2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どれだけBリーグを煽っても、日本代表が結果出しても、「バスケ」が日本に定着しないのなんでだろう [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 01:03:41.46 ID:tBHw89Nm0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/img/202105310000364-w500_2.jpg

残り7秒追いつき“延長サヨナラシュート”決着 3人制バスケ女子劇的五輪
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/202105310000923.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:52:05.63 ID:usufgcHzM.net
マジレスすると日本は「バスケ」は人気なほうだよ
競技人口も多いし

まずプロリーグなんてどの国行ってもガラガラだし
Bリーグより稼げるリーグなんてほぼ無い

でもNBAの人気度は明確に劣ってるかもね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:53:04.85 ID:sNncrHuC0.net
今の女子バスケはユニフォームがエロくないからな

バレーは人気ないからエロユニフォームで釣ってる
女子バレーはエロで釣るってのはFIVBの公式見解だったはず

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:55:21.67 ID:L5yOCFSTa.net
運動会の玉入れとさほど違いがない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:58:01.43 ID:yCp+rH380.net
YouTube中心に流行ってるじゃん。バスケ系の人気チャンネルいっぱいあるし

白人美女選手の紹介動画が再生回数90万
https://www.youtube.com/watch?v=y2sSXKYJkjs

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 02:58:42.16 ID:SeC1JTe0a.net
Bリーグは地方行くと意外と定着してる
どこまで上り目あるかは分からないが身の丈に応じて地道に積み上げてる印象

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:00:29.76 ID:FuR67eBf0.net
NBAとか見てもすげえダラダラやってるように見えるんだよな
スポーツって時間今の半分くらいにして常に全力でプレイできるようにすればいいのに

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:02:26.20 ID:UIcRxlj50.net
点がポンポン入ってて何がすごくて何が面白いのかよくわからないから
サッカーとか野球だと山場的なものが素人目にもわかるけど
バスケはわからん
淡々と続いてる感がすごい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:05:40.66 ID:8UaaI4wW0.net
いうほど日本代表が結果出したか?
ワールドカップ惨敗だったやん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:06:10.93 ID:mxyp8El1a.net
昨日やってた女子の3×3が面白かった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:06:32.06 ID:9OFkPfHvp.net
カメラアングルが糞だからだよ

スラムダンクみたいなカットがさー
下から煽るカメラも追加しないと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:08:15.17 ID:ZDD0a/0ta.net
平均170cmすら下回っちゃった日本人の体型とスケールが合ってないからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:08:48.88 ID:ud55hYfF0.net
陰湿な国民性のせいやろ
秋田が負けてる試合のお葬式みたいな雰囲気まじでヤバいぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:09:47.63 ID:lgX3ZFVJa.net
ゴールがあと1m高ければね
欠陥スポーツだもの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:09:58.63 ID:x6fuGsFk0.net
黒子のバスケの紫のせい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:11:02.79 ID:nAbpt05vp.net
バスケのアメリカ代表VS日本代表ですら視聴率10%も行かなかったからな
八村とかもいたのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:11:27.65 ID:j+LlW3jzd.net
チマチマしててナニやってっかわからんからな
その点ヤキウは分かりやすい
わーくにに向いてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:12:10.94 ID:Ew7BCQrF0.net
バスケにもオフサイドとイエローカード導入してみては?
演技力に磨きがかかるはず

