2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ど田舎から上京して名門大学に入ると、周りに金持ち多過ぎて軽く絶望するよね [457865261]

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:54:34.47 ID:NaZovLm90NIKU.net
>>31
バカと一緒学んでも嬉しくないだろう
靴舐めて金もらうつもりなの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:54:49.65 ID:xmTf5LIc0NIKU.net
東大早稲田慶応は親の年収1千万超えてんだろ?
もう終わりだよこの国

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:54:55.71 ID:QfDljncuaNIKU.net
金持ってないと、まつりみたいな働かせられるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:55:06.98 ID:KDVkZ+faMNIKU.net
親中卒だけど東大入ったら周りの価値観が違いすぎて絶望したわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:56:14.43 ID:rbdJWtXJMNIKU.net
むしろ地方から来てる人のほうが金持ってる感じだったよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:56:31.12 ID:kT7wjy0y0NIKU.net
大学合格祝いに新車買ってもらったって言ったらぶちギレられた思い出あるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:58:47.01 ID:Il7+anArrNIKU.net
>>53
田舎だと割と普通じゃね?
国立受かったら新車買ってやる言われたわ
実際買ってもらったやつはいた

自分は国立行けなかったから中古になった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:59:24.94 ID:0uu/p47I0NIKU.net
( ゚Д゚)「基本的にさぁ、雇われてる親がいねえんだわな」
(´・ω・)「親がタクシーやってるっていえば、ドライバーじゃなくてタクシー会社のオーナー一族だからね」
( ゚Д゚)「店やってるっていえばさ、でっけー観光ホテルや旅館なんだよ」
(´・ω・)「はらたつわな」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:59:52.77 ID:aNwQw3LO0NIKU.net
>>48
お前と同じ大学なのにバカってなんだよ
バカなのは富がないお前の親だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 12:59:52.76 ID:Flz2C0pj0NIKU.net
田舎から出てきて都内医学部に入学してほんとに開成の人とかいるんだな〜と思った思い出

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:00:13.56 ID:3nxspIDvdNIKU.net
日大がおすすめ
学費も安い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:00:44.87 ID:/UR3dCsf0NIKU.net
田舎から上京して名門大学入れる家もわりといい方の家庭では

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:02:23.06 ID:iE+YEQyqMNIKU.net
大学生に車与えるのも大概だけどな
だいたい事故る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:02:30.61 ID:VM23WIEL0NIKU.net
鉄門や大学教授や一流企業や資産家の子供ばかりで死にたくなった思い出

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:03:33.34 ID:imAuKwJqxNIKU.net
名門じゃないけど私立高校から行ったから逆だった
身の回りにブランド品とかない方が普通なんだなと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:03:37.51 ID:kx/+/iJt0NIKU.net
今思えば同級生は月13万円のマンションに住んでたり400バイク買ったり
金持ちが多かった気がするが
自分は貧乏人丸出しの下宿住まいだったから他人の生活があまり目に入ってこずに生活してた
もし一人暮らししてたらそういう感覚になってたかもしれないな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:05:04.22 ID:EjGzL3cqMNIKU.net
名門じゃなくても都会の人間は金を持ってて格差に絶望する

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:05:15.52 ID:fE48BHxVrNIKU.net
>>56
そこまで言ってやるなよw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:06:54.54 ID:k+4RCpaCMNIKU.net
最低賃金が田舎とは全然違うからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:10:35.24 ID:HPK4NMSc0NIKU.net
都会人は皆バイトして遊んでと都会を満喫してたな
バイトする文化も街で遊ぶ文化もなかったド田舎者はついていけなかったな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:10:45.07 ID:wptJuL8/0NIKU.net
昼飯に行こうぜつって誘われて行ってメニュー見たら1200〜1500円な世界だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:11:42.21 ID:X2+G/G/mdNIKU.net
>>56
俺の話じゃないし知らんけど、学部の違いとかじやないの?
必死だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:12:43.03 ID:pJFoI4eE0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>50
まつりは可哀想だよ
周囲との埋めることのできないギャップに劣等感感じて押し潰されたんだろう
文系ではなく理系であればまだマシだっただろうに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:13:04.21 ID:a539AchzpNIKU.net
慶応は7割ぐらい金持ち家庭出身だろ
東大は8割

