2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!(オリジナル要素ドーン!)」これなんだったんだろうな [449644449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:54:52.56 ID:ZLqby2OV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ『ONE PIECE』エース初登場回を無料公開! アニオリ名シーンに感動の声
https://myjitsu.jp/enta/archives/90702

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:01:36.61 ID:3y1JMpwo0.net
オリジナル展開は面白ければいいんだけど大抵つまらない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:11.68 ID:REGAuhGc0.net
弟出してやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:40.26 ID:MNM5WcjYa.net
キン肉マンの五分刈り警部とか
あれって原作で影も形もでてきたか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:43.77 ID:mjO/NNWQ0.net
プラテネスは原作改変したおかげで名作になったやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:02:44.01 ID:dQGewI6ea.net
昔のJCのアニメとかでよく原作信者が騒いでたけどゴミみてえな原作そのまま出して中途半端に終わるよりはアレンジ入れた方がいいわと思う
まあアレンジが心底ひどい場合もあるけどさ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:03:31.60 ID:IXBjFcf80.net
ネウロアニメ化の時にプロデューサーが言い訳してたな
まあ結局無理に収めても叩かれるし
最近は分割で原作に忠実に作るようになったな
という流れの中で完結してるのに原作レイプする封神演義

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:12.05 ID:DCn3wL010.net
喰霊とかいう素材

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:32.64 ID:MBrNY4JA0.net
つまらないからっていうよりは原作においつかないようにってパターンのほうが多いが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:34.66 ID:OoaSF9cjd.net
ジャンプ系は連載に追いつくから無理やりオリ回入れてたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:04:46.16 ID:HfyyVhcVd.net
ブリーチとナルトは本当に酷かった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:21.98 ID:Fm+S3v4Or.net
冬樹

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:25.17 ID:B93vhrwq0.net
豊田有恒が高畑勲の母をたずねて三千里に難癖つけてたわ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:35.26 ID:qEYaPjzS0.net
そりゃ原作者より圧倒的に能力が劣るのに改変とかして面白くなるわけないし
面白く出来るくらい優秀ならお前が原作や小説書いて有名になれば良いだろっての

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:36.25 ID:dQGewI6ea.net
なろう原作なんてガッツンガッツンレイプしてやればいいのにな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:36.29 ID:roPQsYLx0.net
氷河の師匠登場させたろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:43.74 ID:CY1GDRm60.net
ガンダム富野が海のトリトンでこれやって手塚から出入り禁止にされたんだっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:05:57.21 ID:0tiOW8ISd.net
JCとか何してもクソしか作れないからもうなくなっていいよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:06:18.00 ID:SR1PMLIJK.net
>>17
原作では赤岩刑事

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:06:55.14 ID:FpyjIsgHM.net
原作者が口出しする方が嫌い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:04.20 ID:RPvfMFy00.net
へっぽこ実験アニメーション

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:05.79 ID:c3tXj/cad.net
原作追い付いて先が無いやつ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:20.46 ID:Ko0ovF7q0.net
ジョジョはOVAが面白いやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:37.72 ID:MTxMnueUp.net
昔ながらのヤクザすごい、町を守る正義の味方って突然アピールする監督いるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:50.44 ID:SG3SwEop0.net
キテレツ大百科とかもう実質オリジナルアニメだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:53.76 ID:7m3DSlTBd.net
アニメ化して良くなる事は結構あるだろ
蜘蛛子とか原作は女性作家の駄文だぞ
アニメで構成をいじって人間パートもわりと見れるようにしたがさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:07:54.07 ID:SR1PMLIJK.net
星矢のアスガルド編は良かったでしょ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:06.95 ID:6O2isVnCd.net
・サザエ
・ルパン
・セーラームーン

三大原作越えてしまったアニメのせいでイキリアニオリが蔓延ってしまったよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:14.68 ID:Ko0ovF7q0.net
ドラゴンボール「原作が追いついたから引き延ばせ!」
これよりええやろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:20.63 ID:ZX13/4pi0.net
(´・ω・`)扉ページや巻末で原作者が
(´・ω・`)「私も一視聴者として読者の方と同じ気分で〜」とか「もう1つの××をお楽しみください」

(´・ω・`)とか書かれてたら「(´・ω・`)あっ」ってなるよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:08:51.87 ID:dQGewI6ea.net
>>31
ゼロ魔原作とか好きそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:00.55 ID:Ko0ovF7q0.net
昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!」

→ミスター味っ子

有能

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:11.11 ID:K6LlrHLJa.net
デビルマンはあれはあれでウケただろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:40.03 ID:Ko0ovF7q0.net
監督次第だよな
ゴールデンアニメはオリジナル要素もそれなりに面白い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:42.70 ID:srcuWxe80.net
今でもほとんどの監督がそれ
アニメオリジナル、ゲームオリジナル、実写オリジナル
そんなもん要らねえんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:45.44 ID:3Dkfy/PN0.net
深夜アニメは視聴率とは無縁だから
原作通りやって円盤が爆死しても問題ないけど
ゴールデンで視聴率爆死すると仕事なくなるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:09:46.15 ID:NH9UasxRa.net
原作は数ある漫画からアニメ化までいった作品なのにただのくんアニメ監督がそれより面白いもの作れると言うおごりたかぶり

