2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「カレーにトロミを付けるようになったのは日本海軍発祥」 [745885914]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:19:39.22 ID:8spS6a150.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
無印カレーファンに朗報! ついに無印良品の「ナン」が発売したよ
https://www.roomie.jp/2021/06/725196/


https://i.imgur.com/quIXOWv.jpg

https://i.imgur.com/FiCUYOn.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:22:35.08 ID:AtOsK6Er0.net
今日はトロミよりシャバシャバの気分だな🐻

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:24:00.87 ID:0Oghv0Yga.net
肉じゃがの話って諸説ある中のひとつじゃなかったっけ?
別の説の方が有力らしいけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:28:10.99 ID:P4eDYlII0.net
東郷平八郎がイギリスで食ったビーフシチューが食べたいって料理長に頼んだが、料理長はどんな料理かわからずとりあえず具だけ聞いて日本風に味付けしたもの出した
ってのが肉じゃが起源説の一つ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:28:20.42 ID:QgfFkonxp.net
ジャップらしい粘着質のモッタリしたドン臭い味になったってわけか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:28:55.57 ID:xsgv+dl80.net
カレールーのルーがどんな意味かも知らずに
カレー食う時「ルールー」言ってるアホ多すぎな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:28:56.30 ID:cvhKsw4A0.net
だから何?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:29:58.02 ID:yp7u8umE0.net
>>6
カレーソースがただしい?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:31:54.49 ID:ZsRVHKQV0.net
何で急にカレーの話になったの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:33:50.75 ID:KBqrDcvV0.net
アスペかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:37:29.42 ID:XPiVJM/er.net
農林水産省のカレーの歴史のページにイギリスのカレーは小麦粉でとろみをつけていたと書いてあるんですが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:37:42.37 ID:JW+E1oeNM.net
>>9
嫌儲でも話の流れより豆知識披露したくてぶっ込んでくるおじさん多いじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:40:59.44 ID:2pYxGtdS0.net
>>1
これ旧海軍に入ってきたと書いてあるから嘘ではないが、初めてとは言ってないんだなあ。
それ以前にレシピも入ってきてたしかれーあったしね。

まあ軍隊は文化にも貢献してるから戦争武力だけじゃない言いたい奴がよくやる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:41:11.45 ID:Lhbd3Eee0.net
>>11
農水省は反日

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:41:33.80 ID:/QuOvv2X0.net
唐突に無関係な話する(本人からしたら関連する豆知識)おじさんっているよな
適当にあしらうと機嫌悪くするし話に乗るとどんどん脱線するしですげー厄介

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:42:09.15 ID:zQZpF1J50.net
>>4
日本の創作だと思ってるのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:42:22.65 ID:Hf4Ghv4T0.net
ジャップの精神病者数:世界でダントツ1位

ジャップの派遣業者数:世界でダントツ1位

要するに、ジャップとは、
世界で一番劣悪な労働環境で酷使され、
世界で最大の精神病患者を生み出してる国ってわけよ。

さらに、世帯の7割が「生活が苦しい」と考えてる。
酷使されても、ろくに給料もらえず貧乏暮らしに苦しんで、
大量の人間が精神を病んでしまう。
これがジャップの真実よ。

なのにTVじゃ朝から晩まで、
にっぽんスゴイ!にっぽんスゴイ!

なめてんのかボケ死ね

18 :ロジカル・ラグナロク :2021/06/08(火) 09:42:25.88 ID:Nul9ClKdr.net
イギリスのシチューからの派生じゃないの?

