2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ「クロスカブ110」の魅力。アウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させ一躍注目を集めた。2018年に初めてフルモデルチェンジ [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 09:01:06.16 ID:XU5qbwS2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
Honda「CROSS CUB110」 税込価格:34万1000円/くまモン バージョンは税込35万2000円

クロスカブは2013年、スーパーカブ110をアウトドアテイスト溢れるスタイリングに変身させた「遊べるカブ」として一躍注目を集め、2018年に初めてフルモデルチェンジされた。

ベースは2017年秋にデビューした熟成の進んだ3代目スーパーカブ110で、レッグシールドを備えない軽快なスタイルで大きくイメージを変えている。

ガードでカバーされたLEDヘッドライト、スリット入りマフラーガード、マットブラックなホイールリムにセミブロックタイヤなどで、クロスカブらしい堅牢な雰囲気もさらに強調された。従来型にはなかったタンデムステップも装備されタンデムも可能になっている。

2021年7月22日には、限定2000台で新色の「プコブルー」も発売される予定だ。

エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ単気筒
総排気量:109cc
ボア×ストローク:50.0×55.6mm
圧縮比:9.0
最高出力:8PS/7500rpm
最大トルク:0.87kg-m/5500rpm
燃料供給方式:フューエルインジェクション
燃料タンク容量:4.3L
キャスター角:27°00´
トレール量:78mm
変速機形式:4速リターン
ブレーキ形式 前・後:ドラム・ドラム
タイヤサイズ 前・後:80/90-17・80/90-17

https://news.yahoo.co.jp/articles/0136bb5e9df8e9706367dec584774a43606a19fe
https://i.imgur.com/9FXpcXQ.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:34:15.88 ID:Zog2y+1d0.net
アライのヘルメットが5万もする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:44:58.58 ID:7XhNwhd8r.net
ピーキーすぎて俺らには無理

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 13:52:25.24 ID:1igGATXQd.net
おっさんしか乗ってないてヤフコメに書くと
おっさんがシュバババして低評価リンチにあうんよ(´;ω;`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:08:54.57 ID:2+157Bas0.net
ハンターカブ欲しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:11:02.79 ID:2+157Bas0.net
>>77
走行中には入らないよ
赤信号で停止した時に入れる用

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:14:16.39 ID:2+157Bas0.net
>>136
カブの250なら
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/7153/1_l.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:40:25.79 ID:gJ8LDyX4M.net
新型エンジンでグロム150というウワサがある
ハンターカブ150もあるかもだって

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:45:09.69 ID:IbOsUf9g0.net
>>171
コレ乗りたくて免許取ろうとしたけど再販しなさそうだから諦めた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:06:15.09 ID:J6icjyUoa.net
>>171
たまーに見かける
スクーターと間違われてて草

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:07:26.66 ID:rwAXZYzP0.net
(ヽ^ん^)かっけえ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:09:32.07 ID:ueYyZJS5a.net
>>168
昨日道の駅で緑のクロスカブ110おばさんを見たからシュバられても仕方ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:13:17.17 ID:AWkv9s8Wr.net
初期にスーパーカブのシートが付いていた話が結構好き
工場でも日本での検査でも誰も気づかずにすり抜けて市場に出てたのには笑った

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:26:13.55 ID:J6icjyUoa.net
昨日クロスカブ兄ちゃん見たぞ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:30:01.06 ID:7wQMmD+70.net
採`用`面接で腹が立って【志望動機なんかありません】と答えたときの話。
http://zasyi.releenc.org/noRVw/804779359897

新入社員の採`用`面`接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://zasyi.releenc.org/ukVq/453522746267

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:32:00.60 ID:yvLjc7iq0.net
もはやカブの優位性なんてほぼないだろ
原2のスクーター・MTより優れてる部分あるの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:36:27.91 ID:fAwzwSgW0.net
>>180
分解してドヤれる。
いつか路上で困ってる女の子を助けるんだ……それが株おじさんの人生全てなんや