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:11.95 ID:vo3MHFrB0.net
ダイの大冒険はようやっとる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:12.61 ID:DR4ItP8o0.net
忍空は原作もアニメも両方おもしろい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:16.99 ID:Ko0ovF7q0.net
キテレツなんかはオリジナル要素9割で面白かった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:27.89 ID:REGAuhGc0.net
>>40
ネトフリで随分久しぶりに見たけど、シドとバドの話は良かったわ
ベタなんだけど兄弟愛に溢れてた
戦うのが瞬と一輝なのも対照的で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:10:29.27 ID:CsLNEf2ZM.net
>>11
読まないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:13.31 ID:Ko0ovF7q0.net
原作がスカスカすぎるとオリジナル要素を入れざるを得ない
ドラゴンボールやキャプ翼みたいに引き伸ばすと地獄だろう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:24.29 ID:G4igT+cd0.net
当たり前だろ
つまらない原作をつまらないまま作って誰が得するんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:33.49 ID:t7V0jYJ0M.net
ゲゲゲの鬼太郎

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:39.62 ID:8Q7+KDoEa.net
今でこそ原作通りやるのが当たり前になったが
アニメ化するのに原作通りやったら意味ないじゃん!って本気で思ってた連中だからねえ

実写の連中はいまだにそう思って変なアレンジを加えて
ファンからも新規からもそっぽ向かれて爆死(自爆)してる奴も多いが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:11:53.74 ID:AQwAmu/A0.net
ぼくらの

原作はおもしろいのに、どうしてアニメはあんなつまらん改変したんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:10.07 ID:bqA83+dLa.net
銀河鉄道999も漫画は絵がヨレヨレで
あれも味わいと思えば読めるんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:15.50 ID:YRfge3030.net
その作品を選んだんだからアニメは原作通りがいいというのはその通りなんだけど
だったら原作を読めばいいだけだからアニメ化しても原作しか売れない
そして原作と同じなんだから別にアニメを見なくてもいいんじゃないかってことになったのが今なんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:38.82 ID:pkSezeD70.net
原作者が偉くなりすぎでしょ昨今
だからアニメがつまんなくなんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:48.17 ID:CsLNEf2ZM.net
>>57
そして原作より遥かにつまらない物が出来ると

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:55.58 ID:Ko0ovF7q0.net
昭和の名作アニメって
オリジナル要素が多いからヒットしたのは多いだろう
ルパン三世、鬼太郎とか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:12:58.10 ID:l9iybAUTd.net
原作に追いついた以外の理由だと連続した映像にするにあたりそのまま漫画の展開を持ち込んだら矛盾が出たり説明不足になったりするからじゃないの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:03.06 ID:Tw6hruIaM.net
西村大樹とかひどいぞ
興味あったらググってみな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:13.24 ID:SG3SwEop0.net
今のアニメ監督「原作通りやりたいけど尺がないからカットしなきゃ…」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:17.42 ID:dQGewI6ea.net
まあ中には冬木みたいのや監督が俺原作漫画嫌いなんだよとか言い放つものもあってアレンジ全肯定は出来ないんだよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:34.51 ID:BVYKzVrQ0.net
コブラのタートル号がヘビになったのを見て見るのやめた思い出

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:36.67 ID:jBiE/dVQ0.net
嫌儲でなぜか絶賛されてたピンポンのアニメ
俺は忘れてねえぞ
あんなゴミアニメに成り下がったピンポンなんて見たくなかった
原作通り忠実に作ればよかったんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:13:43.42 ID:9dBIvmHp0.net
オリジナル回はいいよ
アニメオリジナルキャラを出すな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:01.37 ID:Ko0ovF7q0.net
>>71
アニメ化してもらっただけ良いだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:09.51 ID:KVWyNfAD0.net
>>3
単純に比べられんが単行本数巻で12話のアニメ作って原作通りやってたらそうなるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:13.56 ID:FdCd044ta.net
>>28
弄るにしても元がある程度良くないと…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:19.33 ID:HprkrKofd.net
>>39
原作はゴミだったな
ひどいじゃなくてゴミ
1話の途中で投げたけどよくアニメ化されたもんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:23.16 ID:1SeH8zQi0.net
>>1
何も奇をてらわずに原作を忠実になぞるだけで1クールくらいの
質の良いSFアニメになるのに、実際はあんだけ何度もアニメ化されて
それらがことごとくgdgdだった作品と言えば、「マーズ」だよな (´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:28.89 ID:3zdaEFxB0.net
ヘルシング酷かった
実写映画の蟲師も最悪だった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:44.74 ID:rW9Hyxqkd.net
とにかく面白くないからな
原作通りが0点ならアニオリは大抵マイナス
原作より面白く作れたのは原作が4コマ漫画の場合が多い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:46.34 ID:x9ZEeiL50.net
ハガレンのホムンクルスの設定はだめ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:49.47 ID:V+0oeUI1d.net
ハーメルンスレ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:14:52.94 ID:jBiE/dVQ0.net
アニメ化めちゃくちゃ期待してたのに蓋を開けてみたらアニオリ補正ばりばりでクソ作品になってたピンポン見た俺の悲しみがわかるか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:15:09.20 ID:Ko0ovF7q0.net
>>77
ゴットマーズは大ヒットしたろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:15:19.84 ID:cDxiHPgD0.net
ハイジとかルパン三世とか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:15:32.29 ID:COH5eeGt0.net
これ系で一番成功したの瀬戸の花嫁

