2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どれだけBリーグを煽っても、日本代表が結果出しても、「バスケ」が日本に定着しないのなんでだろう [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:03:41.46 ID:tBHw89Nm0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_2.jpg

残り7秒追いつき“延長サヨナラシュート”決着 3人制バスケ女子劇的五輪
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/202105310000923.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:46:33.49 ID:6XvxG/SI0.net
高校の全国大会とかで
よりでかい黒人連れてきた方が勝ちとかどんなギャグだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:46:59.41 ID:f8gaGrGk0.net
NBA見れるしね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:47:18.07 ID:PfnOPaBM0.net
>>65
わかるわ日本バスケはダイナミック感が足りない引きの画がいらないんだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:48:14.99 ID:sNncrHuC0.net
お前らはバスケに興味ないなんて、ほんともったいなかったな

ブカブカのパンツとユニフォームが主流になるまで
ユニフォームはピチピチのタンクトップにホットパンツみたいな
クソエロいユニフォームで女子は試合してたのに

スク水とかと違って、試合を応援という名目でガン見できたからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:48:39.10 ID:6s2PB4A50.net
>>1
身長が9割の競技だから
見てて面白くない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:49:57.76 ID:dQ64cewX0.net
>>49
マリーンズ、ジェフとサッカーと野球が微妙な千葉らしい
レイソルは最近どうなのか知らんけどあれは常盤だしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:50:04.27 ID:RZ+6EZMk0.net
ひたすらフィジカルの比べっこしてるだけで戦略性が無い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:50:11.01 ID:uJ+QdGPD0.net
欠陥クソゲーじゃないから100勝てないのが分かっちゃうからじゃ
欠陥クソゲーだとブラジルとか強豪に勝てるときあるから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:50:13.97 ID:sxTblmWv0.net
>>103
スポーツとしてガチりすぎて昔のプロレス的楽しさ無くなったしね
手出し無用の1on1とかそういうの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:50:51.29 ID:77nt7x1O0.net
恵まれた体格の選手同士のスポーツにしてはルールが陰キャ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:51:12.84 ID:0XfaDnGy0.net
人種的にミスマッチなスポーツだからだろ
今は食も豊かになったけど、それでも本格的に通用するバスケットマン体型なんて他のスポーツより適合する可能性が低いじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:51:50.59 ID:3JDESvV30.net
>>4
純日本人しか認めたくない勢力が多いから
俺すごいできないから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:51:57.03 ID:eQjiiV45M.net
アメリカ以外定着してねーから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:52:22.11 ID:sNncrHuC0.net
中高時代にJC・JKがピチピチタンクトップ+ホットパンツで
走り回ったり股を開いてディフェンスのスタンスをとったりするのを
間近でガン見出来たのがバスケだった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:52:34.76 ID:FIsguQVfa.net
>>112
スリーポイント合戦なんだから
デカイだけの奴はむしろ使えん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:53:28.45 ID:r6Bbax/XM.net
日本はチビが多くてスポーツとして成り立たない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:53:44.45 ID:FIsguQVfa.net
>>118
サッカーの次に世界で流行っている

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:54:11.77 ID:ZjQ383im0.net
気軽にやれて、やると楽しいけど見てるとつまらない三大スポーツ
バスケ
テニス
卓球

まあスポーツ全般的に見るの苦痛だけど俺は
他人に興味ないというのは大きいけど、同じ時間使うなら下手なりに自分でやって楽しむほうが良い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:54:33.48 ID:qfkyZVWAM.net
チビがやるスポーツじゃないんすよ
身長制限とかローカルルールでも作ればいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:54:37.16 ID:PfnOPaBM0.net
千葉ジェッツは船橋ジェッツに改名しろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:55:29.00 ID:v1sexBfE0.net
体育館でやってちゃ無理だな
アリーナが出そろってからが勝負

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:57:23.01 ID:2tTRQ5eY0.net
>>4
大リーグ熱も野茂の時ほどないしな。もうアメリカそのものに興味がなくなってきたんだよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:57:30.47 ID:UqzmELCT0.net
身長っすね・・・

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:57:35.57 ID:hAnjRmUwd.net
流行ってないだろ
普及してるのと流行るのは意味が違う
日本の野球のほうが欧州のバスケより遥かに稼いでるのが現実

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:58:04.41 ID:sNncrHuC0.net
アリーナ建設して5000人以上を毎試合集められるようになり
そして経営をきちんと黒字に出来ればいいんだよ、プロなんだから

