2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のアニメ監督「この原作つまんね〜俺が面白くしてやるよ!(オリジナル要素ドーン!)」これなんだったんだろうな [449644449]

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 21:59:31.29 ID:1SeH8zQi0.net
ちょっと違うけど、北斗の拳の有名な種籾ジジィは「ミスミ」という和名なんだけど
アニメじゃスタッフの勘違いで思いっきり「スミス」になっててわろた

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:00:58.00 ID:vCdgVdo+0.net
だから僕は、Hができない。
という原作のキャラ設定だけ持ってきてほぼオリジナルなラノベアニメを思い出した

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:01:53.35 ID:w+bhcITa0.net
>>39
原作って小説の方か
漫画に慣れるとアニメも原作も見るのキツい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:01:54.27 ID:iuidGY4lr.net
>>36
OVA見てるとテレビ版クソ過ぎて観てられんよな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:03:10.64 ID:ZuVPGfHr0.net
>>457
まあ、北斗は原作からして「ひでぇ」って台詞だったのが写植の時点で「ひでぶ」になって
それでインパクトが出た作品だしなw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:04:54.07 ID:GhFNik9P0.net
それで爆売れしたら監督追放してまた爆死したのがけもフレ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:08:31.78 ID:tQhxU7fap.net
未完の漫画をやるとオリジナル入れるしかないからな
あと現在進行形の漫画ね
ジャンプアニメはオリジナルがよく入ってた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:09:04.41 ID:sTHEinXb0.net
何が面白いのかわからなくても死んだ目で作り続けろ
ネットで糞アニメと誹謗中傷されても作り続けろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:11:49.52 ID:RfJIG0890.net
「原作に追いつきそうだな〜俺が引き延ばしてやるよ!」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:12:37.88 ID:UpzDDMas0.net
>>452
じゃあスティーブンキングの才能が無いかというと、勿論そんな事ないんだよね
他の小説も映画化してヒットしてる
キューブリックが凄すぎただけ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:13:44.81 ID:be+J85dW0.net
桜蘭高校ホスト部と旧作フルーツバスケットは凄い良かったな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:18:10.27 ID:6LLpk01/0.net
>>456
そういうのもプロの批評家がきちんと批評してほしいのだよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:18:34.76 ID:swpQk2IGr.net
>>244


470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:19:01.32 ID:1dsLATeYr.net
>>13
漫画つまらんやん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:19:48.99 ID:fnP1Ibfw0.net
>>452
キング脚本版のシャイニングって初めて知ったわ

評価見て…な感じだけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:21:52.84 ID:pT7nSINgd.net
へ〜お前らアニメ詳しいんだな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:23:03.18 ID:ujv+weDl0.net
ジャンプアニメのアニオリ日常回がほどよく箸休めになってて好きだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:23:40.91 ID:bmHb/P9zd.net
つよきすは絶対に許さない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:23:44.43 ID:sn9L8ZLI0.net
今期だとシャドーハウスは原作者が関わってるはずなのに原作の良い所を打ち消して微妙になってる
エミリコが可愛いだけのアニメになってしまった

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:26:12.93 ID:kuyWV11x0.net
>>113
こんなのあったんだ
漫画化かアニメ化してくれ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:26:27.31 ID:Ycm3jYID0.net
>>60
原作まだ半分位しか進んでないとこでアニメ化なんてするから…

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:28:24.65 ID:keLH02Ikr.net
なんかアニメ化したら、マイナーヒロインに主人公奪われてヤンデレホラー化したアニメあったよな
あれは笑えた

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:33:38.02 ID:EM4xB2w70.net
ドレミとかプリキュアになる前のニチアサ少女漫画アニメの謎グッズ好き

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:38:04.45 ID:AQCWkOmW0.net
>>98
>>403
みなみけ2期の監督がその後作ったアニメ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1114814221072515072/pu/vid/1280x720/q4zmdQD0uCnQkDBT.mp4

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:39:28.21 ID:NNhnGP86M.net
ブリーチとかはオリ回おもろかったんやろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:39:33.34 ID:ZuVPGfHr0.net
>>479
ママレードボーイのアクセサリーとかボイスメモとかステーショナリー関係の玩具とかなw
あんなの売れたんだろうか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:40:34.38 ID:NNhnGP86M.net
ガンスリンガー・ガール二期とかな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:40:38.44 ID:YkYyDV4Jr.net
>>480
なんでこんな自己主張強いの
監督なんだから裏方に徹しろよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:42:30.61 ID:QIko1U400.net
俺はホントは実写が好きで映画の技法が使えるんだぜー
ってアピールしたかった
そして昔の実写の酷さはアニメのそれを遥か超えていた

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:44:45.89 ID:F+e2n+1Z0.net
>>245
監督ご親筆の小説がヒドいガンダムの悪口はやめろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:45:48.15 ID:f38ETGAV0.net
原作がどう動くか確認するだけの作業に興味はない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:46:30.76 ID:xX7hUHH9M.net
>>57
それって
無能の働き者が使う言い訳だよね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:49:15.79 ID:AhmlF8l00.net
ルパン三世は1期は良いけど
2期はまぁ見れたが3期以降はゴミだな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:50:48.77 ID:85kCQ3fQ0.net
今原作ほぼそのまんまのアニメ(シャドーハウス)見てるけどぶっちゃけ見続けるモチベ上がらん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:52:27.91 ID:KPnNeDuY0.net
瀬戸の花嫁は面白かったな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:52:36.66 ID:RoLEEAivd.net
ふらいんぐうぃっちはなんで変な金魚出したん?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:54:49.64 ID:OPXkis410.net
原作より面白くなっちゃう場合があるから困るよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:55:08.59 ID:TTnP1Af60.net
監督や脚本家の妙なプライドや思想や趣味が入ってくると汚物になる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:56:04.08 ID:ArP2pJ/g0.net
ドラゴンボールなんて原作に追いつくどころかネームの段階でアニメ制作に入ってたんだろ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:56:52.85 ID:xoJ98lJ1M.net
>>490
しかもその原作って先にいくほど加速度的に詰まらなくなるからな、みてられなくなって切ったわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:58:34.76 ID:mLUVOLNg0.net
ハーメルンのバイオリン弾きはどういう経緯でああなったのか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 22:59:06.03 ID:nzOZibJd0.net
ワールドトリガーは原作では一切やらない水着回をアニオリで入れたからセーフ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:01:04.96 ID:DnAICcJD0.net
>>113
なにこれマジかよ
欲しいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:01:10.38 ID:4gzDqumk0.net
脚本家の溜め込んでたっぽいどうでもいい話と総集編でお茶を濁す
美化する価値もないゴミみたいな時代

