2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ「クロスカブ110」の魅力。アウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させ一躍注目を集めた。2018年に初めてフルモデルチェンジ [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:01:06.16 ID:XU5qbwS2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Honda「CROSS CUB110」 税込価格:34万1000円/くまモン バージョンは税込35万2000円

クロスカブは2013年、スーパーカブ110をアウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させた「遊べるカブ」として一躍注目を集め、2018年に初めてフルモデルチェンジされた。

ベースは2017年秋にデビューした熟成の進んだ3代目スーパーカブ110で、レッグシールドを備えない軽快なスタイルで大きくイメージを変えている。

ガードでカバーされたLEDヘッドライト、スリット入りマフラーガード、マットブラックなホイールリムにセミブロックタイヤなどで、クロスカブらしい堅牢な雰囲気もさらに強調された。従来型にはなかったタンデムステップも装備されタンデムも可能になっている。

2021年7月22日には、限定2000台で新色の「プコブルー」も発売される予定だ。

エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:109cc
ボア×ストローク:50.0×55.6mm
圧縮比:9.0
最高出力:8PS/7500rpm
最大トルク:0.87kg-m/5500rpm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量:4.3L
キャスター角:27°00´
トレール量:78mm
変速機形式:4速リターン
ブレーキ形式 前・後:ドラム・ドラム
タイヤサイズ 前・後:80/90-17・80/90-17

https://news.yahoo.co.jp/articles/0136bb5e9df8e9706367dec584774a43606a19fe
https://i.imgur.com/9FXpcXQ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:02:50.66 ID:3p3VIGWW0.net
即死できる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:03:13.90 ID:7QJ7DFh5M.net
貧乏人用のハンターカブか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:03:55.21 ID:J6icjyUoa.net
ハンターカブ乗りから笑われるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:04:34.49 ID:J6icjyUoa.net
最近、クロスカブやハンターカブをよく見る気がする

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:04:43.48 ID:wbBexhXIr.net
スーパーカブこれでやればお洒落感あったけど主力のおっさんのハート掴めないか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:04:52.24 ID:uIIgHVT00.net
ハンターカブ乗りも笑われてるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:05:15.84 ID:2hRvuJte0.net
これ買うならハンターカブ買うけどこれってどの層に需要あるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:05:18.47 ID:03IqtgFD0.net
ハンターカブ買え

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:05:37.14 ID:zsE0D4Uea.net
今カブって熊本生産に戻ったんだっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:05:37.48 ID:r2nrVjC0M.net
俺クロスカブ110乗ってるけどハンターカブってよく分からんな。なんならカブもわからん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:06:59.22 ID:XtTWaraz0.net
オールドの方がお洒落だし
2000年以前のモデルの方がオプションも豊富で
改造も楽しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:07:28.95 ID:0pH9QH1ta.net
今カブは時期が悪い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:08:38.99 ID:J6icjyUoa.net
>>6
若者が乗ってるのをよく見るぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:09:14.44 ID:l3fQZ35W0.net
見た目はハンターカブの方が好きだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:09:47.22 ID:jYLZ2a3c0.net
つーか高すぎだろ
110でゴミみたいな外観で35万ってどんだけボッタクリだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:09:55.10 ID:7v1K0oha0.net
CC150出してほしいなあ
自動車専用道路も走れないなんて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:10:44.79 ID:0MsCeBZ20.net
これデザインばかりイキってるけど注目すべきはメカニズムじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:11:52.83 ID:dKFe6ExK0.net
もうちょい頑張ってCRF250選ぶわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:12:02.81 ID:W+mxPz8rM.net
スーパーカブ110・クロスカブは日本製、C125・ハンターカブはタイ製

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:12:25.17 ID:c1mr9HND0.net
空冷フィンの向きって水平方向じゃなかったっけ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:12:58.02 ID:FSA7E+YD0.net
変速4でトルク寄りだから45キロ超えるとエンジンの振動と音の頑張ってる感が凄いぞ
スプロケットの歯を14から16に入れ替えれば多少まともになる
けど今度は山道とかで雑魚になる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:04.04 ID:6Krm67jVa.net
悪くないじゃんと思ってたけどハンター実車見たらもう無理だね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:18.43 ID:nJmFRmri0.net
俺のマグナ50のほうが速い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:25.39 ID:0aH6AmcP0.net
後ろに四角い収納ボックスつけたら普通のカブと変わらんしなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:29.21 ID:Y9k3Ipc60.net
椎ちゃんこれ乗るんけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:44.74 ID:G+MZeGWed.net
オフロードに行かないのにハンターカブはないわ。あとハンターカブはカスタムしないで乗ってるとバカにされる。
クロスカブは外見のかわいさが売りだろ。キャンプとか釣り行く奴は良さそう。ただ、おっさんが乗ってるとキモい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:13:56.10 ID:5S/FNluvM.net
ハンターカブを買えない人が仕方なく買ってるイメージ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:14:27.12 ID:lSOMjQOJ0.net
高すぎ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:14:44.74 ID:Y9k3Ipc60.net
https://ncxhonda.com.kh/wp-content/uploads/2018/10/DREAM125-2019.png
こういう無骨なカブがいい
低重心って感じの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:14:59.21 ID:KFstvYnn0.net
よーーーーく見るとハンターよりましなんだよなこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:15:15.08 ID:qO/CAO4PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新品のカブ押してるオッサン見るとアニメに影響されたんだなってわかる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:15:32.65 ID:U0muI8CY0.net
欲しいけど高いよ
ハンターカブなんて45万するし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:15:38.32 ID:S0Sz11znM.net
バイク何乗ってもバカにされるからな
キモオタスイフト並

