2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もう言っちゃうけどさ…レトルトカレーって全部味一緒だよね? [449644449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/24(月) 19:49:36.26 ID:o79zSC0m0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
箱根ロープウェイ 大涌谷駅の「味」家庭でも レトルトカレー販売
https://www.tokyo-np.co.jp/article/104502

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 13:52:50.19 ID:WIc5IQAX0.net
>>854
まずすぎると思ったものがあったからな
逆にうますぎると思ったものはない
たぶん100円のレトルトも300円のレトルトも大して変わらんだろう
しかし60円以下でまずいものを探せばどちゃくそまずいのが見つかると思う

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 13:59:40.73 ID:WR5t+0xi0.net
銀座カリー一択

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:04:32.85 ID:8/P9hsVy0.net
トップバリュの一番安いのはさすがに不味かった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:07:37.30 ID:WIc5IQAX0.net
グリーンカレーかスープカレーか忘れたが
一般的な辛口ではなく、顔から汗がダラダラ出るような辛さ
ああいうのは香辛料が違うんだろうな、高くてほとんどくったことないからわからんが

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:07:49.66 ID:Jx+6N1Mm0.net
100円クラスは全部同じ
150円で銀座カリー
300円でライフプレミアム お肉がたっぷり入った欧風ビーフカレー
https://www.life-netsuper.jp/k-kinkicommon/parts/data/item/04902402874264.jpg

500円なら、たむけんカレー最強 食欲不振を救う救世主
https://shop3-makeshop.akamaized.net/shopimages/7030tkf/0000000000042_LKT3lWT.jpg

700円で俺のカレー フレンチ  ルーが飛びぬけてる
https://storage.deli-holic.com/menus/2021/05/07/m4bh/935f9292-d71c-4881-90e3-7d4c2874a1ef.jpeg

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:11:34.62 ID:IlifWN5h0.net
味が同じってことはないけど
具が小さいから食べ応えないなと
思うことはしばしば

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:21:20.03 ID:SivVaA+S0.net
>>856
100円のレトルトと300円のレトルトなんて雲泥の差だろ

100円クラスのPB品なんかはいかにコストを抑えて臭みを消すかの勝負で
独自開発系で極めて極端な味をしているか、大手と契約して定番長寿製品の
パッケージを変えただけか、概ね前者はクソマズで後者は可もなく不可もなくなんだよ

後者の場合は200円クラスくらいの物が100円で販売できたりするから
こちら側を食べた人はそれ以上のクラスと大差ないと感じる、これは当たりを引いてるだけ

300円クラスになると21世紀以降に出てきたような非定番新鋭系が入ってくるから
200円代クラスの定番とは完全に別物

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:21:20.09 ID:SivVaA+S0.net
>>856
100円のレトルトと300円のレトルトなんて雲泥の差だろ

100円クラスのPB品なんかはいかにコストを抑えて臭みを消すかの勝負で
独自開発系で極めて極端な味をしているか、大手と契約して定番長寿製品の
パッケージを変えただけか、概ね前者はクソマズで後者は可もなく不可もなくなんだよ

後者の場合は200円クラスくらいの物が100円で販売できたりするから
こちら側を食べた人はそれ以上のクラスと大差ないと感じる、これは当たりを引いてるだけ

300円クラスになると21世紀以降に出てきたような非定番新鋭系が入ってくるから
200円代クラスの定番とは完全に別物

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:26:52.07 ID:Vh1cOr0Ca.net
>>860
200円クラスのディナーカレーが抜けてるぜ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:39:21.95 ID:Ish485AvM.net
>>845
これはシャバシャバで驚いたな変わった味で面白いけど

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:39:27.47 ID:SivVaA+S0.net
>>858
トップバリュの白っぽいパッケージのやつはまだ普通に無難に纏まっている方
もう消滅していると思うがCGCの箱に入っていない緑色のパウチのビーフカレーが
トップバリュなんか問題にならないほどのクソマズだったよ

トップバリュは最近メーカーを開示するようになったか調べてみたら
麺用のレトルトカレーは出してるがカレーライス用の製品は出してないメーカーだった
それは美味くなくて当然

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:46:43.91 ID:WIc5IQAX0.net
とにかくマウントとらなきゃ気がすまないんだろーなこいつは

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:49:05.34 ID:WIc5IQAX0.net
>>854で下限が無いつってるのにあるのかよ
言ってることがコロコロ変わるのな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:52:24.16 ID:xYYHIJte0.net
奇遇ですね
僕もシャックリ感残したニラ炒めとSBの緑の山椒ブチ掛けてたら最早なんでも一緒になってきた

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 14:56:41.84 ID:AMtyh/5xa.net
いちいち長文で知ったふうなこと言ってるけど中身薄っ!

