2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ「クロスカブ110」の魅力。アウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させ一躍注目を集めた。2018年に初めてフルモデルチェンジ [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:01:06.16 ID:XU5qbwS2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Honda「CROSS CUB110」 税込価格:34万1000円/くまモン バージョンは税込35万2000円

クロスカブは2013年、スーパーカブ110をアウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させた「遊べるカブ」として一躍注目を集め、2018年に初めてフルモデルチェンジされた。

ベースは2017年秋にデビューした熟成の進んだ3代目スーパーカブ110で、レッグシールドを備えない軽快なスタイルで大きくイメージを変えている。

ガードでカバーされたLEDヘッドライト、スリット入りマフラーガード、マットブラックなホイールリムにセミブロックタイヤなどで、クロスカブらしい堅牢な雰囲気もさらに強調された。従来型にはなかったタンデムステップも装備されタンデムも可能になっている。

2021年7月22日には、限定2000台で新色の「プコブルー」も発売される予定だ。

エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:109cc
ボア×ストローク:50.0×55.6mm
圧縮比:9.0
最高出力:8PS/7500rpm
最大トルク:0.87kg-m/5500rpm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量:4.3L
キャスター角:27°00´
トレール量:78mm
変速機形式:4速リターン
ブレーキ形式 前・後:ドラム・ドラム
タイヤサイズ 前・後:80/90-17・80/90-17

https://news.yahoo.co.jp/articles/0136bb5e9df8e9706367dec584774a43606a19fe
https://i.imgur.com/9FXpcXQ.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:33:24.25 ID:9Vzw/AzR0.net
似たようなおっさんが似たようなカブ乗りすぎてキモイ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:33:51.13 ID:2vEVL0vEM.net
>>20
いまのホンダのスチールに関しては、塗装や溶接なんかはタイのほうが良いぞ。
マジで。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:34:03.90 ID:l3fQZ35W0.net
>>64
乗れないねえ
教習楽しいから行ってこい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:35:06.94 ID:FSA7E+YD0.net
>>64
原付二種か普通二輪が必要だね
そのうち普通車でも原二乗れるようにするという案も出てるけど
ジャップだから全く期待出来ない
実現しても10年20年後かな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:35:11.51 ID:J6iRXvi60.net
スクーター買えばよかったって後悔してそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:33.30 ID:AFX16aqH0.net
>>64
普免持ちなら1日4時間x2日、計8時間の技能講習で免許取れるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:55.01 ID:D8w9Ugu80.net
アニメの影響でカブ乗ってるオッサンが多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:36:58.90 ID:lIT2x6Ap0.net
車が高くなるのは内装の絢爛化とかセンシング装置とかその他もろもろコスト上がってるからわかるんだけどバイクの値上がりはわけわからん昔とたいして変わってねーだろと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:37:16.54 ID:Iy65I0Il0.net
c125のほう買った都内だと林道とかないし
横のCC110って所が嫌いだが
カスタムベースとしてはこれもいいと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:37:49.28 ID:GDq0c/Ax0.net
PS250を再販してくれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:38:23.29 ID:bjuPSd/KM.net
>>68
免許に原付二種など無い
運転免許の2種て何か知ってるか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:38:45.74 ID:oZEwojx0a.net
たっか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:39:00.14 ID:HuxsHiMm0.net
街乗り用に2台目にほしいなと思うんだけど、4速からNに入る(そのまた逆も)ってのが怖すぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:39:50.82 ID:ic0dX5yJ0.net
高すぎ
年式も浅いから中古でも30万する

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:42:29.07 ID:Iy65I0Il0.net
アドレスV125Gのってて燃費リッター36とかで
カブだったら50キロは走る10万キロ走れば
8万円ほどカブがお得これで取り返せる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:43:09.47 ID:1PiakYG80.net
>>72
エンジンが昔と全然違うし、ジャップは30年成長してないんだから仕方ないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:13.39 ID:FSA7E+YD0.net
>>74
分かる
あの形大好きだったわ
あるいはズーマーを拡張して125ccとかで出して欲しい
タイ産まれのズーマーXとかいうやつはこれじゃない感しかない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:38.31 ID:zsE0D4Uea.net
>>77
今のカブは走行中は4速から上がらないんじゃないの?

