2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東浩紀、津田大介、荻上チキ、宇野常寛、古市憲寿…ネット言論人の魅力 [246620176]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 21:33:19.68 ID:cDE+oB/qp.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/bucket-full.png
古市氏、橋下氏へ「言っても吉村さんのことは徹底的にかばいますよね?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dca6eeeea0150578bb17ed8222ce0dab47c3b135

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/28(金) 23:39:49.52 ID:U8Ynk8EDM.net
荻上チキは嫌儲を見てるくさいので、とりあえず褒めておけば何か見返りよこしてくれるべ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 06:46:38.08 ID:OQPNWsqN0.net
所詮今のだからさ、低レベルだよなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 08:42:09.12 ID:viCf7AGm0.net
>>51
むしろそいつら全員言ってる内容は糞だったわけで
内容で勝負してるのが今の若い子らでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:06:52.58 ID:YGstp05z0NIKU.net
>>51
そいつらも全員信用できねえバカばっかりだろw
何を言ってんだおめえはw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:52:54.02 ID:CQEz5Y3k0NIKU.net
昔はこのタイプの言論人って大学教授だったけど
今はよくわからん経歴のやつが多いな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:59:13.79 ID:DJqvwFXAaNIKU.net
全員胡散臭いよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:01:14.12 ID:x4hd/YMW0NIKU.net
古市はジャンルが違うし
津田もなんか違う感じになってしまった
宇野は落ち着いちゃってつまらん
その点西さんの安定感は異常

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:01:55.17 ID:nBG+KV070NIKU.net
言うほどネットか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:04:02.75 ID:xqZaze850NIKU.net
あつまれTwitter芸人の森

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:04:09.33 ID:nH+xaZjE0NIKU.net
ポリコレが強化された結果、迂闊に発言すると過去のオタクイジリや声優イジリを掘り返されてカウンター喰らいまくるから
宇野はもう身内囲っていくしかない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:09:31.29 ID:TNSycq2xdNIKU.net
宇野はかつての自分の言論が今の自分の振る舞いに刺さりまくってることに気づいたんだろうな
あいつの本とか読むとなんでこれかけるやつがあんな感じなんだってなるもん
東浩紀にならずにすんでよかったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:10:45.33 ID:nH+xaZjE0NIKU.net
カジサックにイジメられた、で騒いだ時にも即座に「でもお前昔こんなこと言ってたよね」で反撃されたからね宇野さん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:12:07.00 ID:HToDGd4t0NIKU.net
古市はテレビ芸人やろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:13:46.84 ID:fmK4Hn/EdNIKU.net
こんなゴミどもに比べりゃ小バカにされても柄谷や浅田はまだ知識人だったな
実績はあったし外国の知識人との繋がりもちゃんとあった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:13:57.94 ID:nN6b0P3m0NIKU.net
正直最近のコメンテーター連中よりショーンKのほうがずっとええわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:15:22.64 ID:Z5en/2aJ0NIKU.net
>>1
橋下と意気投合して仲よくスンナ派やってたくせに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 15:02:02.00 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>33
同意

チキと津田は安定してるしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 16:12:21.27 ID:x4hd/YMW0NIKU.net
津田は出世してんのか?
インターネットにくわしいチャラいおじさんが
政治性を帯びちゃって
めんどうくさいキャラと立場になっただけじゃね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 16:16:31.29 ID:Wd0Exggo0NIKU.net
>>58
TBSラジオ関係者全員見てる説まであるぞ
あの記者も吉村はん頑張ってるとか言ってて絶対見てると思った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:09:12.64 ID:9WttkotdaNIKU.net
チキは匿名でアスリート叩いてそうだなって最近のラジオ聞いててそう思った

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:21:35.03 ID:uJdj9S9r0NIKU.net
>>75
まああいトリの件があったからポリタスとか始めたんだろうな
って本人言ってなかったっけ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:24:26.94 ID:j4RNgv9V0NIKU.net
チキとちきりんの名前が似てるのが良くない
後発のチキは知らなかったのだろうか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:25:22.22 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>75
脅迫受けまくってたみたいだから立場やってもいいだろ
一々笑わせてもらったからな
今もリコールのやつもあいトレの流れだし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:34:25.00 ID:NRQoG09U0NIKU.net
こいつら合わせても西村たらこ以下の影響力だろ
存在価値ないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:39:31.82 ID:nH+xaZjE0NIKU.net
西さんは謝罪さえできればまともなんだけどな
一回間違うと謝罪できないで突っ張り続けるからなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:42:20.20 ID:G3ar97ML0NIKU.net
>>56
ほんとあの番組凄い
何が凄いかって短いニュースでも一々専門家呼んでしゃべらせること
チキ自身も予習ちゃんとやってて上手く話の内容を誘導する質問してる

わけわからん芸人や一人のコメンテイターにあらゆるニュースを解説させるいい加減な番組と全然違う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:53:16.22 ID:G3ar97ML0NIKU.net
ニュース番組にしてもワイドショーにしても、その分野に詳しくもないコメンテイターが大した下調べもなしに
その場の思い付きで気の利いたように聞こえることを喋ってそれを聞いた視聴者がわかったような気になるだけの番組多すぎ
話に深みがないから何のためにもならん
口先だけで中身のない人間を重宝し過ぎ
その結果生まれたのが橋下であって維新だし