毎試合5000人以上集めてれば、メディアでも扱われる
もちろんBリーグが力を入れてるSNS戦略も前提として必要

やっぱSNSでバズらなかったり試合に観客が集まらなければ
メディアとしても「扱う価値がない」となる

とにかく地道に客集めだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:59:49.83 ID:2SZ1By2vd.net
マゾ体質だからバカスカ点が入るスポーツを求めてない。
だから実はサッカー向きなんだけど選手のマナーの悪さでイマイチ好きになれない。
結局野球。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:00:10.85 ID:YK8ITCZf0.net
>>112
古いな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:00:35.42 ID:lahQCaWSM.net
バスケの日本代表ってどんなもんなんや?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:00:58.67 ID:gGpolla50.net
フィクションでは人気スポーツなのにな
なぜ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:01:08.72 ID:meWtqLnd0.net
コロナ禍前の昔に俺の地元のイオンでプロバスケ選手が入り口付近で握手会をやっていたんだが誰も集まっていなくてびっくりしたなあw
本当に日本のプロバスケって人気が無いんだなって
俺は誰か分かっていたから握手しに行こうか一瞬悩んだのだが俺みたいな小汚いヤローより選手の方もまずは子供に来て欲しいだろうなと思って自重してやめてしまった^^

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:01:33.36 ID:bXW52eRx0.net
うちの街がベルテックスっていうよく知らねえバスケチームにジャックされててこえーんだけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:03:07.00 ID:2j3TYtVC0.net
3バイ3スコ😎
ま、背の高いヤツが圧倒的有利だからな

>>32
渡邉と富永がやってくれるぞ😎

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:03:35.79 ID:h1jG7Qvi0.net
テレビで見てても退屈だよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:09:18.48 ID:kDMJ9iox0.net
二十歳すぎたら一般人はスポーツ興味ない
ガイジとギリ健しか観てないから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:10:40.43 ID:3reQP9hH0.net
部活スポーツとしては定着したから😁

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:11:49.27 ID:UgM3Imvk0.net
八村のいる日本代表がアメリカ代表にボコボコにされたじゃん
だいたい五輪だって開催国だから出れるだけ
何回連続で予選落ちしてたっけ
Bリーグはそこそこ成功してるけど日本代表は控えめに言ってゴミだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:12:21.72 ID:XjeJSlokd.net
やったら楽しいけど見ても日本のはつまらんち

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:14:13.85 ID:XjeJSlokd.net
ゴール一つでオフェンスとディフェンス交互みたいのは見てて面白そうだった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:15:20.47 ID:ayZjlYcR0.net
チビばかりだから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:16:02.25 ID:nva2pRTca.net
ちびだから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:16:04.73 ID:WRt7qw6X0.net
やっぱバスケよりポートボールだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:17:10.83 ID:1b2uC5kJ0.net
バスケってあのキュッキュッキュッキュする音が不快で見てられないわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:17:48.83 ID:1rlG/rgN0.net
ワキ丸出しで密着して暑苦しいから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:17:52.55 ID:CVzCRogE0.net
富樫なんて糞ホビットを祭り上げてる古臭い日本が萎える

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:18:52.03 ID:HeJLQugR0.net
>>46
どっちにしろ日本人には無理

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:20:08.06 ID:y5tDD1SWr.net
高校までのお遊戯部活だから 天と地がひっくり返ってもNBAには敵わないという事を思い知るのが早いからある意味幸せ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:27:44.98 ID:iNrs/8e30.net
全米チャンピオンの中学生チームとBリーグならどっちが強いの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:28:12.84 ID:F+ZVnR500.net
最先端のバッシュが競技に寄りすぎてストリートで履きにくいのも原因じゃね
それが当たり前なんだろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:29:05.32 ID:+plpvBdhF.net
やっぱニット帽かぶった
ピアスのチビのイメージ
なんだよな日本だと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:30:40.72 ID:d7WDP1fL0.net
スラムダンクが観たいのにそれ以下だから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:37:23.40 ID:Sp6nyEvyM.net
>>72
言っちゃ悪いけどバスケ家庭の需要じゃないのか?
野球漫画やサッカー漫画が決して無くならないのと一緒
バスケに関わらなかった人生の人間にとって価値あるのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:39:13.45 ID:KW6ZFmFGp.net
3mの人間が居たら誰も手が出せない欠陥スポーツ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:40:24.25 ID:s5VUakuc0.net
興業として見ててつまらんし疲れるんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:42:21.17 ID:dwHBJPdJ0.net
カースト上位の陽キャのスポーツだから
インキャジャップの肌に合わない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:43:17.10 ID:FQJ0u/T10.net
差がありすぎるからだろ
好きなやつはNBAと大学選手権以外認めないだろうし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:44:04.93 ID:/U6Cu8v00.net
手足の長いバレー選手はエロ目線で見られるけど
女子バスケの選手のエロ目線画像って見ないな
同じように背が高くて手足長いんだろうけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:46:40.30 ID:pMQOBeJn0.net
身長が物をいう日本人には似合わないクソスポーツだからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:47:52.59 ID:frJenniYM.net
いくらでもNBAの試合見れるのにわざわざ低レベルなBリーグ見ようなんて思わないよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:48:29.71 ID:LdLsbFWM0.net
なんか八村が日本人初でNBA通用した!もある意味では逆プロモに見えないこともない
ああ、結局そうだよね、こういう人がやるスポーツがバスケなんだよなっていうさ
中田ヒデや野茂とは違うじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:48:31.91 ID:2QHthokI0.net
結局スポーツってのは男ファンが必要なわけで
高身長の化け物男なんて応援したくないから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:48:50.87 ID:5FP+1g9Qa.net
突き詰めて考えれば黒人に勝てる要素が一つもないスポーツだからだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:49:32.97 ID:WdqDunM70.net
テレビでやらないから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:50:27.10 ID:lvvjo4T/0.net
見てて糞つまらないから
シーソーゲームになるのなんて1/10あれば良いほう
残り9割は残り2分からわざとファウルして相手のフリースローミスを願うっていうクソゲー
大逆転も難しいゲーム性

