2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イギリス+22868。新保健相「根絶は無理、withコロナ!」 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 10:11:45.61 ID:ITn+KIi5d.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
変異ウイルス拡大のイギリス 一日の感染者2万超える

イギリスでは、インドで確認された変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していて、1日の感染者が2万人を超えました。一方で政府は、死者の数については、ワクチンの効果によって抑えられているなどとして、感染対策の規制の撤廃を来月、予定どおり行う構えです。

“規制の撤廃計画は予定どおり”
イギリスでは、インドで確認された変異ウイルスのデルタ株の感染が拡大していて、新たな感染の95%を占めています。

保健当局によりますと、28日、1日の感染者は2万2868人で、ことし2月上旬以来、初めて2万人を超えました。
感染して死亡した人は3人でした。

就任したばかりのジャビド保健相は議会で演説し、感染者数は増加しているもののワクチンの効果によって死者の数は抑えられ、入院する人の数も感染が急激に拡大したことし1月に比べて少ないと指摘しました。

そして「ウイルスを根絶することはできない。共生する必要がある。ビジネスにとっては確実性が必要だ」と述べ、現在も続く、ナイトクラブなどに対する規制をほぼすべて撤廃する計画を、7月19日に予定どおり行う考えを示しました。

さらに7月19日までに18歳以上の3分の2に対し、2回の接種を行う目標を明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210629/k10013109131000.html

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:32:28.90 ID:EfomUICQ0NIKU.net
>>554
>症状が軽くなって出歩いたらワクチン未接種者にばら撒いて大変なことになるな
日本の摂取率はまだ低いのにワクチンを打った行動的な老人が動き出してる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:32:36.23 ID:+i5dJNSN0NIKU.net
で、病床は逼迫してるの?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:33:06.61 ID:ECf0X20wdNIKU.net
ワクチン持ちのモルモットでデルタ株がどう変異するかわかるわけだ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:33:39.56 ID:vxQLe4GBMNIKU.net
人類の敗北

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:35:03.22 ID:dJOdigqcaNIKU.net
いまは死者重傷者低いけど増えれば増えるほどまた強力になるよな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:35:14.30 ID:ZBOvBUd1MNIKU.net
日本でも同じことが起きるだろうな
打った人から順番に動きまくって打ってない奴だけが死んでいく

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:35:18.39 ID:RcTUQmHsMNIKU.net
死者はこれから増えてくるんでないの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:35:52.20 ID:MZfeZoNL0NIKU.net
イギリス様「ジャップはいつまでコロナ規制してるの?w」

https://twitter.com/room493/status/1409493664452120580?s=19
(deleted an unsolicited ad)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:35:57.14 ID:FHymRCjV0NIKU.net
ワクチン打ったやつ可哀想
逆に死にやすいなんて……

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:36:16.40 ID:ubcDb85mrNIKU.net
いよいよワクチン打ってない奴がコロナで死のうと自己責任になるときが来たのか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:37:06.96 ID:aKsHCFFX0NIKU.net
早く一発打てば一生続くワクチン作れよ
毎年二発なんてめんどくさすぎる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:38:07.65 ID:4gmLHtoL0NIKU.net
日本でも2回撃ったジジババは遊びまわりたくてウズウズしてる
国がゴートゥー許可出すのを今か今かと待ってる状態

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:38:36.28 ID:vrcv6g+n0NIKU.net
>>201
例えば4月時点でロンドンだと50代以上の95%が接種を受けたと書いてるからな
それ考えたら分かる事よ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:38:50.01 ID:Qu/3UhqN0NIKU.net
今年の冬ガチでヤバそうだな
そこで戦争の火種が産まれる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:39:25.62 ID:4gmLHtoL0NIKU.net
>>584
ワクチンで日常帰ってきてるね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:39:26.01 ID:PDL/m0ea0NIKU.net
ワクチン耐性ウィルスが広まるのは確実
んでアップデートされたワクチンを毎年打つ
=副反応ガチャを毎年回す
ということに

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:39:59.00 ID:vxQLe4GBMNIKU.net
インド株のあとも南米株がスタンバってる
どんどん熟成されていってるよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:40:34.28 ID:u4xUAgXY0NIKU.net
人類が滅ぶとこまで頑張って欲しい

