2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「国産ウナギ2500円」「中国産ウナギ980円」 ← 最近感じたが大差変わらないレベルに来てねーかウナギ業界 [201694237]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 10:05:54.38 ID:CSAwUaWY0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファミマ、スタミナつく「うなぎ関連商品」の早割開始!最大400円引き

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210603_228636.html

 ファミリーマートは、今年も昨年に引き続き“2021年土用の丑の日”の予約販売を推進し、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」など、うなぎ関連商品の「早割」や「ファミペイウェブ予約」を活用した取り組みを実施する。

6月1日から、全国のファミリーマート店頭とファミペイウェブ予約で予約受付を開始した。

6月1日から「早割」と「ファミペイウェブ予約」を開始

 うなぎ関連商品の早割では、7月1日午前9時までに予約すると、「特上 児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が1品あたり200円引き、「鹿児島県産うなぎめし」または「うなぎ蒲焼重(中国産)」は1品あたり100円引きで購入できる。

「特上 児島県産うなぎ蒲焼重」(2880円)

 さらに、ファミペイウェブ予約で申し込むと、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」の購入時に使える200円引きクーポンがもらえる。

早割とファミペイウェブ予約を活用することで、最大400円引きで購入可能となる。

 また、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」または「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」を予約した人には、予約特典として「サントリー伊右衛門600ml」の無料引換券をプレゼントする。

 価格は、「特上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が2880円、「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」が2180円、「鹿児島県産うなぎめし」が1480円、「うなぎ蒲焼重(中国産)」が1280円。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:22:25.01 ID:8BKif4U40.net
>>156
の人が解説しとるけど、日本の国産養殖ウナギと
種が違うから、簡単にバレるんやで


いわゆる中国っぽいウナギって感じるのはこのピカーラ種のせい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:30:49.83 ID:e6lggz+c0.net
>>1
皮の厚さも薄くなってきてるし、何より問題だった泥臭さかなくなった奴が出回りまくってきた
野池辞めて飼料も変えてきてる
レベルの向上が半端ない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:34:25.69 ID:ulb5W5Jj0.net
蒸して肉質溶かした調理法が気に入らんから関東では絶対食べない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:37:50.45 ID:rBczYCHo0.net
>>156
ビカーラなんてまだそんなに流通してないでしょ
海の同じ場所に集まって繁殖するウナギの生態的に、中国でも日本でも一緒って話を元レスでは言ってるんだと思う

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:43:11.88 ID:8BKif4U40.net
>>170
ピカーラじゃなかったらヨーロッパ種よ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:45:31.02 ID:j60fDRz00.net
>>170
イオンとかピカーラ扱い量増やしてるぞ
活魚輸入はほぼないけど加工済みはバリバリよ インドネシアとフィリピンもやってる
ニホンウナギ、ヨーロッパウナギの取り扱い減った分嵩埋めみたいな立ち位置

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:46:06.75 ID:zQ01AZBMd.net
どのみち旬じゃないし
高い時期には食わない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 14:49:51.75 ID:j60fDRz00.net
なおそのピカーラウナギもすでに準絶滅危惧種指定されて監視対象
次のウナギは南米種だ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:05:58.23 ID:tHWuVnzPH.net
大差変わらない…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:07:16.40 ID:obgzFJzM0.net
情報をくってそう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:09:52.69 ID:X4A3G7/R0.net
とにかく一旦日本のどこかで養殖池に入れれば日本産になる不思議

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:10:25.69 ID:8BKif4U40.net
>>177
ならないぞどこでそんなガセつかんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:11:46.37 ID:bDjSpiBs0.net
中国産のウナギって人糞と死体で育ててるってマ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:12:18.95 ID:YHP/FdRX0.net
どうせ中国製が国産と大差ないくらいになるぞ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:12:48.11 ID:j60fDRz00.net
>>178
大体アサリの所為

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:17:04.97 ID:GwB9+g950.net
ウナギだけじゃない家電とか最近は質も中華製の方が良くなってきてる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:17:58.51 ID:SHGV5MWI0.net
日本産は中国人が全部買い占める時代がそろそろくるだろ
うなぎ自体にたいした思い入れがないからやらないだけで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 15:55:59.48 ID:IeQWy2gV0.net
餌がこえーわ 人間食わせてそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 16:42:28.71 ID:jUKweuDYd.net
日本のものが1番美味いっていうホルホル大前提そろそろやめない?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 17:08:10.82 ID:PyELn2ZP0.net
なか卯のうな重ダントツ美味い
中国産だろうけどフワフワでゴムっぽさ皆無でほんとオススメ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 17:18:35.55 ID:ZMOoroN8a.net
ウナギって絶滅危惧種にはまだなってないのか?こんなぽんぽん食って捨ててたらいなくなりそうだわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 20:45:20.29 ID:kl6t5UGE0.net
はい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:08:00.13 ID:oRvbY2yx0.net
中国産のデカいうなぎはナンチャラカンチャラって種類なんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 21:12:56.83 ID:9gbt3JDq0.net
10年前スーパーで買った中国産うなぎはゴムみたいな食感でうなぎとは思えなかったが
今は違うのか?ここ数年で中華製品のレベルは日本を超えたしな
食べ物に関しては未だに偏見があるが、今度また買ってみようかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:11:23.29 ID:yLCp7CFbx.net
ウナギイヌ 朝鮮製だったってか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:16:17.27 ID:ikNu+kvk0.net
国産ウナギの産地として有名な某所近くに住んでたとき、
あからさまに中国産の魚いれる木箱が山詰みされてるのよくみた
あああああと思った

