2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「次世代のWindows」、6月24日発表へ [637618824]

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:21:06.97 ID:nO+Heep5M.net
7にこだわってる時代遅れの老害大杉だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:21:46.49 ID:IJQW7f320.net
不具合解決調べるのに時間が無駄になるスパー糞OS

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:22:00.16 ID:acA9nvKUa.net
>>136
意図的に重くされてるのに気付かないのかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:22:51.13 ID:60H21nKW0.net
OS買うつもりだったが待つか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:23:02.72 ID:2hD3BgSXM.net
>>107
ver10が長かったからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:23:42.26 ID:nO+Heep5M.net
>>138
Macだってやってるし
買い換えろよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:23:56.35 ID:Ce8sRTxs0.net
うちのIvyちゃんでも動くのかな
とにか重くならなきゃ良いわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:24:16.84 ID:PcOE/AWB0.net
10使い始めて一年で起動しなくなったソフトが3つ
なんなのこのポンコツOS

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:24:25.09 ID:h9WEeOT/0.net
WindowsなんてオンラインにしたらPCのデータ全部盗まれて監視されるし
強制連行されるまでずっと10のオフラインでいいわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:24:59.96 ID:BdLsCPMG0.net
エクスプローラーって改善する気ないの?
まともに検索すら出来ないとか普通に考えるとすごいよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:25:02.53 ID:MeB5HEFe0.net
>>128
7はVistaの次

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:25:26.82 ID:vzozr/6Vp.net
大人しくteams魔改造してろよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:27:24.56 ID:t9ZDruVB0.net
WindowsはOSのマイナーアップデートしかしないって記事見たのになんでやねん
Window11は勘弁してくださいよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:28:00.16 ID:XONz4Ied0.net
最後のWindowsってのはなんだったんだ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:28:15.39 ID:IbNPqneBa.net
”不具合”と踊る覚悟がないならWinなんてやめちまえよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:28:28.88 ID:nO+Heep5M.net
NT10.1にでもするんか

>>128
Vistaがnt6.0
7がnt6.1

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:29:14.41 ID:UoOIWQJYa.net
>>119
なんでいきなり?w

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:31:01.96 ID:Xa/Jmg410.net
このネタで何回もスレ立ってんのにお前ら毎回同じ反応しかしてなくて笑うわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:31:23.85 ID:0E7E7c+q0.net
>>84
金取らなくなったじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:31:27.69 ID:elzT46wB0.net
>新しい機能が追加される
機能追加するのは勝手だけど、それより設定周り散らかり過ぎて整理して欲しいんだが
もう無理か

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:32:06.56 ID:OC3PLgnK0.net
次世代のバグ(ブルスク)の間違いでは

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:32:15.90 ID:woRvISIy0.net
>>148
メジャーアップデートは既に半年間隔でやってるだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:33:08.25 ID:Xa/Jmg410.net
>>145
まずさあ
インデックス張ってないとかじゃないよね
インデックスも貼らずに「検索激遅なにこれゴミカスだな」とか言ってるケンモメンが多いんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:33:22.88 ID:mNrfUpv5M.net
Windows 100 ぐらい行っとけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:33:47.65 ID:vHM+r9UL0.net
また情シスが忙しくなるな
会社PCに適用されるのは1年後くらいやろか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:34:30.08 ID:acA9nvKUa.net
Entranceに改名しろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:36:18.74 ID:mQx1iA6y0.net
またアプデでPC壊しに来そう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:40:07.94 ID:g/lDyQsf0.net
10は95より酷いゴミ
いつもHDDカリカリ言ってて
日本語入力も1分間固まる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:40:57.69 ID:N8TA4oPad.net
>>145
正規表現でもない独特なやつあれくそだよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:41:06.31 ID:ZWn4vt0Qa.net
割とすごくて草
https://youtu.be/0SdEHaX4rLI

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:43:37.38 ID:fdRKKZDjr.net
>>148
111も強制アプデやぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:44:01.90 ID:StqH5VSS0.net
結局10で続けるのは嘘なのかよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:44:46.62 ID:cIdtZPGAM.net
>>3
思ったよりは手のひら返し遅かったけどな
いつも2年ぐらいでしれっと次期Windowsの話しだすのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:46:41.93 ID:cIdtZPGAM.net
>>145
Windows98までの検索は確実に探してきたけど2000以降だんだんひどくなってきてるんだよな
デスクトップにあるファイルすら見つけてこない
漢字の処理ができないんだろうとは思うが一向に改善されない…


