2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラの自動運転、後部座席で寝る人が増加してしまう テスラは運転席をカメラで監視するシステムの導入を発表 [671326773]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/29(土) 22:57:05.02 ID:e4HhL1C/0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Tesla seems to change its mind on cameras monitoring drivers while using Autopilot
https://www.google.com/amp/s/amp.cnn.com/cnn/2021/05/28/cars/tesla-autopilot-camera/index.html

今もハンドル持ってないと自動運転停止するんだけど
こんなふうに錘つけたら突破できるみたい
https://i.imgur.com/FKZQbKT.png

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:37:43.79 ID:TOI1Hsq7M.net
>>182
自動運転レベル5はそういう事だろ
でも事故ったら製造企業がケツ拭くかっつうと…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:38:45.05 ID:+yRT2Hwv0.net
お前らはパソコンの大先生すぎて、システムに任せれば安全安心と思っているかも知れんが、メーカーはそんな事考えていないから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:38:53.28 ID:ZcMPI7J50.net
まずぶつかって死なないようにする方が先じゃねーの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:39:11.63 ID:r7p4MWUh0.net
>>38
でもさあ
作ってるのアスペマスクの会社だろ?
財産預けるのも躊躇するレベルなのに命預ける気にはならん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:40:23.22 ID:r7p4MWUh0.net
>>48
アスペのツイートで世界中に死人を出してる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:41:02.00 ID:TOI1Hsq7M.net
>>208
マイケル、車に乗るときくらいはアルコールを抜いてください

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:42:41.69 ID:eVMA9wHZd.net
ジャップは高速道路でレベル4相当までの自動運転出来るように高速道路の情報を整備してる状態なんよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:42:52.46 ID:ApLwjLNH0.net
>>25
国民がアホなのはどこの国でもあんま変わらないよね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:45:11.69 ID:dvQVCWAl0.net
>>394
L3運転中でも車両が自動運転継続は無理と判断したら数秒以内に手動運転に戻されるけどなw
つまり不意に手動運転に戻されても対処出来る状態を維持しつづける必要がある
それって普通にハンドル握ってる方が楽じゃね?って感じ

道路状況が楽な時だけ自動運転、ヤバくなったらドライバーに責任転嫁
そういうシステムだと認識出来ない>>394みたいな人間には向いてないよw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 08:54:53.05 ID:+yRT2Hwv0.net
>>448
嫌違う
基本的にはそれでも自動運転させる事を選択した運転手の責任になる

実際自動運転なんて外的要因が一切介入しない専用線でしか成り立たないなんて開発に関わればすぐ分かる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:01:11.39 ID:Pvjktegca.net
>>227
「居眠りしてるな。ヨシ!自動運転解除!」

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:08:04.93 ID:QsDCx5Dx0.net
>>458
殺す気満々じゃん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:15:21.68 ID:yWJbPv+p0.net
これあっちの道が太くてガバガバだから出来ることであってクソ細いジャップ道路じゃ無理そう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:23:27.50 ID:CmKNH8JU0.net
バカ対応の対策コストが積み上がるの、どうにかならんの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:32:46.86 ID:dYGLYtWC0.net
ネトウヨ怒りの急ブレーキ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:49:23.41 ID:Po/XN+8ea.net
>>7
やな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 09:52:06.88 ID:Po/XN+8ea.net
>>352
これ
運転で死んでる数が変わらないからコロナ死者はそのまま超過死亡になってる


アメリカの今年の死者数 例年より約30万人増と発表
[2020/10/21 時点]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000196125.html
アメリカはコロナ死者がそのまま超過死亡になってるのが分かる
https://imgur.com/sK6oxEt.png

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:10:23.79 ID:00nNjqy80.net
後部座席に乗って目的地でおろしてそのまま家帰ってほしい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:13:53.07 ID:QL9KQkE/0.net
>>454
高速だけでも自動運転させて貰えると大分助かるわ…

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:26:31.47 ID:S+HPL2J90.net
それができなきゃ自動運転の意味ないだろ…
結局ハンドル持たなきゃいけないなら運転の無駄な時間を有効活用できないじゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:42:48.64 ID:B06i1zIgd.net
スバル「せやからいうたやろ」

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 10:55:42.60 ID:JRhMVE3ZM.net
今はまだ自動運転というより運転支援だと思えばそういうものだろうけど
将来的には寝てていいようにしてほしい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 11:23:48.58 ID:KQpm9M6T0.net
やはり人間は滅ぼすべき