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:18:11.99 ID:5IbDaZCFa.net
>>12
> 3000円以上の長焼きでガス焼きの店はアカンと思う

なんもわかってなくてワロタ
最近はガス焼きこそ旨いのに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:19:36.68 ID:1DEatDQOr.net
>>193

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:23:22.18 ID:rrctuEn80.net
>>156
://blog.ishikawa-tv.com/sp/refresh2016/broadcast/detail/21996/

検索したら面白いの出てきた
国内業者は「能登うなぎ」と命名して売ろうとしてたみたいだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:28:46.69 ID:+lOfv8Ju0.net
ウナギ特売中
国産なので
大放出!!!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:28:57.70 ID:t7cVYxYxr.net
スーパーのやつは水で洗って焼き直せばうまいらしな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:30:01.12 ID:22vpgDrwM.net
ウナギ普通に嫌いだは

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:31:41.49 ID:GLLVKZZs0.net
焼き方とタレがうまいだけで専門店が中国産使ったら大して変わらん可能性

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:38:56.52 ID:Iy9nGZm+0.net
スーパーで売ってる中国産はやたら表面がテカテカしてるんだけど
それでも国産と焼き方とタレの付け方同じ?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:56:30.25 ID:uMW/adVZ0.net
池田湖のオオウナギは食べられるの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:59:03.50 ID:0C8BoCR40.net
普通にシナ産の方が脂乗ってるしデカいし美味いんだが
俺的に「国産」にもうそこまで信頼性がないのもあるし、値段次第でどちらでもいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 22:59:38.68 ID:qPD+OslIa.net
店で食うひつまぶしはなんであんなに美味しいんだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:00:04.61 ID:0C8BoCR40.net
>>203
それは店で食うからだよ。情報も味覚のうち

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:02:15.37 ID:nvjD66VV0.net
キャッチアップするのにそれほど手間がかからんもんな
飼育方法とか飼料の配合とか簡単に喋るヤツいるだろうし
あとはちょっと金かけてデカい設備をつくるだけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:04:23.11 ID:qRrp3nRL0.net
同じ稚魚で同じ餌食わせてんのに違いでたら怖いだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:04:29.61 ID:VAGEnmEF0.net
去年も一昨日も感じてただろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:06:46.94 ID:qRrp3nRL0.net
>>205
というか日本企業が向こうでも会社作って飼育しとんだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/14(月) 23:55:17.41 ID:8BKif4U40.net
>>206
だから同じ稚魚じゃないと何度いえば

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 00:21:30.09 ID:V65HB4Wo0.net
違いなんて分からんよ。神の舌は不幸だな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 00:29:18.83 ID:5ayHegMM0.net
なんだ同じか
ならデカくて安い方がいいじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 00:38:20.12 ID:5xSPrUkb0.net
>>210
ウナギに関しては割りとわかりやすい
ただそれが上手い不味いは好みによる

>>202とか典型だけど、こういうのは典型的な中国産でうなぎ業界では良くないものとされるけど
こっちが良いとか言う奴もいるのよ、質的には見た目でわかる肥やした安物だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 00:39:06.23 ID:nSEvcYbg0.net
コロナになってからスーパーで780円で特大サイズ買って好きなだけ食べられるから嬉しい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 01:21:18.77 ID:plh4vAvQ0.net
中国産うなぎは以前より明らかに美味しくなってる
というのは昔は稚魚にヨーロッパウナギを使ってたんだが絶滅危惧種のトップランクに指定されて輸入できなくなったから
だから今は中国産でも日本産と同じニホンウナギを使ってることも多い、ニホンウナギは絶滅危惧種でも1ランク下だから輸出入できる
2000年代のイメージで中国産のイメージ語っちゃダメだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 06:58:16.98 ID:8R0TLu6ra.net
>>21
アラフィフ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 11:16:01.89 ID:YGTLnTId0.net
>>195
ウナウナも餌でかなり質味変わってくるしブランド化はそこまで悪いことでもないんだけどな

総レス数 216
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200