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:01:33.87 ID:cV5Ml+je0.net
まさかアニオタって「原作どおり」を求めてるの?
そんなもん自分の頭の中で出来ることだろw

ほんとに馬鹿なんだな、アニオタって

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:02:16.96 ID:8acP5i8B0.net
出崎統や今川泰宏は凄いよな
原作以上に面白くできる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:03:53.13 ID:VXGbwAZJ0.net
>>492
これふらいんぐうぃっちだっけ?
地面から金魚ねぷた出てきて酒飲ませる感じのやつ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:04:12.62 ID:dy7b9KBc0.net
子供の頃は「なんで漫画通りに作らないんだろう?この絵のまま動かせばいいのに」って思ってたけど、今の漫画原作のアニメってまさにそうなったよね
それがクソだと分かりました

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:13:47.37 ID:e17XvQoGa.net
手を変え品を変え「一炊の夢」だけで40年食いつないできたサバイバル能力だけは評価に値する

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:14:55.58 ID:2zHxQysG0.net
>>452
続編「ドクター・スリープ」映画化はキューブリック版の続編にしておいて
ラストをキューブリックが無視した「シャイニング」原作から持って来るという荒技で
キングの溜飲を下げていたね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:16:01.51 ID:U+nsATGY0.net
原作の人って口を挟む余地があるんじゃないの
なんであんなことになるの

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:16:13.90 ID:266/7lxoM.net
宮崎駿「未来少年コナンの原作の残された人びとは好きじゃない」
「変えていいという条件で引き受けたから」
「つまんない原作のほうが楽、どういじっても価値を損ねることはないというね」

さすが宮崎駿やで( ´ ▽ ` )ノ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:18:24.03 ID:8acP5i8B0.net
原作の登場人物の性別を変えた場合って
大抵失敗している気がするけど
成功例ってあったっけ?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:19:03.24 ID:LDS22wyj0.net
>>507
アニメ制作に合意した時点で口挟む権利はないよ
原作者は二次創作の権利を与えてた者でしかなくアニメのスタッフではない
それが嫌なら最初の時点でアニメを許可しなければいい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:19:27.39 ID:krbstkW20.net
オタクだからハガレンは一期が好き

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:20:06.20 ID:weOgUcL+0.net
>>508
やパ神

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:20:34.11 ID:U+nsATGY0.net
>>510
ああそうなんだ
最近SIROBAKOってのを見たんだよ
原作者は神とか言ってたからさあ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:21:56.18 ID:7F2Us0ZEd.net
『推しの子』で今この辺の原作改変問題取り扱ってるな
事情はあるんだろうけど、みすみす叩かれる道を選ぶな、と

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:24:48.92 ID:weOgUcL+0.net
星矢の鋼鉄聖闘士登場回はあまりにも強引過ぎて笑う
今なら実況板がサーバーダウンするレベル

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:26:19.46 ID:ZuVPGfHr0.net
>>510
>>513
今は原作の出版社がスポンサーになってアニメを作ってるから
当然ながら原作側にはアニメに対する発言力がある

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:29:54.68 ID:ZdoEhp6Ir.net
ウイングマンが
うんこになったな……

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:30:03.90 ID:LDS22wyj0.net
>>516
とはいえアニメ側もまた断る権利はある

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:30:39.59 ID:g178Wj820.net
イカ娘は成功した

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:30:55.51 ID:oTlPtUr9a.net
未来少年コナン

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:32:08.00 ID:GutoXeLM0.net
逆にオリジナル展開でうまくいった作品ある?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:35:53.61 ID:8acP5i8B0.net
>>521
瀬戸の花嫁

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:38:19.14 ID:Yo1RO9CAd.net
>>521
あしたのジョー2

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:41:19.48 ID:jTzB1Pl80.net
ただアニメは原作をなぞるだけみたいな無駄に忠実になってきたのはいつからなんだろうな?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:45:05.25 ID:1c3nCl5V0.net
日本三大原作を軽く超えちゃったアニメ

・ルパン三世

・喰霊-零-

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:46:58.62 ID:vOIidE6y0.net
約束のネバーランドはかなり酷かったみたいだけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:53:33.62 ID:3yFfdzHTM.net
原作そのままの予定調和で喜ぶ池沼いるか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:54:00.96 ID:AQCWkOmW0.net
>>507
アニメのシナリオとか絵コンテに原作者がブチギレて放送一ヶ月前に一年延期後左から右に変更なんてのもあるから
https://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/8/6/861c8f09.jpg

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:54:30.38 ID:OFByd+We0.net
>>524
変なアレンジがなく原作通りで素晴らしいって言われだしたのって
京アニがkey原作をアニメ化したぐらいからじゃないの?

