2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!(オリジナル要素ドーン!)」これなんだったんだろうな [449644449]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 18:54:52.56 ID:ZLqby2OV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニメ『ONE PIECE』エース初登場回を無料公開! アニオリ名シーンに感動の声
https://myjitsu.jp/enta/archives/90702

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:29:06.52 ID:RV1NL13O0.net
赤ずきんチャチャは原作の要素なんて登場人物だけだだったしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:29:08.11 ID:DNwJo9mS0.net
星矢は漫画の方に逆輸入も結構してる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:29:24.98 ID:QGAJYydz0.net
原作ファンから不評でもこれで売上よかった場合もあるからなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:29:42.52 ID:mkCXrcKH0.net
ダイジェストのがどうにかしてほしいわ
尺取れないのに最後までやろうとすんなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:30:18.15 ID:CStekFlH0.net
攻殻はそれで成功したな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:30:56.25 ID:Tw6hruIaM.net
>>155
ギャラクシーエンジェルはそのパターンだな
アニメ以降は原作派は死滅した

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:31:13.54 ID:zPTL0Gc80.net
パラパラ漫画への変換作業員は嫌って謎のプライド持ってたからな
原作に忠実なもの作るのなら自分じゃなくても出るだろ的な
スポンサーNGや放送規定で変更されたとか
DBみたいなアクション中心だと尺が足りなくなるとかそういった理由もある
ルパンや鬼太郎とかアニメ用変更で人気が出た例もあるから侮れないけどね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:31:20.20 ID:AvFhgEN40.net
才能あったら漫画いくし、アニメにいったって事は・・・(察し)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:31:57.48 ID:D2u8Aic/0.net
>>36
北久保がやってた部分だけな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:32:05.26 ID:REGAuhGc0.net
>>60
監督が原作のこと嫌ってたから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:33:24.13 ID:F57JhOjD0.net
手塚治虫に出禁された富野由悠季

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:33:38.21 ID:yaD92X760.net
くまみこのサイコホラーエンド改変は伝説やな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:33:42.28 ID:IrohotWi0.net
>>158
それ原作あったんだ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:34:02.56 ID:6+7gsclFa.net
>>60
俺は原作知らなかったからあれはあれで面白かったよ
原作ファンからしたらたまんねーだろうけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:34:27.82 ID:+M6u1A3H0.net
スチールセイントの悪口か?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:34:52.08 ID:FIvGXiJMM.net
ゴンゾがやばかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:34:56.11 ID:8ZuiBB8K0.net
ローゼンメイデン

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:35:02.04 ID:sVs978XG0.net
昔のアニメ化は必ず犬とか猫とかが無駄に追加されてた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:35:17.68 ID:AhEguSvt0.net
>>169
制作会社変わってマトモになったよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:35:24.61 ID:acaGWrYz0.net
カードキャプターさくらのことか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:35:30.90 ID:+m/64pXl0.net
原作まだ1巻しか出てないけど12話作るぞ😤
で1話以外オリジナルのEATMANというアニメ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:08.78 ID:lwGYnnyqr.net
>>136
いや声当てた千葉繁がキャラ立ちすぎでスタッフに面白がられたせいなんだが
よその作品でも稀にあるぞそのケース

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:15.10 ID:9sR+gsuOd.net
アニメが原作超えたなと思ったのは
るろうに剣心の追憶編だわ
オリジナル要素ぶっこみってわけじゃないけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:21.22 ID:aB2VvWDG0.net
アニメ版ドラゴンボールの悟飯の友達設定のナントカドラゴンってやつの存在意義が分からなかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:28.15 ID:t4qtjE9F0.net
ゴンゾはもう無いから安心しろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:37.32 ID:RV1NL13O0.net
>>148
スピンオフ作品とかじゃね?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:36:47.94 ID:ctVYwbiA0.net
GUNSLINGER GIRLは1期が圧倒的に好き

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:37:00.29 ID:LUwqlhQJ0.net
初期北斗の拳とか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:37:13.36 ID:HBwn+uza0.net
みっともない主人公なんてのは見せない方がいいからな
デスノート最終回はあれで正解
進撃の巨人ファイナルの続きも最終回は改変しとけよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:37:17.27 ID:b52s/E4a0.net
ミスター味っ子?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:37:42.85 ID:sVs978XG0.net
あとタイトルの上に余計なのくっ付けるのも昔のアニメ化のデフォな
夢戦士ってなんやねん(怒

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:37:49.77 ID:9sR+gsuOd.net
完全オリジナルでも星矢のアスガルド編とドラゴンボールのバーダック編は好きよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:38:26.24 ID:kL+qXGOkM.net
クロノクルセイドはなんであんなことに
途中の列車編のあたりまでは原作再現で作者もニッコニコだったのに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:38:35.68 ID:Dwn/HoOv0.net
赤ずきんチャチャ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:38:49.78 ID:dTWFUbz90.net
セーラームーンは成功したパターンだな
サザエさんやクレしんもそうかな
微妙なのは赤ずきんチャチャとか
酷かったのはハーメルン

