2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!(オリジナル要素ドーン!)」これなんだったんだろうな [449644449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:54:52.56 ID:ZLqby2OV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ『ONE PIECE』エース初登場回を無料公開! アニオリ名シーンに感動の声
https://myjitsu.jp/enta/archives/90702

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:55:32.68 ID:jioMMgRP0.net
押井守たびたび弄られるのな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:56:15.67 ID:bxUio1Hv0.net
「これ原作終わってないじゃん…見ている子供たちのためにも責任を持ってオチつけなきゃ…」
だぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:57:03.63 ID:9pAH8DqT0.net
銀河鉄道999の哲郎がきれいな哲郎になったのは許せない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:57:16.44 ID:A0oLjrVk0.net
クソだと思ったらそれでいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:57:23.45 ID:hCoBcBco0.net
寄生獣か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:57:28.89 ID:/GGxgOx10.net
いやオリジナル要素は偉いと思うけど
オナニーは困るけど苦肉の策であることも多いわけだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:57:56.48 ID:HprkrKofd.net
月刊連載で未完の奴が大体コレなイメージ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:58:42.77 ID:nfqpar2m0.net
レツゴくらいしか思いつかないオリジナルで大成功したのは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:58:45.53 ID:OOptGc4F0.net
原作に似せる気のない作画も結構あったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:59:27.27 ID:tl17C2EHM.net
小説とかだと監督がいじっても何も言われないのにアニメだとダメなん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:00:11.55 ID:aEDiLhkY0.net
ゴーストインザシェルよりイノセンスの方が面白いし
パト1よりパト2の方が面白いし
オンリーユーよりビューティフルドリーマーの方が面白いけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:00:59.67 ID:kHuN1F0Pa.net
>>2
この人のうる星が評価されてる理由がわからん
原作のそれぞれ面白い2つの話を混ぜて、つまらない一つの話をアニメで作るアホだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:01:06.56 ID:FCFRIwTy0.net
ゴッドマーズ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:01:36.61 ID:3y1JMpwo0.net
オリジナル展開は面白ければいいんだけど大抵つまらない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:11.68 ID:REGAuhGc0.net
弟出してやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:40.26 ID:MNM5WcjYa.net
キン肉マンの五分刈り警部とか
あれって原作で影も形もでてきたか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:43.77 ID:mjO/NNWQ0.net
プラテネスは原作改変したおかげで名作になったやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:44.01 ID:dQGewI6ea.net
昔のJCのアニメとかでよく原作信者が騒いでたけどゴミみてえな原作そのまま出して中途半端に終わるよりはアレンジ入れた方がいいわと思う
まあアレンジが心底ひどい場合もあるけどさ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:03:31.60 ID:IXBjFcf80.net
ネウロアニメ化の時にプロデューサーが言い訳してたな
まあ結局無理に収めても叩かれるし
最近は分割で原作に忠実に作るようになったな
という流れの中で完結してるのに原作レイプする封神演義

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:12.05 ID:DCn3wL010.net
喰霊とかいう素材

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:32.64 ID:MBrNY4JA0.net
つまらないからっていうよりは原作においつかないようにってパターンのほうが多いが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:34.66 ID:OoaSF9cjd.net
ジャンプ系は連載に追いつくから無理やりオリ回入れてたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:46.16 ID:HfyyVhcVd.net
ブリーチとナルトは本当に酷かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:21.98 ID:Fm+S3v4Or.net
冬樹

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:25.17 ID:B93vhrwq0.net
豊田有恒が高畑勲の母をたずねて三千里に難癖つけてたわ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:35.26 ID:qEYaPjzS0.net
そりゃ原作者より圧倒的に能力が劣るのに改変とかして面白くなるわけないし
面白く出来るくらい優秀ならお前が原作や小説書いて有名になれば良いだろっての

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:36.25 ID:dQGewI6ea.net
なろう原作なんてガッツンガッツンレイプしてやればいいのにな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:36.29 ID:roPQsYLx0.net
氷河の師匠登場させたろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:43.74 ID:CY1GDRm60.net
ガンダム富野が海のトリトンでこれやって手塚から出入り禁止にされたんだっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:57.21 ID:0tiOW8ISd.net
JCとか何してもクソしか作れないからもうなくなっていいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:06:18.00 ID:SR1PMLIJK.net
>>17
原作では赤岩刑事