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:15:56.93 ID:WtF5VGey0.net
喰霊はどうしてああなったの?
めっちゃおもしろかったけど原作者はノータッチなのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:12.34 ID:Ko0ovF7q0.net
>>82
ピンポンのアニメは面白かったろ
アニメ化して貰っただけありがたいと思え

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:12.97 ID:6358HSTs0.net
デビルマンとか現代だったら原作厨がキレそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:28.31 ID:ZuZngO4/0.net
さよなら絶望先生はシャフト演出と噛み合って奇跡だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:31.98 ID:sQgpfivY0.net
聖闘士星矢なんか作品の肝である聖衣のデザインを丸々変更されてたからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:33.93 ID:afcmEsuS0.net
>>3
原作付きのアニメは話に全くオチがついてなくても平気で終わったりするけどよく考えれば異常だよな
弱虫ペダルのアニメなんか試合の途中で最終回になっちゃったしさ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:51.80 ID:piL+IDbfa.net
一流になりたかったオリジナリティのない監督達のオナニー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:16:52.58 ID:9bNq3xeA0.net
原作の外れ回は破れかぶれの改変していいと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:01.30 ID:907U1obrM.net
原作を石ころ呼ばわりしてたのもあったな
札沼さんが可愛かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:03.78 ID:q2GfnQrU0.net
今プライムでワートリ見てるけどオリ回はマジで不要だわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:08.42 ID:Ko0ovF7q0.net
>>88
デビルマンって1年で終わった凡作が原作だろ
アニメ化して貰えるだけありがたいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:11.62 ID:uOzMzYYk0.net
NHKにようこそは原作と漫画のいいとこ取りで完成度も一番高かった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:13.65 ID:wZ1A3e2x0.net
みなみけのオリジナル博多弁メガネショタ
千秋様殴っていいぞw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:36.51 ID:8Q7+KDoEa.net
>>62
それは違うな
今は原作の出版社が金を出してアニメを作ってるので
原作を売る為の販促としてアニメが作られてるってのが今の状況

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:37.45 ID:NE/pbBYq0.net
酷かったのはキミキスやろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:17:45.41 ID:iHAUJgGi0.net
ヨークシン編は名作

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:00.40 ID:EMYOJGsy0.net
gonzo死んでアニメ業界つまらなくなったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:12.97 ID:vEYcRJGwd.net
鬼滅の刃見てみろよ
誰も監督の名前知らないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:14.84 ID:Ko0ovF7q0.net
ルパン三世、鬼太郎をそのままアニメ化してたら
まずヒットしなかったわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:18.39 ID:dnbCtCB+d.net
>>1
くまみこ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:57.75 ID:GP8+buu/0.net
「食事シーンが地味だな。韓国料理を食べてることにしよう」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:18:58.52 ID:G4igT+cd0.net
>>64
どうせ爆死するならワンチャンあったほうがいいやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:19:30.45 ID:TkDBeS+60.net
冬樹の話はやめろ
声優さん引退してしまったじゃないか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:19:33.58 ID:4RbHtlMm0.net
どういう意図で改変したのか分からない
オリジナル要素に何の意味があるのか分からない

これだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:19:39.51 ID:KVWyNfAD0.net
はれときどきぶたは原作がほぼ一話しかないのによく60話も話広げたなと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:19:44.85 ID:wZ1A3e2x0.net
グルメスパイザーっ謎アイテム

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:19:51.74 ID:2pnDcT30a.net
あんま売れてない原作ならそうしてもいいと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:20:09.51 ID:ZuZngO4/0.net
>>97
新NHKにようこそアニメ化してほしいわ…
https://i.imgur.com/636gVUB.jpg
https://i.imgur.com/ebfC8mk.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:20:34.49 ID:Xj+OAXZk0.net
オリジナル要素入れまくって成功したのアンパンマンだけだからな

総レス数 732
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200