Everythingは素晴らしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:48:56.49 ID:tDa4wYyp0.net
そういや昨日ファーウェイもついに独自OS発表してたな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:49:01.36 ID:uw4nFVKz0.net
マジでやめてほしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:50:16.62 ID:nO+Heep5M.net
今年秋予定の21H2でLinuxデスクトップぽい画面に変わる
Wsl2のコンテナもWin上でファイル見れたり
Winに色々詰め込んでも
Linuxが良ければそっち使うし
Macの方が良ければそっち使うし
中途半端に色々出きるようにしてもなぁとw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:51:00.86 ID:E02ERGeT0.net
これ以上余計なことすんな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:51:08.39 ID:okIA6Uej0.net
もう変わるのやめちくり〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:51:41.99 ID:zjxks2yN0.net
「タブレットを意識」これせんでええというか
それはPCと別けろや

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:52:31.65 ID:RL9/y+eM0.net
まだXP使ってるけどいいよね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:53:36.41 ID:Nf8ihNI00.net
8.1なんだけどまだ無料で10にアップデートできる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:55:27.70 ID:tmNCq9So0.net
とりあえず
(ブルーレイとまで言わないが)せめてデフォでDVD再生できるようにしろよ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:55:50.81 ID:h+QCCNXI0.net
無料乗り換えあんの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:57:33.47 ID:IyiP+K0i0.net
不具合祭りがまた始まるのか・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:59:27.14 ID:ib5YoDuZ0.net
高いんやろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 09:59:37.15 ID:9GZR9DKz0.net
また要らん所まで
無理やり”初期化”と言う名目で
MSの都合のいい設定値に強制変更しそう。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:00:50.09 ID:xEy2IbyL0.net
>>2
十分というより機能的に最も完成されてたな
今ほんといらんプログラムの集合体

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:03:09.96 ID:gqUGsRtUM.net
8.1終わったら
ようやくPC買い替え

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:03:52.33 ID:Lf8gBTck0.net
11になります

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:04:46.35 ID:LXeAMfsF0.net
買わなくていいんだよね?
更新すればいいんだよね?
ぼったくりMS野郎

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:05:30.65 ID:Qfk9uwiTM.net
デーンデラーん、ティンテォンティンティン

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:07:04.85 ID:4DIPSmMO0.net
8.1なので高みの見物

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:08:18.87 ID:4DIPSmMO0.net
>>180
ボタン探しの旅が始まるよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:09:19.44 ID:xEy2IbyL0.net
更新じゃなくてもう無料配布でもいくらでも金集まると思う
結局事務やシステムはMSでサーバーはLinux
クリエイティブがマックと住み分けされてるせいでどうあがいてもwindows使う羽目になるし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:09:49.90 ID:9zCwI4VX0.net
インストールの要求ストレージが減るとか
メモリの使用量が減るとかならいいのにな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:10:20.77 ID:e3czvl6w0.net
昨日21H1だかにしたら動かなくて半日つぶれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:10:42.74 ID:cL+v27G40.net
>>19
ワインみたいに一言付けたかったんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:10:49.31 ID:zjxks2yN0.net
>>191
もうハードの容量増加に甘えて
軽くする努力みたいなのは放棄するようになったなソフト屋