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:40:47.58 ID:5/WNQrTU0NIKU.net
>>587
職域接種はいいけど自分から予約して行かなきゃいけないとなると
段々面倒臭くなって打たなくなる人間が増えそうだな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:41:05.53 ID:M0dqVSvyMNIKU.net
>>587
毎年1回

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:41:35.98 ID:Y+94AsKv0NIKU.net
>>578
問題はそこだけだからな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:41:53.58 ID:EfomUICQ0NIKU.net
>>588
老人はワクチンを不死の薬と思ってるから厄介だわな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:42:10.53 ID:4gmLHtoL0NIKU.net
>>578
まったくしてない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:43:05.92 ID:SjrYzjXUxNIKU.net
>>586
変異株には多分効かない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:43:08.14 ID:Qr9XiqaXdNIKU.net
>>593
オリンピック後の日本株も

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:43:08.60 ID:M0dqVSvyMNIKU.net
>>595
来年の接種率が「民度」だろうな
さて、どうなることやら

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:44:02.94 ID:od99zLaK0NIKU.net
>>551
イベルメクチンが効いてたらインドはもっと減るんじゃないの

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:45:36.81 ID:EgN5MrM00NIKU.net
ワクチンは効果ないぞ
金儲けに利用されない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:45:49.35 ID:5/WNQrTU0NIKU.net
>>588
これはマスコミの責任もあるわ
昨日もミヤネ屋でワクチン接種率が高いハワイを紹介して
ノーマスクで遊んでる現地人の様子を見せて「早く日本人もワクチン打ってハワイに行きたいですねー」とかやってた

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:47:00.33 ID:vrcv6g+n0NIKU.net
>>605
ワクチン打った奴→暴れる
ワクチン打ってない奴→引きこもる

正解やぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:47:46.88 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
株が置き換わるというのがよくわからない
初期の武漢やヨーロッパの株はもう消えたのか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:47:50.86 ID:q33xtsRv0NIKU.net
>>588
都区内でも大手旅行会社が地方で開催される五輪の野球の試合の観戦ツアーの参加者を募集しているくらいだからな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:47:58.62 ID:ZfTVUHBb0NIKU.net
ただただ「陽性反応が出た」ってだけだろ
だったら別にどうでもいいよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:49:22.94 ID:tCarczUa0NIKU.net
イベルメクチン使ったインド

使った州 → 激減
使ってない州 → 激増 その命令出した奴がWHOの一味

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:49:24.46 ID:M0dqVSvyMNIKU.net
>>606
みんな引き籠もっててくれてれば第4波なんてことにはならなかった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:50:39.02 ID:kTU9Morf0NIKU.net
>>3
毎日とんでもない数のガチャが…

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:50:45.00 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>605
ワクチン接種のモチベーションになるならそれはそれでいい
とりあえず一人でも多くワクチンを接種する事が大切だからね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:51:08.70 ID:wFs1IbqOdNIKU.net
コロナ患者が増えれば増えるほど、変異する確率も上がるからな
それで死亡率の高いコロナに変わって想定外だと言って絶望するんだろうな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:51:22.22 ID:XXSgzvkk0NIKU.net
>>428
>重症化している人、死亡している人の割合はそっちのひとのほうが多いけど

そんなデータあるの?

>5割以上売ってるから、重症化している人が単純に半分以下になる
ので、抑えられてるのでいいんじゃない?って話かと

2万人で3人とか、ワクチンの効果があったとしても低すぎるから、弱毒化とか季節性とか若年層しか感染してないとか、別の要因も考えられるぞ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:51:34.73 ID:Loc3Vy6U0NIKU.net
こりゃもうただの風邪だな
はいこの話はもうおしまい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:51:43.00 ID:5zYoWrpNrNIKU.net
>>603
減るってなんだよ
タミフルみたいな治療薬で感染者減る訳ねーだろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:51:52.53 ID:CVNBJGf60NIKU.net
死者は遅れて増えるんだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:55:00.60 ID:5zYoWrpNrNIKU.net
>>618
まずは重症者になってから後で死ぬからな
その重症者がそもそも少ないって話