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:14:49.55 ID:jmnPH+8Ad.net
サッカーも野球もラグビーも好きだけどバスケは何か面白くない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:16:24.18 ID:Bp8YsZPX0.net
スラムダンク好きな人が部活に入りたがって
部活のキャプテンが注意してたって聞きましたよお爺ちゃんから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:16:59.22 ID:TMJ+H9O80.net
ポンポン得点入るからゴールしても盛り上がらないのよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:18:03.51 ID:K9nMSbMOd.net
攻撃側が有利過ぎるんだよな
スリーポイントなくしたらちょっとは改善されるんじゃないかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:18:29.46 ID:PNCC7XMk0.net
>>18
背が高くても白人だと鈍重なんだよね
黒人限定のスポーツで黄色が入る余地がない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:19:55.03 ID:kOSCzyDh0.net
野球は願望含めて、次に何が起きるか?予想などしながら、頭使って見れる余裕があって肉体の優劣のぶつかり合いだけでない余裕を持って見るリズムが日本人に向いてる。昔からラジオで聞くだけでも楽しめるスポーツでもあるし。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:20:26.77 ID:GiPYcxVI0.net
日本人に1番向いてないな

点がパカパカ入って実力差がハッキリ出るからサッカー野球みたいな奇跡の逆転なんかも起きにくい

だから前半で点差つけられてたらもう見る気なくす

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:25:16.53 ID:6WLxwKdF0.net
八村しかしらんしなあ
各チームスター選手作れば

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:25:55.17 ID:JwLY0nHTa.net
やるのは面白いけど見る方としてはプレイにメリハリがなさすぎるのがね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:26:39.96 ID:7RNgl+TNM.net
まず、この世の球技は「パスに制限を付けずに面白くなることはない」からな

パスに制限とは?サッカーなら脚しか使えないし、オフサイドがある アメフトならまずタックルされず前に走れないといけない ラグビーなら前に投げられない ホッケーなら転がさないといけない

パスに制限がないとどうなるか。それがバスケやハンドボールの惨状
相手の頭上から投げることに技術は要らないしいわば誰でもパスを通せる、チビでもな
そうするとディフェンスはどんどん下がるしかなくなり、中盤が存在しなくなる
女子小学生でも、レブロンの手の届かない高さにボールを投げるのは誰でもできる
さらに受け手が身長高かったりするとそれでパスは通る
逆に言えば、高身長が必要な理由はそこであり、パスを少しでも止めるために高身長が集まることになる
チビがパスする側ならまだしも、高身長がパスする側だとどうなるか。想像してみればいいさ
それだけ制限の無いパスというのは「技術の不要な、つまらない要素」なんだよね
そしてそんな競技だとどうなるか。ディフェンスはできるだけ後ろに下がらざるを得なくなり、ゴール前でグダグダと攻防を繰り返すだけになる
それがバスケとハンドボールの惨状

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:27:15.23 ID:unqyVj9/M.net
>>195
NBA見ても同じこと言えるんか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:27:23.57 ID:arC/JeOup.net
プレイする楽しさじゃなくて観戦する楽しさが微妙だからな

友達複数名で会場行って、グッズを買い、食べ物を買い、酒を飲み、1日楽しめるアミューズメント施設にする
ってことができるのは日本では大相撲か野球くらい

極端な話相撲や野球の競技に興味がなくても「国技館で飲もうツアー」とか「東京ドームで遊ぼうツアー」とかあり得るし、友達と一緒に行ってるうちに競技にも興味が出てきた
って順番もよくある話

それが欧州ではサッカーであり、アメリカではアメフトであり、ってことだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:28:29.66 ID:dPuIl5iD0.net
NHKのバスケ番組で試合の戦略やそれに基づく選手の動きを実際の映像で説明してたけど
それ見てようやくコートを左右に慌ただしくバタバタ動いてるだけにしか見えないバスケが
一体何を見るべき競技なのか片鱗だけ理解出来たよ