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:15:38.72 ID:lIT2x6Ap0.net
タイヤ細いしサスが貧弱で危ない
カタワになりたい人だけ乗ったらいいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:15:41.36 ID:W+mxPz8rM.net
前後ドラムってマジ?
こんなん全然止まらなくて前の車に追突するだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:16:28.48 ID:2FUPcBvLM.net
>>32
あのアニメ見て買いたくなるヤツいるんか……

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:16:56.44 ID:g4Ey8U6l0.net
ボスカブまだー?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:17:14.67 ID:bqT11PXi0.net
ハンターカブも良いけどこれでいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:17:19.27 ID:0CWOTrdA0.net
ドラムとスポーク維持してるのは好感持てる
買わないけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:17:23.77 ID:dKFe6ExK0.net
>>32
コロナで満員電車が怖くて買った奴もいるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:17:40.16 ID:oOVOvskD0.net
嫌儲公認バイク

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:17:41.26 ID:qO/CAO4PM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
カブなんて業務用でもないとデメリットばかりなのに雰囲気で買うアホが多いからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:18:00.23 ID:D6GrmaA90.net
>>32
アニオタだけの乗り物じゃないんやで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:18:10.20 ID:trHzou0or.net
ハンターのマフラーが嫌だからこのクロスカブの方が好み

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:18:44.97 ID:ZbgkmOyV0.net
このクラスはスーパーフリー一択だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:18:45.58 ID:0MsCeBZ20.net
>>36
そんなトルクもないしスピードでないからオケ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:19:30.59 ID:tPdrK4hS0.net
嫌儲だと125シーシー以下のバイクの話じゃないと盛り上がらないんだよな

なぜかというと生活保護は125シーシーまでのバイクしか乗れないからだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:19:36.06 ID:oOVOvskD0.net
ハンターのマフラー部分って太ももが熱くないの?
雨合羽が触れたら溶けたりしない?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:19:43.72 ID:laaCiJZM0.net
ハンターカブ高すぎだろ林道いくならこれでも十分だし町乗りなんこんなタイヤ履いてもいみねーし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:20:17.45 ID:FSA7E+YD0.net
>>45
あれ絶対に二人乗りさせないマンだからな
クロスカブで子供乗せて土手とか走ると楽しい
怖いから車通りの多い公道は行かないけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:21:42.37 ID:Z9HmXxj20.net
中華製になって即死したんだっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:22:42.41 ID:fyiqDbz/0.net
最近のバイク高すぎだろ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:23:39.58 ID:zsE0D4Uea.net
そういやこの前ハンターカブで林道来てる人いたけど速かったなあ
作りはいいんじゃないの
でもデザインはクロスカブのが万人受けしそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:24:07.44 ID:AFX16aqH0.net
金が足りなくてこれ買うぐらいなら借金でもしてハンターカブ買ったほうがずっと良いだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:27:46.28 ID:WrmokCyOp.net
リトルカブが一番良いよ
遠出するならクルマが乗るわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:28:44.87 ID:Qfe3xcpxa.net
>>1
かっけーじゃん
ハンターカブはマフラーがいかつすぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:28:45.41 ID:DEIRu69MM.net
カブに興味あるやつはまず郵便局でバイトしてみればいい
俺はそれで「やっぱイラネ」ってなった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:28:49.33 ID:yIjeMEnhM.net
カブにもクロスやらハンターやらあるんだな。底辺のバイク事情初めて知るからの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:29:21.47 ID:JzIQlVBYM.net
スーパーカブ110(JA44)に乗ってるけど、今は受注停止なんだってな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:29:26.96 ID:Qfe3xcpxa.net
>>59
末尾Mがそういうレスすると本当に説得力あるなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:29:50.81 ID:F/Il9lR20.net
街乗りには便利だけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:32:10.71 ID:2vEVL0vEM.net
>>62
出足遅すぎるし収納無いから街乗りなら125スクーターのほうがいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:32:44.71 ID:fRGzSuJV0.net
110って普通免許じゃ乗れないよね?
これに乗りたかったら教習所行かなきゃならないのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:33:24.25 ID:9Vzw/AzR0.net
似たようなおっさんが似たようなカブ乗りすぎてキモイ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:33:51.13 ID:2vEVL0vEM.net
>>20
いまのホンダのスチールに関しては、塗装や溶接なんかはタイのほうが良いぞ。
マジで。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:34:03.90 ID:l3fQZ35W0.net
>>64
乗れないねえ
教習楽しいから行ってこい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:35:06.94 ID:FSA7E+YD0.net
>>64
原付二種か普通二輪が必要だね
そのうち普通車でも原二乗れるようにするという案も出てるけど
ジャップだから全く期待出来ない
実現しても10年20年後かな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:35:11.51 ID:J6iRXvi60.net
スクーター買えばよかったって後悔してそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:33.30 ID:AFX16aqH0.net
>>64
普免持ちなら1日4時間x2日、計8時間の技能講習で免許取れるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:55.01 ID:D8w9Ugu80.net
アニメの影響でカブ乗ってるオッサンが多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:58.90 ID:lIT2x6Ap0.net
車が高くなるのは内装の絢爛化とかセンシング装置とかその他もろもろコスト上がってるからわかるんだけどバイクの値上がりはわけわからん昔とたいして変わってねーだろと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:37:16.54 ID:Iy65I0Il0.net
c125のほう買った都内だと林道とかないし
横のCC110って所が嫌いだが
カスタムベースとしてはこれもいいと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:37:49.28 ID:GDq0c/Ax0.net
PS250を再販してくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:38:23.29 ID:bjuPSd/KM.net
>>68
免許に原付二種など無い
運転免許の2種て何か知ってるか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:38:45.74 ID:oZEwojx0a.net
たっか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:39:00.14 ID:HuxsHiMm0.net
街乗り用に2台目にほしいなと思うんだけど、4速からNに入る(そのまた逆も)ってのが怖すぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:39:50.82 ID:ic0dX5yJ0.net
高すぎ
年式も浅いから中古でも30万する