その点セッションはホントすごいわ
たまーにわけわからん専門家出てきてチキが困ることもあるけどそれはそれで面白い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:54:42.54 ID:Xq93lpL8dNIKU.net
東はほんと残念
もったいない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:55:00.77 ID:F0bh1sqM0NIKU.net
ゴミ捨て場かな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:29:43.12 ID:4mJIdwt4MNIKU.net
ある個人の話じゃなくて
東大出身で日本思想界のホープと目されるポジションにいた人間が
よく分からんキャリア送ってることに
日本のこの30年の迷走低迷が集約されてると思うんだよね
昨日も書いたけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:36:49.60 ID:NJuQMNS80NIKU.net
東はなんでこんな意味不明なことやってんだろ
若手の哲学なら斎藤幸平がいま一番おもしろいけどあの路線いくべきだったろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:38:56.14 ID:4mJIdwt4MNIKU.net
もはや問題は個人じゃなくて
何で日本はこうなんだ、ってこと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:45:23.63 ID:NEdUo8Ih0NIKU.net
session22って聴取率悪そうだけどよく続いてるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:57:27.21 ID:fmK4Hn/EdNIKU.net
東は20年くらい前の時点で浅田彰から
知識はあるのになんであんな幼稚なんだと嘆かれてたからな
今の姿も持って生まれた人間性が導いた帰結だろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:58:18.51 ID:6aW1Qysp0NIKU.net
古市この程度かよw?安住アナにボロ負けだろ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 01:44:29.99 ID:yfqieEKoa.net
>>91
人格形成をサボって勉強だけしたやつは歪んだ凡人にすぎない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 01:59:17.75 ID:ZMtcH9vP0.net
いいか悪いかは別として
政治がエンタメ化し過ぎた感はあるな
本にまとめるとかじゃなく
twitterで軽く発信するのは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 02:00:51.54 ID:0K3C8PS20.net
東浩紀一人勝ち状態がいつまで続くかと思ったけど、その後若手論客がでてこなかった
からけっきょく一人勝ち状態だな。というか言論市場が消滅しつつ有る気はするけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 02:17:31.69 ID:B9duhUeq0.net
この中だと東が一番厭世的で変な感じになってないか?
閉じちゃってると言うか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 03:47:15.28 ID:2S694CP3d.net
宇野が権威もってるのはなんなの?
あいつだけひろゆきと同程度のレスバだし
話つまらんしプペル激推ししてるし
東が評価したのが全ての間違い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 03:58:12.43 ID:5Rme9ZgKa.net
イキってた頃の宇野さん
http://farm4.static.flickr.com/3351/3613993864_db6342f17c.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 04:06:00.58 ID:/X5gEvEG0.net
総じてクズ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 04:58:49.00 ID:mOPV1exX0.net
宇野はAKBAKBいってたのに
山口騒動起こったらあっという間に逃げたよね
もうなかったことにしているんだろうか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 05:13:27.75 ID:ks/XVGzs0.net
荻上チキはセッション22時代よかったし今もいい番組なんだろうけど
TBSラジオの雰囲気や言論人がなんとなく苦手になって聴く気になれないや

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 06:58:15.29 ID:UCchuhIt0.net
ゼロ年代 東「俺たちのネット言論で社会を変えるぞ!」 ネット民「うおおおおおお!」

現在 東「ネットは世の中変えないどころか、むしろ悪くしている」 ネット民「ネット言論?何それおいしいの?こっちはソシャゲとyoutubeで忙しいんだよ」

「ネットは世の中変えないどころか、むしろ悪くしている」
批評家・東浩紀が振り返る ネットコミュニティの10年

https://blogos.com/article/380108/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 07:09:24.59 ID:UCchuhIt0.net
>>82
西さんは津田とまだ親交あってコーナーに呼ばれてた時期に
五輪招致に賛成してたことは完全に僕の誤りだったと謝罪したじゃん
猪瀬とズブズブだった時の負の遺産で
他の数々のやらかしについては知らんけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:00:16.71 ID:/pfw2hr3M.net
お前らのアイドル視にうんざりだよ
ほんと自覚ねーんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:03:21.58 ID:vC4LGrN00.net
https://pbs.twimg.com/media/DbnttHuWkAE-9oR.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:03:58.80 ID:quPK2s1Zd.net
>>97
なんも権威持ってないしこの中で一番バカにされてるだろ
宇野が発信するコンテンツで一番人気あるのってアニメ語りだし
なんか色々やってるけど昔から全く変わってない富野ガンダム以外にアドバンテージ無いただのオタクアニメ評論家
早くから持ち上げてた落合陽一が売れっ子になってもこいつには何のプラスにもなってないしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:30:49.39 ID:R9rwGqcv0.net
養老孟司が森博嗣との対談で、インターネットを始めたときはこんな便利なものを使わない手はないと思ったそうだが
2005年あたりくらいから無駄な情報や広告にまみれてしょうもないバラエティ番組と週刊誌を混ぜたようなものになって
それ以降ネットはほとんどやらなくなったと言ってたな

総レス数 107
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200