あれも今から見ると端折りがあったりするけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:55:18.02 ID:b2ogR2qLa.net
>>518
原作側がアニメ製作に関わってる限り
アニメ側の勝手にはできないよ
それができるなら、原作側が許可をだしてるだけの事

アニメ制作会社を選定するのは製作委員会であり
製作委員会の主要メンバーとして原作の出版社が入ってるわけだから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:56:36.08 ID:sT0/0neq0.net
喰霊 零は1クールなのに無駄がなさすぎて凄い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:57:51.72 ID:weOgUcL+0.net
>>528
どこが変わったのか分からんのですが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/31(月) 23:59:59.53 ID:mwHZPrPQM.net
あずまんが大王のオリジナル回は最低だった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:02:06.18 ID:2aknS6iF0.net
>>530
だから原作側の勝手にもできないということだ
それが出来るのは出版社が全額出資してる時のみ
最近はアニメ制作会社も製作委員会に入るパターンあるからな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:05:03.47 ID:S2nPN2SY0.net
>>326
四畳半持ち上げてる奴は信用出来ない
普通に中盤からダレて見てるのが苦痛の作品
通ぶりたい奴がやたらと持ち上げてるけどさぁ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:09:02.06 ID:EsC3xp5q0.net
>>534
著作者の権利として自分の意に反して改変されない同一性保持権があるから
昔はともかく、今は原作側の許可なく改変はできないよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:09:03.61 ID:hOqin3s4a.net
あずまんが大王の19話(オリジナル)は最高だった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:09:25.39 ID:2bBI2uNS0.net
原作が終わってないんだからしゃーない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:13:09.81 ID:2aknS6iF0.net
>>536
またネットで聞きかじりの変なこと言い出したな
改変する権利も含んでるから二次創作なんだよ
二次創作って原典とは別の創作物って意味だからな
その権利を許可してると言うこと

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:15:35.37 ID:1v7pvydO0.net
>>60
マジクソだわアニメ版
ヤクザとか抜きでもう一回アニメ化してくんねーかな
アンインストールだけは良かったけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:17:21.16 ID:NMKVkzz7a.net
カードキャプターで原作にメイリンちゃんがいないと知った時は驚いたわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:29:21.46 ID:ZnhY0KU60.net
原作者はとりあえず監督の過去作が酷かったら断ったほうがいいと思うわ
アニメに引っ張られて原作うまく書けなくなるかも知れんよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:29:48.99 ID:TvOCWg7Z0.net
一応そういうのでも成功したケースは多々あるだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:32:18.77 ID:f3dBw54t0.net
>>535
改変してこその最終話でのカタルシスだろ
原作通りだったら凡作になってるわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:40:18.81 ID:hyzpyFoba.net
>>30
衝撃の最終回だったな
富野はあの頃からブレてないわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:42:35.91 ID:Cs18AWGJ0.net
ドラゴンボールは原作に追いついちゃうから仕方がない面もあるだろうが
蛇の道から地獄に落ちてなんやかんやあって界王星からやり直しとか
一方その頃カメハウスでは……みたいのはホントクソ
悟空の親父とか未来トランクスとかテレビスペシャルは良かったけど

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:47:44.42 ID:DCAC/nys0.net
マジでワンピースのアニオリはひっでぇよな
まっじで

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:47:58.37 ID:Bac0cX3d0.net
>>509
リング

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:50:42.85 ID:DCAC/nys0.net
他のアニメはよく知らんけど
ワンピースの場合は>>1とかじゃなく単に引き伸ばしだから更にタチが悪い
アニオリだけの話とかは当然抜いて見るんだけど
その上でも細切れでアニオリぶち込んでくる徹底振り
隙あらばアニオリ
本編も本編で糞編集だし
ワンピースはアニメのせいで過小評価されてるってのはまさにそうだろう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:54:54.81 ID:AADTv3L00.net
出崎airは、出崎が悪いというよりもあの短い尺で話をまとめさせようとした企画側の責任だろう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 00:55:56.87 ID:pjtFSfMdM.net
>>507
ガンスリンガー・ガール2期は俺は見ていないし視聴した奴の評判から見る気も無い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:17:48.16 ID:1oMZ13MI0.net
免許回

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:18:52.71 ID:tcv+qKVO0.net
出崎統の悪口はやめろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:22:57.73 ID:51DFNSPo0.net
惡の華でオナニーしたのは許さん
一部で評価されていようと許さん
はよ作り直せ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:26:34.50 ID:JhkoaFLW0.net
でも原作通りの遊戯王バトルシティ編の城之内死すは散々ネタにされてるよな
あれネタになるくらいなら、さっさとカードゲーム始めたいからってあのアニメ初回のいきなりバトルのが変だよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:33:48.62 ID:AkIo6QkR0.net
サムゲタンだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:41:03.62 ID:bdkouoKU0.net
夕方アニメだと子供向けにオリキャラ出すみたいなのがあったよね
マキバオーとか幽白とか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:41:54.00 ID:NJ8PFlmA0.net
出崎が鬼滅作ったらどうなるの????????

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:44:56.38 ID:pbqifdfz0.net
今でも俺は旧ハガレン信者

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:44:56.43 ID:KeA35Amk0.net
>>3
ファンタジー世界の錬金術師を戦時中のドイツに転移させたろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:59:45.16 ID:xeGwyPsVd.net
ちょうど宝島を思い出してたがあれなんかは原作よりアニメの方がはるかに面白くなってたな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:00:08.17 ID:DOxuqbry0.net
若手のアニメ監督は原作通りに作るべきと考える人の方が多いのかな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:01:00.18 ID:LZrjTv2ca.net
原作未完の場合はしゃーない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:11:19.91 ID:NJ8PFlmA0.net
>>562
いや、大御所でもない限り基本好きに作らせてもらえないから
だからアニオリプロジェクトをみんなやりたがる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:15:26.83 ID:fUgSTLs40.net
喰霊スレか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:18:46.59 ID:oOoNMxYd0.net
寄生獣の糞眼鏡