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:42:29.07 ID:Iy65I0Il0.net
アドレスV125Gのってて燃費リッター36とかで
カブだったら50キロは走る10万キロ走れば
8万円ほどカブがお得これで取り返せる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:43:09.47 ID:1PiakYG80.net
>>72
エンジンが昔と全然違うし、ジャップは30年成長してないんだから仕方ないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:13.39 ID:FSA7E+YD0.net
>>74
分かる
あの形大好きだったわ
あるいはズーマーを拡張して125ccとかで出して欲しい
タイ産まれのズーマーXとかいうやつはこれじゃない感しかない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:38.31 ID:zsE0D4Uea.net
>>77
今のカブは走行中は4速から上がらないんじゃないの?

https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/spec/
※走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構です。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:54.54 ID:1i+wBA59d.net
>>72
日本が貧乏になっただけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:22.96 ID:J6icjyUoa.net
>>74
今プレミアついてるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:37.88 ID:GKs+A3S6M.net
すぐ盗まれそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:49.92 ID:/FGDkfl90.net
普通免許で乗れるようにならないと
原付き拡大解釈で100ccくらいまでOKにしてくれよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:46:29.43 ID:ic0dX5yJ0.net
小型ATとか3万くらいで取れるようにしてほしいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:46:49.00 ID:GKs+A3S6M.net
アニメの影響で売れてんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:47:23.67 ID:fRGzSuJV0.net
>>67-68
地元の教習所の料金表みたら普通MTで14万円強
小型MTで11万円強だった
うーん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:48:57.45 ID:ELtpYB2s0.net
ケンモジだけは小熊を見捨ててないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:49:40.57 ID:W1BmuIM90.net
>>74
あれの125cc欲しいわ、今ならデリバリーで大活躍だろうに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:49:57.10 ID:vAmBLmF9M.net
昔90に乗っていたけどシフトショックだけは嫌だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:50:15.58 ID:ic0dX5yJ0.net
今のださださベンリィ110も高いんだよな
ビジネスは総じて高い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:50:31.20 ID:odrja7Ej0.net
ガシャコンガシャコンブロロw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:54:37.17 ID:Iy65I0Il0.net
c125多分ハンターカブもそうだけど
ギアはスコンスコン入るようになった110はガチャガチャらしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:54:57.88 ID:2vEVL0vEM.net
>>91
ベンリィのカワ剥けばいいじゃん。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:56:25.92 ID:PiSII8/80.net
PS250再販されても65万円とかするだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:58:25.08 ID:UHboHIp/0.net
最強にこういうのでいいバイク、見つかる
いや実際これで日に400Kmのツーリングも通勤も買い物も全部済んでる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:00:54.32 ID:gNXFzPoW0.net
灯油つめないおじさん「灯油つめない」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:01:20.24 ID:TRPlbsSQ0.net
おっさんでもワイルドな熊カラー乗れるな

総レス数 215
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200