2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S&P500、1ヶ月ヨコヨコ。オルカン、微増ながらも着々と価格が上がる。米株はオワコン。これからはオルカンの時代 [512076493]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:35:26.00 ID:YN5iKlCu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
S&P500は売り時です
早くオルカンに乗り換えましょう

https://kenmo.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:36:28.07 ID:YqcQOQVz0.net
レバFANG+にしとけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:36:31.24 ID:yBJ5vbcb0.net
米国はすぐ回復したからな
それ以外の国はこれから段々と回復してくる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:37:07.47 ID:7J7q4Tch0.net
平気で嘘つくなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:37:32.02 ID:HgsJeUXi0.net
オルカンもほとんどgafamだしアメ株だろ
アメ株終わったと思うならその選択肢はあほ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:37:32.37 ID:omHYvu0Q0.net
あんなに叩かれてる俺のアストラゼネカ株がじわじわ上がってるのホント笑うんだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:38:44.22 ID:quxaZEWE0.net
20年積み立てていくものに対して1か月ヨコヨコとか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:38:45.02 ID:PguhpSmza.net
分散こそ正義と信じてるから全世界株

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:39:44.24 ID:NJrFxnsy0.net
そもそもバンガードは去年の時点で言ってた
https://www.morningstar.co.jp/market_spn/2020/0116/fund_00464.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:41:29.79 ID:OLGFBtKxd.net
5月はあんまり上がらない月じゃない?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:41:36.62 ID:ZEl/jFcp0.net
ココ最近のブームに載ってる個人投資家はほとんど気絶式だから1ヶ月の値動きとか見てすらいないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:42:52.37 ID:thI+0Ce60.net
こんなの買ってんの三菱UFJのカモじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:42:59.78 ID:NJrFxnsy0.net
>>11
だから何としか言いようのないレス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:44:11.43 ID:5Vk7mpsq0.net
どうせアメリカの配分がデカイからな
アメリカ抜きのオルカンが欲しい場合はどうすれば良いの?
各地域をバラバラに買うしかないの?
それともオルカンを買って、その内訳のアメリカ分だけS&Pベアを買えば良いの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:45:07.96 ID:AaWz/V7/0.net
気絶式が一番パフォーマンス良いならそれに乗るしかない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:45:23.43 ID:bKvaNI9z0.net
オルカンよりジャップ省く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:45:44.12 ID:bSO5T1p10.net
一斉射でB-17を爆砕出来そうな響きだななんか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:46:48.76 ID:fbSC9aaA0.net
>>2
TSLAとかいうゴミ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:47:44.98 ID:NJrFxnsy0.net
>>14
ETFならVXUSがあるけど
でもそれ結局アメリカ抜いても他の国を時価総額比のインデックスで買うわけだろ
じゃあアメリカ抜く意味って何よ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:50:41.11 ID:YURxNRI0x.net
soxl全力が最強

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 18:52:11.56 ID:YqcQOQVz0.net
>>14
GAFAMとかをアメリカ企業ととらえるとそうなるけど
アメリカに上場してる大企業は世界中でビジネスしてるから
アメリカに偏ってるわけじゃないよ
バリバリの中国企業も米上場だったりするし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:01:47.55 ID:vJ0EpanLM.net
エーザイがまた上がり始めて嬉しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:04:01.42 ID:thI+0Ce60.net
オルカンとか言ってるアホは情報弱者

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:05:35.68 ID:CKPV/Dds0.net
おちんぽ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:07:21.80 ID:VAUe2Mm10.net
嫌儲がsp500押してたから案の定だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:07:55.72 ID:vvasqLPtM.net
金とビットコインでエエな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:10:18.95 ID:LsorNXFIM.net
sp500は1月で10ドル弱上がっとるけど?
https://i.imgur.com/LGHGY83.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:15:26.58 ID:ECmT/isK0.net
オルカンw
こういうのが積立ニーサ損切りとかいうガイジムーブかましてるんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:17:15.06 ID:uBlDVefJ0.net
俺が買った米株全部下げてて笑えない
夏以降にかけて消費爆発するから梱包資材の需要も上がると思って梱包資材メーカー買ったんやがなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:17:50.12 ID:uBlDVefJ0.net
SPXLってガチホでいいの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:18:31.42 ID:LsorNXFIM.net
オルカンは悪い選択じゃないと思うが何で非難されてんだ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:18:33.50 ID:an3HD/3t0.net
>>30
またメモリバブルみたいに弾けそうな投資しよるからわからん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:19:44.07 ID:fbSC9aaA0.net
>>20
全力は危険だぞ
ここはTECLとSOXLを半分ずつにして分散投資だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:19:56.35 ID:7vbPRfqD0.net
これから先は地理的制約の無いサイバー空間を制するものがビジネスを制する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:19:59.22 ID:XsWgcAikM.net
アメリカ株と新興国株のインデックスでええやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:21:44.72 ID:wZ8Dfce30.net
両方じゃあかんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:21:46.58 ID:3o0Q1J0dM.net
>>1
今確認したら真逆なんだが?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:22:13.12 ID:w3Qb1VEs0.net
>>31
むしろ資産運用の正統派だろうけどね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:28:48.23 ID:LsorNXFIM.net
sp500、オルカン、全世界日本除く、先進国