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:55:03.23 ID:s7hF+uENrNIKU.net
ワクチン効きの悪い株に変異する確率上げてどうするの

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:55:57.32 ID:kTU9Morf0NIKU.net
>>615
横からだけど普通にイギリスの報道でそう言ってたのは確か
あと高リスク者が打って低リスク者が打ってないケースが多数だと想定する場合も現状は成立する
死亡者に関しては重症予防で医療崩壊のリスクも抑えられてるし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:56:06.07 ID:od99zLaK0NIKU.net
>>613
これはある

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:56:21.27 ID:virgbl4maNIKU.net
これワクチンの犠牲者のが多いだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:56:33.89 ID:r9AtheJ20NIKU.net
もうワクチン打って耐えるしかないんすね
コロナを収束させるために打つのではなく
重症化を抑えるためにワクチンを打って
感染の拡大をできるだけ抑えて耐える

コロナ対策に明るい展望や近道はない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:56:50.07 ID:od99zLaK0NIKU.net
>>617
だよね
死者も減ってないから意味ないよね
治験もうまく行ってないし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:56:54.66 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>620
だからいま死ねって?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:57:50.65 ID:8EHnStdi0NIKU.net
ジャーはいまだに、ワクチン接種が進めば五輪できると思っているようだが

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:58:04.37 ID:ubcDb85mrNIKU.net
>>620
ワクチン打たずに人の中で積極的にウイルス増殖させた方が変異の確率も上がるだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:58:55.83 ID:4CmQ/iw0dNIKU.net
死ななきゃ安い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:59:20.87 ID:3UF9NxCVdNIKU.net
コロナゼロとかアホな事を言ってる非科学政党があったっけな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:59:43.24 ID:OqaQj0+6rNIKU.net
ワクチンによる集団免疫の考え方は基本的にワクチンさえうてば他の人に拡がらせない事を前提にしてるのに重症化しなければOKって考え方はヤバくね?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 12:59:55.56 ID:OvD7wUF6aNIKU.net
コロナの集団免疫って7割が感染するかワクチンで免疫を持てば収束するって理論どこいったん?
日本もだいたいこのラインを目標にワクチン接種してたよな?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:00:11.45 ID:MejpcqeCMNIKU.net
かりに日本が頑張っても
こういう国があると
結局入ってくるよね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:01:12.39 ID:XXSgzvkk0NIKU.net
>>621
>>201
こんな情報もあるけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:02:28.60 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>619
UKの感染者数に対する重症化率は明かに低いな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:03:53.41 ID:5CehkCMu0NIKU.net
この死亡率なら勝ったと言っていいな
ワクチンでの死亡と合わせてトントンか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:04:09.33 ID:H+ZBDOX1HNIKU.net
重症者減ったらオッケーだよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:06:23.72 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>632
もしそうなら冬までに日本の接種率は7割に達して集団免疫状態になるな
今のペースで接種が進めば

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:07:24.73 ID:2SOYO9Rn0NIKU.net
ウィズアンティシペイション

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:07:31.98 ID:EfomUICQ0NIKU.net
>>632
イスラエルも摂取率は6割なんだぜ
子供も含めないと接種率8割は無理だよ
日本は副反応が怖いから打たないって人も多いし
5割が上限なんじゃね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:09:09.91 ID:YZFljIYM0NIKU.net
【mRNAワクチンによる免疫は何年も続くかもしれない】
・Natureに報告された研究
・通常1ヶ月程度で消失してしまうメモリーB細胞が、mRNAワクチン接種後数ヶ月しても衰えずに存続していることを示した。
・この結果から、既存の変異ウイルスに対して長期の免疫が維持される可能性が示唆された。

https://www.nature.com/articles/s41586-021-03738-2

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:09:17.10 ID:wyeCh8n80NIKU.net
イギリスはワクチンを人口の7割摂取済みでこれやでw?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:10:33.15 ID:70oZvy0i0NIKU.net
やるじゃん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:11:10.43 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>640
イスラエルはモデルケースだな
ファイザーだし
日本は7割を目指して欲しい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:11:50.73 ID:XubCcuvu0NIKU.net
菅「ヨシ!じゃあ五輪開催していいな」