19 :クリックお願いします :2021/06/08(火) 09:42:31.57 ID:h8FjPTBoM.net
>>9
確🦀

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:43:04.95 ID:0k+VZ3A30.net
一時期、ヴィーガンみたいな食生活をやっていた事があるんだが(当時はヴィーガンという言葉は知らなかった)その時期は肉の代わりに大量の椎茸を入れて、ルーではなく動物の油が入ってないカレー粉を使ってカレーを作っていたわ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:43:36.13 ID:hYmFIxaI0.net
>>8
カレー自体にソースやスープの意味もあるらしいけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:43:58.04 ID:vetrGxSP0.net
>>4
慶応にはもう洋食屋が存在して明治初期には流行にすらなってたのに、欧米かぶれの東郷平八郎がビーフシチュー知らないわけないよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:44:06.45 ID:zJembii/0.net
日本にC&Bのカレー粉が入ってきた時に小麦粉と炒めてるんだからイギリスの時点でトロミあるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:45:24.52 ID:JriOadd80.net
>>4
如何にもな話だけど
西洋料理の料理長がそんなに無知なのかといったら疑問だね
イギリスから外交官だけじゃなく多くの技術者招聘してた時代でもあるわけだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:46:14.64 ID:4QJf9TX70.net
艦船が揺れるからトロミを付けた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:46:22.05 ID:4vRxHE9E0.net
椎茸みじん切りカレーに入れたら美味しいよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:47:12.28 ID:MVgna+GR0.net
欧米のシチューがもう小麦粉でとろみつける料理なのに
逆に日本で小麦粉でとろみ付けた料理って何があるんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:47:58.13 ID:VDYbiY1FM.net
世界2位の海軍…?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:48:20.69 ID:Xo5crM/iM.net
ネトウヨ隙あらばトロマン自慢

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:50:14.20 ID:zZSSsFgt0.net
シャバシャバのカレー絶対に許せないマン🖕😡

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:50:46.42 ID:kO31rPp40.net
イギリスが発明し、アメリカが製品化し、韓国が量産化し、日本が起源を主張

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:51:08.11 ID:vJueHDTN0.net
日本に入ってきたイギリス式のカレーは元々とろみが付いてる
なので別に日本がとろみを付けたわけではない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:53:43.69 ID:zBrcTY8z0.net
イギリスじゃねーの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:55:16.78 ID:UiC9hFbyM.net
ジャガイモ入れてトロみとか言うやつはカス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:55:34.83 ID:tbJKMU/i0.net
>>1
https://i.imgur.com/FiCUYOn.jpg
これの最後

東郷平八郎が欧米で食ったビーフシチューを気に入って
日本に帰国しても忘れられず料理人に作らせたたら肉じゃがが出来たんじゃなかったか?
なんでネトウヨは知ったかぶりで嘘つくの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:57:19.60 ID:jRpHgoWx0.net
スパイスと肉と玉ねぎとトマトしかいれてないけど
シャバシャバになんかならないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:57:36.99 ID:hBqnSSIO0.net
海軍「とろみがついてるからこぼれにくいので都合がよいと言うのもあった」
ネトウヨ「なるほどとろみは日本人が考え付いたんですね!!」

どうせこういう流れやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:57:55.02 ID:U2GvBIdb0.net
ベースの肉じゃが(シチュー)もカレー粉も海外由来なのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:58:22.56 ID:BHoq+GWq0.net
>>35
諸説あります

