2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「国産ウナギ2500円」「中国産ウナギ980円」 ← 最近感じたが大差変わらないレベルに来てねーかウナギ業界 [201694237]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:05:54.38 ID:CSAwUaWY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファミマ、スタミナつく「うなぎ関連商品」の早割開始!最大400円引き

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210603_228636.html

 ファミリーマートは、今年も昨年に引き続き“2021年土用の丑の日”の予約販売を推進し、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」など、うなぎ関連商品の「早割」や「ファミペイウェブ予約」を活用した取り組みを実施する。

6月1日から、全国のファミリーマート店頭とファミペイウェブ予約で予約受付を開始した。

6月1日から「早割」と「ファミペイウェブ予約」を開始

 うなぎ関連商品の早割では、7月1日午前9時までに予約すると、「特上 児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が1品あたり200円引き、「鹿児島県産うなぎめし」または「うなぎ蒲焼重(中国産)」は1品あたり100円引きで購入できる。

「特上 児島県産うなぎ蒲焼重」(2880円)

 さらに、ファミペイウェブ予約で申し込むと、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」の購入時に使える200円引きクーポンがもらえる。

早割とファミペイウェブ予約を活用することで、最大400円引きで購入可能となる。

 また、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」を予約した人には、予約特典として「サントリー伊右衛門600ml」の無料引換券をプレゼントする。

 価格は、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が2880円、「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が2180円、「鹿児島県産うなぎめし」が1480円、「うなぎ蒲焼重(中国産)」が1280円。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:08:44.64 ID:d94PoAzy0.net
元は同じだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:09:00.81 ID:B2h08Z1m0.net
食いつくすぞ!!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:09:28.29 ID:e7rdt1rE0.net
中国で肥育したのを生きたまま輸入して
最後にちょっと国内で肥育したら国産の出来上がりだからね
養殖物ならそんなに味が変わるわけがない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:10:31.11 ID:Fc0EPOvy0.net
シナ産でもアホみたいに値上げできるからな今
むしろもっと絶滅の危機になれwwwってジャップ魚屋は思ってるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:11:36.65 ID:AFX16aqH0.net
一時期の中国産は身がやたら厚くて固くて脂ぎっとりだったけど
最近は程々になったよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:11:47.07 ID:8BKif4U40.net
>>4
それはできないんやで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:12:44.46 ID:UhcViBqq0.net
稚魚を乱獲するだけの一方通行を養殖って呼ぶのやめろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:12:50.59 ID:zCoyptmXd.net
養鰻業界の闇は深い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:14:49.36 ID:J6icjyUoa.net
マラカイトグリーン

はい論破w

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:15:38.55 ID:rkD9eASB0.net
ウナギとヴァギナって似てない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:17:03.22 ID:FiELJ7TCM.net
産地の問題では無く
活鰻を職人が捌いてすぐ炭火で焼くかどうかだと思うよ
普通は高いほど美味い
3000円以上の長焼きでガス焼きの店はアカンと思う
パックの長焼きは別な食べ物

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:17:35.00 ID:qUqICVzNr.net
もはやほとんどの人が本物を食ったことがないから何もわからない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:21:27.83 ID:1T79YUWfr.net
>>4
法令変わったよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:22:38.08 ID:Yph5aqjnM.net
最近余ってるのか?
価格は相変わらずだが出前で手広くやってるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:23:06.66 ID:FB6/BVk80.net
情報をもぐもぐしてんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:24:07.05 ID:vcGhv7W30.net
安いからよく中国産買うけど味は国産に大きく劣る
それを納得した上で買ってるわけだけど
たまにうまいの食いたくて国産買う
やっぱうまい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:28:06.66 ID:8T9bw5GUx.net
中国ウナギはあんまり食わないけど、台湾ウナギはうまいと思う。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:30:15.27 ID:VsJ0Djoi0.net
台湾ウナギを見た事が無いわ〜

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:30:45.24 ID:50LbwOzKd.net
>>14
バレなきゃいいんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:31:54.62 ID:gsJQynTn0.net
「中国製オランダ妻は中国輸入国産鰻の夢を見るか?」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:32:17.31 ID:RQ8HVOqHM.net
国産は高いだけで小ぶりで美味しくなかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:32:54.82 ID:CdVwNE/8M.net
取り尽くして絶滅でお馴染みの馬鹿ジャップと違って
中国は3年前から稚魚のジャップへの輸出制限して成魚のみ輸出するようにしてる
ジャップは密輸でしか稚魚を入手できないので国内養殖ウナギは高騰してる

総レス数 216
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200