなくなる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:26:44.30 ID:SQKSbWWs0.net
鍋汚してまでレトルト食べたくないわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:27:16.73 ID:591Vzvcs0.net
それただの味覚障害やろwww

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:28:16.70 ID:8phVFwKL0.net
LEEとマルシェは違いがわかる
ボンカレーNEOがレンチンで楽

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:29:20.67 ID:wW2I26l7a.net
銀座カリーはレトルト臭が目立たないのが良いところ
なのでレトルト臭が気になる勢には価値がある

そして臭い知らんがな勢にはTVタスマニアビーフカレーがお勧め。300円級よりも肉々しい。だが超臭い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:29:58.13 ID:tmT+9jJVM.net
100円は食べないほうがマシ
200円クラスはそこそこ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:31:04.61 ID:9jh9U85q0.net
100円あたりの価格帯は全部同じところが作っているんだろ
トップバリュも同じ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:31:15.82 ID:JN+ETPCh0.net
やっぱLEEだよな
スパイス多めにはいってるとレトルト臭さは薄れる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:31:45.27 ID:j04Ge0EO0.net
100円以下のは当然ながらマズい
カツとかエビフライと一緒に食べるのならアリだけど
150円以上でようやくマトモなのが食える

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:32:00.98 ID:b8Y6hDHB0.net
https://i.imgur.com/g3t6wh5.jpg
うまかった

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:33:42.49 ID:8phVFwKL0.net
>>649
そうだと思う。土産で貰った高いレトルトカレーもそんなに印象に残らない。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:34:46.26 ID:ZAVLbisB0.net
レトルト臭
高温にさらされることで食材に含まれる含硫アミノ酸が加熱されて含硫化合物が生成し「不快なにおいの原因」

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:36:37.94 ID:LnBIO4hP0.net
しょっぱいしコンビニものより劣るよね
なんでボンカレーがそこそこ人気なのかワカラン

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:37:20.06 ID:GPmGiDAG0.net
全然違うけどレトルトはレトルトの味がするのは間違いない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:37:28.31 ID:jFT4mGGh0.net
Leeもいいけどハチも嫌いじゃない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:39:14.85 ID:8phVFwKL0.net
>>655
ミリ食も宇宙食もそうだからしゃあない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:39:48.67 ID:C2rXe01ra.net
味はひとつひとつ違うけど、食べた瞬間にわかるレトルト特有のにおいは例外なくある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:41:03.29 ID:3BLZZ8TGM.net
まぁ世の中には味覚障害者がいるらしいから
ドンマイ!

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:41:51.69 ID:3qGNaRcE0.net
>>1
はぁ!?


ゴーゴーカレーのレトルトや
カーマルシェ食ってから言えや!

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:43:05.07 ID:GPmGiDAG0.net
レトルトほど賞味期限長くなくていいから同じくらい安いカレーって作れないの?
作り置きで安価なカレーって絶対にレトルトだけど大量生産できるから安いのかね?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:43:09.34 ID:3qGNaRcE0.net
>>651
俺はバターカレー自体が無理だわ…普通のに慣れすぎた

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:43:11.97 ID:yLh2gs78a.net
ジャガイモくらい入れりぁいいのにな
誤魔化しでデンプンしか入ってねぇよ
その前に肉かw

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:43:55.48 ID:8phVFwKL0.net
>>658
インドカレー屋のおっさんにスーパーですれ違ったことあるけど
独特のにおいがあった。インドにいくとああいう感じなんだろうなと

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:44:16.98 ID:d7ObPPPa0.net
パク森カレーは美味かった
もう売ってないんだよな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:49:11.72 ID:SQKSbWWs0.net
>>661
イナバの缶詰カレーじゃ駄目なの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:52:22.86 ID:o/u2FE/H0.net
具の量が全然違うだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:54:25.62 ID:N/gyfYxjM.net
安具楽牧場のビーフカレーは旨かった。一食500円したが。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:56:15.18 ID:tYSND1QI0.net
むしろレトルトカレーほど味が変わりまくるのはない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 02:58:47.29 ID:f+q7kfDJ0.net
同じではないけど、レトルトっぽさは感じる
レトルトだからなのか、冷凍食品のカレーとか作ったら変わったりするんだろうか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:00:25.47 ID:2TC/8Dj/0.net
あのさ レトルトカレーのあのレトルトカレー特有のなんか味するじゃん
あれ何の要素から発生してる味なのかつきとめとて欲しいわ 誰か