正直そういう細かい戦略をちゃんと理解してようやくまともな観戦のスタートラインなんだとすれば
これが流行るのは相当な難題だと感じた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:31:01.25 ID:OlybFrjld.net
普通にJリーグよりいいだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:31:56.62 ID:1BVpC/Hv0.net
サッカー日本代表は世界でもそれなりに戦えるけど
バスケでそういう夢を見るのはまず無理だろうしね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:33:00.45 ID:AwTDKoUX0.net
どこで野球とこんなに差がついたんだろうね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:34:04.15 ID:Drc4gfak0.net
>>6
NBAも定着しないんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:34:12.10 ID:7RNgl+TNM.net
>>197
NBAなんてまさに「メリハリのないクソみたいなスポーツ」の典型なのだが、
その「一般人」の感覚を理解できないことには議論は始まらないだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:35:16.33 ID:wUOFVXvt0.net
バレーボールと同じで高身長が有利過ぎてなぁ、チーム毎に身長制限すりゃいいのに。平均身長175cmまでとか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:35:39.00 ID:Drc4gfak0.net
>>199
サッカーも本気で見れば似たようなもんだけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:37:38.42 ID:JwLY0nHTa.net
バスケは世界的に普及してるスポーツではあるけど世界で2番目のバスケリーグであるユーロリーグの給料がNPB以下だから興行的な需要がNBAだけに集中し過ぎな感じだよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:40:05.34 ID:dPuIl5iD0.net
>>206
多分自分が想像してる以上に細かいよ。サッカーみたいにコートが広くないからね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:40:45.63 ID:7RNgl+TNM.net
バスケはなぜつまらないか?

「どんだけレベルが上がっても、パスはポイッとするだけ」だからだ

ここに本質が全て詰まっている

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:45:01.27 ID:xDvLxr7Y0.net
>>207
中国リーグの方がNPBよりは儲かるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:46:06.45 ID:FZ3XFAuor.net
新聞屋の興行であるドマイナーのつまんねー棒振りをゴリ押ししてるからだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:46:20.01 ID:2Kb1XtvZ0.net
そら野球のほうが何倍も稼げるからやろ
玉入れ見て何がたのしいんや?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:46:28.87 ID:CRIIcavQ0.net
どうやっても黒人と身長でかい奴には勝てないゲームだし

あと5人しか試合出れないのはスター選手が少数に集中して
結果として選手たちの知名度抑制してると思うぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:47:24.91 ID:FZ3XFAuor.net
野球とか言う五輪競技にすらなれない超絶斜陽競技見てる脳死野郎って何のために生きてんだろな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:48:04.71 ID:T9E0SoDgM.net
スラムダンクがDQNだったから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:48:33.65 ID:FZ3XFAuor.net
アメフトのスーパーボウルで野球が4大競技から外されてサッカーが入ってたのは笑った

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:06.35 ID:xDvLxr7Y0.net
>>213
さすがにそれは意味不明マイケルジョーダンほど世界で知られたアスリートは居なかったろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:12.26 ID:CVzCRogE0.net
途中で勝負付いちゃうからな
そのバスケよりつまらんのがゴルフだが
ジジイでも出来る強みがある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:35.18 ID:f70vGY6R0.net
NBAも最後はファウルゲームになってつまらんくなるし
スピーディな走り合いが見たいんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:37.34 ID:FZ3XFAuor.net
>>169
かっ飛ばせーよりはマシだろ
何だよかっ飛ばせーて
アホか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:49:52.63 ID:9s0qyC5o0.net
ちょっと見てたけどダンクが無いバスケはつまらん
別競技に見える

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:53:35.20 ID:CZj2DCwk0.net
平均的日本人は世界的に見てチビだから国際大会とかでボロ負けするんで観戦して楽しくない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:56:53.58 ID:C45P//bO0.net
豪快さもスカット感も足りないよね
スリーもダンクも意外とあっさりしてるもん
その点ラグビーは独走したときの爽快感とタックルの迫力があったから受けた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 03:58:18.12 ID:5Xr6QYYT0.net
スポーツ全体が下火じゃね、今
野球もサッカーも人気下がってるし
プロリーグ始めるのが遅すぎた気がするわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:03:03.28 ID:ekiocGuiM.net
ジャップは「日本でバスケが人気ない」と勘違いして日本のバスケがどうこう語り出すから話が通じないわ