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:06:55.14 ID:FpyjIsgHM.net
原作者が口出しする方が嫌い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:04.20 ID:RPvfMFy00.net
へっぽこ実験アニメーション

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:05.79 ID:c3tXj/cad.net
原作追い付いて先が無いやつ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:20.46 ID:Ko0ovF7q0.net
ジョジョはOVAが面白いやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:37.72 ID:MTxMnueUp.net
昔ながらのヤクザすごい、町を守る正義の味方って突然アピールする監督いるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:50.44 ID:SG3SwEop0.net
キテレツ大百科とかもう実質オリジナルアニメだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:53.76 ID:7m3DSlTBd.net
アニメ化して良くなる事は結構あるだろ
蜘蛛子とか原作は女性作家の駄文だぞ
アニメで構成をいじって人間パートもわりと見れるようにしたがさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:54.07 ID:SR1PMLIJK.net
星矢のアスガルド編は良かったでしょ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:06.95 ID:6O2isVnCd.net
・サザエ
・ルパン
・セーラームーン

三大原作越えてしまったアニメのせいでイキリアニオリが蔓延ってしまったよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:14.68 ID:Ko0ovF7q0.net
ドラゴンボール「原作が追いついたから引き延ばせ!」
これよりええやろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:20.63 ID:ZX13/4pi0.net
(´・ω・`)扉ページや巻末で原作者が
(´・ω・`)「私も一視聴者として読者の方と同じ気分で〜」とか「もう1つの××をお楽しみください」

(´・ω・`)とか書かれてたら「(´・ω・`)あっ」ってなるよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:51.87 ID:dQGewI6ea.net
>>31
ゼロ魔原作とか好きそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:00.55 ID:Ko0ovF7q0.net
昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!」

→ミスター味っ子

有能

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:11.11 ID:K6LlrHLJa.net
デビルマンはあれはあれでウケただろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:40.03 ID:Ko0ovF7q0.net
監督次第だよな
ゴールデンアニメはオリジナル要素もそれなりに面白い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:42.70 ID:srcuWxe80.net
今でもほとんどの監督がそれ
アニメオリジナル、ゲームオリジナル、実写オリジナル
そんなもん要らねえんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:45.44 ID:3Dkfy/PN0.net
深夜アニメは視聴率とは無縁だから
原作通りやって円盤が爆死しても問題ないけど
ゴールデンで視聴率爆死すると仕事なくなるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:46.15 ID:NH9UasxRa.net
原作は数ある漫画からアニメ化までいった作品なのにただのくんアニメ監督がそれより面白いもの作れると言うおごりたかぶり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:11.95 ID:vo3MHFrB0.net
ダイの大冒険はようやっとる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:12.61 ID:DR4ItP8o0.net
忍空は原作もアニメも両方おもしろい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:16.99 ID:Ko0ovF7q0.net
キテレツなんかはオリジナル要素9割で面白かった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:27.89 ID:REGAuhGc0.net
>>40
ネトフリで随分久しぶりに見たけど、シドとバドの話は良かったわ
ベタなんだけど兄弟愛に溢れてた
戦うのが瞬と一輝なのも対照的で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:29.27 ID:CsLNEf2ZM.net
>>11
読まないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:13.31 ID:Ko0ovF7q0.net
原作がスカスカすぎるとオリジナル要素を入れざるを得ない
ドラゴンボールやキャプ翼みたいに引き伸ばすと地獄だろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:24.29 ID:G4igT+cd0.net
当たり前だろ
つまらない原作をつまらないまま作って誰が得するんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:33.49 ID:t7V0jYJ0M.net
ゲゲゲの鬼太郎

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:39.62 ID:8Q7+KDoEa.net
今でこそ原作通りやるのが当たり前になったが
アニメ化するのに原作通りやったら意味ないじゃん!って本気で思ってた連中だからねえ

実写の連中はいまだにそう思って変なアレンジを加えて
ファンからも新規からもそっぽ向かれて爆死(自爆)してる奴も多いが

総レス数 732
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200