2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイソー「味付けたまごメーカー」が人気過ぎて入手困難 こんなのジップロックでいいだろ😨 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 00:54:56.19 ID:GrzFBRQI0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_giko.gif
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zizichan1103/20210509/20210509114242.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zizichan1103/20210509/20210509114309.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zizichan1103/20210509/20210509215356.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/z/zizichan1103/20210509/20210509114303.jpg

味付け卵を簡単に作れる「味付けたまごメーカー」が100円ショップ「ダイソー」に登場した。公式サイト上には「話題の新商品」として2021年5月8日に掲載されている。

手軽に卵に味を染み込ませられる器具だが、「たまごメーカー」を入手するまでの過程はあまり手軽ではなかった。

「たまごメーカー」は「ゆで卵と少量の調味料」で味付け卵が作れることをアピールポイントとしており、その利便性がツイッター上で注目を集めている。価格は110円(税込)だ。記者も購入して試すために中野区内(東京都)のダイソーを訪れたが、こちらではそもそも取扱いがなかった。

そこで他の店舗に電話で問い合わせ、「たまごメーカー」の有無を聞いて回ったが、取り扱いがないケースや売り切れを含め、17店舗が在庫がないと回答。「たまごメーカー」について多くの問い合わせが寄せられていると話すスタッフもいた。

ようやく在庫を確認できたのは18店めで、千葉県船橋市にある店舗だった。5月24日現在、フリマアプリ「メルカリ」を見ると1個1000円〜1600円以上の値段で11件出品され、うち6件がすでに完売だ。人気により品薄なのかもしれない。無事買えたのでさっそく試した。

必要な作業はゆで卵4個とめんつゆ100ミリリットルを入れて蓋を閉じるだけだ。容器は本体と外蓋・落し蓋で構成されている。商品説明によると、まんべんなく漬けられるので、卵をひっくり返す手間などは不要だという。

(以下略)

https://trilltrill.jp/articles/1935212

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 14:30:40.95 ID:Gjh7fYEVd.net
無頓着でズボラな私のやり方書く
添削してほしい

卵は古いほうがいいと聞くけど新鮮な冷蔵庫から取り出してすぐのを使用での条件

ダイソーのピンのでお尻に一カ所穴を開ける
水を多くいっぱいに入れて鍋で沸騰させる
酢を入れてた時もあるが今は入れていない
沸騰を弱めにしてお玉で卵をそっと入れる
最初は殻が割れないように弱めの沸騰のままだが一分後くらいからガンガン強火で沸騰させて全部で5分30秒入れておく
すぐに流水で冷やす
殻にヒビを入れる
流水に当てながら薄皮も剥く


理想というか、白身はキッチリ固まって黄身がトロトロにしたいのでガンガン強火でやることにより白身の外側が固まってくれると思うからそうしてる
よく沸騰後何分かやって残りの時間は火を止めても大丈夫だとか聞くけど、それで5分30秒や6分台でも剥くときに白身固まってなかったり柔らかかったりで剥くときに殻に付いて来たりすると思うんだけどね

またこの短さの時間だと流水に当てながらじゃないとツルンと剥けないと思う

どうかね?このやり方は?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 14:38:59.59 ID:oGYp9y0N0.net
煮卵ずっと作ってたけど最近塩振ったゆで卵の方が好きかも

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 14:47:20.44 ID:a85YtpBv0.net
そこまでして味玉つくりたいか?
仕事できなさそう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 14:58:33.49 ID:B/jHFSnQM.net
今朝食ったゆで卵が忘れられない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 15:13:28.40 ID:hnQj2MP/0.net
>>1が買えた船橋のダイソーは店舗面積日本一の特殊店舗だからな、地上6階地下1階全部ダイソー
https://rocketnews24.com/2018/10/03/1122823/
ここに行って無いものは他のダイソーにも大抵ないよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 15:16:33.81 ID:yQx5N1aP0.net
味玉もいいけど
やっぱアジシオがっつり効かせた茹で玉子が最強

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 15:22:25.59 ID:BHBwLf8pM.net
>>662
卵を横にして手のひらで軽く押しながらコロコロする
ただし半熟だと割れやすいので注意

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 15:49:07.02 ID:QHEmFh3N0.net
>>662
卵をテーブルとかで軽く叩いて殻に少しヒビを入れてから茹でる
中身が出ると思うかも知れないがこれで出ることは無いし逆に茹でてる最中に割れて中身が出る事も防げる
これで凄く剥きやすくなるよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 16:01:42.24 ID:JdpU0eAl0.net
粗熱とって冷蔵庫でひとばん冷やすとキレイに剥ける

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 16:16:10.36 ID:3h3N9Iz20.net
いいなあ
世の中はたくさん新しいものが出てるんだ
早く退院して見に行きたいわ
100均巡りと古書店巡りがしたい
布団にも病院にも飽きた

