2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「次世代のWindows」、6月24日発表へ [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 08:23:11.15 ID:Yl5rq0Yp0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
マイクロソフト、「次世代のWindows」を6月24日に発表へ
Alison DeNisco Rayome (CNET News) 翻訳校正: 編集部2021年06月03日 07時43分

 Microsoftは米国時間6月2日、6月24日に開催するオンラインイベントで、新しい「Windows 10」を発表することを明らかにした。この大型アップデートについては、先ごろMicrosoft最高経営責任者(CEO)のSatya Nadella氏が、同社の「Build」カンファレンスで行った基調講演のなかで「次世代のWindows」と呼んでいたが、24日のイベントには同氏ならびに最高製品責任者(CPO)のPanos Panay氏が登場し、製品発表を行うことになるという。

 Windows 10の大型アップデート(開発コード名「Sun Valley」)をめぐっては、1年ほど前からさまざまな未確認情報が流れてきている。また、先ごろ公開されたされた「Windows 10 May 2021 Update」には新機能がほとんど追加されておらず、そのために近い将来より大きなアップデートのリリースが予定されている可能性が伺われた。Buildでの基調講演の中で、Nadella氏もそのことを認め、次のアップデートについて「この10年間で最も重要なWindowsアップデートの1つ」と述べていた。

 なお、次のWindows 10では「スタート」メニュー、「アクションセンター」、「ファイルエクスプローラー」、「タスクバー」などがよりモダンなデザインに変更され、新しい機能が追加される可能性が浮上している。

https://japan.cnet.com/article/35171724/

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:34:22.50 ID:R0Wke49s0.net
Android版wslまだー?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:38:05.65 ID:THLk3CRRp.net
俺のパソコンはこの新しいWindowsにする事で、wmvをちゃんと再生できるようになるんか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:51:21.44 ID:Xa/Jmg410.net
>>280


283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 14:54:12.68 ID:Xa/Jmg410.net
>>276
そういうのは「なんで俺の(低スペ)PCでこのソフトは動かないんだ!!」って発狂する奴を生み出すだけ
素直にLinux使っとけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:13:42.58 ID:g42/Zputd.net
>>239
ばーか、無料は一定の期間だけだったっつーの
アホーマヌケ〜

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:21:30.53 ID:8ZwMLtya0.net
早く11を出せって

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:35:58.57 ID:U94Q/4oJr.net
>>281
それは XP を買った方がいいな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 15:50:04.21 ID:QMtzX/530.net
いやデザインはいいから…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 16:59:13.00 ID:tC7cy8Qo0.net
Androidアプリ動くんだろうな
サムスンと共同で色々やってるし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:06:23.54 ID:ZcduLBbj0.net
最後って言うから安心して買ったのに
嘘ついたのか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:15:21.82 ID:6XVP3JuR0.net
win10って今年で6周年なのかよ
はやすぎだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:28:25.79 ID:q23JqNJbM.net
今年中にだしてね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:29:56.39 ID:0BKTyTiua.net
現状そんなに不満ないし改悪しなくていいぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:33:13.84 ID:5UOhIWsxM.net
上げるのは構わんが汎用で古いデバイスのドライバも使えるようにしといてよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:51:47.04 ID:h9WEeOT/0.net
>>261
セレクティブサスペンドはとっくに無効化してるんだけどな
USB記述子要求の失敗もあるし無言で認識不能のときもある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 17:59:51.85 ID:6Cq88E6d0.net
昨日Win10のゲーミングPC注文したワイにタイムリーなスレ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:04:51.32 ID:j8hwm2FJp.net
10のバグ直すだけでいいよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:09:10.95 ID:/21UwXcOd.net
これ只でアップグレード出来るん?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 18:17:00.17 ID:xEy2IbyL0.net
>>222
無職かな?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 19:09:02.50 ID:yRS4orya0.net
MacOS X が macOS になったのと同じように
Windows 10 もバージョン情報がないただの msWin になると予想

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 20:25:48.79 ID:tTR45Fsz0.net
>>299
ほーん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:11:53.24 ID:qcYmU2P40.net
ジョブズとビルゲイツが対談したときにWindowsは10以降はWindowsではなくなるって発言してたんだけど実現するかな
Macの後追いを意味してるならやはりそういう感じになるのかも。11は発売しないって言ってるんでしょ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:17:09.52 ID:M09rRed1d.net
CLOUD PC 発表せい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 21:56:57.06 ID:7vKfSTGz0.net
少ないだろうけどETronのUSB3.0使ってる奴はアップデートかけたらデバイスマネージャーでMS製のに替わってないか注意しろよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/03(木) 23:51:19.90 ID:xSUI/Q6n0.net
USB機器って粗悪な製品だらけだから
USBハブにつなげて調子悪いならマザーボードのUSBポートに直接つなげてみるといい
かなりの確率で問題解決する
そもそもマザーボードのUSBも頻繁に問題抱えてるからな
初期のRyzen向けのマザーボードとか特にひどかったし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 01:53:04.63 ID:05Wkgwws0.net
いつも不完全な状態で製品を販売する糞企業、マイクロソフト