https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/spec/
※走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構です。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:44:54.54 ID:1i+wBA59d.net
>>72
日本が貧乏になっただけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:22.96 ID:J6icjyUoa.net
>>74
今プレミアついてるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:37.88 ID:GKs+A3S6M.net
すぐ盗まれそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:45:49.92 ID:/FGDkfl90.net
普通免許で乗れるようにならないと
原付き拡大解釈で100ccくらいまでOKにしてくれよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:46:29.43 ID:ic0dX5yJ0.net
小型ATとか3万くらいで取れるようにしてほしいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:46:49.00 ID:GKs+A3S6M.net
アニメの影響で売れてんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:47:23.67 ID:fRGzSuJV0.net
>>67-68
地元の教習所の料金表みたら普通MTで14万円強
小型MTで11万円強だった
うーん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:48:57.45 ID:ELtpYB2s0.net
ケンモジだけは小熊を見捨ててないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:49:40.57 ID:W1BmuIM90.net
>>74
あれの125cc欲しいわ、今ならデリバリーで大活躍だろうに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:49:57.10 ID:vAmBLmF9M.net
昔90に乗っていたけどシフトショックだけは嫌だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:50:15.58 ID:ic0dX5yJ0.net
今のださださベンリィ110も高いんだよな
ビジネスは総じて高い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:50:31.20 ID:odrja7Ej0.net
ガシャコンガシャコンブロロw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:54:37.17 ID:Iy65I0Il0.net
c125多分ハンターカブもそうだけど
ギアはスコンスコン入るようになった110はガチャガチャらしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:54:57.88 ID:2vEVL0vEM.net
>>91
ベンリィのカワ剥けばいいじゃん。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:56:25.92 ID:PiSII8/80.net
PS250再販されても65万円とかするだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:58:25.08 ID:UHboHIp/0.net
最強にこういうのでいいバイク、見つかる
いや実際これで日に400Kmのツーリングも通勤も買い物も全部済んでる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:00:54.32 ID:gNXFzPoW0.net
灯油つめないおじさん「灯油つめない」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:01:20.24 ID:TRPlbsSQ0.net
おっさんでもワイルドな熊カラー乗れるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:03:47.28 ID:GwPhij8QM.net
125までは普通免許で乗れるようにしたらバイク販売盛り上がりそうだけどな
事故が増えるかもしれんけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:03:50.80 ID:pZihV8kv0.net
カブ乗ってる奴ら全員イキリカブ太郎

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:05:13.82 ID:kc7bjYv2M.net
ハンターカブの方が走り良いんだろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:05:32.75 ID:W1BmuIM90.net
>>97
中古価格がそれくらいの値段だからな、マジでイカれとる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:06:36.12 ID:I5nKyqRl0.net
税込35万って今どきならそんなもんなの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:07:00.76 ID:EF2dptor0.net
>>103
目くそ鼻くそ
ハンターカブはマフラーで火傷しそうで嫌だw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:07:24.11 ID:Xj/8o5ODM.net
ハンターカブ買うなら250のトレールカウだろ普通

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:07:38.52 ID:RxwjOjsnM.net
>>101
125は車と別の乗り物だから。
50ccが車の免許で乗れるのがおかしいんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:09:00.88 ID:l0DAfdeaa.net
タイヤデカくて視点が高くて重心が低いのはいいんよ
125にこんなに出すのはどうかと思うけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:09:33.23 ID:NIOHLrciM.net
https://i.imgur.com/giiLkO2.jpg
SUZUKI TF125
これが欲しいわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:10:27.23 ID:ISL5isgN0.net
こんな自転車みたいなのが高過ぎ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:13:00.79 ID:oINlm8Su0.net
これの前のモデルの方がデザイン好き 泥除け付いてるやつ安かったし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:13:59.18 ID:Iy65I0Il0.net
バイクは人生変わるよシャブより気持ちいいし
この前バイク止めてコンビニでタバコ吸ってる間に女の子別々の二人が
このバイクカワイイって言ってたセックスかもしんねえわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:17:23.97 ID:6pXhSns+0.net
カブって10万くらいちゃうかったっけ…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:18:57.53 ID:z7gglRecM.net
>>110
スズキはパーツ流用しやすいから逆車でもいいぞ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:21:58.86 ID:ISL5isgN0.net
パンクしたら面倒くさいぞ
今どきどこでも自転車屋ないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:23:51.24 ID:bLhxLQXu0.net
ここまでハンターカブの画像なし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:25:33.53 ID:P54HXzu+r.net
>>75
嫌儲にもTwitterの訂正おじさんっているんだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:27:20.73 ID:sSON+OPAM.net
125だと2stあんでしょ
どうなん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:28:43.98 ID:xfKHbLfd0.net
ハンターカブって割高な感じ
クロスカブでいいんじゃない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:37:44.19 ID:J6icjyUoa.net
>>86
死ぬからダメ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:38:41.43 ID:+XIOPFiF0.net
>>1
高速乗れなきゃ意味ねーって

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:38:58.00 ID:J6icjyUoa.net
>>116
チューブレス履け

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:41:08.96 ID:D5Y2tGKd0.net
スクーターとどっちがええの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:45:18.77 ID:kgya1hhf0.net
ハンターカブ出たからクロスカブは不要
でもハンターは納車待ち長いみたいだし同じ金額出すなら中古セローの方が良いのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:47:23.13 ID:J6icjyUoa.net
>>124
好きなの乗れば?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:49:44.96 ID:qDpl/YcTd.net
コレ買うならハンターカブと思ったが同じような金額で中古のFTRが買えて釣りまでくる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:50:16.51 ID:jD+4CwJx0.net
>>24
はいアク禁

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:01:17.34 ID:feEavfvr0.net
高くね?w

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:06:26.61 ID:X+eXZiYF0.net
最近は駐輪場もないんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:12:23.98 ID:jhyEcq2wr.net
カブは110のノーマルに限る

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:12:59.69 ID:84sBVDRu0.net
所詮はハンターカブの前座