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:18:58.38 ID:5P9qih+h0.net
瀬戸の花嫁は面白かったろ
漫画読んだらびっくりしたわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:41:25.66 ID:iPbbbXe+0.net
アイマスはなんでロボット乗せたんだろうな
完全改変するなら原作なしのがよかったろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:45:21.25 ID:5iJscIov0.net
GONZOのせいで潰された良作漫画いっぱいあるよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:46:44.85 ID:lvodAoJd0.net
でも原作と同じことをアニメでやられても展開読めてるから大して面白くないよね

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:47:27.52 ID:2Nd35DHfa.net
>>540
漫画に逆輸入されたLittle Birdも滅茶苦茶良かったやろ

Vermilionもまあまあ良かった

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:05:23.07 ID:HqSBR5sf0.net
まほろまてぃっくとかやばいんだっけ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:07:19.44 ID:lTYt9qfr0.net
味っ子はレジェンド過ぎるので生半可な事ではあの領域に辿り着けない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:10:41.21 ID:NJ8PFlmA0.net
>>573
今川は全部似たような話だぞ
どの版権でもそう笑

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:12:20.67 ID:tLYX1a5X0.net
だいたいのアニオリには賛成してるけど
ブラックジャックだけはダメだった
各話結末変えたらあかんやろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:19:51.31 ID:6mC0CSoY0.net
野生児な少女のドタバタコメディの原作
→アニメ化で魔法少女

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:21:05.42 ID:RrnRSbU70.net
>>1
喰霊は良かった
原作は糞以下の何かでしかなかったわ
初めて購入した書籍を雑に放置した

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:30:49.76 ID:NJ8PFlmA0.net
>>577
言いたいことはわかる
対象年齢下がりまくるわね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:31:51.68 ID:9WoO+OBla.net
>>175
最近るろ剣追憶編作ってたアニメーターが鬼滅で活躍してることを知ったわ
やはり良い物を作る奴が成功する

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:36:34.44 ID:9WoO+OBla.net
原作者に「これは私の作品じゃない」とブチギレさせた
魔女の宅急便が話題に無いとは…

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:48.62 ID:IqDG88uI0.net
パヤオみてーな天才ならどんな改編しても許されるわけだよな
そもそも宮崎駿はありふれた話を演出で光らせる天才なわけでそういう人じゃないと許されん
はっきり言って漫画作家は世界にエンタメ見ても最高レベルに凌ぎ削ってる業界なわけで
それを改編したり継ぎ足し削ったりなんておこがましいわけよ、アニメにしろドラマにしろ
製作の制約があるとはいえ作品を蔑ろにする様なスタンスはヒット要因をどぶに捨てるようなもんだ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:00:49.92 ID:gkeASdFW0.net
水島新司の一球さんのアニメの再放送みてたけど終わり方は子供ながらに驚愕したわ。
試合の相手校に偵察に行ったと思ったら仲良くなって一緒にバット作っててて唐突にナレーションが詩を読んで終了。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:04:02.78 ID:AwTDKoUX0.net
自分の作品として表現したい願望?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:09:17.26 ID:XiPkqT8P0.net
逆に「侍ジャイアンツ」はアニメの大塚康夫の番場蛮のイメージしかないw
原産漫画の梶原一騎&井上コオのコレジャナイ感

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:11:50.50 ID:yS4AobSe0.net
やっと監督できたんで、自分売り込む材料にしたいんだろ

大昔だとそれで成功した例多かったし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:25:49.89 ID:9WoO+OBla.net
けもフレのたつきは見事に売り込んだよな
その後パッとしなかったけど

これみたいに原作の方がブチギレてもヒットする例はままある
原作通り作って爆死するアニメもごまんとある
そもそもまともなアニメ作れてないんだよ今の弱小深夜アニメ会社は

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:41:23.23 ID:F07HSEyL0.net
瀬戸の花嫁
ぱにぽに
喰霊零
くらいか原作より評価受けて成功したのは

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:45:07.11 ID:To4ZP/znd.net
>>584
え、原作あったのアレに?w

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:46:32.46 ID:m6RyTlws0.net
聖闘士星矢のクリスタル聖闘士とかスチール聖闘士は東映が悪手過ぎた

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:52:17.33 ID:Q+qBE/q20.net
原作者一人が考えるよりも融通利きそうなもんなのになぜつまらなくなるのか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:54:48.95 ID:OkTD4FQN0.net
エクセル・サーガのナベシン

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:57:41.35 ID:BX88E2EyF.net
転スラなんて1期の監督がどこが面白いかわからないって言われたのにヒットしたんだぜ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:21:21.36 ID:9tln0pVt0.net
>>484
突っ込むべきは自虐ネタだろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:25:20.26 ID:V5Rre10BM.net
>>539
いや、常識だよきみ
ありふれとか作者権限で作り直しだよ
作者権限でかいんだぜ

ちなみに作者が、拒否したら円盤も売れないからなw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:30:12.57 ID:E4olLonUM.net
>>576
マジカルプリンセスか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:42:05.90 ID:/qeX2knq0.net
アニメ監督なんて漫画家や小説家と違って市場競争の淘汰を勝ち残ったわけではなく、ただの社員だからな

面白いものを作れる実績も根拠もない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:47:49.41 ID:r/ynimIYM.net
>>2
押井はまず自分の原作を面白くしてみろよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:57:00.56 ID:sh3K6Lnv0.net
>>4
原作は二枚目イケメンなのにアニメでは三枚目ブサメンになったウラシマンよりは良い。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:59:02.94 ID:sh3K6Lnv0.net
https://i.imgur.com/5v92o51.jpg

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:01:59.56 ID:sh3K6Lnv0.net
今でこそ懐かしさも含め許せるぐらいになったが原作のウラシマンが大好きでアニメを楽しみにしてたワイはショックがかなり大きかった。性格までおちゃらけた芸人みたいになってたし。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:05:26.03 ID:wJ/DwqPV0.net
https://i.imgur.com/OXWeQqO.jpg