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:50:41.90 ID:CznVKVs60.net
ノリが寒い
トー!キョー!ゴー!wwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:52:05.63 ID:usufgcHzM.net
マジレスすると日本は「バスケ」は人気なほうだよ
競技人口も多いし

まずプロリーグなんてどの国行ってもガラガラだし
Bリーグより稼げるリーグなんてほぼ無い

でもNBAの人気度は明確に劣ってるかもね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:53:04.85 ID:sNncrHuC0.net
今の女子バスケはユニフォームがエロくないからな

バレーは人気ないからエロユニフォームで釣ってる
女子バレーはエロで釣るってのはFIVBの公式見解だったはず

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:55:21.67 ID:L5yOCFSTa.net
運動会の玉入れとさほど違いがない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:58:01.43 ID:yCp+rH380.net
YouTube中心に流行ってるじゃん。バスケ系の人気チャンネルいっぱいあるし

白人美女選手の紹介動画が再生回数90万
https://www.youtube.com/watch?v=y2sSXKYJkjs

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:58:42.16 ID:SeC1JTe0a.net
Bリーグは地方行くと意外と定着してる
どこまで上り目あるかは分からないが身の丈に応じて地道に積み上げてる印象

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:00:29.76 ID:FuR67eBf0.net
NBAとか見てもすげえダラダラやってるように見えるんだよな
スポーツって時間今の半分くらいにして常に全力でプレイできるようにすればいいのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:02:26.20 ID:UIcRxlj50.net
点がポンポン入ってて何がすごくて何が面白いのかよくわからないから
サッカーとか野球だと山場的なものが素人目にもわかるけど
バスケはわからん
淡々と続いてる感がすごい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:05:40.66 ID:8UaaI4wW0.net
いうほど日本代表が結果出したか?
ワールドカップ惨敗だったやん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:06:10.93 ID:mxyp8El1a.net
昨日やってた女子の3×3が面白かった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:06:32.06 ID:9OFkPfHvp.net
カメラアングルが糞だからだよ

スラムダンクみたいなカットがさー
下から煽るカメラも追加しないと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:08:15.17 ID:ZDD0a/0ta.net
平均170cmすら下回っちゃった日本人の体型とスケールが合ってないからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:08:48.88 ID:ud55hYfF0.net
陰湿な国民性のせいやろ
秋田が負けてる試合のお葬式みたいな雰囲気まじでヤバいぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:09:47.63 ID:lgX3ZFVJa.net
ゴールがあと1m高ければね
欠陥スポーツだもの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:09:58.63 ID:x6fuGsFk0.net
黒子のバスケの紫のせい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:11:02.79 ID:nAbpt05vp.net
バスケのアメリカ代表VS日本代表ですら視聴率10%も行かなかったからな
八村とかもいたのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:11:27.65 ID:j+LlW3jzd.net
チマチマしててナニやってっかわからんからな
その点ヤキウは分かりやすい
わーくにに向いてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:12:10.94 ID:Ew7BCQrF0.net
バスケにもオフサイドとイエローカード導入してみては?
演技力に磨きがかかるはず

