2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「人生は生まれた家庭環境ですべて決まる」─"親ガチャ"思想、ガチで広まる [976717553]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 04:15:38.36 ID:/KRJQ7qs0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノーベル賞学者「生まれた時点で格差が始まる」

ノーベル経済学賞学者のヘックマン教授の主張は
恵まれない環境に生まれた子供は、技術を持たない人間に成長して、生涯賃金が低く、病気や十代の妊娠や
犯罪など個人的・社会的なさまざまな問題に直面するリスクが非常に高い。
機会均等を声高に訴えながら、私たちは生まれが運命を決める社会に生きているのだ。
(中略)
両親が安定した結婚生活を営んでいる子供には恩恵がとくに明白で、子育ての質においての、持つ者と持たざる者との格差は、過去三〇年間に拡大した。



人間の能力が最も伸びる時期に親に支配される

基本的には0〜19歳までは未成年者とされ、半強制的に親のコントロール下に置かれる
そこから逃れることは一部の例外を除いて不可能だ
つまり、19歳までは親(家庭環境)の影響力がとにかく大きくなる
優秀な親・家庭環境だと優秀な子供が育ちやすいし
虐待する親だとその子供が将来、虐待する人に育ちやすい



元2ch管理人で現在フランス在住の論破王こと西村ひろゆき氏の著書
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」でも家庭環境が子供に与える影響力について語られている

親の学歴収入が子・孫の収入にまで影響する事実。

親の収入高い

子供は塾に入る

子供は良い学校に入る

勉強するのが当たり前で育つ

大学行くのが当たり前で育つ

高学歴で高収入になる

良い結婚相手に恵まれる

その子供は良い塾に入る

以下ループ

http://paipai-games.com/home-environment/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:51:05.77 ID:sYYYVyZr0.net
ハズレはガキつくるなよ恥ずかしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:51:54.35 ID:o87kqWTF0.net
>>46
でもビルゲイツって自身の息がかかった団体に子息放り込んでなかったっけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:52:09.63 ID:JoS6oKhM0.net
>>138
遺伝子ガチャからは逃れられないけど
一番平等なのは一律に国が施設で面倒をみる方法だろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:54:15.97 ID:GEjjZelF0.net
相続税100%はみんな平等に貧しくするだけで今不遇なやつを救う解決策にはならなそう
生前贈与も増えそうだしな
思い付くのは完全無償の奨学金制度とか公的自習スペースの拡充とかか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:54:55.63 ID:zpEawIwM0.net
クズの家庭に産まれたけど皇室に片手かかった男がいるだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:56:47.80 ID:10YWpAYd0.net
親の愛情の方が経済力より大事だと思う
父親が金持ちだけど不倫してたり
子供に怒鳴りつけて塾に行かせるだけの教育ママだった場合
子供は不幸だと思うけどな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:58:11.89 ID:MMmyNC+1d.net
>>102
学術的にもデータ出てるぞ、お前が知らんだけ。

無知は何やっても駄目。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 06:59:57.46 ID:3irdHg610.net
例え失敗しようが自分の意思で決められるんならまだマシ
支配する親にガチガチに管理されて自由度が無いってのも不幸だわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:02:08.13 ID:10YWpAYd0.net
教育格差を減らすには
小学校から授業時間、増やすしかないね
中国とか毎日7時間で体育とかほとんどないし
宿題はめっちゃ多いけど
そうした方がいいの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:02:51.52 ID:HcameaXoM.net
親はガチャを引かないという選択肢があるのに子供は強制的にガチャさせられるのが不公平だよな
やはり反出生主義は全面的に正しい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:02:55.49 ID:kzgYGwsx0.net
そりゃあ「ガルちゃん」とか見れば、
世の中の母親や母親予備軍=女がいかにゴミな存在かわかっちまうよなぁ
嫌儲見てると父親予備軍=男はまともだとわかるんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:03:01.62 ID:C3RA48Kk0.net
まあSR確定ガチャでゴミSR引く奴だって珍しくないわけで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:03:22.66 ID:HkLrv9G70.net
世界のIQ分布図
https://i.imgur.com/jFUXoL5.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:03:37.32 ID:o1wMerBf0.net
親ガチャと顔ガチャだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:04:06.37 ID:ytz8Vjmq0.net
なのに政治に関心持たない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:06:11.41 ID:/MMsLRt4M.net
親がウルトラレアの英一郎でもあの末路だし100%ではない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:06:32.05 ID:kzgYGwsx0.net
意外にも小学生低学年時代の学力と最終学歴に大きな相関があるらしい
つまり環境差が出にくい小学校低学年時に勉強が得意だったのに
そのあと落ちぶれるやつは遺伝子ガチャには当たったが親ガチャには外れた者が多く、その逆も言える