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:07:55.20 ID:JoiA69Kbd.net
SHUFFLEはなんで亜沙先輩なんかとくっつけたんだろ
普通ならハーレムエンドかシアネリネ楓辺りだろ
監督オナニーやめてくれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:14:08.61 ID:4LIaKQ+H0.net
>>263
ラ・マンチャの男なんか完全に原作と逆ベクトルで世界的名作になったしな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:15:36.32 ID:ufSyIWef0.net
>>37
もりたの。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:26:32.33 ID:vnePIQmMa.net
原作が終わってないのにアニメ化なんてするから

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:32:22.44 ID:dIvYg4Nt0.net
>>510
花田少年史は原作者権限発動でクランクイン当日に制作中止になったけだな。
あとキャプテンハーロックも放送中止に。

NHKと辻村深月の問題は裁判になったが契約そのものが成立していなかったという判決だった。
たとえ契約が設立していて法的に原作者にストップする権限がなくても、
その後出版社や原作者と関係が悪化して映像化権をもらえなくなるので従うのが普通。

荒井晴彦の映画シナリオの出版で原作者とトラブルになった時も制作会社はそういうスタンスだった。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:52:31.96 ID:ptK8QCcnr.net
dグレの人もなんやかんやあって新アニメのdvd発売されてないんだっけ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:54:51.72 ID:LL188hQIM.net
>>528
こんなもんのために、、

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:56:11.34 ID:EhowJnwcM.net
魔法陣グルグル初期

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:56:39.23 ID:Yk8Wqf2Pa.net
ホーロドニースメルチをオーロラサンダーアタックに改竄したようなものか。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:59:57.62 ID:80CtNy6wx.net
蒼き鋼のアルペジオはアニメオリジナル展開だったが良作だったよ。原作準拠でまた見たい。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:24:29.60 ID:LbR8SK1R0.net
ジャンプとかは連載早いからいいけどさ、月刊誌のガンガンとか数巻しか出てないのにアニメ化して早々とオリジナル展開になってグダグダしてたよな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:28:15.53 ID:fhCzDxlo0.net
聖闘士星矢とか大成功例だったろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:29:08.67 ID:E4olLonUM.net
その代わり師の師は師も同然になってしまった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:30:39.07 ID:OC6iRkstr.net
原作とテレビアニメ、劇場アニメは別物という割り切りができない人が増えたね。
原作至上主義が蔓延ってるのは、制作側の力量が落ちているせいかな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:33:39.95 ID:1kMgz7A10.net
>>613
星矢が成功したのはオリジナル要素じゃなくて
アニメでキャラデザがブラッシュアップされたからだと思うの
今で言う鬼滅みたいなもん

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:41:58.44 ID:/ZRxftrI0.net
紅も最初の方はまだ良かったけど最終話のヘンテコな乱舞で全部台無しになって終わった

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:48:18.80 ID:qPzK+HeZ0.net
>>613
勝手に水瓶座の師匠出したりヘラクレス座出したり面倒臭い事になってたろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:52:47.91 ID:To4ZP/znd.net
>>599
すごーいw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:55:33.88 ID:SUTlzpNgM.net
オリジナルで成功する監督とかいるから俺だって出来る
って勘違いしちゃう人多いよね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:56:54.19 ID:To4ZP/znd.net
>>600
原作のウラシマン って言うのは言い方が違うんじゃないのか
マンガ化されたウラシマン ぐらいが正解じゃね?
企画原案は竜の子プロダクションなんだから

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 07:58:59.50 ID:ENGP4kK4d.net
昔は原作よりアニメの方が面白いことあったけど今はないな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 08:30:43.25 ID:V6nx5Iki0.net
よく鬼滅に対して原作はダメとか言う人がいるけど
アニメ版も話の内容は原作と同じだよね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 08:40:23.08 ID:Vpq9DQIN0.net
鬼滅の原作はバトルシーンが糞すぎるだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 08:53:32.60 ID:Dd+fgy7O0.net
ぼくらの
物語中盤からオリキャラのヤクザが登場
ジアースの搭乗者である主役達そっちのけでメインを張る回すらあり、視聴者から総スカンを食らった
あまりにもバッシングが続いた為に監督がブログで「アニメぼくらのは駄作!これで満足か!」みたいなこと言って逆ギレした(実際ヤクザ出る回はガチクソ)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 09:01:13.00 ID:6AJoKnda0.net
なろう小説の漫画化でもがっつり改変してるものとそうでないのがあるけど
あれは原作者がOKするかどうかの違いなのか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 09:05:12.17 ID:QO5lKzFvr.net
>>598
あれに原作あるのかよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 09:37:30.42 ID:6TZbNhk/0.net
>>509
アニメ三銃士

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 09:52:42.07 ID:90euYpAgd.net
>>461
ひてぶは誤植じゃないぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 09:56:13.79 ID:3Vyj9+Qz0.net
ここでオリキャラをひとつまみ!wっと

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:28:01.96 ID:zBFL2x2jM.net
ガングレイヴは復讐劇からマフィアホモストーリーに

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:28:41.50 ID:iDOoWrvn0.net
>>616
荒木伸吾が偉大だわな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:29:31.11 ID:7OBmdBDI0.net
千年竜のヒソヒソの実(万物の声を聴ける)
この辺大丈夫だったのかい?w
ちなみに超絶おもんなかった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:34:55.13 ID:3ZpH18Di0.net
>>544
あれ原作はマジで落ちが無いからな
ただただ途中まで延々と同じ文章の違うサークル編やるばかり
アニメ版は毎回前回ループの事を修正して変わろうとするから面白い
3サークルかけもちはだれてるって言われるけど、個人的には好きだったわ
同じ腐れ大学生ものだと太陽の塔の方がまだ落ちがしっかりしてた