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 09:59:50.70 ID:3xyaPGt4M.net
>>22
舞鶴が捏造したのが始まりだってね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:00:34.31 ID:U2GvBIdb0.net
牛肉や豚肉など食肉文化自体が外国の影響だろうに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:00:58.40 ID:CeVxQDAG0.net
ネトウヨの言ってることは嘘の可能性が高いぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:04:05.83 ID:rhhrSOVm0.net
そうかそいつは罪深いな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:04:36.22 ID:7gPZre5v0.net
>>6
つまりイギリス経由で教えてもらったカレーとフランスから教えてもらった小麦粉炒めてとろみをつける技法が日本で融合したわけか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:05:02.97 ID:p3XOgQ7u0.net
またネトウヨの発言でキャッキャしてる…ww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:07:14.30 ID:94HruoMp0.net
日本人って何でも起源主張するよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:08:44.24 ID:pTWjIusa0.net
この「〜そうな」って本当によくネトウヨ使うよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:09:44.04 ID:rWkPOCv3d.net
そりゃ良かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:09:48.43 ID:OZCBvHlHM.net
ラーメンはこういうのでいいんだよとか
カレーは日本式が本物とか
カッペじじいの声がでかい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:10:27.17 ID:H/v7xTf30.net
>>11
ネトウヨ「農水庁はチョン!官僚は在日!」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:10:30.68 ID:+1v/5Fhl0.net
洋食にしか使われない技法だからな輸入だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:10:50.88 ID:k07jEL+zM.net
エゲレスに渡った時点でとろみついてなかったっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:13:05.11 ID:4AIMiCEL0.net
韓国の起源主張は日本のパクリ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:13:52.34 ID:U3hTFRI7p.net
>>17
食品添加物使用率も世界一だしなヤバいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:14:19.56 ID:JriOadd80.net
というかベシャメルソース知らんのか?
同じもんだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:15:08.64 ID:eX2UstUFM.net
ネトウヨは己の願望を勝手に歴史的史実にするからなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:15:13.67 ID:MC3xSBnG0.net
缶蓋とネコキチとか蠱毒並みの詰合せやな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:15:50.43 ID:61aekqW80.net
その理論だと肉じゃがにもとろみが付いてないと矛盾するだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:16:27.54 ID:7Z/ZN8qn0.net
つまり自衛隊は税金の無駄

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:17:00.78 ID:YUSOAR+t0.net
日本にはトロミがあるから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:17:04.59 ID:UHfD3+5z0.net
とくさんってまだ生きてたの…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:17:23.90 ID:ecYZuenba.net
隙あらば起源主張

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:17:52.29 ID:Ve6jkLvjM.net
>>3
日本海軍の栄養状況を見た
イギリス海軍がこれを食わせろって
レシピを譲ってきたのが最初。

肉じゃがはビーフシチューな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:18:27.38 ID:C1GCXA3j0.net
流石歴史捏造民族
息をする様に起源主張

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:18:32.07 ID:Ve6jkLvjM.net
とろみをつけるのは
揺れる船の上で食べる料理だから。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:19:25.35 ID:v0iTJOJ20.net
世界2位の海軍……?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:20:50.12 ID:YUSOAR+t0.net
四季が無くなったからか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:24:54.26 ID:MVgna+GR0.net
カレーだけじゃなく他の汁もの普通に出てたのに
海軍ではとろみのついた味噌汁出してたなんて聞いたことあるのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:26:49.88 ID:RXXoRcVX0.net
なんか全然会話になってなくて怖いんだけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:28:14.81 ID:NNdZGMLqa.net
こわ〜

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:31:07.70 ID:UlSUGLP50.net
日本海軍なら「貴様!カレーがこぼれるのは鍛錬が足りんからだ!」とかいって暴力振るうだけだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:33:50.30 ID:yuwaPOuUa.net
>>66
そこは別におかしくねえだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:34:31.94 ID:Saoyyv8Y0.net
カレーにトロミとかいらねーし
モッサリしてクソマズ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:35:42.06 ID:dQwAWYu50.net
ライスにかけるのにシャバシャバじゃ美味くないからな
これはしょうがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:36:15.27 ID:+LMN6Kjz0.net
>>66
空母とか戦艦の数で比べればアメリカに次いで2番目だったけどね
性能はそんな良くないが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:37:09.54 ID:Ve6jkLvjM.net
>>66
世界を荒らし回ってた世界最強のバルチック艦隊を
一切の言い訳ができないレベルで
完全壊滅させたのが日本の海軍。