ま、確かに中国や台湾に行けば日本より人気があるのが実感できるのかもな
でもそんな国極一部だし

まあ本当に日本以外で人気があるのなら
バスケの世界大会があんな悲惨な注目度なわけないのだがな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:03:04.17 ID:JwLY0nHTa.net
>>210
バスケリーグは
NBA>ユーロリーグ>中国リーグ
だぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:04:03.48 ID:CVzCRogE0.net
バレーの三屋、サッカーの川淵に変えて貰わなどーしょーもない程に協会が腐り切ってたからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:06:25.49 ID:ekiocGuiM.net
「難しさ」の感じられないスポーツが流行ると思ってる?
アホちゃうか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:09:32.76 ID:yDaAqT+00.net
日本人に華のあるダンカーがいないから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:10:21.41 ID:IgMBv7Az0.net
協会が玉蹴りの軍門に下り税リーグに倣い野球を仮想敵として注目させようとした結果ブーメランが返ってきた感じだね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:13:05.08 ID:tp/mgE530.net
うちの年寄りがテレビでNBAの映像が映るたびに
「もっとゴールのカゴ高くしろ!!」
って不愉快そうに叫んでて
その意味がわからなかったんだけど、
どうやら日本人ってのは
「苦痛」とか「苦労」とか「ツラそう」な場面がないと
スポーツを観ようって気にならないらしいぞ
球がポンポンとカッコよく籠に入るのは
見てて不愉快になるらしい、
「すぐ入るのはズルい!」と思うんだって
スーパープレイを観たいんじゃなく、
僻み根性や妬み嫉みや鬱憤の代償に
「スゴいやつ」が苦しんでるのを見てスカッとしたい
「敵」チームを敗かしてスカッとしたい
そういうことなんだとさ
直接チケット買って観に行くような本当のファン以外は
日本人にとってのスポーツ観戦ってのはそれが目的
バレーボールならまだ「叩き落とす」って部分に
暗い感情を乗せられるんだけど
バスケの試合ってどこを切っても「カッコいい」し
ツラそうだったりかわいそうな要素がない
観客席含めてあのコートの中に居場所がないんだよ
カラッとしてて暗さがない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:14:39.49 ID:INguJSnp0.net
スピード、テクニック、スタミナ、ジャンプ力、シュート成功率、パス…
全部日本人が黒人に勝ってるのに身長の差だけで逆転される
身長別に分けたら日本が世界一やろな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:14:48.54 ID:n3RSU/c+0.net
日本で今更マイナースポーツが流行るわけ無いだろ
それも本場に比べてショボいのに
日本語ラップにも同じこと言えるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:14:48.72 ID:n3RSU/c+0.net
日本で今更マイナースポーツが流行るわけ無いだろ
それも本場に比べてショボいのに
日本語ラップにも同じこと言えるな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:18:24.84 ID:j+jryxEJ0.net
>>211
全メディア総力上げてJリーグ上げのために下げられるとか
女人禁制なんてデマ流されるとかネガキャンされたの野球だけ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:19:11.43 ID:nde0Yu9SM.net
>>231
大袈裟すぎる
単に素人ができない難しいことをプロがやるのが見てて面白いってだけだろうが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:19:56.95 ID:xeHWYHA/H.net
高身長がひたすら有利なスポーツだからね一般人の共感もなかなか得られない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:24:12.90 ID:S8iVpMuk0.net
バスケってプロまでいくと実質的には交互に点を入れ合ってミスの数が多い方が負けるターン制じゃん
しかも近年じゃ3ポイント大正義だし
自分でプレーするのはともかくとして観るのはつまんねえよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:25:41.23 ID:6BAdHCSVd.net
デカイ=強いで満足するのはアメリカだけだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:29:18.94 ID:ekgeAb1t0.net
言うほど結果だしてないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:30:45.45 ID:OEp+4iO00.net
ジャップは劣等チビ民族だから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:35:06.72 ID:otx8oiEvr.net
国民的スポーツにはならなかったが
それでもバスケ関連のYouTubeとかの再生数はそこそこでてるし
意外に善戦はしてるという印象