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:06:53.49 ID:C3RA48Kk0.net
配られたカードで何ができるか考える力を付けるべきだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:07:44.60 ID:o87kqWTF0.net
>>33
親ガチャ当てても遺伝子に恵まれないと反出生主義になるで
ソースは親ガチャSSRを引き当てたのに子無しの安部夫妻

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:08:40.72 ID:o87kqWTF0.net
>>48
生まれないのが一番よかったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:09:36.62 ID:ey0U5r4mM.net
イエローから白人が生まれるかよ
そういうことや

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:10:44.41 ID:m5ivKYlP0.net
親ガチャはマジ、特に母親が毒だと詰む

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:10:53.29 ID:5qaZMWxm0.net
遺伝よりも、社会階層における文化資本の差が大きいのではないかと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:12:24.04 ID:ymo0RUzF0.net
親の遺伝子で決まっている
持っている金による違いではない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:12:43.83 ID:/3yMzrZn0.net
株でそれなりの資産はあるが、親が大学の学費を
出してくれなかったら多分この資産は無かったろうな
何故かこういうのが認められずに全て自分の実力、努力の
おかげにしたがる奴ら多いよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:13:21.95 ID:ygJW5s8D0.net
金はあったほうがいい
金が無い惨めな幼少時代を経験すると、
同じ悲劇を後の世代に繰り返すまいと
子を産まない選択をする

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:16:38.85 ID:d3nlZE15r.net
家庭と外での出会いも含めた環境だろうね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:19:54.84 ID:3irdHg610.net
ブスハゲチビデブが遺伝する時点でQ.E.D.

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:20:33.51 ID:uoXneHn1M.net
>>163
持たない事には異常に敏感で持っている事には同じかそれ以上に鈍感だから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:20:33.84 ID:1HODD75AH.net
>>161
それはあなたが遺伝的に健康だから言えることだな
親譲りのポンコツボディーでそれでも俺は頑張るぞって周りになんとか食らい付いて走っても走っても
ポンコツ故に足がぽきっと折れて走れなくなっちゃう。
俺はもっともっと走れるのに足が折れて前に進めないって経験何度も何度もすれば遺伝より環境なんて口が裂けても言えんようなるよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:23:46.06 ID:/3yMzrZn0.net
>>168
5体満足の奴が○○はハンデを克服して成功したから
ダメな奴は甘え自己責任!と叩いてくる地獄のような国
ジャップランド

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:25:08.57 ID:o87kqWTF0.net
>>168
ほんとこれな
ソースは高校と大学を中退して見事に無職な俺

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:27:51.83 ID:kzgYGwsx0.net
嫌儲も含めネットは、ボンボン生まれの負け組が多い
そして環境に恵まれていたから完全に自己責任なのに、「毒親」のせいにし出す
「虐待親」とは言い切れないので、定義の曖昧な「毒親」というワードに逃げる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:29:04.66 ID:10YWpAYd0.net
毎日、勉強しろ、塾へ行け
本を読め、一流大に行けって
言われてた方がよかったの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:34:58.28 ID:kzgYGwsx0.net
たとえばかつてインターネット全体がネトウヨ思想に染まっていた時代がある
だいたい2000年代の話で、ネット民にボンボンの負け組が多いわかりやすい例だ
この頃、容易に洗脳されネトウヨ思想に染まった馬鹿と、自分を貫いてネトウヨ思想を疑い続けた者、
環境は同じだから、両者の違いは知能だと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:36:03.91 ID:WX3MwHcod.net
https://i.imgur.com/WHVLUUGh.jpg
https://i.imgur.com/sdJ5Oqih.jpg
https://i.imgur.com/qSdl3XQh.jpg
https://i.imgur.com/GG6FF9eh.jpg