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:39:23.35 ID:bqT11PXi0.net
カブの生命力は異常
メンテナンスを怠っても生き残るのはカブ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:57:10.26 ID:mowlGK3b0.net
>>74
4年位前のドラマで瑛太が乗ってたな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 17:13:10.47 ID:xIX0kRQ70.net
>>26
椎は身長140pだからリトルカブやで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 17:15:23.48 ID:HwjjwF010.net
ステマ大失敗じゃん
イキリカブ花子の威光なんて存在してないな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 18:54:24.88 ID:NofawE2Fa.net
>>171
これ乗りたかったんだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 19:37:15.90 ID:9o19rU6L0.net
カブにキモオタのイメージ付いたの最悪だ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 19:39:40.78 ID:MvjyK4cA0.net
カブ110買うかDF200を直すか悩むな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 20:28:24.46 ID:AwLB945K0.net
ハンターカブはおっさんキラー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 20:36:44.04 ID:rwAXZYzP0.net
>>171
ラビットみたい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:01:48.38 ID:S/FoSGNMa.net
>>143
新型レブルの昆虫の複眼みたいなライトほんと嫌い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:05:43.49 ID:HKYi2L530.net
>>143
カブ1000乗りだけど、大型カブいいぞ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:12:56.67 ID:Hp6VAtX+0.net
>>74
>>96の言ってるベンリィええで、ちょこっとカスタムせえ
https://motor-fan.jp/images/articles/10019450/big_4445428_202106062011270000001.JPG
https://motor-fan.jp/images/articles/10019450/big_main10019450_20210529223131000000.jpg
https://motor-fan.jp/article/photo/10019450/4445448202105292253370000001

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:57:39.53 ID:5ib90ylGM.net
>>180
スクーターよりタイヤデカい
遠心クラッチなのは楽
意識してパワーバンド維持出来る
タイヤサイズが一番かな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:32:15.82 ID:HKYi2L530.net
>>194
17インチあれば悪路行けるからなぁ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 01:13:04.38 ID:K5+rSJBd0.net
新聞配達でしか乗ったことねえわ
カブ糞重いし遅いから嫌い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 01:21:19.77 ID:9+xAMZrv0.net
わいのロードより安いとは

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 10:13:52.18 ID:212BeQHea.net
>>196
燃費と整備性は最高なんじゃなかったっけ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 10:14:16.55 ID:212BeQHea.net
それにしても15年前より高いな
そりゃ誰も乗らんわバイク

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 10:34:35.08 ID:bK5li7nZ0.net
PS250再販しろ!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:02:14.82 ID:rE5XXyxN0.net
カブの利点はホイール径だよな10インチや14インチじゃギャップやうねりに弱い
限二は自動車道使えんから名阪国道横の穴開いてる旧道みたいなとこ走る機会が多くでスクーターは怖い
オフ車の21-18なら尚良い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:04:55.39 ID:mBh/4KKG0.net
>>157
なんもん買ってからレカロでもスパルコでも好きに換えろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:13:40.16 ID:rE5XXyxN0.net
一度チャリやればバイクのシートでケツ痛いとか甘えだとわかる
三角木馬と言われるオフ車もツーリング行って3〜4日たてば痛くなくなる
チャリやオフ車も普段から頻繁に乗ってると痛くならなかったりするケツは鍛える物

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:16:13.55 ID:c/U8JeiHM.net
これも高いけどハンターカブも高いしハンターカブとか納車待ち1年とかだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:20:20.28 ID:TPR8F9DS0.net
変速はロータリーじゃなくて4速リターンなのか
昔からそうだったっけ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:21:51.20 ID:o+ZXP94Vr.net
>>75
逃げんなよガイジw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:22:22.27 ID:ufvtbJwo0.net
カブの初速の遅さは異常
あれで乗る気無くすわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:23:00.02 ID:rE5XXyxN0.net
カブにあってほしい物
ニーグリップできるタンクと前輪ディスク無いものねだりで結局買えんな
GSXSやCBみたいな昆虫じゃなくてクラシック寄りネオクラで何か出せばいいのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:31:05.96 ID:mmM+d7EkM.net
カブ欲しいなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 12:05:27.15 ID:d0MGwqrv0.net
>>208
原二以上は10月からABSか前後コンビブレーキしか販売できなくなるから
110カブはディスクブレーキになるかも
ドラムのままコンビって可能性も大だが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 12:54:22.31 ID:mCY2VEZra.net
>>208
XSR155じゃダメなの
125もボチボチSOXが売り始めると思わんけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 12:54:47.47 ID:mCY2VEZra.net
思うけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 12:57:44.84 ID:4xdwKj910.net
カブの利点は17インチだけなんだよな、ギア比ゴミでエンジンレスポンスもゴミだしフレームもゴミ、タンクもゴミ

エイプを17インチで出してたら覇権だったのに、カブを生かす為にエイプを殺した

https://i.imgur.com/oL8FCMI.jpg

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 14:36:18.25 ID:6Lf3NT/RM.net
>>211
サンダルで乗れないから駄目。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 14:38:50.29 ID:6Lf3NT/RM.net
>>213
1億台の売れたビジネスバイクとマニア向けのニッチな車種を比べるとか馬鹿かよ。

総レス数 215
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200