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 11:24:20.02 ID:5zj3vVWoM.net
ホンダの自動運転はステアリングもやってくれるって言ってたけど
N BOXでも高速なにもしないでいいの?
他のメーカーのはどうなん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 12:19:21.24 ID:JIxihwjE0.net
他人が運転するタクシーすら乗りたくないのに
よくこんな他人が作った機械なんか信用できるな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 12:33:24.28 ID:oYOb4lKS0.net
将来間違いなく人間が運転するよりは安全な乗り物にはなるよ
寧ろ如何に早く人間からクルマを運転する権利を奪えるかの方が重要

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 12:40:50.85 ID:56c0ZZdoM.net
>>237
そのレベルじゃないって話だけど?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 12:48:37.49 ID:3YdSnQXIr.net
何にもしなくていいけど寝ちゃいけないって
普通に運転するよりきついだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 12:54:14.31 ID:tNpeyVLMM.net
テスラ一強状態なので法的許可出したくないという段階
他メーカーもそれに追従してネガキャンに精を出しメディアも広告費出さないテスラには冷たいという構図

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 13:04:10.17 ID:JIxihwjE0.net
>>449
パソコンに詳しければこそ
そんなもの信用できないってなるはずなんだが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 13:16:08.89 ID:GDJQrYym0.net
>>442
何乗ってるの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 13:23:54.01 ID:RbDAHSEWM.net
事故っても寝てる間に地獄に行けるからいいんじゃね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 13:41:22.23 ID:PKozgXWi0.net
自動運転普及で最大のメリットは人為的ミスの事故が
減る事だな そのうちドンくさいやつよか飛び出しにも
対応できるようになるだろう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 13:46:26.02 ID:lRW/YcEE0.net
問題は株価だろ
さっさと上がってくれ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:01:58.99 ID:dtVH/ykzM.net
>>457
だから事故っても製造企業はケツ拭かないよ
やってない仕事の責任だけ被せられるンダヨと言ってるつもりだが

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:04:13.64 ID:fRZYhTbv0.net
コンピュータを過信してはいけないね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:04:51.68 ID:z4LSyEkP0.net
>>443
ホイール握るのかよ
高速を走ったら手を持ってかれそうだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:05:44.38 ID:XaxKpsYH0.net
運転代行雇えば解決

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:09:53.71 ID:i1P5r1yHa.net
これできなきゃ自動運転の意味あんまりないな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:14:58.95 ID:dtVH/ykzM.net
>>420
オマエも歩行時に流れを妨げぬよう電脳化しとけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 14:17:15.46 ID:NxXtqY+TM.net
>>420
いつかはそうなる
人を含めた動くものはすべてネットワークに繋がれば事故は激減するね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 17:08:04.87 ID:JcizU1GC0.net
10マン出せば後付けでレベル2の手放しぐらいできる。
高速はほぼハンドル握る必要なし。
ホンダみたいに1000マンで30キロ以下限定とかゴミだわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 17:20:30.09 ID:B2VMyyBL0.net
車線キープ
車間キープまたは速度キープ

このふたつで高速は大抵クリアできるが
当然寝られない
あくまでも運転負担が軽くなるだけ
これだけでも全然ちがうけど

まあ車線キープはあまり使わん
オフにしちゃう
飛ばすので

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 17:37:01.15 ID:xuJ7yvzdp.net
今は車線はみ出すような下手くそもたくさんいるから
車線守れるならよっぽどマシじゃね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 18:01:09.96 ID:9we/NDYKx.net
これ普通に無人走行で道交法違反だよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 21:41:57.36 ID:vFjh6fnQ0.net
完全自動化したら駐車場に短時間止めるより無人でその辺走らせた方が得だろ
横行するぞ
駐車場潰れまくるぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 22:26:44.33 ID:0cac5otU0.net
>>111
すごいけど
感覚的に怖すぎて頭おかしくなりそう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 08:26:58.63 ID:dwV6MJl3x.net
テスラだけ完全無人運転のデータが蓄積されてるから将来無人運転はテスラの一人勝ちになりそう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 11:08:37.97 ID:2xUQRqGdr.net
>>495
世界最大の中国市場でテスラは急減してるから
もうテスラはおしまい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 13:07:04.84 ID:6IEbR0sva.net
レベルとか過渡的なものでしかないだろ
恒久的にこういうことをしなければならないなら
自動運転の意味がない
まあ事故時の責任がどうこうという話だろうが

総レス数 497
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200