裕福家庭に生まれたくせに「努力不足」って吐き捨てるやつ
世間知らずなんだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:42:37.81 ID:fQAO2TlS0.net
>>127
そういう話でもないがw
例えば今より貧しかった頃から中国人や韓国人はIQは今と同じように高かった訳だし
アフリカの多くの国は教育制度が進んだ所でも国民の平均IQ低いし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:43:37.17 ID:F6JIRY+Qa.net
>>138
親ガチャを含め、人生は全て運で決まる。
それを認めることから始めなければならない。
全て運と言ってしまうと身も蓋もないから、多くの人は必死に運以外の理由を見出そうとする。
しかし、それらの理由も、自分が生まれた運の上に成り立つので、結局は運に行き着く。

運による格差をどうすればなくせるか?
それにはたまたま運良く恵まれた境遇に生まれた人が、たまたま運悪く恵まれない境遇に生まれた人に相応の還元をしてあげるしかないのではないか。
個々人の善意に委ねると誰もやらないので、それを実現する最も手っ取り早い方法が、現代の民主主義という制度なのだろう。

しかしながら、人間の行動というのも、厳密には自由意志とは言えず、無数の偶発的な条件が奇跡的に揃った上での結果なので、結局は運に任せるしかないのかも知れない。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:45:49.36 ID:ak5bt7GGa.net
このループというか流れの中で一発逆転できそうなのはやはり結婚
男なら、実家が金持ちの女と結婚できたら人生変わる
女なら、高収入男と結婚すれば人生変わる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:46:18.02 ID:sKRJqqbs0.net
見た目と性能だな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:46:59.94 ID:tqwUkgM5r.net
普通は金持ち家庭に生まれたら高学歴に育ちやすい
だけど小泉進次郎とかは教育相当つぎ込まれてるはずなのにあれだから相当地頭悪いぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:48:33.47 ID:F6JIRY+Qa.net
>>177
結婚できるかどうかも、やはり運なんだよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:49:08.58 ID:F6JIRY+Qa.net
>>179
それも運ということ。
人生とは理不尽の極みなのだ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:50:48.89 ID:0N4kCrot0.net
>>48
比較対象がそれな時点で終わってんなこの国

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:51:05.72 ID:3pSxoyepH.net
安倍とかみたいに金持ちの家に生まれた出来損ないが世の中を悪くする

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:51:53.11 ID:VZexmXRSa.net
>>137
一般枠だね
ほぼ横並びでその中に一部の例外が含まれてるのが日本のスクールカーストなわけで
良く言えば普通、悪く言えば脇役が大半の日本人だよ
学校を出た後でもね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:52:05.53 ID:ak5bt7GGa.net
>>180
運というか資質かもな
たとえ同じ底辺派遣奴でも、それまでの人生がどうだったかで本人の資質は違うし
生まれた時からド底辺だったら相当な美人やイケメンじゃなければ結婚で逆転も難しいかもな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:52:45.19 ID:rMJ/DlZi0.net
二世三世だらけの日本の政治家にこれを理解する脳味噌はない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:53:16.86 ID:F6JIRY+Qa.net
>>185
どういう資質を持って生まれてくるかも、やはり運なんだよな。
身も蓋もないけど、運ということで話は終わりなんだ。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:53:58.14 ID:F6JIRY+Qa.net
どういう人生を送るかも、やはり運なんだよな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:55:02.43 ID:wcmJEQ1td.net
いい大学行くやつってやっぱ育ちいい人多い
ちゃんと受け答えできて挨拶もでき身なりも清潔
貧乏人のガキはこれできんことが多い
グズグズ言うて卑屈で言い訳が多い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:56:25.52 ID:tjyX+Ylqa.net
>>179
でもあの顔で年収3500万だからな
俺は顔も嫌いだけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:58:00.12 ID:Nzn10V+aa.net
>>122
こんなのが羨ましいのってせいぜいちょっと仕事行きたくない朝くらいのもんで
実際になにも仕事しなくていい人生なんて苦痛で仕方ないでしょ
家でゲームとかやっててもいつかは飽きるんだから

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:58:48.07 ID:gb49YHY60.net
>>189
底辺職場行くとよくわかる
高卒の中に大卒いるだけで浮く

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 07:59:13.14 ID:F6JIRY+Qa.net
>>191
それは実際になってみないと分からない。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:01:50.55 ID:Z1Wrg2bNM.net
これはうそ
ソースは歴史

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:02:08.58 ID:1jOE+4O30.net
無知のヴェールってやつやね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:02:33.93 ID:wcmJEQ1td.net
対人関係がうまく築けない陰キャとかなんとか障害とかではなくただ家庭環境による歪みやと思う
少しの心がけで変わるはず