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:13:14.72 ID:r6u9RdZL0NIKU.net
自分が中学時代サボってて
高校からガリ勉し始めたタイプだから
他の奴らが高校偏差値60後半以上しかいなくてビビる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:13:34.86 ID:Dl6PU9Cm0NIKU.net
地方の旧帝大でも金持ち多くて驚いたわ
教科書や参考書を値段見ずにパパのカードで買う(笑)勢が
少なからず居るんだから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:13:41.25 ID:AlJvmtNR0NIKU.net
国立大学だったからそこまでズレはなく同じ地方出身者とは仲良かったが、東京育ちは当たり前のように親がエリートばかりだったな
しかも本人に悪気はないだろうが恵まれた環境で生まれ育った自覚がないんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:14:42.95 ID:5MUTDjK30NIKU.net
>>3
俺か
大学時代、仕送りだけで年収1000万円プレイヤーだったわ。
今は薄給で泣きそうだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:15:07.08 ID:V9ScIGKjKNIKU.net
逆にハングリー精神に火がついた奴はおらんのかい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:15:38.77 ID:B9BvJIZM0NIKU.net
私立中学出ておいてろくに勉強してなかった俺と同じ大学なのかと思うと中学受験とか意味ねーなと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:16:58.06 ID:GKj/VUvz0NIKU.net
なんかビル持ってんのな
屋上で飲み会やるの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:17:07.66 ID:AlJvmtNR0NIKU.net
>>77
これは思う
私立中出身者は中学受験する環境にたまたま身をおいただけで伸び代がない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:18:53.86 ID:ScevOO3taNIKU.net
地方から都内国立いたけどどこぞの企業の御曹司とか数人いて金持ってた
ただ一番金持ってたのは実家が地主とかいうやつら
学生でランボルギーニのってるやつやクルーザー持ってる奴が数人いた
格差が憎かった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:18:58.67 ID:wptJuL8/0NIKU.net
>>77
それは公立中学の低質生徒による犯罪に巻き込まれるのを防止という点で役には立ってると思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:23:03.44 ID:V9ScIGKjKNIKU.net
>>80
でもその格差を経験出来たおかげでハングリー精神を出し、今は金持ちなんだろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:24:35.97 ID:VhS1Gu5H0NIKU.net
いや、お前らがおかしい
大学は学問を社会に役立てるための資金や環境を持った階層が行くところじゃないのか
一代限りの金が欲しいだけなら大学じゃない方が良いと思うぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:24:42.16 ID:2oorcRCPpNIKU.net
>>77
私立中行ってなかったらもっと悲惨な目に遭ってたかもしれない
いじめとかで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:25:49.00 ID:k+4RCpaCMNIKU.net
田舎の公立中学とか知恵遅れと東大行くやつが同じ授業受けてるからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:30:00.78 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>12
一応指摘しておくと
名門てのは基本的に私立を指す語だぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:30:08.83 ID:5+IHJSOOMNIKU.net
親がガチ金持ちはちょこちょこいたな…
某大企業の役員の息子とか某宗教の偉い人の孫とか…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:32:59.53 ID:Dl6PU9Cm0NIKU.net
>>83
俺みたいな中卒(暴行で高校中退)と高卒から生まれたクソガキが
上級と机を並べられる場所としては悪くなかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:34:19.54 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>83
そら誤った過去の姿だ
能力主義が民主主義
憲法くらい目を通せよアホウヨ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:37:18.80 ID:DqxbWzh80NIKU.net
金持ち比率は高いだろうけど普通の家庭の方が多いやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:37:27.89 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>77
学校による
公立は奴隷工場だから卑屈にされがち
私立は少年刑務所から市民育成所まで色々