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:11:27.99 ID:WRkYcS1/0.net
あと5年は10でいいよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:13:04.95 ID:gTevPl/q0.net
2000SP5はよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:13:25.07 ID:ZWTbs49U0.net
文字の表示なんてずーっと汚いままだぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:15:26.16 ID:GKWxyzV10.net
とりあえず7→8のときに払った金を返してくれよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:20:05.00 ID:zcZ+awfJ0.net
21H1がここまでの安定版で次から怖いな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:20:16.58 ID:emAertQwp.net
即引退...!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:20:38.83 ID:fkMntRv90.net
新バージョン商売にはうんざり
古いの使い続けさせろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:23:58.37 ID:bBQ3+z+L0.net
10が最後じゃねえの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:25:07.08 ID:deSkf3YF0.net
21h1本体よりもそのあとの21h1累積アップデートの方がでかいんだけどどういうことなの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:25:22.90 ID:g42/Zputd.net
>>84
それはOS変えるたびに金払ってたじゃんね
今回は無料でしょ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:26:49.02 ID:2MbdPPKf0.net
安定モメンはLTSBを買うといいぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:29:25.84 ID:6IFgzCGUM.net
ついにchmateが動くのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:31:04.71 ID:cIdtZPGAM.net
>>194
Windows95時代は100MBあれば最小インストールできたのに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:31:05.14 ID:56cza18Dd.net
こわい
どうなっちゃうの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:31:30.93 ID:cIdtZPGAM.net
>>205
LTSC共同購入スレとかないん?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:31:43.32 ID:FjwOqTIY0.net
コントロールパネルと設定を統合しろコラ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:35:04.93 ID:oVQHtQjxM.net
そろそろターンした方が良いかと
powershell推しで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:38:00.23 ID:fxSswHuj0.net
そもそもWindows10って定期的にアップデートしてるよね?
それにナンバリングしないのってどうなのって思う
AndroidやMacみたいにさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:39:04.45 ID:/4ld3lzM0.net
どうせアイコンが立体的になるだけだろ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:39:46.77 ID:yiVApmIR0.net
この糞企業にエクセル以外の存在価値あんの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:40:04.43 ID:KZP1FpzE0.net
xpをオープンソース化しろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:42:35.85 ID:+tk6WGYG0.net
こんどは金取るんだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:44:40.54 ID:j9ZPwDxfM.net
>>196
あのスレまだあるかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:49:42.81 ID:gU7s7/J/M.net
とりあえずアップデートを避けなければならんよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:53:17.27 ID:0RfRzppG0.net
変えなくていいよ
理由はクソな機能しか付かないのをこの五年見てきたがら

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:54:05.24 ID:S/Rbqqwq0.net
新しいiPadみたいな言い方止めろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:56:58.24 ID:mLpZMP4NM.net
>>145
フリーソフト使えよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:57:20.32 ID:4sNSUs4Dd.net
お前らまだWindowsで疲弊してるの?
まともな頭脳あったらMacはLinuxに移行してないとおかしいよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:57:30.37 ID:4sNSUs4Dd.net
>>222
MacかLinux、ね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:58:32.45 ID:wb80L8MmM.net
>>145
ほんこれ
Macなら検索かけると瞬時に出て来るのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 10:59:22.85 ID:mhQduu8m0.net
また不具合連発とか、やっと慣れた仕様の微妙な改変とかするのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:04:00.81 ID:v7yjDLwBa.net
ARM版一般販売してくれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:05:15.92 ID:ddolSeSW0.net
>>121
俺は書き込んでるが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:08:07.43 ID:4sNSUs4Dd.net
>>224
ご自慢のパワーシェル(笑)でできないのかね(笑)

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:09:01.66 ID:4sNSUs4Dd.net
Windows10使ってて、疲れませんか?
あなたのPCは誰のものですか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:11:32.77 ID:h9WEeOT/0.net
オフで使ってると定期的にUSB認識不能にしてくるけど
あれオンラインにさせるためにわざと客に嫌がらせしてんの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:11:39.81 ID:IcLr0AuCr.net
サイバーテロ宣言やめろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:12:34.84 ID:CvMqJKlw0.net
>>1
> よりモダンなデザインに変更

もうそんなのどうでもいいんだよ… ユーザーに覚え直す負担が増えるだけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:12:45.62 ID:OqSV75coM.net
もう余計なの付けるのは勘弁してほしんだが…

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:14:46.67 ID:bLNttytNM.net
>>177
まだできたよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:15:41.89 ID:Xa/Jmg410.net
>>228
PCの大先生はPowershellを何かとケチ付けて使わないからな
まあ使えないことへの言い訳なんだが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:17:16.92 ID:cIdtZPGAM.net
>>228
客先なら
dir /a/s/b ¥*キーワード*.*
とかで地道に探したり

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:18:57.08 ID:cIdtZPGAM.net
PowerShellも制約だらけになってきてなぁ
互換性のための記述方法がJavaScriptみたいになってくのが嫌