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:44:59.86 ID:2aknS6iF0.net
>>594
同一性保持権てのはそのまま転用させるときの話だバカ
小説が教科書に載ったりするときに勝手にこの方が読みやすいみたいな改変してはいけないという話

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:54:03.71 ID:6vhYvdBS0.net
ケロロ軍曹はなぜドラえもんになれなかったのか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:57:01.33 ID:wv8fvPSk0.net
原作の設定が面白いけどストーリーが短いってやつはオリジナルにしても原作とは別物の良作になりやすい(攻殻やプラネテスとか)

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 10:57:23.99 ID:lEUc0b7Pd.net
最高のオリジナルは喰霊ゼロ1話だろう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:23:20.42 ID:XGaNzeep0.net
>>316
AERAのハガレン特集で竹Pのインタビュー載ってたけど
良い子の諸君!こういうのは悪い事なんだからしちゃいけないんだぞ!?
とのメッセージを込めたそうで

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:25:47.70 ID:3ZpH18Di0.net
>>637
プラネテスも良かったな
両方好きだわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:27:48.83 ID:XGaNzeep0.net
日常系アニメ終盤のとってつけたようなシリアスには誰も言及してない件

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:39:08.18 ID:vakz0OiN0.net
>>599
これはアニメを原作にしたコミカライズな
漫画原作とは真逆の存在

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:43:33.76 ID:DOxuqbry0.net
一時期作家エージェントが注目されたのは
原作レイプのひどさも理由だったのかな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:46:52.47 ID:RPAo80f2K.net
原作者が介入して失敗したパターンもあるよね
円盤発売中止になったりとか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:54:21.53 ID:OP+qKEJY0.net
アニオリは大抵脚本がゴミだからクソになるけど原作者が介入してもゴミになるからわからんよな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:55:24.31 ID:WHuj4LSm0.net
この漫画つまんね〜というより
原作通りになぞっててもマジで苦痛や・・・せや!少し自分が好きな要素すこし追加したろ!
って感じちゃうんか

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:58:09.54 ID:5WNVRiXo0.net
原作が人気なのにそこいじったらそらあかんわな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 11:58:25.45 ID:QI23JH78H.net
赤ずきんチャチャ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:08:07.49 ID:M/oWHIDj0.net
プラネテスはアニメから入ったことも影響してるんだろうけど
個人的にアニメのほうが好き

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:12:50.65 ID:9Zht4V010.net
ようつべでダイターン3第一話配信見てたら
透明少年探偵アキラと大差なかった
ガンダム直前の富野でさえアレなんだから他は推して知るべし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:26:26.80 ID:pk0b5pO+a.net
ジョジョ三部のOVAが北斗の拳になっててクソつまんなかったな
数年後にカプコンの対戦格闘が原作の上手に動かしてて感心した

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:30:50.61 ID:4Bp7vgwtM.net
この漫画の絵柄糞やな
→キャラデザ大幅変更したろ!

これが一番最悪

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:30:56.37 ID:pk0b5pO+a.net
車田漫画はアニメの方が良くなることが多いよなw
何故か木刀で殴り合う忍者のやつとか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:31:47.36 ID:OZkG2xFIM.net
紅は許さねえ(´・ω・`)

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:40:39.24 ID:il5ENpCx0.net
瀬戸の花嫁はアニメの方が良かったろ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:40:48.86 ID:lN4NVUFWr.net
>>652
セーラームーンcrystalでも見てろよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:43:59.23 ID:AB+Ad7v8M.net
>>652
寄生獣か

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:53:56.30 ID:5ktiMT+q0.net
りんた★ろう「星野鉄郎をイケメンにしちゃろ」

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:56:40.73 ID:5ktiMT+q0.net
>>396
ヘッドギア
監督 押井守
キャラデザ 高田明美
メカデザ 出渕裕
脚本 伊藤和典

ゆうきまさみ←このゴミカスはなんなん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:57:05.25 ID:5ktiMT+q0.net
>>599
ウラション

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 12:59:36.02 ID:4tD8b5mIr.net
>>18
改変?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:10:11.28 ID:ay+AwdP10.net
はいカリオストロの城ー

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:11:44.36 ID:zAdSZDey0.net
ドラゴンボールの場合は原作を追い越してしまうから
引き伸ばしとオリ要素が多いと聞いた

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:25:04.69 ID:+EIg6hvKM.net
スマホゲー原作は割とオリジナルになるな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:33:14.45 ID:Kv7IjWxPM.net
>>662
ルパン手掛けてる脚本家のインタビューで
新作はカリオストロみたいなのにしてくださいってのがダントツに多いってことをモンキーパンチともども辟易してる話がおもしろかった
あれはルパンというより宮崎作品なんだよなあとゲンナリしたかんじで( ´ ▽ ` )ノ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:35:05.02 ID:Kv7IjWxPM.net
>>665

ファンからの新作の要望ね( ´ ▽ ` )ノ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:35:08.28 ID:5ktiMT+q0.net
>>665
じゃあ、アルバトロスで!!

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:35:33.52 ID:5ktiMT+q0.net
>>666
じゃあ、さらば愛しきルパンよ、で!!

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:37:50.92 ID:NJ8PFlmA0.net
>>652
京都アニメーションの美麗な絵で動かしていただけるんだぞ!ありがたく思え!→なお

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:39:14.87 ID:Kv7IjWxPM.net
>>667-668
Wikipediaによると二本ともやっぱり違うということでボツになりかけたらしいのが草なんだ( ´ ▽ ` )ノ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 13:43:00.96 ID:MLBpx8xda.net
>>121
ネギま!か

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 14:10:43.62 ID:5hUs067Dd.net
原作におらんキャラ作って足したりな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 14:13:23.27 ID:5hUs067Dd.net
>>652
さすがに夕方に女の子上半身裸で
サスペンダーで乳首隠すだけじゃあ(爆れつハンター)

こんなジャラジャラアクセだらけのキャラなんか
動かせるかああああボケえええええええ!