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:39:18.38 ID:dMTydeplM.net
原作通りなんかつまんねーだろ
原作読めばいいんだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:39:36.65 ID:xCD7NP6V0.net
>>185
同時終了で別エンドやるって企画だったから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:39:36.81 ID:ZdN+gTyn0.net
>>187
セーラームーンは原作者と共同だから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:39:41.16 ID:cDxiHPgD0.net
>>183
スペースってなんやねん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:39:53.51 ID:thAbro7n0.net
>>113
めっちゃ読みてえと思ったけどそもそも小説版よんでなかったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:40:07.55 ID:Tf/HcxUVd.net
一番さいやくなのは格好いい技が想像と全く違った感じな時は一番さいやく

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:40:17.24 ID:qrC0SC9M0.net
>>71
蛇足っぽい追加要素がちらほらあっただけで全体としては相当原作リスペクトしてたろ
あれで文句言うのは贅沢が過ぎる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:40:47.51 ID:kL+qXGOkM.net
>>189
あー別エンド狙いだったのかぁ
それにしても180度違うよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:40:59.89 ID:2pnDcT30a.net
原作通りの鬼滅がすべてを過去にしたからな
良原作はそのままで上手くやれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:41:21.29 ID:Scas4t6c0.net
・謎のオペラ会
・自分が声優としてのマスコットキャラを追加して全話に登場&主人公との掛け合いで喋りまくり

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:41:39.13 ID:2VkUcJo90.net
>>76
ほんとこれ
あとどこに需要があるのかと思った

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:41:46.69 ID:iFdtpVOe0.net
>>19
JCアニメで酷いのは引き伸ばし
一話完結アニメのオリジナル回なら文句もない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:41:53.92 ID:LILfj3TKd.net
ぼくらのは再アニメ化すべきだと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:11.83 ID:Dwn/HoOv0.net
ミスター味っ子の終盤って
甲山さん夫妻以外の周囲の人が酷い存在になっていくのは何なん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:12.51 ID:3nzDQdVu0.net
アニオリキャラとかいう文化は二度と復活しないように根絶してほしい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:15.60 ID:5lKJA/c40.net
>>3
これ未だにたまにあるよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:36.89 ID:dco4ViUF0.net
>>22
スラムダンクとか一周で三十秒しか進まないとかあるしな

そりゃあたま抱えるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:40.70 ID:+m/64pXl0.net
>>158
ギャラクシーエンジェルは単純なアニメ化じゃなくて別物って捉えてる人がほとんどだと思うぞ
原作ファンも勿論いたけどアニメで興味持って原作って人がほとんど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:58.41 ID:kfn20TBE0.net
ヒノカミ神楽とかアニメオリジナル扱いでいいよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:42:59.15 ID:nRQnEtdm0.net
ゼ、ゼノグラシア…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:33.49 ID:5tyc5N1na.net
冬樹は許さん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:43.02 ID:Ibc6ocj80.net
ドラゴンボールでピッコロが免許教習所に通う話

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:52.01 ID:+m/64pXl0.net
>>172
だいたい少女漫画は元の巻数が少ない(読者の入れ替わりを想定して長期連載しない)
からアニオリが多いね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:53.85 ID:67Ht21CyM.net
ガンダムS◯◯Dディステイニーの予算分をこちらに回せと愚痴ったら
ガンダム0◯の水島精二監督に怒られてしまったエピソードは最高に草

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:54.61 ID:d1Hn+IwmM.net
謎石油王

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:55.19 ID:nRQnEtdm0.net
>>60
アニメ見てないけどそんなに別物なんか
今度見てみるかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:43:56.76 ID:ZdN+gTyn0.net
ぼくらの再アニメ化頼む

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:44:03.83 ID:BDOCrbhg0.net
>>188
原作に忠実な内容を動く絵と音声付きで見たいって人がいるだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:44:17.74 ID:I0+EpssU0.net
ドラゴンボールのガーリックJr
悟空いなかったけどナメック星で強くなったピッコロが苦戦する相手なのかと

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:44:18.27 ID:PLts9J8b0.net
ガンスリンガーガール1期が面白かったのに2期でなんであんなことになってしまったのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:45:09.58 ID:ZdN+gTyn0.net
さくらは原作者が脚本やったりしてるしなあ
さくらの父親の正体とかはアニメじゃカットされたな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:45:21.92 ID:nGyXu58Zd.net
>>217
それは逆に原作者が介入して駄目になった珍しいパターン

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:45:39.25 ID:fjFLzrv50.net
ハガレンは原作超えしててやばかったな
曲脚本動画コンテ映画全てが上

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:45:46.66 ID:21g4DbPvM.net
逆に面白いのもあるし何とも言えん
一番最悪なのが両方ゴミな場合

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:45:56.09 ID:6wYRluBf0.net
>>196
全然原作通りじゃないけど・・・
戦闘シーンも含めてめちゃくちゃ引き延ばしてたぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:46:28.21 ID:9sR+gsuOd.net
NANAはびっくりするほど原作に忠実なアニメ化だったな
レイアウトとかも漫画のまんま

