2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産まれたばかりの釈迦が「天上天下唯我独尊」とほざいた時、殴ってやる大人とか周りに居なかったの? [286397401]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 15:45:52.97 ID:yYJr7tQWa●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
調子に乗るなよ金を稼いだことすらないガキが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 18:45:45.68 ID:N+/RCmm/0.net
ヘッドロックかましたるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 18:45:46.10 ID:XTghe9iCd.net
インド人には漢字はわからなかったのでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 18:58:18.45 ID:9dQrVeeR0.net
生まれたときには「歴史上で最も影響を与えた人物べスト100」の第4位の人物となるなんて思いもしなかったろうな

ソース
https://www.aokiuva.com/b100influpers.html

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:00:53.03 ID:dx8WmtB50.net
釈迦「天上天下唯我独尊」
釈迦父「そんなことはどうでもいい
お前はいつになったら働くんだ?」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:11:58.01 ID:w7nscZc70.net
>>49
指摘するような層は読者じゃないから無問題

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:19:20.36 ID:NMj/+teRr.net
>>40
親ガチャ発言が如何に稚拙で下らないか、もうとっくに結論が出てたわけですな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:27:01.87 ID:cqWaEpwp0.net
>>22
生まれて7歩歩いて言った言葉だろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:33:28.48 ID:NQbNXt3A0.net
釈迦にそぐわないのと
昔のヤンキーの特攻服は大体これで
安っぽい話になってしまった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:39:12.50 ID:RJhM1AkQ0.net
青山繁晴も産まれてすぐタライで立ったから
仏陀意外とたいしたことない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 19:54:49.61 ID:B2VMyyBL0.net
冷静に考えてインド人である
インド
なぜヒンズー教とイスラム教なのか
仏教徒なら日本の方がはるかに多いという

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 20:07:20.43 ID:pVibjzd+M.net
どっちだよ

https://gakuen.koka.ac.jp/archives/1333
>この言葉は、つまり「この世に自分より尊い者はいない」を意味します。

https://www.otani.ac.jp/yomu_page/b_yougo/nab3mq0000000qsb.html
>他と比べて自分のほうが尊いということでもない。天上天下にただ一人の、誰とも代わることのできない人間として、しかも何一つ加える必要もなく、このいのちのままに尊いということの発見である。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 20:13:21.57 ID:pVibjzd+M.net
>>51
https://www.otani.ac.jp/yomu_page/b_yougo/nab3mq0000000qsb.html
>この言葉が出てくる文脈を、パーリ語で残される「希有未曾有経」(『中部』第123経)から紹介すると、「私は世間で最上の者である。世間で最勝の者である世間で最高の者である。これが最後の生まれであり、もはや二度と生まれることはない」となっています。最後の一節から、この言葉は明らかに、誕生したばかりの釈尊が、後に悟りを開き(つまり、輪廻から解脱し)仏陀となると宣言したものであり、したがって、仏陀となる自分を尊いと言っています。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 21:15:53.60 ID:g8x9GkJGd.net
>>40
こいつ朝鮮人だしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 21:44:44.78 ID:TYVb2zd60.net
点状TENGA唯が独占!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 23:26:59.93 ID:Xayam9xX0.net
>>55
釈迦って侵略者の軍勢を3回も止めたって知ってて言ってる?
仏の顔も3度までってどういうだと思ってるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 23:29:01.68 ID:mFs3IosJ0.net
(^p^)「確かに障害者の意思というものは尊重され難い」

母「あら、たかしちゃんどうしたの」

(^p^)「障害者に対する健常者が抱く恐怖心というのは、大きな動物を見たときのものと同種ではないか」

母「たかしちゃん…?」

(^p^)「要するに障害者というものは現象であり、行為である」

母「あなた、たかしちゃんが…」

(^p^)「いわば健常者は原因である。理由にその行為の本質を見出す事がそれを裏付ける」

父「おい、たかしどうした」

(^p^)「対して障害者は結果である。何をしたかが重視され、理由というものに重きを置いてその存在を語られることはあまり無い」

(^p^)「つまり、お前たちは障害者を金のなる樹だと――」

父「黙れ!」

ドゴゥ

(^p^)「…あうあwwwwwwぱしへろんだすwwwwwww」

父「危ないところだった」

母「全くね」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/30(日) 23:31:55.04 ID:Xayam9xX0.net
>>61
釈迦族の国って今のネパールをまたがってるよ。
カピラ城ってネパール国境付近とされてるので。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 00:45:03.31 ID:Xp3B5E3Z0.net
>>41
国立大学院出てる人が本当の意味を知らなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 00:56:35.29 ID:If88ZAy10.net
あいつセレブだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 00:59:34.74 ID:Zkg5hG850.net
ガウタマ・シッダールタ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:00:08.05 ID:nKY0o9zl0.net
やっぱり道教がいちばんだわな


老子誕生の図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Baby_Laozi_Qingyanggong_Chengdu.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:00:58.23 ID:zn7wkW/J0.net
>>3ワロス

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:01:25.86 ID:+guAr4Nz0.net
キリストもブッタも金持ち
そんな奴らが世の中恨まず死ねって教えてるんだから笑える

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:02:43.13 ID:RtUiXDOj0.net
釈迦ともあろう者が当初女性の入信に難色を示したというのは、今のこの世の中においてはかなりマイナスだよな
まあキリスト教に比べたらマシなのかもしれないが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:04:03.35 ID:M4xAUCgv0.net
>>1
おまえ脇腹から生まれてすぐ歩き始めたガキにそれ言えんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:04:21.83 ID:zn7wkW/J0.net
>>39誰も返せなかったかw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:04:41.03 ID:M4xAUCgv0.net
>>72
虹の橋とかゲイかよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:14:43.77 ID:nKY0o9zl0.net
「そういう意味じゃねーよ」とか宗教の人がよく言ってるけど
あいつらの言うことは信用できないな