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 02:02:12.56 ID:05Wkgwws0.net
無駄なバージョンアップで金儲け

以前のアプリが使えなくなる不便さが常にある、マイクロソフトOS

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 03:27:08.18 ID:ZsEHr7Kk0.net
Windows Next Generation 略称は Windows NG でいいよもう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 05:33:19.44 ID:KXwFLN1c0.net
もう出さないっていってたのに
なぜ?😅
パソコン売れだして味締めたのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 06:50:58.88 ID:ajy3xE2T0.net
>>304
USB3.0で刺しっぱなしにするといつの間にかデバイス消えるのはデフォだったっけな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 06:51:18.87 ID:RcPtHFzS0.net
無料アプデあんの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:45:35.06 ID:femXBAdh0.net
アイコンが変わるだけじゃねーの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:46:16.94 ID:BKqF2D0o0.net
10が最後の窓じゃなかったのかよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 08:48:24.29 ID:fTqygHZGM.net
アプデを自分のタイミングで簡単に出来るようにする気は未だに無い糞企業

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:00:15.87 ID:WXdpYmTN0.net
>>1
Windows10というOSはLTSC/LTSB版のみが完成品であって、それ以外のバージョンはバグやテレメトリー、ブロートウェアがてんこ盛りなせいで重たい上に、更新の度に人柱になることを強いられる不安定なOSなんだと、大学で学生がMSのソフトを無料で使える制度を利用した際に悟ったな
それ以来、非LTSC/LTSB版向けの更新情報は煩悩として無視してる
みんなも機会があれば一度LTSC版を試してみて
きっと解脱してこの悟りの境地に達することができるだろうから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:00:47.47 ID:ndJEMdHW0.net
ウィンドウズ10にした馬鹿

息してっか?www

 

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:02:21.39 ID:ndJEMdHW0.net
結局

ウィンドウズ最強は7でええな?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:10:48.02 ID:2gMesas30.net
>>316
i7以降のCPUに対応してないのはちょっと

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:13:59.93 ID:PTENTM8Gp.net
Windowsの名称から変更されるのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:26:20.38 ID:/u4wr8KWM.net
文字のアップスケーリング変なのとDP接続でレイアウトぐちゃるの改善してくんねーかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 10:35:16.24 ID:KTZJF2u00.net
>>304
>USB機器って粗悪な製品だらけだから
>USBハブにつなげて調子悪いならマザーボードのUSBポートに直接つなげてみるといい
>かなりの確率で問題解決する
>そもそもマザーボードのUSBも頻繁に問題抱えてるからな
>初期のRyzen向けのマザーボードとか特にひどかったし


USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識されるのは仕様
https://idle.srad.jp/story/21/05/13/008243/
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/12/news162.html

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 13:48:42.94 ID:E0XB7+YX0.net
>>320
そういう問題じゃない
USBは仕様を準拠してない製品が大量に市販されてる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:44:14.29 ID:ZW6lU9I7M.net
>>319
DPの方はテスト版でテストが始まったからそのうち搭載されるはず

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:44:50.23 ID:2/Oqa8Lb0.net
はあ?詐欺じゃん
あれだけユーザーに迷惑かけて10にしたくせに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 14:53:32.25 ID:nJEMgUB1M.net
業務システムの開発で
2000からXp初期移行の時が一番酷かったな
7から10なんて楽すぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:35:05.80 ID:kdn5VKEEM.net
>>321
そういう問題でもなかったがな
ドライバとファームが未熟だった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:40:47.89 ID:hfZukEKe0.net
システム屋を苦しめるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 16:49:34.98 ID:2gMesas30.net
>>326
次から次に仕様を無駄に変えて無駄な仕事を作り出し
奴隷に無駄な仕事をさせて搾取する
これがビルゲイツ式ビジネスだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 17:00:09.23 ID:CqHepMps0.net
10のコードを中国人から買う

無償アプグレ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/04(金) 17:11:14.09 ID:kdn5VKEEM.net
>>327
ゲーツいなくなってから統制取れてない感すごいんだが

総レス数 329
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200