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:19:20.90 ID:NNXjymhfa.net
>>127
中古のFTRなんてゴミしかないじゃん
ノーマルだったら今すぐ買え

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:27:14.87 ID:r00Ew5jcM.net
実用車じゃないカブはなんか嫌いだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:27:52.74 ID:CusBfFIh0.net
セカンドバイクにはいいよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:32:26.56 ID:FtZMxvSz0.net
だからカブ350を出せと
https://i.imgur.com/HKGUHVc.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:36:17.55 ID:OIwxT5u00.net
> 燃料タンク容量:4.3L

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:37:00.20 ID:JkdTr98e0.net
普通のカブじゃなくてこれを選ぶ理由がわからん
エンジンガードもついてなくて簡単にエンジン割るじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:42:08.27 ID:inXnPR8L0.net
こう言うので日本一周とは言わなくても北海道とか回ってみたい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:44:30.89 ID:OtlMQ87Q0.net
オフ車で林道いけるな。フェリー使える環境だと生きる。安いので

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:45:13.20 ID:hKBUSiuNM.net
>>74
これほしかったけどいろんな機種
排ガス規制でどんどんなくなっていってうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:46:52.99 ID:OtlMQ87Q0.net
>>139
首都圏なら大洗フェリーから、アリかな。北海道のバイカー、少しは戻るかな

関西圏なら、瀬戸内の門司フェリーで九州へ。あれはむちゃ快適。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:48:41.28 ID:Y9k3Ipc60.net
https://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedbike/830/8300148/G1/640/8300148B3020082100500.jpg
カブ750

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1600237.jpg
カブ1100

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:49:34.08 ID:DuyN5WCU0.net
田舎ならいいけど街乗り向きのデザインではない
それなら田舎道も街乗りにも馴染むPCXの方が良くないの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:51:29.08 ID:mX2zqWLo0.net
この色いいな
黄色のやつクソダサだわ
ハチかよっての

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:55:36.60 ID:Hp6VAtX+0.net
緑のクロスカブに若いっぽい女乗ってたで

ハンターはこってり、クロスはシュッ、お好みでどうぞ
ヘッドライト周りのパイプ感を車体側にも欲しいところ
そういうカスタムパーツあるかも

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 11:56:32.83 ID:+I/TJ/Jv0.net
グロム買うわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:02:08.06 ID:J6icjyUoa.net
>>136
https://silverbackgarage.jp/vespamotoguzzi/wp-content/uploads/2018/10/apriliaSCARABEO400ie4.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:03:14.46 ID:WjmNa1C9M.net
ハンターかっこいいけど所詮カブに45万はねーよ。
乗ってる奴らもハンター?お前が?農耕民族丸出しだぞって感じのオッサンばっかだし。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:17:12.34 ID:Hp6VAtX+0.net
ハンターとC125は基本はガチ実用のタイカブのWaveに
コテコテ衣装で飾りつけてお値段は限界までお高くいたしましたってしろもんだからなあ
その通俗的なとこがいいとも言えるが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:17:51.08 ID:J6icjyUoa.net
>>149
もともとガチ猟師用モデルだからしゃーない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:22:51.54 ID:TL2VHLJ0M.net
スクーターはソファになるけど
カブはペラペラシートで尻を殺す

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:23:05.06 ID:k893SkJpM.net
JK「電子制御のカブなんて邪道だわ(笑)」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:26:38.00 ID:u5li34tkM.net
ハンターカブは狙いすぎてキモい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:27:22.74 ID:tI26aGki0.net
>>24
スピードメーター見てごらん(笑)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:27:37.24 ID:wkWkVyov0.net
これフレームがカブプロと同一なんだよな
カブプロにクロスの外装買ってきてそのまま付く
だから補修部品が安いのもメリット

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:30:51.46 ID:Hp6VAtX+0.net
>>152
そのとおりや、カブ系の最大の短所はシート
タイカブベトカブやカスタムパーツのロングシートにしたら少しはマシかもしれん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:31:46.19 ID:SF2VGkQLa.net
CCはハンターカブラみたいなもんだしなアンダー一点保持だから本家ほど無茶もできんし
ダートカブラっぽいのも作ればいいと思うの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:40:08.90 ID:XTNN2X8J0.net
原付二種部門ステマバイク大賞あげるわ
カブなんて有難がって乗る物じゃねぇだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:47:48.79 ID:cc9fGoHia.net
>>116
C125買え

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 12:50:00.91 ID:W9LAcqmAM.net
>>75

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:01:22.26 ID:sKdhJAbwd.net
現行クロスカブはブレーキ規制で9月生産終了
ブレーキ仕様合わせたらハンターでいいじゃんとなるから多分これがエンドモデル

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:02:19.24 ID:0ubxkN/Ca.net
オン専でハンターみたいな無駄に高いバイク買うバカ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:16:30.24 ID:qDpl/YcTd.net
>>133
ウチの近所じゃ普通にノーマルが乗り出し40万切ってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:23:01.45 ID:C7Uxw9TU0.net
ハンターカブ買えないしこれ妥協して買う奴多そう

総レス数 215
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200