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:04:04.75 ID:3ZkJBMC30.net
ローソンの100円のビーフカレー辛口のレトルト美味しい
ハウスって書いてあったけど中身はなんだろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:05:44.25 ID:Nb85YaUdM.net
流石嫌儲グルメ
ケンモメシなだけある
レトルトは皆同じ味
たしかに。

あの「ツンッ」と来る薬臭さ
そして味は同じ。
具が何であっても同じ味。
すごいよね。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:10:20.10 ID:yVRXirr/0.net
Real Thaiのマッサマンカレーは買い置きしてる
鍋で温めるついでに鶏肉と乾燥タマネギを一緒に煮込むと最高に美味い
https://drive.yamaya.jp/catalog/item.php?CDSHIN=8858135071042

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:12:23.23 ID:pwJksja/a.net
パスタソースは安くても結構味違うのにな
なんでカレーだと安いのは似た味になんのかな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:14:41.65 ID:ku1szsLt0.net
ステイホームで探したらいろいろだったよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:15:24.42 ID:mMamUpco0.net
>>169
これマッズイ 謎の酸味はなんなん?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:15:36.05 ID:BcmM3mgx0.net
どれもレトルト臭はあるけど味は全然違う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:18:24.01 ID:Qn1Baz3ba.net
具がまずい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:19:35.57 ID:7pgvFm9m0.net
ガキの頃はボ○カレー一筋だったがク○レカレーも食べるようになり
大人になって咖○屋カレー食べてからずっとそれしか食べなくなったわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:21:29.71 ID:GXYeYz1K0.net
これ美味いのに全然共感してくれない
https://i.imgur.com/iHfXdRk.jpg

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:27:53.89 ID:GCPRd/k/0.net
病院食並に薄いクソマズレトルトカレー食ってからは全部同じだなんて言えんわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:33:02.70 ID:0bKA7ygN0.net
こんちゃーす

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:35:40.56 ID:EuHtvdey0.net
箱入りのは余計なゴミが増えるから嫌い
パックで売ってるのがいい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:35:47.52 ID:p0A6zHid0.net
日本のレトルトカレーだからだ
タイカレーやインドカレーのレトルトに手をだせばいい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:38:19.01 ID:Br8iJaH60.net
昔業スーで売ってたひよこ豆のカレーは本格的な味だったな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:44:36.90 ID:r0SzinTV0.net
全部一緒とは言わんけどレトルトカレーってレトルトカレー味がするよね
たまにココイチをレトルトカレーって言うが味違うだろってなる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:45:01.16 ID:BqxWxX2P0.net
ボンカレーおすすめ
そのままレンチン出来るのはやはり便利

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:46:25.97 ID:tYSND1QI0.net
ハウス食品が何食っても口に合わないのに気づいた
調味料も全部エスビー食品だわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:47:01.33 ID:38VMjMox0.net
>>681
これ辛さ調整して食べてる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:48:14.82 ID:G+lq9v5w0.net
100円と300円ではやっぱ違う

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:53:12.27 ID:u9cMZel5d.net
具の違いくらいしかわからんな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 03:55:57.23 ID:yPv5nUN/0.net
西友のマッサマンカレーとチャナマサラカレーはうまい
グリーンカレーはそうでもない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:00:34.59 ID:Bp1b2nBYr.net
違うよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:04:21.96 ID:EJNTV+qj0.net
使うカレールーで味変わるんだから同じわけがない
味覚麻痺してんじゃないの

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:06:45.70 ID:2iGno1Z+0.net
確かに
レトルトカレー食ってると最後の方で嫌なクドい味が目立ってくる
デミグラス系が特にそう感じる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:09:02.64 ID:aV1GqtWT0.net
耐熱皿にチーズ入れてオーブンすると飽きないからオススメ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:10:37.96 ID:F4RqvRuF0.net
ボンカレー中辛定期

あと、ろくさん亭が凄いまずかった思い出。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:12:17.53 ID:zXoFw7Ed0.net
200円以下は目くそ鼻くそ
違いは辛さぐらい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:24:12.43 ID:GPmGiDAG0.net
>>666
食べたことないけど缶詰も賞味期限長いよな
その日のうちに食べないとダメだけどレトルトくらい安いカレーないの?
CoCo壱とか高すぎて滅多に食べれんわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:25:11.87 ID:OXCwGOoTM.net
業スーに売ってる手羽先入りバターカレーはまじで美味い