みたいな理由もあるが

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 14:22:24.25 ID:eP3aJ2a/0.net
それで成功した作品も多い
が、失敗すると原作ファンからボロクソ叩かれる諸刃の剣

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 14:31:41.39 ID:5hUs067Dd.net
>>659
ゆうきまさみは一筋縄でいかない
大人の社会を描かせると上手いからな
全然ゴミじゃないよ

押井の扱いが新海と同じなのは笑えるけど

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:11:01.51 ID:Xs+BB3fqa.net
エクセルサーガは毎回原作者に許可とってますってしつこく冒頭で示すから良いんじゃないのか?
原作ファンが未だに文句言ってるのが意外、あっちもとりとめなく冷笑ギャグ連発してるだけなのに
途中で飽きたから最終回を知らないんだが結局イルパラと蒲府ってなんだったんだ?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:25:37.71 ID:YUKZiCwX0.net
>>676
イルパラッツォは古代ソラリア人の指導者みたいな人物でホリブラのピオラに干渉されて狂っていった
蒲腐は古代ソラリア人でイルパラッツォの信奉者みたいな人物

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:33:34.70 ID:NtTkhbNF0.net
>>41
サザエさんの原作面白いぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:37:56.43 ID:qzkjj4g/a.net
ピンポンのチャイナのカラオケ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:40:55.18 ID:Xs+BB3fqa.net
>>677
ある意味原作者が原作ブレイクしてるオチなんやね
ホーリーブラウニー干渉してたら何でもアリじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:41:43.83 ID:NtTkhbNF0.net
ブルマがこれ、焼肉のタレーよと言った時はショックだった

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:44:27.15 ID:ueBp/eZEa.net
はれときどきぶた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:48:23.52 ID:YUKZiCwX0.net
>>680
伏線回収してないのもあるしな
アニメの内容はある意味原作通りのギャグテイストとも言える

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:48:27.82 ID:5LqZYBLka.net
リゼロなんてあんなん忠実に2期作らずにレム目覚めさせてオリジナルにしちゃえばよかったのに
どうせ萌アニメなんだし

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:50:35.34 ID:YUKZiCwX0.net
ナベシンはエクセルサーガ以外でも自分に似たキャラを出してるからどうかと思うわ
流石にそういうのがヤバそうなのはモブにとどめてるがルパンはやりすぎだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:50:49.71 ID:stDA4MaCd.net
>>678
ヒロポン飲んでラリったり、マスオがガチ発狂したりでスパイシーだよな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:51:32.50 ID:Dm6W0VMSd.net
>>424
好きになったキャラがあっあっあされる絶望よ背徳感ある
あいつなんだかんだ人気ランキングみたいなの高かったのよな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 15:52:10.98 ID:fy0iQS9Wd.net
原作サザエさんは戦後文化史として貴重だよな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 17:23:26.22 ID:b1QF8ppiM.net
>>665
この前のCGルパンもそんなんだったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 17:47:20.34 ID:Zw/ZtG8q0.net
誰も瀬戸の花嫁の話をしていないのが不思議。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 18:12:26.54 ID:3ZpH18Di0.net
>>689
CGルパンはそこまで酷いとは思わなかったな
カリ城はエンタメの王道だから求められても仕方ない
テレビSPルパンはここ数年多少はマシになったかなって思ったらグッバイパートナーがかなり酷かった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 18:59:12.40 ID:FUqs3ro10.net
鋼の錬金術師の原作者の心中を思うわ・・・、あんだけ勝手にキャラ動かされてよくまあ平常心を保てたもんだわしかも連載中なのにw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 19:09:15.98 ID:99HMh72Id.net
この原作三姉妹しか出てこねーなー
隣に男引っ越して来させるかw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 19:19:30.26 ID:sh3K6Lnv0.net
>>642
違うぞ。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 19:23:22.86 ID:sh3K6Lnv0.net
>>621
アニメより先駆けて出されたので原作と言ってもいいだろ。原案か

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 19:34:34.88 ID:DOxuqbry0.net
原作ものほど制作準備期間をしっかり確保する必要があると思う

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 20:29:24.21 ID:NbFApEQc0.net
旧ハガレンやる前にテレ東でやってたガンガンアニメはほとんど原作途中までなぞって俺たちの戦いはこれからだエンドだったからなあ
ハレグゥくらいだったよ、出来が良かったのは

http://neoapo.com/images/anime/932/bbd940fc71c0b54f3535e08a3e6c2014.jpg
https://cs1.anime.dmkt-sp.jp/anime_kv/img/22/13/4/22134_1_1.png
http://www.ui-nap.com/starocean/img/staroceanex.jpg

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 20:31:01.60 ID:TEeygQ/O0.net
鉄腕バーディーdecodeだ
オリジナルでやって作者も気に入ってアニメからキャラを逆輸入した
一方馬鹿キモオタは作画に文句をつけて発狂していた

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 20:32:26.60 ID:kuV8pDzYM.net
花田十輝

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 20:43:20.07 ID:UM+o+1QDa.net
>>377
ネギま!?は劣化ぱにぽにだっしゅ!だったよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 20:44:44.33 ID:QOE6gF8gd.net
>>695
アニメに対してどのくらい先駆けて出てたのマンガ版?
マンガは一週間あるいは一月あれば形になるけど、アニメはそうはいかんからな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 21:29:35.85 ID:n8KNcLtDM.net
>>680
ホリブラ紅殻のパンドラにも干渉してるしな
多方面から怒られそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 22:32:02.73 ID:4evP6cZW0.net
>>164
あれって話の順番入れ替えたからああなったのかアニオリなのかよくわからん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 22:38:41.93 ID:4evP6cZW0.net
>>280
ピンポンのペコと当たって一回戦負けだったチャイナの試合がアニメだと一回戦は海王学園の人吹っ飛ばしてたのは良かった