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:19:42.04 ID:Q78U9xxx0.net
また会社に行ったらパソコンが使えなくなるのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:24:16.10 ID:1ybe4E2Q0.net
>>204
いや7,8から10への移行は無料だったけど?
お前の理屈なら10は新しいOSじゃねえし
無料なら新しいOSじゃないって理屈も意味不明
知恵遅れは黙ってろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:24:51.62 ID:crOkvgXX0.net
過去のソフトが使えなくなるような次世代は要らない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:25:14.27 ID:IHl6bknW0.net
余計なことすんな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:27:00.44 ID:bMdJnbjwM.net
余計なことすんな
移植コストかかるやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:27:24.45 ID:nn/oR3wy0.net
>>106
19800円になります
自分はビックカメラでパッケージ買いました

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:31:46.61 ID:ijAklIv4M.net
>>106
アップデートできないって思ってる人を諦めさせるため
出来るからやれって社長とかに言われる手間も無くなるし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:35:43.78 ID:c3cVTQPa0.net
>>41

何をもってモダンというのかによるけど、linux側は全力でwindowsみたいなパッケージ
(バイナリとライブラリがセットになってる)に傾倒しててwindows側はlinuxみたいな
パッケージ(マネジメント面だけど中央にあるリポジトリから引っ張ってる来る)に
傾倒してるのは面白いよな。
双方に共通してるのはプログラム自体をコンテナに入れてos側からソフト的に切り離そう
としてるってところくらい。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:40:45.54 ID:ijAklIv4M.net
モダン焼きとかどうでもいいから余計なことしないでくれ

今月のアップデートで起動まで10分かかる客続出して楽しいことになってるんだぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:41:46.33 ID:+Q20omKla.net
次世代ならWindows11にしろや

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:44:04.22 ID:gTtsoH2y0.net
毎回アップデート楽しみなんだけ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 11:52:06.78 ID:Vm8iOTsXM.net
xpから変えたいんだけど、これ出るの待った方がいいの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:01:27.30 ID:bJHd7GXv0.net
マイクロソフトアカウントとか作らせんなやクソが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:03:06.89 ID:9m06KUxLa.net
>>169
もうEverything無しで私用PC使える気しねえわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:07:47.70 ID:+lsR94M00.net
7に戻せカス

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:09:51.91 ID:qvlQYaPhM.net
フリーソフトだから許してやって

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:13:44.58 ID:4zrQYaCuM.net
名前何になるんだ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:15:43.00 ID:66A5FW+O0.net
まーた公式ウイルスか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:18:07.65 ID:8Kp0I7xX0.net
>>213
今アイソメトリックやらニューモーフィズム?みたいなの流行ってるからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:19:27.12 ID:8mYOiXMPa.net
またデザイン変更するんか…

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:24:05.39 ID:LzITD8F0a.net
>>145
エクスプローラーって何でタブ化してくれないんだろうな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:24:31.39 ID:6Mh+6p8Hp.net
いまだ7だが快適
10が下位互換じゃなくなったら替えてやる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:33:09.26 ID:EJlrrSQLd.net
設定「設定は任せろ」
コントロールパネル「設定は任せろ」

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:40:32.44 ID:naCSjBRG0.net
>>230
サスペンド切ったら?
それ系悪いのは大抵ハード側

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:42:04.09 ID:yiVApmIR0.net
>>260
ホントこれ
馬鹿じゃねえのかと思うわこれ作ってるやつ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:44:24.86 ID:ztHPuhfo0.net
半強制WindowsUpdateがマジでクソ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:44:54.67 ID:wc52fyqX0.net
longhornからやり直せ
vistaは違う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:45:57.06 ID:yMb2qd4Z0.net
最後みたいなこと言ってたのは何だったんだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:47:03.55 ID:ccbqXPpj0.net
Win9出せばセーフ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:51:15.65 ID:ijAklIv4M.net
>>251
会社のに入れてサーバを追加したら大変なことになったw
評価資料とか見えたり見えなかったり

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:56:14.85 ID:FdLP+fXB0.net
今のビルドバージョン毎に設定画面のデザインが少しずつ変わる糞みたいな状況が好転するなら良いよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:59:06.26 ID:tPOzZ+exd.net
余計な事すんな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:59:39.19 ID:poBT1QS8p.net
>>260
そのくせ個人設定が壁紙かウィンドウの色位しか変えられねえ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 12:59:52.96 ID:ijAklIv4M.net
>>268
せめてバカな客にもすぐわかるようなバージョン表記にして欲しい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 13:02:53.46 ID:STVrqYI90.net
>>268
もはやバージョン関係なく月例アップデートでタスクバーに天気追加したりするからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 13:05:04.44 ID:aohkV4f70.net
7のままだけど全く困って無いんだよなぁ
次PC買う時はさすがに10にするけども