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:47:55.90 ID:we3eggUm0.net
原作に忠実なアニメ化なんて原作の劣化版にしかならん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:48:07.42 ID:Iu/9dlXT0.net
えびてんは原作がつまらなさ過ぎてアニオリ要素しか見るところが無かった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:48:20.24 ID:ZdN+gTyn0.net
ハガレンはいまだにグッズ化するけど全部新アニメ基準で旧アニメはBDBOXも売れなかったし
ガンダムSEEDと種死に挟まれた神枠だったから一時的にもてはやされただけで10年経って新旧の人気の差が如実になった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:48:28.04 ID:X0w2UMPC0.net
けいおんはしっかりヒットして
日常系アニメというジャンルを作り出した

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:48:54.26 ID:k1ch43M9a.net
出崎AIRとか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:49:12.90 ID:VT/P8CJkM.net
昔の話じゃないんだよな
ネバランとか原作者の盾で改悪してる
ネトフリもかなりやってる
星矢とかポリコレ準拠らしいし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:49:19.12 ID:yIj3swYZM.net
>>142
味っ子のことか
アニオリが名作過ぎて作者はアニメに寄せるしかなかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:49:24.56 ID:8QkrFS330.net
京アニはかなりアニオリ多いからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:49:25.25 ID:qsRR4VSg0.net
>>20
封神演義は原作レイプとかでは叩いちゃダメだろw
まず漫画も原典の小説も原作レイプなんだから

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:49:58.64 ID:+m/64pXl0.net
「原作厨」に怯えるようになったのってネットが広まってきた2000年代中盤あたりかな
この頃になるとあまりにも原作無視すると叩かれて「炎上」するようになった
主に深夜アニメで酷い改変があった場合だけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:50:20.17 ID:AK+YUQHv0.net
血界戦線の評価どうなの
あそこまで改変するならオリジナルでやれよと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:50:25.59 ID:VNkDJGrl0.net
エースってあっさり死んだけどそれで本当によかったんか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:50:49.72 ID:j6oneqxi0.net
今はそもそも原作が短く完結している事も多く
原作が常に不足しててヒットしたら2期って方式が確立してきたので
アニオリが産まれにくい状況なだけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:50:53.11 ID:8BpErBTFr.net
中二病の原作には凸守もくみん先輩もいない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:51:32.53 ID:+Py7BboD0.net
ナベシンよりマシだろ
他人のアニメに自分のキャラを出すんだぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:51:33.69 ID:T/z7fTN5p.net
そりゃアニメだけ見て育ったカスだからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:51:55.62 ID:/BYMXy9a0.net
>>150
OVAが唯一見れるくらい…
アニメはクソだわ原作終わらねぇわで最悪だよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:52:13.88 ID:ZdN+gTyn0.net
ネバランは難しいな
原作で不評だった要素を改良したいというのはわかる
1期だけで終わるのが一番だったんじゃないか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:52:20.75 ID:2pnDcT30a.net
>>222
そりゃ間とかの演出の話だろ…
話がオリジナル要素だらけのネバランみたいなことしてたら完全に逝ってたよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:52:33.95 ID:sr7bjU6ld.net
>>3
仙界伝封神演義「これ原作終わってないじゃん…見ている子供たちのためにも責任を持ってオチつけなきゃ…」
覇穹封神演義「これ原作終わってんじゃん…原作ファンのためにも責任を持って最後までアニメ化しなきゃ…」

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:52:34.63 ID:PzdW1o9J0.net
>>2
パトレイバーガチ糞じゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:53:22.25 ID:pYbPlcexM.net
アニメ家って絵が上手くてアニメ家になったのに何で話し作りの才能も俺にはある!って勘違いするんだ
絵上手くて話もそこそこならマンガ家になってるだろお前ら

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:53:57.83 ID:y3lcmhXyd.net
今でも普通にやってるだろこういうの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:54:28.76 ID:A5MBc9RK0.net
ナベシンや新房は自分達の色に染めすぎだったな。面白かったけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:54:49.00 ID:dTWFUbz90.net
>>245
アニメは分業だから監督と脚本はだいたい別人
そこにプロデューサーやスポンサーの意向も入ってくるから
絵が上手い人だけの意思ではできんよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:54:54.43 ID:fbTKbiugr.net
6神合体ゴッドマーズ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:55:17.62 ID:iM41bvm80.net
ゴンゾーのアニメは結構そんな感じだったな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:55:59.62 ID:fnHLqZz30.net
フルバ昔の方が面白かったな
つまんねー原作はどんどんテコ入れしろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:56:05.40 ID:Fe9nAf1ea.net
原作より面白ければ文句ないんだよなぁ
大抵糞つまんないから文句言われるわけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 19:56:33.20 ID:dQGewI6ea.net
>>227
日常モノのエポックはひだまりだろ_
けいおんからアニメ見始めたニワカか?

総レス数 732
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200