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 04:56:42.80 ID:mM0Y5kwN0.net
そもそも世界的に定着してるの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:04:30.61 ID:xVcyxjh6M.net
Bリーグって点数入りやすいように各チーム手抜きDF

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:15:02.38 ID:VxjsqX+F0.net
八村と渡邉が活躍しててコレだからな
まあ、日本人って身長とは別に民族的にバスケに向いてねえからキツイだろうけも

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:16:56.92 ID:uRda2FBd0.net
つまんねーもん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:33:05.67 ID:FKTvD7H0a.net
定着してるだろ
プロスポーツとしては人気ないだけで

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:35:46.16 ID:ML8UAmJP0.net
階級制にしたら人気出るんじゃね
チビってだけで露骨に不利だし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:35:53.57 ID:KPz7w5Rp0.net
学校時代から運動やスポーツで何一ついい思い出が無いよな俺ら
球技大会でもサッカーはまだいいがバスケでハブられたら格好悪い悪い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:40:57.26 ID:/CrGiIoA0.net
>>6
はい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:48:19.28 ID:1ajyRvG/0.net
バスケ見たこともない素人がかたりすぎでしょこのスレ笑

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:51:01.82 ID:ZKyjCUpO0.net
誰も見てないから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:51:20.00 ID:ZKyjCUpO0.net
黒いのがいるんだけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:51:39.72 ID:Y1ADoIVn0.net
つまらないからだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:52:27.62 ID:ZKyjCUpO0.net
3人+1匹

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:53:03.64 ID:ZKyjCUpO0.net
>>127
野茂ってw
死ねおっさん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 05:59:24.11 ID:VwEHG/0rM.net
バスケは見るもんじゃなきゃやるもの

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:02:29.34 ID:93os0XL40.net
>>4
業界のスター選手の大谷とレギュラーに居座れるかどうかの八村じゃ話にならんぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:04:09.40 ID:fO7vfrpV0.net
大昔にNHKBSでNBAたくさん放送してたと思うんだけど最近はほとんどないよな?
やっぱり権利が高いからなんか?
BSで流すことで結構ファン底上げしてたと思うけどなぁ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:08:01.39 ID:8WEK/4IHM.net
くっそニワカでバスケ経験もないけど
カリーの3p集の動画はたまに見るで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:11:21.83 ID:HShG7h3A0.net
見てて疲れる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:11:33.30 ID:sonEZ5E70.net
外人ばっかりだけだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:12:03.59 ID:HzYg+58s0.net
女にはBリーグ好きってやつ結構いるな
選手と繋がりやすいからかもしれんが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:14:01.78 ID:pJP7eC/NM.net
5vs5で早い展開の戦略でも単調だったり数字化の少なさは、よほどスター選手揃ってないと見どころ無いわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:14:46.94 ID:yYiTezNta.net
>>263
男は背の高い外人に嫉妬しちゃうけど女はむしろ外人の方が好きだし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:23:08.08 ID:5+iKcB1Y0.net
コロナでさすがに落ちたけどそれまでは毎年右肩上がりだし十分じゃないの

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:23:27.19 ID:la1NHYrc0.net
バスケは見るにはあんま面白くないんだよ
経験者ならより見るのつまらん
NBAですらつまらん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:24:58.84 ID:lH37NUWUM.net
日本人だからだよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/01(火) 06:30:44.90 ID:jKqVG0SS0.net
日本代表が結果出したって、ワールドカップボロボロだっただろ
ラグビーで言う南アフリカに勝つくらいの大番狂わせで海外で賞賛されれば
ジャップマスコミも取り上げてくれるよ

総レス数 411
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200