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 13:12:08.94 ID:fyCl1IfS0.net
モダン焼き

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 13:40:52.87 ID:pgqRF7rQ0.net
>>258
しようとしたけど断念したらしいね
根本的に問題があるんだろう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:05:03.53 ID:KcC/DA/10.net
どうせなら低スぺでもサクサク動くような簡素版みたいなのつくって
通常版と 2系統で出したら?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:09:09.74 ID:QysPUMFy0.net
変化は嬉しくもあるがデータがおかしくなるとか勘弁してくれよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:12:19.63 ID:JnK+rwEQ0.net
big.little対応は進んでんのかね
AlderLakeが成功するかどうかってOS側の対応にかかってると思うんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:17:47.58 ID:6YVQnFZe0.net
コロナ撃退機能付けて欲しい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:34:22.50 ID:R0Wke49s0.net
Android版wslまだー?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:38:05.65 ID:THLk3CRRp.net
俺のパソコンはこの新しいWindowsにする事で、wmvをちゃんと再生できるようになるんか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:51:21.44 ID:Xa/Jmg410.net
>>280


283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:54:12.68 ID:Xa/Jmg410.net
>>276
そういうのは「なんで俺の(低スペ)PCでこのソフトは動かないんだ!!」って発狂する奴を生み出すだけ
素直にLinux使っとけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:13:42.58 ID:g42/Zputd.net
>>239
ばーか、無料は一定の期間だけだったっつーの
アホーマヌケ〜

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:21:30.53 ID:8ZwMLtya0.net
早く11を出せって

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:35:58.57 ID:U94Q/4oJr.net
>>281
それは XP を買った方がいいな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:50:04.21 ID:QMtzX/530.net
いやデザインはいいから…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 16:59:13.00 ID:tC7cy8Qo0.net
Androidアプリ動くんだろうな
サムスンと共同で色々やってるし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:06:23.54 ID:ZcduLBbj0.net
最後って言うから安心して買ったのに
嘘ついたのか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:15:21.82 ID:6XVP3JuR0.net
win10って今年で6周年なのかよ
はやすぎだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:28:25.79 ID:q23JqNJbM.net
今年中にだしてね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:29:56.39 ID:0BKTyTiua.net
現状そんなに不満ないし改悪しなくていいぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:33:13.84 ID:5UOhIWsxM.net
上げるのは構わんが汎用で古いデバイスのドライバも使えるようにしといてよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:51:47.04 ID:h9WEeOT/0.net
>>261
セレクティブサスペンドはとっくに無効化してるんだけどな
USB記述子要求の失敗もあるし無言で認識不能のときもある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:59:51.85 ID:6Cq88E6d0.net
昨日Win10のゲーミングPC注文したワイにタイムリーなスレ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:04:51.32 ID:j8hwm2FJp.net
10のバグ直すだけでいいよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:09:10.95 ID:/21UwXcOd.net
これ只でアップグレード出来るん?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:17:00.17 ID:xEy2IbyL0.net
>>222
無職かな?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 19:09:02.50 ID:yRS4orya0.net
MacOS X が macOS になったのと同じように
Windows 10 もバージョン情報がないただの msWin になると予想

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 20:25:48.79 ID:tTR45Fsz0.net
>>299
ほーん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:11:53.24 ID:qcYmU2P40.net
ジョブズとビルゲイツが対談したときにWindowsは10以降はWindowsではなくなるって発言してたんだけど実現するかな
Macの後追いを意味してるならやはりそういう感じになるのかも。11は発売しないって言ってるんでしょ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:17:09.52 ID:M09rRed1d.net
CLOUD PC 発表せい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:56:57.06 ID:7vKfSTGz0.net
少ないだろうけどETronのUSB3.0使ってる奴はアップデートかけたらデバイスマネージャーでMS製のに替わってないか注意しろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 23:51:19.90 ID:xSUI/Q6n0.net
USB機器って粗悪な製品だらけだから
USBハブにつなげて調子悪いならマザーボードのUSBポートに直接つなげてみるといい
かなりの確率で問題解決する
そもそもマザーボードのUSBも頻繁に問題抱えてるからな
初期のRyzen向けのマザーボードとか特にひどかったし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 01:53:04.63 ID:05Wkgwws0.net
いつも不完全な状態で製品を販売する糞企業、マイクロソフト