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:03:12.99 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>173
削〇〇ンヌ達はネトウヨは削除しなかった?
あいつらは何を削除してた?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:04:33.43 ID:10YWpAYd0.net
アメリカでは
裕福な子供は塾や予備校に通うからね
スクールNYとかボストンゼミナールとかね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:05:54.40 ID:uM/R4lCQ0.net
全て決まるとは思わんけど影響はあるよな
俺は理不尽な体罰を学校と親から受けてきたから
他人の目をすごく気にする性格になってしまった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:07:00.21 ID:21WyGl6sM.net
ナマポで子供産むやつをテレビで紹介していたけどある意味虐待だよな
ナマポの息子は高い確率でナマポになるし
生まれながらにナマポの運命とか最悪やん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:07:24.31 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>192
高卒の50代はネトウヨに影響受けてるやつ多い
十分な給料をもらっているのにNHKの受信料払うのが嫌とか
外国人に関する差別的なデマをさも事実化のように話すくせに
オリンピック観戦するつもり・・・雑談すればするほど苦痛

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:08:21.54 ID:Ko7OrqMI0.net
>>9
森元とか2Fのボンクラ見てると何とも

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:08:34.05 ID:y3UOpSQD0.net
そんなところに理不尽さを見出すならストレートに
「才能ガチャ」信じた方がよっぽど現実見えてる気がするが
やっぱ自分自身の遺伝子の出来が悪いと言うところまでは認めるの辛いと言うことなんかなぁ
親は悪者にできても

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:08:47.53 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>199
わかる、「他人は見てない」とか言う人いるけど
周りにどういう人がいたかによって状況は全然違うよな
ひっかかるこという奴は無視することにしたわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:09:16.93 ID:HGJeC8g+0.net
>>184
ケンカが強くて小学生の頃から一目置かれ呼び捨てで呼ばれる事もなく
中学生からはもうヤクザとも接点があった

などという典型的な非行少年はもう皆無だわな
それらだって知能テスト受けても障害ではない

親や誰かのせいにするわけでもなくグレたのは自己責任として真面目に働き
こんな所でグズってない分全然マシだわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:09:39.28 ID:F6JIRY+Qa.net
>>201
そういう人間になってしまったのも運なんだよなぁ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:10:10.59 ID:uM/R4lCQ0.net
>>200
同じ市区町村内にナマポの人いるけど、子供3人、犬三頭飼ってるし60坪の土地に車持ってたりして、あれならナマポでもいいよなーって思うわ

公園にゴミの不法投棄したり、夜中に子供達が遊んでたりして、児童相談所とか警察がよく動いてるみたいだけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:11:23.57 ID:LxB9AGUt0.net
現ソーリデージンのご子息である真っ黒接待担当半グレ崩れ的ブサ男も因果応報ってこと?あっ弟さんもそう言えばなんだか?!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:11:57.49 ID:fQAO2TlS0.net
>>192
大学生の時、社会経験のつもりで警備員(主に交通整理)の仕事やってみたことあるが割とまともな人多かったけどな
まあ警備会社だと性格に難ありな奴は面接で落とされているんだろうけれど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:12:34.31 ID:ZPxRI08+M.net
>>6
そもそも、お前、福島の知的水準分かってんのか?
今もだけど本当にやべぇ地域なんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:12:38.81 ID:y3UOpSQD0.net
まあ手を込んだツンデレだよね
親を困らせたい心理の発露でしかない
成人になるまで抜け出さないと地獄を見るだけの話

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:14:55.78 ID:10YWpAYd0.net
まず、アメリカと日本では
全然教育制度が違うからな
アメリカには塾も予備校も受験戦争もないぞ
それに高校入試もないから
一番近い無料の公立高校に行くんだぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:15:51.64 ID:1jOE+4O30.net
>>203
まあ遺伝子よりも環境信仰は根強いからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:16:23.07 ID:uM/R4lCQ0.net
>>203
自分の遺伝子って結局親の遺伝子だからね
それに特筆する才能がなくても上の下になることはできなくもない、これも結局時の運が絡むけど
売り手市場の時なら凡人(偏差値55程度の大学)でも大手と言われる一流企業に入る事ができたし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:16:41.96 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>206
いや本人がバカで性格悪いから
あとこいつらは都合が悪い事は無視するんだよ、一度思い込むと絶対修正しない。
他人の出身地とか年齢みたいな動かしようがない事実でさえ自分の思ったのと違うと認めない
本当につきあいにくい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:17:54.08 ID:wcmJEQ1td.net
底辺コミュニティや貧乏家庭ほど陰口悪口や愚痴や妬みが多いすね
たぶんそういう環境で育つと卑屈な性質が強くなる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:18:08.45 ID:5a2HWiv1x.net
>>48
アフリカよりマシとか草