このあたりはどれ買っても誤差で好みの問題と思ってる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:29:09.79 ID:c4DbzU7R0.net
>>25
一昨日20,000ドル分くらい買ったけど微増しとるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:29:56.97 ID:hSJ/z2jBM.net
>>31
アメリカ最強!ガーファは永劫に世界を支配する!
とかいうメリケンに対する盲目的な信仰
してる奴が何故か嫌儲には多いから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:32:29.66 ID:NJrFxnsy0.net
>>41
ていうか株式市場の予測は困難で、だからインデックス投資してるのに
こと国やらセクターに限っては分かるって言ってるに等しいじゃんよ。何かテーマ型投信やら特定の指数連動だけ買ってたら
盛大なダブスタだと思うけどなそれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:33:43.86 ID:zwIFlB6m0.net
sp500が昨日の夜に最高値を更新したのだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:36:52.66 ID:oDuFV+Z90.net
ナスダックしゅごくない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:37:22.54 ID:TLNhDq4z0.net
>>42
自分も同じ考えで全世界株式インデックスに連動するファンドだけ買ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:37:36.19 ID:hSJ/z2jBM.net
>>42
俺もその通りだと思うかsp500派だけ何故かそれに気付かない。
過去の実績云々って、サイコロ5回連続6が出たから次も6なのは明らか!
って言ってるのと同じなのに何故か本人は気付かない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:38:07.06 ID:jWzHQMycd.net
>>1
アンメルツ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:40:28.28 ID:oDuFV+Z90.net
>>46
言うてsp500だけでも凄い分散やで
ガーファガー言うても20%だけやし入れ替えある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:41:16.50 ID:g7mK0qjHx.net
騙されたと思って10万くらいでもいいからAMC買っとけ
小遣いくらいはなるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:41:54.48 ID:NJrFxnsy0.net
>>46
逆にさ、それさえ分かってればいいと思うんだよ
やってることは所詮モメンタム投資だっていう
それ自体は悪いことではないし。要は儲かりゃなんでもいいわけなんだからさ
加えて持ち出す理由が経済成長やらテクノロジーの進歩やら人口増加て言うけど
全部結局株価との相関は無いわけだし。それは大前提かつ皆知ってることなんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:43:37.03 ID:g7mK0qjHx.net
本当にシンプルな考え方でいいんだよ
米国が今後もずっと覇権を握ると思ってるやつはSP500
1mmでも没落あると思ってる奴はオルカン

難しく考えすぎだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:44:26.54 ID:zZcoGobJM.net
ジャップ除くが最強だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:45:22.92 ID:NJrFxnsy0.net
>>48
その理屈。分散投資を聖杯と言うなら、だったら全世界に分散投資してない理由がおかしいだろ
結局はS&P500とやらが過去見せてくれた栄光が今後も続くと、そう思ってるだけに過ぎんし
そうであって欲しいと思ってるだけに過ぎんよ

NASDAQ凄いもそれ今この台がアツい!レベルのこと言ってるのには気づかなきゃならんが
その台で儲けられると思ってるならそれでいいんだけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:46:20.36 ID:l/uXeIOA0.net
SP500も茄子もATHだもんな売ってもいいかもな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:47:41.55 ID:LsorNXFIM.net
別にアメリカがNo.1であり続ける必要はなくて何位であっても今より成長さえしてればSp500持っててよくね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:48:04.71 ID:oDuFV+Z90.net
>>53
誰でも分かりきってることでドヤるのカッコ悪いよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:48:44.94 ID:QINqvDPg0.net
オールカントリーと全世界ってどう違うのよ
英語と日本語の違いか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:49:33.85 ID:oDuFV+Z90.net
ぼくちんはVTIで

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:50:07.73 ID:v4kfbAKda.net
米は知らんが密林はこのまま覇権続くと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:50:22.40 ID:5fmUsv5r0.net
レバ🍆しか勝たん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:50:34.65 ID:XsWgcAikM.net
先進国:新興国=6:4くらいが最強だろ

2035年までに中国のGDPはアメリカ抜くし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:50:55.03 ID:2FdMlS7E0.net
まああと、時間のスパンの考え方もあるか。
インデックスで元本割れのリスクほぼなくなるのが15年だから
10年15年ってスパンで考えなきゃならんけど、
さすがに15年後で中国やらその他オルカンの成長がアメリカの成長抜くのは考えづらいと言えば考えづらい。
sp500の方がそういう意味で期待値は高いね
別に50年後の世界の覇者を予想するもんでもないしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:52:32.77 ID:oDuFV+Z90.net
新興国の利益は先進国の利益やでな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:52:48.99 ID:WBBeMBRZ0.net
>>33
SOXLとSOXSで分散凍死だろ常考

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:55:08.59 ID:NJrFxnsy0.net
>>63
どこにそんな証拠が?
そういうとこなんだよ結局

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 19:56:46.70 ID:g7mK0qjHx.net
なんも知らねえケンモジは思考停止でJAP除くを推してるけど
あれはジャッ株に投資してる用向けの信託だぞ

いくら没落国といえとVTに選別される銘柄はそこらの三流国より安定してる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 20:01:11.01 ID:IINk6jz/0.net
ハモンド?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 20:03:08.22 ID:qX3ImIuZ0.net
オルカンとかいうプロ野球に草野球チーム混ぜ込むような愚行

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/15(火) 20:04:30.72 ID:DW+0nBbfa.net
>>39
誤差と思うなら分散しない理由はないから全世界になるが

総レス数 194
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200