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 02:02:12.56 ID:05Wkgwws0.net
無駄なバージョンアップで金儲け

以前のアプリが使えなくなる不便さが常にある、マイクロソフトOS

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 03:27:08.18 ID:ZsEHr7Kk0.net
Windows Next Generation 略称は Windows NG でいいよもう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 05:33:19.44 ID:KXwFLN1c0.net
もう出さないっていってたのに
なぜ?😅
パソコン売れだして味締めたのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 06:50:58.88 ID:ajy3xE2T0.net
>>304
USB3.0で刺しっぱなしにするといつの間にかデバイス消えるのはデフォだったっけな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 06:51:18.87 ID:RcPtHFzS0.net
無料アプデあんの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:45:35.06 ID:femXBAdh0.net
アイコンが変わるだけじゃねーの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:46:16.94 ID:BKqF2D0o0.net
10が最後の窓じゃなかったのかよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:48:24.29 ID:fTqygHZGM.net
アプデを自分のタイミングで簡単に出来るようにする気は未だに無い糞企業

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:00:15.87 ID:WXdpYmTN0.net
>>1
Windows10というOSはLTSC/LTSB版のみが完成品であって、それ以外のバージョンはバグやテレメトリー、ブロートウェアがてんこ盛りなせいで重たい上に、更新の度に人柱になることを強いられる不安定なOSなんだと、大学で学生がMSのソフトを無料で使える制度を利用した際に悟ったな
それ以来、非LTSC/LTSB版向けの更新情報は煩悩として無視してる
みんなも機会があれば一度LTSC版を試してみて
きっと解脱してこの悟りの境地に達することができるだろうから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:00:47.47 ID:ndJEMdHW0.net
ウィンドウズ10にした馬鹿

息してっか?www

 

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:02:21.39 ID:ndJEMdHW0.net
結局

ウィンドウズ最強は7でええな?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:10:48.02 ID:2gMesas30.net
>>316
i7以降のCPUに対応してないのはちょっと

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:13:59.93 ID:PTENTM8Gp.net
Windowsの名称から変更されるのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:26:20.38 ID:/u4wr8KWM.net
文字のアップスケーリング変なのとDP接続でレイアウトぐちゃるの改善してくんねーかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:35:16.24 ID:KTZJF2u00.net
>>304
>USB機器って粗悪な製品だらけだから
>USBハブにつなげて調子悪いならマザーボードのUSBポートに直接つなげてみるといい
>かなりの確率で問題解決する
>そもそもマザーボードのUSBも頻繁に問題抱えてるからな
>初期のRyzen向けのマザーボードとか特にひどかったし


USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識されるのは仕様
https://idle.srad.jp/story/21/05/13/008243/
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/12/news162.html

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 13:48:42.94 ID:E0XB7+YX0.net
>>320
そういう問題じゃない
USBは仕様を準拠してない製品が大量に市販されてる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:44:14.29 ID:ZW6lU9I7M.net
>>319
DPの方はテスト版でテストが始まったからそのうち搭載されるはず

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:44:50.23 ID:2/Oqa8Lb0.net
はあ?詐欺じゃん
あれだけユーザーに迷惑かけて10にしたくせに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:53:32.25 ID:nJEMgUB1M.net
業務システムの開発で
2000からXp初期移行の時が一番酷かったな
7から10なんて楽すぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:35:05.80 ID:kdn5VKEEM.net
>>321
そういう問題でもなかったがな
ドライバとファームが未熟だった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:40:47.89 ID:hfZukEKe0.net
システム屋を苦しめるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:49:34.98 ID:2gMesas30.net
>>326
次から次に仕様を無駄に変えて無駄な仕事を作り出し
奴隷に無駄な仕事をさせて搾取する
これがビルゲイツ式ビジネスだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 17:00:09.23 ID:CqHepMps0.net
10のコードを中国人から買う

無償アプグレ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 17:11:14.09 ID:kdn5VKEEM.net
>>327
ゲーツいなくなってから統制取れてない感すごいんだが

総レス数 329
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200