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:03:20.75 ID:HF5H6HWh0.net
そんなことは無い
お高いのは美味しいことが多い

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:03:51.42 ID:R5b+XlMLa.net
>>855
これは食いたくなったら店に行くわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:05:33.72 ID:on6biV880.net
具の量と大きさは値段に比例する

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:07:28.44 ID:+UWgpaZq0.net
さくらんぼのカレー食ってみたい

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:07:38.27 ID:WIc5IQAX0.net
>>860
こういうのでも湯煎して5分経ってパウチを開けてごはんにぶっかけて1口食った時に
あーやっぱレトルトだな、同じじゃねーかよってなるような気がする
食ったことがないからしらんけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:08:43.54 ID:y3CtqEJbd.net
ちょっと高めの食べてみても値段の割に期待を超えてこないっつーかさ
だからカレー職人のやっすいやつで良い

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:09:10.16 ID:f9BlO6mua.net
結局高いだけのレトルトって肉の量なんだよな
ルーにこだわってるレトルトは少ない

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:13:26.94 ID:SivVaA+S0.net
>>873
必ずしも比例しない
最近のカレー界隈のトレンドは具なしシャバシャバだから
そういったカレーを再現している高級レトルトは固形の具なんて入ってない
野菜は溶けこんでるけどな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:15:00.37 ID:SivVaA+S0.net
>>877
300円以上くらいでルーに拘っていないカレーなんて見たことねーよ!!

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:19:25.08 ID:AYGZBiWop.net
これ食ったけど割と普通だったわ

https://i.imgur.com/s3M3aMW.jpg

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:19:26.29 ID:vWUZxjXap.net
こんなスレでも赤くなってる人は仕事

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 15:23:59.21 ID:oNPvM7Yr0.net
お前らレトルトカレーごときによくそこまで語れるよな
俺には無理だわ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:13:00.20 ID:jJQuRt0a0.net
レトルトカレーの味って家庭では作れないの?
家カレーと味が全然違うよね

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:14:18.16 ID:noXurTs+0.net
>>882
あらゆる事物について深く思考し、それを表現するのは大事なことだ
特に俺らヒマだしなw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:18:09.92 ID:SWaq1ofP0.net
>>883
先ず仕込み段階のボリュームの違いだろうな
レストランの寸胴程度でも追いつかない
ま、どっちが旨いかは人それぞれ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:19:14.23 ID:MZhahey0M.net
一緒ならわざわざ250円の買わねえし
250円の売り場も無いだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:22:44.51 ID:ewjYDpi10.net
レトルトのじゃがいもは邪魔
食感が良くない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:23:03.92 ID:zXJHEtD10.net
ハチは半製品だと思えば優秀

あとは自分でアレンジするのが楽しい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:29:35.94 ID:l3JtLdtE0.net
そう言えば俺の生活圏じゃシーフードカレーのレトルトって見かけないな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:50:36.49 ID:8VFDl2g+d.net
>>681
野菜の味がちゃんとするのがいいよな
量も多めだった気がする

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 16:53:50.51 ID:vxt88hiPd.net
100円ローソンにある缶詰のカレーは美味い

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:07:31.78 ID:7Ghsjh6v0.net
プロクオリティでも美味しく食べれるわ
神経質な人は大変やな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:21:01.88 ID:Dldb9Joy0.net
>>891
100円ローソンてよく探せばバカにできない食材にあたるから困る(´・ω・`)