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:30:00.06 ID:+yf5pm0a0.net
マジで銀座カリーだけで買えばいいよ
他のレトルトはクソ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:32:58.55 ID:IyKnxzpZ0.net
>>248
これうますぎる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:34:41.65 ID:uT0oLppUa.net
下痢便とカレーを見分ける方法を知ってるかい?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:35:17.28 ID:uT0oLppUa.net
下痢便とカレーを見分ける方法を知ってるかい?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:36:49.80 ID:EMZbaX+R0.net
あの独特の味が嫌いやからもう5年以上食ってない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:37:42.75 ID:Qony0eq30.net
mandaraのバターチキンカレーが自分に合いすぎて正直毎日食いたい
食べ始めるとうますぎて30秒で食ってしまうんだが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:38:37.75 ID:ZvjZ511/0.net
個人的にハチは嫌いじゃない
学生時代食いまくったから慣れてるのもあると思うが

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:39:44.19 ID:4df4RCkP0.net
誰が作っても卵焼きは卵焼
甘いとか辛いとか無いよ

こうですか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:41:52.20 ID:98PuEtoU0.net
昨日銀座カリーとトップバリュのカレーが味一緒ってみたんだけど嘘だよな?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:43:06.45 ID:0H9UOHi00.net
レトルトカレー300円出すならそのまま弁当買ったほうが満足度も高い
4パック270円のホテル仕様だかがクッソまずいぞ一回食ってみ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:43:36.81 ID:RZ80dgRg0.net
ワインの味がしますねぇ〜

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:44:12.71 ID:tYSND1QI0.net
>>696
デミグラスソースはお好み焼きソースの後味みたいにクドさが残るよね
レトルトのハヤシライス系は全滅したわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:45:43.49 ID:pr5vQu540.net
https://i0.wp.com/trends-mania.xyz/wp-content/uploads/2019/03/line0181.jpg?fit=322%2C400&ssl=1

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 04:51:30.57 ID:pvlthmOr0.net
78円のレトルトカレーも溶かしバターやラード足せばレストランの味よ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:12:28.97 ID:MYLDBtGA0.net
カレーって大皿にご飯てんこ盛りでルーをドバーが1人前ってのが多すぎるんだよな
家で食うときは嫁と無印のバターチキンカレー半分ずつでご飯も茶碗1.5杯分ぐらいの量にしてあとはサラダを大盛りと果物を食べてる
それぐらいが一番満足度高い

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:12:59.13 ID:KDXsD5w80.net
安いやつは具がほとんど入ってない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:13:38.98 ID:2izW4rE20.net
(ヽ°ん°)「銀座!銀座!!!」

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:14:35.61 ID:2izW4rE20.net
>>710
さすがに味は違うだろ…
作ってるところが同じなだけ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:20:57.56 ID:d4/01a5La.net
色んなレトルト食ったけど銀座カリーが断トツで1番美味いわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:21:58.30 ID:V4m9E9Ed0.net
ドンキの銀座カリー138円を買い続けてる
たまに銀座ハヤシも買う

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:33:00.85 ID:dGSYNbv90.net
>>715
なるほどな。今度試してみるわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:37:41.99 ID:22mrMmAs0.net
たまにサトウのご飯とボンカレーの組み合わせを食いたくなることがある

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:44:33.90 ID:iawPGnpyd.net
地元の肉屋のレトルトはうまいぞ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:48:52.94 ID:FONOVY9/0.net
>>722
それブタのおすすめだから止めとけ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:50:05.48 ID:7lEvMThVa.net
市販のルーは油多くてキツく感じはじめた
100円そこらのレトルトだとそこまで感じない謎

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:50:22.58 ID:+++x2CWN0.net
レトルトカレーの味を再現できるルーが欲しい

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:54:15.21 ID:2izW4rE20.net
缶詰だけどこれ
https://www.sbotodoke.com/goods/15259.jpg

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 05:54:46.76 ID:1gr+cPoBa.net
高いのが美味いとは限らないってのを悟った

総レス数 938
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200