広辞苑

○天上天下唯我独尊てんじょうてんげゆいがどくそん

(釈尊が生まれた時、一手は天を指し、一手は地を指し、7歩進んで、四方を顧みて言ったという語)
宇宙間に自分より尊いものはないという意。




デジタル大辞泉(小学館)

てんじょうてんげ‐ゆいがどくそん〔テンジヤウテンゲ‐〕【天上天下唯我独尊】 の解説

我は世界のうちで最もすぐれた者であるの意。
釈迦が誕生するとすぐに、四方に七歩歩み、右手で天を指し、左手で地を指して唱えたといわれる詩句。
誕生偈?(げ)?。






ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「天上天下唯我独尊」の解説

宇宙のなかで自分より尊い者はいないという意味で,
釈尊が誕生したときに,右手を上げて唱えたと伝えられる語。誕生偈 (げ) と称される。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:16:51.86 ID:uY+F+m4V0.net
>>72
道教は仏教に対抗してできた宗教なんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:22:15.13 ID:uY+F+m4V0.net
>>72これが史実ではないだろうが
このエピソードが生まれた時代にはこの話が仏教の権威とってプラスになると思われていたんだよな
価値観の変化だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:22:51.42 ID:uY+F+m4V0.net
>>79の間違いだった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:32:20.32 ID:FLjJt+A20.net
ちょっと混乱がある先ず出典が何なのか?その時の意図は何なのかが曖昧過ぎる
普通に考えれば釈尊こそがこの世で一番尊い存在であるとの宣言であり
>>33>>40は間違った解釈の代表例だと良く指摘されることなので騙されぬように

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 01:50:44.43 ID:fPkYw54Ta.net
釈迦はトチ狂った弟子達が経典作った事どう思うんだろうか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 07:32:52.64 ID:2xUQRqGdr.net
>>84
宗論はどちらが勝っても釈迦の恥

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 08:28:03.29 ID:LwaH6ZeU0.net
>>85
どちらが負けても、だろ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 08:46:09.14 ID:MQSVMdYW0.net
>>74
大工って金持ちか?
一国の王子とは違うぞ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 08:53:54.10 ID:eh5MAlE6M.net
どう考えても後付けの伝説やん
生まれた時から悟ってるなら出家に至る過程とか悟りに至る過程なんなんだよ
設定ちゃんとしようよ
ガキじゃないんだからさあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 10:36:22.54 ID:U4l1cnC30.net
全員ヘッドショットされたから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 14:58:20.56 ID:wj5MjCUh0.net
>>79
つか「天上天下唯我独尊」はまさしくこの意味だよ
それに続く「これが最後の生誕である。もはや二度と生存はない」と合わせて
「私がこの世界で解脱という回答に辿り着いている、故に私は世界で最も尊いものである。そして、もう二度と私は生まれない(解脱を悟ったから)」
って言ってるわけで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:24:26.11 ID:/kO2xa6md.net
釈迦って暴走族だったん?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:59:09.42 ID:vE3dFeSD0.net
釈迦はいい人だったから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 21:51:44.31 ID:Xp3B5E3Z0.net
>>90
世界で尊いのは、この世にいるすべてである
じゃないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:50:53.34 ID:ZhaN+VUqa.net
>>79
だよなあ
「唯我独尊」、つまり「ただ我ひとりが尊い」んだろ
他の大勢の人々たちはそれより尊くないてことじゃん
思い上がってるよな

仏教では何やら変な解釈を展開して正当化してるようだけど、こじつけ過ぎで屁理屈としか思えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:55:03.27 ID:BFz2ZdOQ0.net
>>79
https://i.imgur.com/V0GQGas.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:57:40.36 ID:EO6tTDoz0.net
岩から生まれた孫悟空が巨大な柱にこれ書いたら釈迦の指だったって話

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:12:08.58 ID:54Q/UcNd0.net
>>94
釈尊は仏教的に言えば、最終目的であり最終回答である解脱に辿り着いたんだから、まぁ仏教的な見地では
思い上がりでもなく妥当というかそうとしかいいようがない

変な解釈して正当化は大体大乗仏教宗派なんだよな
学者や大乗は「仏陀や仏教は現代的な倫理観からみても正しい人間である」みたいな憧憬からそういう正当化というか
こじつけじゃないのそれみたいな解釈をするから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:05:36.78 ID:Zcw8Xz/w0.net
>>93
現れてるこの全ての存在が「本当の自分」

肉体を「自分の身体」と思ってた認識を滅し尽くしたとき
その「本当の自分」として新生した

そうして解脱したときの言葉だとすれば理解しやすい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:10:30.75 ID:Zcw8Xz/w0.net
諸法無我なんだから
人我としての存在の「自分」が最も尊いなんて語られるはずがないのよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:41:38.35 ID:4Xt7r6Pu0.net
>>19
ナラダッタとタッタと知り合ったり
ミゲーラと相思相愛になったり
釈迦も色々あったからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:41:05.69 ID:qVR6lyqrM.net
仏教徒は筋の通った思考を持ち合わせていないから
経典の内容がファンタジー扱いされると直ぐに手の平返して
ファンタジーに決まってるとか比喩表現とか聞こえのいいこと言い出すのは
釈迦が死んだ後から続く伝統なんだろうな
釈迦はやはりあの時餓死してたほうがよかったのかもしれない

総レス数 101
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200