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:33:30.00 ID:cl9iEIIK0.net
カレーの王子様とお姫様が好きだとは言えない…。
子供向けカレーっておいしくない?ガキの頃からすごく好きだったんだが。
あの作り物っぽい味がたまらない。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:37:50.45 ID:fZ+1EbxY0.net
>>894
わかる
ふだん激辛好きの酒飲みで通してるが〆にバーモントカレーだけ喰ってることもある

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:39:07.24 ID:IwRrz+CjM.net
そのまま電子レンジで作れるタイプは楽だよな
全部これで作れよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:53:36.71 ID:+uyFFN9xM.net
マルシェを食ってから言え

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:58:07.79 ID:SivVaA+S0.net
>>894-895
子供用のカレーは食べた事がないが歳くって甘口のカレーが好きになったよ
もうスパイシーとか要らない、刺激の少ない優しいカレーがいい
ただし甘味が全く無いやつに限る

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 17:59:23.52 ID:SivVaA+S0.net
>>896
特許とか工場の設備がどうとか色々あるんだろ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:00:26.49 ID:UaK58/BI0.net
LEE食っときゃいいんだよどこでも売ってるし

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:02:50.34 ID:nNI7znTk0.net
>>898
ノスタルジーかもしれんけど
給食カレーとかかあちゃんのカレーに帰っていくのよなあ・・(遠い目

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:03:40.13 ID:SivVaA+S0.net
>>897
俺もマルシェが好きで至高の1つだと思っているんだけどね
レトルトマニアの間ではマッシュルームが入っているだけの
美味くも不味くもないコスパの悪いカレー扱いされてて納得いかんかった

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:03:40.13 ID:SivVaA+S0.net
>>897
俺もマルシェが好きで至高の1つだと思っているんだけどね
レトルトマニアの間ではマッシュルームが入っているだけの
美味くも不味くもないコスパの悪いカレー扱いされてて納得いかんかった

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:05:16.05 ID:2UOhNqVp0.net
>>896
お前らズボラすぎんだろ
器に移すだけやぞ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:06:22.19 ID:n40pzU+rd.net
カレーに詳しくない俺でも違うって言い切れる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:06:37.77 ID:4OjuHxhx0.net
>>903
常食で美味くも不味くもないってのは大事なことだぞ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:07:35.47 ID:crWmvW0S0.net
>>904
その器を洗うのがメンドいのよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:13:11.87 ID:AMtyh/5xa.net
>>900
久々に食べたら昔は5倍で水ガブ飲みだったのに25倍をあまり苦もなく食えるようになってて驚いた
ただ辛党じゃないから美味いとは思えない

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:13:48.75 ID:AMtyh/5xa.net
>>904
鍋で温めないタイプって意味じゃないの

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:14:29.00 ID:NXlvZquxM.net
器に移したらレンジにかけられるだろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:16:41.92 ID:SivVaA+S0.net
>>901
給食はわかるがお母ちゃんのカレーは無いんだよな
食に対する感覚と考え方が根本的に合わなくて対立が絶えなかったよ
海原雄山と山岡士郎のごとく

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:24:25.59 ID:uTRPI8zq0.net
>>911
食に対する感覚ってのは後天的なモンだろ
かあちゃんのメシに育てられてきたんだ、それを忘れるなよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:28:31.62 ID:SivVaA+S0.net
>>904
レンジ非対応のレトルトカレーの問題点は

皿を使って温めた場合は皿全体に広がったカレーの上にライスを盛りつけねばならぬこと
それを防ぐためには温めるだけのための容器が必要だが、容器が汚れるうえに
容器に付着したカレーが無駄になってしまうこと

温めにはラップが必須だがラップをかけてもカレーが混ざった蒸気が
レンジ内に充満してレンジがカレー臭くなるうえに汚れること
加熱が終わったカレー入りのお皿や器は高温であり火傷のリスクがあること

レンジ対応のレトルトならそれらが全て解決される

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:28:31.80 ID:SivVaA+S0.net
>>904
レンジ非対応のレトルトカレーの問題点は

皿を使って温めた場合は皿全体に広がったカレーの上にライスを盛りつけねばならぬこと
それを防ぐためには温めるだけのための容器が必要だが、容器が汚れるうえに
容器に付着したカレーが無駄になってしまうこと