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 22:39:35.24 ID:HnMkigSX0.net
スチールセイントはほんとビックリした

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 01:23:55.26 ID:bqF+gi9q0.net
ゾアメルグスター様思い出した

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 01:26:17.58 ID:3eZb8rZl0.net
俺はリアルタイムで見てなかったけど
原作先に読んでた奴はスチール製んと見た時に本当に驚いただろうな
アニメオリジナル話が始まってもおかしくない場所ではないところで
いきなり変なキャラが出てきて原作の展開捻じ曲げられるもんな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 01:28:48.46 ID:+Ezvnn5r0.net
「この原作にアニメ追いついちゃうじゃん、俺が引き伸ばさなきゃ(オリジナル挿入」

これが一番つまらない
作り手も嫌々やってて熱がこもってないからクオリティが総じて酷い

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 01:32:26.42 ID:+OHZqbt20.net
面白かったらなんでもいい

>>665
元々の路線でエンタメしてるイメージ薄いし仕方ない気もする

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 01:47:28.31 ID:Yo6aS/Vw0.net
>>141
原作初期のキン肉マンアニメ化は不可能だろ
色々

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 02:21:31.75 ID:mX6SlT6d0.net
>>710
後ろから前から どーぞ
畑中葉子かお前は

こんなのを削除しただけでも粘着されたらかなわんからな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 02:23:57.28 ID:85mn2lPY0.net
オリジナル展開で成功したのは

ドラゴボのバーダック
カリオストロの城
赤ずきんチャチャ
聖闘士星矢のアスガルド編
あたりか

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 02:32:22.36 ID:3eZb8rZl0.net
ドラゴンボールZの引き延ばしもナメック星到着前に変な星に不時着とかは何とかなったが
さすがにフリーザと対峙してからはオリジナル要素入れるわけにもいかなくなって
前半CM入るまで丸ごと前回のあらすじにしたり
1話丸々気合溜めにしたりと散々だったな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 02:34:47.73 ID:Ae5prNU+0.net
ドラゴボはブロリーとゴジータで食ってる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 03:09:17.66 ID:pjimmohA0.net
原作通りの結果がわかってるの見てもつまらんだろ
上手く改変してもらわんと

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 03:33:53.38 ID:n58YnO5n0.net
>>609
あれオリジナル部分も衛藤ヒロユキが監修してっからなあ
なのでかっこいいポーズとか先駆けて出てきた

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:06:46.86 ID:qqUwklCh0.net
オモチャを売るために変身バトル魔法少女ものにされた赤ずきんチャチャ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:09:06.68 ID:QzPXaJST0.net
>>713
その頃カメハウスでは
これが挿入されてた

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:10:48.28 ID:QzPXaJST0.net
>>717
スポンサーの意向には逆らえないからな
きんぎょ注意報も妙な笛を持たされたし
90年代後半アニメは主題歌が作品と全然関係ないゴリ押し歌手の曲だったりだし

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:18:57.15 ID:dAzVCVjId.net
>>625
森田の認識は原作ファンは
中学生のヌードセックスが目当てのロリペドで
そこはちゃんと描いてやったんだから
俺が好きなヤクザも描かせろってバーターだったからな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:19:53.48 ID:VeD+eSoZ0.net
>>713
くそったれ…

ズンチャズンチャテッテテーテレー

これだけでAパート

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:28:44.45 ID:nTAr5OGq0.net
原作ストックの関係でのぶっこみはスレタイに当てはまらないかも知れんが
キン肉マンとかナルトとかブリーチはあまりにアニオリがつまらないので観なくなったわ
どう終わったのかも知らん

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 09:30:34.90 ID:nTAr5OGq0.net
>>613
アスガルドはアニオリ史でも最高
鋼鉄その他は笑えるからオッケー

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 10:10:38.50 ID:PuWWtRJDM.net
風夏
1クールで使い捨てて終わらせるならああなるな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 10:12:31.99 ID:vC+aVAAU0.net
セーラームーンの原作ぶっ飛んでて笑える
これぐらいやってくれる漫画家は今はいないのかね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 13:04:56.87 ID:Vu2l2enWM.net
>>14
この世界の片隅にの作者のゴッドマーズ弄りは芸があって面白かった

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 13:27:05.42 ID:Mlphge/I0.net
むかしの子供向けアニメにスポンサーの意向が反映されがちな問題は
大人も見てもらえるようにすれば解決できたと思うけど
むかしの大人はアニメを見るのは恥ずかしいという意識があったからな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 14:26:01.52 ID:2kUF6xaZ0.net
鋼の錬金術の最初のやつって何だったんだろうな
あんな短い期間で完全版やるなら普通に一期やって漫画完結してから二期でよかったんでは

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 14:30:14.00 ID:hXCWrCQyM.net
もりたの

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 15:26:34.05 ID:CKZEU49H0.net
デビルマンとかゲッターロボとか原作と大幅に違うけどアニメ企画と同時進行で好き勝手書いてたんだっけ?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 18:38:13.45 ID:85mn2lPY0.net
大人になってからデビルマンの原作読んで衝撃受けたわ

勧善懲悪の単純な話だと思ってたから
人類死滅、ヒロイン晒し首、デビルマン真っ二つ、
涙するサタン、迫る神の軍団・・・これがたった5巻の出来事
80年代以降色んな作品があったけど
結局、永井豪、手塚治虫、石ノ森章太郎辺りのフォロワーでしかないことを再認識した

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/02(水) 18:46:09.68 ID:1ms6RBcQ0.net
南斗人間砲弾のことか

総レス数 732
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200