ここでチヤホヤされたせいで
最終的に真珠湾攻撃なんてもんをやらかす。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:38:06.72 ID:vzzEyZZ+a.net
あんまり、トロミ好きじゃない
スパイス感が鈍るんじゃ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:38:32.99 ID:Ve6jkLvjM.net
>>75
カレーが入ってきたのは明治時代。
大英海軍と同盟関係で
あらゆる戦い方を学んでいた時期。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:39:05.24 ID:ZFZe758R0.net
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::|゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|:::::::ヽ
.  |:::::::::| \__,      ⌒ |:::::::::|
  |::::::::::| メニュ      t'ニメ |::::::::::|
  ~~~~Y { (::9}     {(::9 } Y~~~~
     (cっニツ ト--ャ ゛ニcっ) < ※諸説あります。
     `ー .._`二´_..一´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:41:26.20 ID:Ve6jkLvjM.net
british navy curryで検索すると
自衛隊カレーしか出てこない。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:41:46.28 ID:QyRDyBUP0.net
>>21
チゲ鍋やサルサソースみてえなもんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:41:53.22 ID:r04nDv+C0.net
なんでネトウヨって一々話を捏造するの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:43:42.63 ID:FBeT4Rxr0.net
乱切りした野菜とは別に
玉ねぎ、人参、セロリ、カットトマトを
ミキサーにかけてペースト状にしたやつ入れてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:43:56.11 ID:+LMN6Kjz0.net
>>76
世界半周回ってやっとこやってきたバルチック艦隊を万全の状態で迎え撃っただけでしょ
それでも東郷の作戦がミスってたらやられてた可能性もあったわけで楽勝ではない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:44:19.72 ID:dZwVOTGOM.net
>>82
お前だって何もわかってないだろ?

イギリス海軍が発明して日本海軍が
日本食の代表格に育てたってのが
世界の公式見解。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:46:32.40 ID:v3H7TjiWM.net
起源捏造するならもうちょっとでっかくやれよ
なんだよカレーにトロミガーて

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:47:11.72 ID:2bbnHCfM0.net
起源主張は韓国のお家芸ってバカにしてたのがネトウヨだと思ってたが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:47:48.90 ID:TxZBGdxA0.net
豆知識披露したい欲には抗えなかったか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:49:21.80 ID:VeFcnY7L0.net
商店街の惣菜屋で買ったカレーが片栗粉でトロミつけてて
蕎麦屋で出るようなんならまだしもベースが普通のカレー+ケチャップでハンパないまずさだった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:50:10.98 ID:4AIMiCEL0.net
>>76
ロシア海軍が世界最強とか面白くない冗談だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:51:40.96 ID:uEWhtIW+0.net
>>89
カレーをまずく作れるわけねえだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:52:59.61 ID:Nlfm/UOH0.net
それくらいのとろみで揺れに対応できるかってーの、とろみはご飯に絡みやすいようにだろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:54:36.43 ID:VDYbiY1FM.net
>>90
ドッガーバンク事件で平謝りだったのにな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 10:56:58.55 ID:ZT5UmoZP0.net
こぼれを防ぐ?ウソくせーな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:00:24.90 ID:R1HFAAfy0.net
>>3
マレーシアのニョニャ料理に肉じゃがとまったく同じものがあるわ

世界各国にあるんじゃないの?肉とじゃがいも煮詰めたもんとか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:04:16.33 ID:Ve6jkLvjM.net
んで明治時代レベルの船の上じゃ
真水が超貴重だってのもある。

海軍カレー系統がマジェマジェしないのは
洗い物に必要な水を節約するためだしな。

混ぜ始めると士官がやってきて
指揮棒でボコボコにされる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:05:34.81 ID:QyRDyBUP0.net
>>95
使ってる肉の種類や味付けは違うけど一緒に煮る料理なら山ほどある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:06:39.34 ID:VoUD0aki0.net
海軍のことはよくしらないけど欧州系のカレーでしょこれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:07:35.43 ID:WlftOuJ30.net
>>24
でも知識はあってもその辺の材料でビーフシチュー作れるかという問題が
めんどいから肉じゃがにしたんじゃねえの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/08(火) 11:07:38.64 ID:vetrGxSP0.net
>>96
海水ポンプってのがあって、そういう真水でなくてもいいものには海水を使うはずなんだけどなぁ
日本人はそんな簡単なことも思いつかなかったほど馬鹿だったってこと?

総レス数 190
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200