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 16:41:51.21 ID:5heVCRjoM.net
>>602
漬け物だと使いまわすほうが深みがでる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 16:53:27.88 ID:GUYOBioy0.net
家で味付け卵なんて作ったことないな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 17:24:09.70 ID:1CWAl/we0.net
何でダイソーってにんにく潰すやつ未だに300円で売ってんの?
そんなに難しい技術なの?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 17:36:45.14 ID:C7Ucjru3M.net
>>662
新鮮な卵だと剥きにくい
買ってきたばかり卵を向きやすいゆで卵にするなら沸騰したお湯に冷蔵庫から出したやつをすぐ入れろ
ヒビ入ると白身が漏れるからお玉とかでそっと入れる
Mサイズ8分で半熟
これを氷水でしっかり冷やす
すると買ったばかりの卵でもそれなりに剥きやすい茹で卵ができる

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 17:51:21.97 ID:KfVfHlPz0.net
低温調理もジップロックつかいまわしてええの?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 18:09:30.08 ID:dTjGN5Hi0.net
どうなんだろ
今更、町のダイソーとか探しに行っても
全然無い状態なのかな
後で近場のダイソー2軒ほど回ってみるか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 18:11:51.55 ID:6jgNYjjDa.net
湯呑でいいだろこんなもん

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 18:21:43.81 ID:zr/QBBjr0.net
味玉といえば尾田先生

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 18:28:10.15 ID:K+OoV1CGM.net
>>27
もう何年前だよリアルタイムでみたけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:06:24.35 ID:oGYp9y0N0.net
気になったから糞田舎のスーパーの中に入ってるダイソー行ったら普通に売ってたわ
2個買ってきた

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:09:19.32 ID:yvrVNt/W0.net
言うほど味玉とか食いたいか?
おでんの玉子は好きだけど

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:21:58.28 ID:A8JfEjmBM.net
面白そうだけど、保管場所考えるとジップロックだな。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:24:24.21 ID:FH+GWTKmr.net
お前らのせいで売ってなかった

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:37:05.66 ID:zxymS8Zk0.net
これ買ったけど同時に4個は一人暮らしにきつい
2個バージョン作って売ってくれ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 19:39:10.66 ID:uQmk6bXyM.net
全自動卵割り機はあるの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:00:08.62 ID:GCFqFaIk0.net
めんつゆ楽だけどもっと旨く作りたいんだよなぁ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:01:25.07 ID:jCWabXXt0.net
ビニール袋で作ってるわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:05:38.94 ID:fS6kyYUX0.net
ジップロック使えよ…

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:13:36.66 ID:9IxZ/gjM0.net
>>168
(´・ω・`)はい
(´・ω・`)このダイソーのんが真空化できるのならいざ知らず

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:37:07.95 ID:RfoMgKFX0.net
殻付きの塩味ついてるやつはどうつくるの?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:58:40.80 ID:mF1Jdjby0.net
スーパーにある無料のカサカサ袋3枚重ねでいいだろ
ジップロックもいらん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 20:59:47.10 ID:UtgGR4tg0.net
>>699
飽和食塩水作って冷蔵庫で冷やしておく
茹でたての熱い卵を飽和食塩水に数時間漬ける
卵の殻には見えない穴がたくさんあるから浸透圧で味が付く
昔やった事あるけど塩大量に使うのと茹でてる時にヒビ割れた卵はしょっぱくなり過ぎるので除かないとダメで
面倒になってやめた

味付け卵は半分に切って切った面をタレに浸せば一瞬

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 21:33:26.48 ID:HTqDwml+0.net
何処から見てもビニール袋の方が便利

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 22:23:45.58 ID:UOGnc4ZX0.net
>>193
タッパーも商品名定期

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 22:25:33.84 ID:UOGnc4ZX0.net
>>630
アイラップは耐熱耐冷性能が良すぎて使うのに気が引ける

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 22:27:31.10 ID:w3kRUEmL0.net
>>679
5ちゃんだし精神科かな?そのうちよくなるよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 22:41:45.56 ID:362iPJWMa.net
>>705
残念ですが…

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 22:42:11.69 ID:0peGRy/vr.net
>>178
ホッチキス野郎うるさいぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 00:15:27.91 ID:9KpyQ/Tn0.net
>>576
これほしい

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 00:51:36.43 ID:aez6+H4w0.net
>>27
このコピペ元にレスしたの俺だわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 00:53:58.25 ID:U2CoHPZZ0.net
まじかー😾

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 07:16:20.85 ID:bB2x2TR70.net
>>18
半分しか浸からない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 07:43:11.05 ID:t9YWq+Uj0.net
汁なんて全然高いもんじゃないのにな
こんなんで棚のスペース埋めたくねえよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 08:51:47.22 ID:CMyV/UBd0.net
スーパーで買った方が早いわな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 09:58:48.30 ID:lkeqhPun0.net
一週間前に買ったよ
白だし味玉( ゚Д゚)ウマー

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 10:01:29.58 ID:MC70lqvN0.net
中出し味玉

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 10:05:58.48 ID:/5WENWlD0.net
世の中そんなにゆでたまご食ってるのか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 10:09:01.47 ID:KgsQoyBQ0.net
>>711
コロンブス「ひっくり返せばいいじゃない」

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 10:12:46.88 ID:ygYcPewu0.net
ゆで卵に穴あけなくても味が染み込むもんなの?
表面だけ?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:17:43.13 ID:hov9eBBI0NIKU.net
>>718
長時間漬けるほど味が入っていく
2日くらい漬ければ黄身も水分が抜けてねっとりしてくる

総レス数 719
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200