温めにはラップが必須だがラップをかけてもカレーが混ざった蒸気が
レンジ内に充満してレンジがカレー臭くなるうえに汚れること
加熱が終わったカレー入りのお皿や器は高温であり火傷のリスクがあること

レンジ対応のレトルトならそれらが全て解決される

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:45:44.74 ID:SivVaA+S0.net
>>912
先天的なものである可能性が高いな、アスペルガーとかそっち系だと思うよ

それ抜きに考えてもうちの家族のカレーの食い方はあまりにも酷いけどな
ジャガ芋がわんさか溶け込んだぼってりしたカレーをすすって食うんだぜ
スプーンを口元に当ててズズズっと

その食べ方はおかしいと幼少期から繰り返し指摘しても
誰一人やめようとしない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 18:48:09.63 ID:hkWFZGp20.net
>>1
(うわー、言っちゃったよ)(おいおいおい)

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 20:39:43.61 ID:pwJksja/0.net
>>915
うやっ
それちょっと酷いな
麺料理なんて阿鼻叫喚だろww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 20:48:27.50 ID:GXUNb/XE0.net
>>874
まずいがネタには出来る
まずいけど

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 21:08:27.23 ID:ofVKJ62P0.net
>>918
原価率がえらいことになりそうだけど、フルーツなんだから煮込んじゃえばいいだろうな
ま、サクランボが食いたけりゃそのまま喰えってことだな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 21:12:43.10 ID:HfJ4jMY+0.net
>>660
ゴーゴーゲロマズで食いきれなかった
ゴミ箱に捨てた

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 21:22:13.98 ID:DKQC3F5E0.net
>>920
カレーとお好み焼きってどうやったらマズく出来るんだ?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 21:35:09.88 ID:AD+fkUcV0.net
Lee×20とゴーゴーを交互に食ってる
200〜300円の価格帯に慣れたら100円台には、戻れない

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 22:34:27.82 ID:fgjj+W540.net
LEEは30倍とか40倍とか過去に出てるけど味は20倍が完成されてる
他はあまり美味く無いんだよな
これに自分好みのスパイスを足して辛味を足して食うのがいいわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 22:40:29.85 ID:1AqgW7Pr0.net
>>521
銀座カリーはやりやがった
全体を200g→180gに減らして中の肉も激減した

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 22:40:55.25 ID:Hc6xFfh80.net
無印のやつ買えよ
美味いぞ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:37:25.34 ID:ViUSZKCn0.net
郵便局で売ってるアパカレーは美味かった
嫌儲的にはアパアレルギー起こすんだろうが

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:40:56.62 ID:T7+ypqqz0.net
>>926
郵便局でカレーってww

明日探しにいくわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:47:21.98 ID:s9hq3Gxs0.net
( ゚Д゚)「あのおばあちゃんが死んだら墓を破壊して骨を盗んで墓場にカレーをぶちまけたいね」
(´・ω・)「そうだんw」

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:47:40.44 ID:1VJcJa1L0.net
ほんま。一緒や。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:51:27.61 ID:DliUdg6P0.net
ハヤシもあるでよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:53:25.44 ID:FIGAS/G40.net
銀座カリーはスパイスきつすぎて嫌い

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/25(火) 23:56:36.84 ID:7MGX/Y6L0.net
西友のがコスパええやろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 02:04:42.06 ID:+hKx87HV0.net
銀座はドロドロすぎてしょっぱい

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 02:12:56.67 ID:Yk2vrbxj0.net
なんか独特の風味があるよな
それが同じに感じる原因な気がする

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 04:43:51.72 ID:NxQkV3el0.net
前は中村屋ばっかだったけど最近はエリックサウスばっか食ってる

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:36:11.97 ID:NNHye92C0.net
200円以下のには期待してない
あれはたんに空腹を満たすだけの栄養摂取だと思ってる
つまりその程度には違いはあるってことでもあるが

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 10:02:32.49 ID:Wo+X8+hTd.net
>>934
あーそれな
カレー単体で食べるとわかるよ
とにかくもたれる
例えバーモントでも自分で作るとこうならないけど
レトルトはなんか腹にくる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 10:08:05.85 ID:PBhmcqG/0.net
200円以上300円ぐらいまでは価格分質が上る感じ

総レス数 938
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200