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:14:49.55 ID:jmnPH+8Ad.net
サッカーも野球もラグビーも好きだけどバスケは何か面白くない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:16:24.18 ID:Bp8YsZPX0.net
スラムダンク好きな人が部活に入りたがって
部活のキャプテンが注意してたって聞きましたよお爺ちゃんから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:16:59.22 ID:TMJ+H9O80.net
ポンポン得点入るからゴールしても盛り上がらないのよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:18:03.51 ID:K9nMSbMOd.net
攻撃側が有利過ぎるんだよな
スリーポイントなくしたらちょっとは改善されるんじゃないかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:18:29.46 ID:PNCC7XMk0.net
>>18
背が高くても白人だと鈍重なんだよね
黒人限定のスポーツで黄色が入る余地がない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:19:55.03 ID:kOSCzyDh0.net
野球は願望含めて、次に何が起きるか?予想などしながら、頭使って見れる余裕があって肉体の優劣のぶつかり合いだけでない余裕を持って見るリズムが日本人に向いてる。昔からラジオで聞くだけでも楽しめるスポーツでもあるし。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:20:26.77 ID:GiPYcxVI0.net
日本人に1番向いてないな

点がパカパカ入って実力差がハッキリ出るからサッカー野球みたいな奇跡の逆転なんかも起きにくい

だから前半で点差つけられてたらもう見る気なくす

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:25:16.53 ID:6WLxwKdF0.net
八村しかしらんしなあ
各チームスター選手作れば

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:25:55.17 ID:JwLY0nHTa.net
やるのは面白いけど見る方としてはプレイにメリハリがなさすぎるのがね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:26:39.96 ID:7RNgl+TNM.net
まず、この世の球技は「パスに制限を付けずに面白くなることはない」からな

パスに制限とは?サッカーなら脚しか使えないし、オフサイドがある アメフトならまずタックルされず前に走れないといけない ラグビーなら前に投げられない ホッケーなら転がさないといけない

パスに制限がないとどうなるか。それがバスケやハンドボールの惨状
相手の頭上から投げることに技術は要らないしいわば誰でもパスを通せる、チビでもな
そうするとディフェンスはどんどん下がるしかなくなり、中盤が存在しなくなる
女子小学生でも、レブロンの手の届かない高さにボールを投げるのは誰でもできる
さらに受け手が身長高かったりするとそれでパスは通る
逆に言えば、高身長が必要な理由はそこであり、パスを少しでも止めるために高身長が集まることになる
チビがパスする側ならまだしも、高身長がパスする側だとどうなるか。想像してみればいいさ
それだけ制限の無いパスというのは「技術の不要な、つまらない要素」なんだよね
そしてそんな競技だとどうなるか。ディフェンスはできるだけ後ろに下がらざるを得なくなり、ゴール前でグダグダと攻防を繰り返すだけになる
それがバスケとハンドボールの惨状

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:27:15.23 ID:unqyVj9/M.net
>>195
NBA見ても同じこと言えるんか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:27:23.57 ID:arC/JeOup.net
プレイする楽しさじゃなくて観戦する楽しさが微妙だからな

友達複数名で会場行って、グッズを買い、食べ物を買い、酒を飲み、1日楽しめるアミューズメント施設にする
ってことができるのは日本では大相撲か野球くらい

極端な話相撲や野球の競技に興味がなくても「国技館で飲もうツアー」とか「東京ドームで遊ぼうツアー」とかあり得るし、友達と一緒に行ってるうちに競技にも興味が出てきた
って順番もよくある話

それが欧州ではサッカーであり、アメリカではアメフトであり、ってことだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:28:29.66 ID:dPuIl5iD0.net
NHKのバスケ番組で試合の戦略やそれに基づく選手の動きを実際の映像で説明してたけど
それ見てようやくコートを左右に慌ただしくバタバタ動いてるだけにしか見えないバスケが
一体何を見るべき競技なのか片鱗だけ理解出来たよ

正直そういう細かい戦略をちゃんと理解してようやくまともな観戦のスタートラインなんだとすれば
これが流行るのは相当な難題だと感じた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:31:01.25 ID:OlybFrjld.net
普通にJリーグよりいいだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:31:56.62 ID:1BVpC/Hv0.net
サッカー日本代表は世界でもそれなりに戦えるけど
バスケでそういう夢を見るのはまず無理だろうしね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:33:00.45 ID:AwTDKoUX0.net
どこで野球とこんなに差がついたんだろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:34:04.15 ID:Drc4gfak0.net
>>6
NBAも定着しないんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:34:12.10 ID:7RNgl+TNM.net
>>197
NBAなんてまさに「メリハリのないクソみたいなスポーツ」の典型なのだが、
その「一般人」の感覚を理解できないことには議論は始まらないだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:35:16.33 ID:wUOFVXvt0.net
バレーボールと同じで高身長が有利過ぎてなぁ、チーム毎に身長制限すりゃいいのに。平均身長175cmまでとか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:35:39.00 ID:Drc4gfak0.net
>>199
サッカーも本気で見れば似たようなもんだけどな

総レス数 411
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200