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:18:41.49 ID:ld/h4kJ2M.net
バカ「生まれじゃなく努力だ」
俺「じゃあ才能が同じなら金があって効率的な努力できた方が得だよね」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:18:58.35 ID:25NuCr1U0.net
>>216
甘い
金持ちのkz息子ほどやばいものはないぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:19:10.62 ID:Z1Wrg2bNM.net
環境の悪さを無視できて挑戦できるのが出世するんだろうなとは思う
欧米が衰退したのは階級社会を残そうとして勝手にコケタから
階級社会を否定した日本が台頭して焦ってジャパンバッシング、
21世紀になったら新興国や移民をバッシング、真に受けないほうが良い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:20:22.17 ID:25NuCr1U0.net
>>220
日本でも東大入るのは年収が高いとこの子が多いって調査結果が出てるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:20:29.94 ID:uM/R4lCQ0.net
>>201
NHKの受信料に関しては学歴関係ない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:20:35.60 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>216
いい大学出て世間的にいい職場でも育ちの悪い奴はいる
すぐわかる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:21:30.51 ID:HxZJCjeo0.net
俺は恵まれてたけど無気力で自分から落ちてったけどな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:22:15.29 ID:HxZJCjeo0.net
>>216
パレスチナ人みたいだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:22:26.77 ID:uM/R4lCQ0.net
>>223
橋下とかな
一応早稲田だしね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:22:31.97 ID:y3UOpSQD0.net
>>214
そんな事はないと俺たちはダビスタで学んだはずだが
今の子はウマ娘で学んでるかもしれん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:22:34.67 ID:Nzn10V+aa.net
結局のところ大人の人生って
学校に通ってたときみたいに帰宅部の仲間がずっといるわけじゃないじゃん
みんな仕事持って家庭持って
英一郎なんて楽しくもなんともないから必死でオンラインゲームやっててそれが人生だと思い込もうとしてた痕跡が全部残ってるじゃん
ヒマで仕方なくて苦しかったと思うよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:23:12.62 ID:QtIo3PPK0.net
親、場所(国)、時代だな
個人の能力なんて運命にほぼ無関係

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:23:33.86 ID:4EIRmbr20.net
毒親とか兄弟にキチガイとかいたらほぼ詰むよな子供の時に

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:24:48.35 ID:FM9CPynG0.net
前内閣総理大臣見れば明らかだろ
あれなんてあの家柄じゃなかったら60代職歴なし子供部屋おじいさんだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:25:12.34 ID:Z1Wrg2bNM.net
>>221
日本において収入と階級は関係ない、下級武士や公家は明治の前後でも貧乏
東大も「多少収入が高い傾向にある」くらいでそんなに金持ちばかりじゃない
わいの友人の母親は用務員だったし、夫婦二人の商店を経営してたうちの子供もざらにいる
ホリエモンにしたって車販売店のサラリーマン、片山さつきは親が学者だが学者に金なんてない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:25:15.14 ID:9gW2dBuEM.net
>>12
発達障害で易刺激性が顕著だと
子育てまじで辛いから
なかなか上手くいかないと思う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:25:22.49 ID:q3gTg6co0.net
アメリカは金持ちが世界一多いけど
だいたい親がお金持ちなんだよな
相続して子供も金持ちなのがほとんどで
ゼロから這い上がった人間は
チャンスが多そうなアメリカですら少数派なんだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:26:16.49 ID:FM9CPynG0.net
>>9
進次郎に関しちゃうまくやってそう
無能社員ではあるがお局様に気に入られそうだし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:26:28.40 ID:uM/R4lCQ0.net
>>224
どこまで家庭環境と呼ぶかによるよなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:27:02.97 ID:q3gTg6co0.net
あべちゃんは祖父が総理大臣で
父が大臣だけど

そうじゃなければあべちゃんが総理大臣になるなんて不可能だった

日本ナンバーワン企業のトヨタも社長はトヨタ創業者の子孫
トヨタ創業者の子孫じゃなければトヨタの社長になれなかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/26(水) 08:27:14.86 ID:F6JIRY+Qa.net
>>216
それもまた運なんだよな

総レス数 559
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200