2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「政府を批判して何かやった気になるな!政府を批判するのは簡単!」佐々木俊尚さん、アベマTVで熱弁 [595017606]

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/27(木) 09:24:17.22 ID:aiZmDPfyd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
佐々木俊尚さんが熱弁

 「緊急事態宣言も水際対策も、日本が取れる措置はロックダウンができる欧米とは全く違う。
台湾や韓国や中国の話を持ち出してくるが、強権的なやり方をしている国々だ。
法律に違反して外に出かけたら逮捕する、入国者に対しても監視を強めて、違反した奴は即逮捕する、そういうことをやらないで1年半やってきたのが日本だ。
それらが上手く行っていないとさんざん批判するが、じゃあガチガチの都市封鎖や水際対策をやったら、あんたらは拍手するのか?と。
絶対しないだろうし、“なんてひどい管理社会になったんだ”と騒ぐに決まっている。そのくせに“何やってるんだ政府は、やり方が緩い、と怒る。そのタブルスタンダードが問題だ。
議論というのは理想論や建前ではなく、リスクとベネフィットのバランスを天秤にかけて、どっちに重きを置くのかを決めることだ。
しかし今のメディアで行われているのは、ただワーワー騒いで何か言った気になってるだけの絶望的状況だ。
感染症対策というのは、どんなにやったって感染者や死者が出てくる“壮大な退却戦”なので、批判をしようと思えばいくらでも批判できる。
だから今回のコロナ禍も、政府を批判したいメディアにとってはすごく“おいしい料理”だ。
そうではなく、退却戦なんだから多少の被害は出るけれど、そのなかでもどれくらいまでなら被害を減らせるのか、とみんな考えるのが正しい議論だと思う」

総レス数 328
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200