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:38:30.79 ID:2dAEG3XsrNIKU.net
>>56
確かにw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:40:53.54 ID:91NkiuZ/0NIKU.net
名門じゃないけど、東京出身で入学祝いにマンション買って貰って一人暮らしってのはいた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:41:22.57 ID:Ekzfq2R8aNIKU.net
地方から出てきたんなら、都内の兎小屋住人なんて小物集めて見せびらかすだけの猿にしか見えんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:42:57.21 ID:2dAEG3XsrNIKU.net
うちの上司は子供を慶應に幼稚舎から入れてるけど世帯年収最低2000万がデフォ言うてたな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:45:42.48 ID:Q7KQ5BzzpNIKU.net
私立医学部、歯学部はそうらしいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:46:03.32 ID:48p7ArAUaNIKU.net
>>77
同じ大学に通ってても上澄みと底辺では差がある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:46:50.44 ID:JfUsAgh9MNIKU.net
親戚のガキが入学祝いに祖父母に車買ってもらったって話聞いたときは殺意湧いたわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:47:30.98 ID:7o/jeUjgMNIKU.net
底辺Fランだけどとりあえず上京して遊びたいってことで入学しただけなんだが
周りがみんな5万程度の安アパートに住んでて軽く引いたわ
俺は12万の鉄筋コンクリートのマンション
格差ってのを目の当たりにしたね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:47:58.83 ID:Q7KQ5BzzpNIKU.net
大学なんて本来親が代々金持ちの就職なんてはなから考えてないような貴族が哲学がどうたらとか考える場所だろうに
いつから底辺が人生一発逆転の場になったんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:48:02.52 ID:C4u2sYZn0NIKU.net
むしろ塾予備校通ってこれかよって優越感ある
田舎には塾も予備校もないから参考書買って独学だし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:48:50.45 ID:h3BpWzjU0NIKU.net
>>24
これ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 13:49:49.54 ID:h3BpWzjU0NIKU.net
>>86
ソースは?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:03:55.43 ID:VhS1Gu5H0NIKU.net
>>100
ほんとこれ
格差を嘆くなら医学部行けよって話

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:36:29.06 ID:k+4RCpaCMNIKU.net
一発逆転っていうのが低学歴ならではの発想だな
社会階層をワンランクツーランク上げるための一番手っ取り早い手段が大学進学なのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:37:47.18 ID:6S0O5sYpdNIKU.net
金持ちは全体の1%だからいちいち気にしてたらきりないわ
5%が貧乏で94%が普通だから
絶望してるのはバカか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:40:33.88 ID:x/EL/0wwMNIKU.net
音大なんて温室育ちのボンボンしかおらん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:45:04.12 ID:P3i7cXtIaNIKU.net
>>100



医学部以外は神学やギリシャ哲学&歴史学やる所だもんな
始まりからして金持ちの道楽
工学部は大学に要らない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:49:09.13 ID:Dl6PU9Cm0NIKU.net
>>108
おいおっさんwいま西暦何年だ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:52:01.82 ID:GnozNN2hrNIKU.net
>>106
金持ち以外は人から覚えられることもなく死んでいくんだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 14:57:31.91 ID:O+KBw+KG0NIKU.net
娘の同級生女子は中高一貫私立出ばっかりだった
で入学早々に小洒落たレストランで女子会とかね
貧モメン父さんで申し訳なかった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 15:38:17.20 ID:/nI8jRHB0NIKU.net
就職だって似たようなもん。
高級外車日替わり通勤
おやじが社長
結婚式に芸能人がゲスト
住んでるのが自己所有マンション
最終学歴が海外の大学院
品川まで徒歩で通勤
俺が採用された理由がわかんない。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 15:59:23.77 ID:0T7F0JRbMNIKU.net
車買ってもらって速攻で廃車にする奴

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 16:59:12.55 ID:CEgZVnRI0NIKU.net
田舎公立から慶應行ったけど、確かに夏休みはヨーロッパ旅行行ったとか平然と言ってる奴が結構いたな
その一方で奨学金の説明会(○○支援機構系)とかにもそこそこ大勢の学生が集まってたから、中の上ぐらいのポジションの家が多かったんだろう
まあ数百万円単位で借りた俺レベルの奴は流石に少数派だろうけどな
給付奨学金の面接でも俺の家の経済状況は「困窮」レベルだって言われたし
でもおかげでそこそこの額の給付金貰えたからせめてもの救いだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:08:22.68 ID:sZf6fwlG0NIKU.net
名門では無いMarchでも、付属上がりは金持ってたな。
親がビルやらホテル持ってるとか。
歴史上の有名人の子孫とか。

ザ・普通みたいな家庭しかなかった
埼玉のベッドタウン育ちには新鮮だったな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:20:59.54 ID:GScNX7bW0NIKU.net
>>75
やーいポンコツw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 17:24:37.79 ID:knJ5AlF1aNIKU.net
今でしょ林の母校(中高)出だが、関西の私立医大行った友人(病院息子)が周りが病院1ダースとか持ってる奴ばっかなサークル入って、俺は貧乏人だー

とかほざいてたわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:03:43.97 ID:lUC89Cm/0NIKU.net
大学入って半数以上内部進学だったことを知ってから
学歴を心から恨んでるわ
内部の奴らは金持ちいたね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:39:45.79 ID:a4WJAY4U0NIKU.net
ケンモジサンたちはインテリばかりなんだな。
なんだよ、努力厨ばかりじゃん。
どうせ仕事もできて暮らしも裕福なんだろ?
ワイみたいな中卒フリーターとは違うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:42:18.69 ID:ndiujTJy0NIKU.net
正直、そんな人とあんまり接点ないよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:43:09.83 ID:znZDQxbM0NIKU.net
成蹊大学に入ったら、祖父が元首相の奴がいたな
必修科目不可なのに何故か留年せずに卒業していったとその科目の教授が言ってた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:43:43.07 ID:9WSgVk9HMNIKU.net
アパートの外見ですぐわかるぞ
アパートな時点でバレてるけどな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 18:55:50.87 ID:a4WJAY4U0NIKU.net
アパートでも自分が住んでいてオーナーみたいな人もおるからなんとも言えんわ

友達がボロアパートに住んでたけど、中卒の親父が大家で将来想像するとか。ボロいと言っても土地だけでたいそうな価値あるしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 19:10:08.09 ID:ysfgmw380NIKU.net
正直その生活で満足して上を目指さないのが大半だろ。
孫正義のように子供時代にばあちゃんとリアカーで密造酒売り捌いていたような環境じゃないと野心は生まれないよ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:20:31.39 ID:ZDtl08yT0NIKU.net
貧乏が進学する事で有名な有名大学だったから実感なかったわ
百姓の子供多すぎ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:23:09.49 ID:dEhZpDwJaNIKU.net
>>119
嫌儲にインテリはおおいけどこのスレは違うかな

教育の能力に応じた機会均等は違憲状態にあって
それを「大学は元々金持ちガー」で勧めるとかバカだけだよwwwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:28:14.13 ID:7YtLhgln0NIKU.net
https://i.imgur.com/B1cs95F.jpg
こいつはお前らの基準的には普通なのか金持ちなのかどっちなんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:36:00.41 ID:7VOj4Z7m0NIKU.net
>>127
最近は学生寮でも平気で家賃8万くらい取るからなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 20:55:13.47 ID:dGuyJ4ZA0NIKU.net
名門予備校もそんな感じ
有名進学校に入りながら遊びまくって落ちこぼれた金持ちの子が
せめて有名私学に入ろうと勉強をやり直す所
でもやはり遊んでしまう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 21:23:07.78 ID:sZf6fwlG0NIKU.net
免許取ったら外車買って貰えるとか、
バブルの都市伝説だと思ってたよ。
目の当たりにするまでは。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 21:48:00.87 ID:9Ka65jS10NIKU.net
近所に立った家族向けの高層マンションに大学生が入居してて友達呼んでにぎやかだった
親が買ってやったんだろうな

あとで会社の先輩がローン組んで同じマンションに入ったと聞いてなんかもやもやしたな
おれ自身は学生時代寮だったし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:06:16.81 ID:a4WJAY4U0NIKU.net
もやもやなんて、この不平等社会なら子供のころから感じるし、貧乏人の方が多いよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 00:04:46.72 ID:agqaFJGi0.net
実力も運のうち

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 00:14:00.53 ID:78M+VtLya.net
クソ貧乏で勉強だけはできたわし、通い国立とかいうかなりの縛りで受験してなんとか勝ったが周り金持ちばっかだったね

総レス数 134
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200