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:12:39.88 ID:5zYoWrpNrNIKU.net
>>642
これ?これのおかげで来月から規制解除するって話だから大成功じゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:12:53.78 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>642
UKの2回接種完了済は48%

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:13:35.02 ID:CIVJYlga0NIKU.net


649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:14:37.34 ID:DUOx9YI00NIKU.net
ワクチン打ってもこうなるだけじゃん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:15:41.52 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>631
結局一人一人がワクチンで自衛するしかないってこと

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:16:27.99 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>634
それはビジネスインサイダーの見方ってだけだろ
イギリス政府の見解ではない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:16:55.41 ID:r0cZ+Z0X0NIKU.net
今のところはワクチン成功しているようだが南米の変異型が世界で流行したらどうなるかわからない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:18:34.09 ID:t3yZwN6K0NIKU.net
ワクチン接種進めたイギリスなら、この結論は説得力がある
全然ワクチン接種進んで無い日本は安心安全!

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:18:36.58 ID:z5m82capaNIKU.net
重症化率下げるだけだ
打ちたいやつだけ打て

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:19:29.96 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>640
世田谷区で予約が接種券発送数の66%
自衛隊会場で打つ人もいるだろうから、もう少し多いんだろうけど

高齢者で7割ぐらいだと、若い世代はもっと低いんだろうな
トータル6割ってとこが現実的かと

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:19:51.31 ID:r0cZ+Z0X0NIKU.net
少なくとも俺たちが生きているあいだはマスクなしの生活はもう戻ってこないな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:20:26.95 ID:rGD216rK0NIKU.net
withコロナするなら死ぬ原因になる肥満と喫煙を禁止しようぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:21:45.06 ID:4tPXYIdppNIKU.net
アストラゼネカ製ワクチンのおかげで2万人感染者出ても死者3人だけどね

>>1-3
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

世界の現状について
日本含む世界中で新型コロナウィルスに感染する人が増えています。主な原因は乾燥です。(3〜5月はまだ乾燥傾向にありますのでご注意ください)
今後ワクチンを摂取するまでおさまることはありません。
外出の際は防塵マスクが必要です。大袈裟のように感じますが、コロナに感染すれば健康を失います。周囲の空気に流されず、コロナ対策をしましょう
自分のために、家族のために、日本のために

世界のコロナ状況 3月時点
世界全体 感染者1億2200万人 死者270万人

第一波押さえ込み後、第二波発生
インド(感染者1200万人、死者16万人)

第二波押さえ込み中
米国(感染者3000万人 死者55万人)
ロシア(感染者440万人、死者10万人)
イギリス(感染者430万人 死者13万人)
台湾(感染者0.1万人 死者10人)

第二波押さえ込み後、第三波発生
フランス(感染者430万人 死者10万人)
イタリア(感染者340万人 死者11万人)
ドイツ(感染者270万人 死者8万人)

第三波押さえ込み中
イスラエル(感染者83万人 死者0.6万人)
日本(感染者46万人 死者0.8万人)
ベトナム(感染者0.26万人 死者35人)

第二波押さえ込み成功
オーストラリア(感染者3万人、死者900人)

第一波押さえ込み成功、収束。
中国(感染者9万人 死者0.5万人)

以上、主要国の現状です。
マスメディアはアジアで日本だけコロナ感染者が多いと報道していますが、嘘です。
また途上国の場合、データ上感染者がいない国でも、日本の空港でコロナ陽性と発覚するケースがあります。これは途上国の検査の精度が悪いorデータを捏造していることが原因です。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:25:55.45 ID:XXSgzvkk0NIKU.net
>>651
ビジネスインサイダーが嘘ついてるってこと?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:26:00.93 ID:zgawlxw2dNIKU.net
感染力の強い風邪というよりインフルだよな
マスクで完全に防ぐ事ができなくてインフルより辛いから

みんなアルコールでよく消毒するようになったからいろんな菌やウイルスを体内入ることも減って人間はどんどん免疫弱くなって新型コロナに感染しやすくなりそう

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:26:19.07 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>655
>世田谷区で予約が接種券発送数の66%

職場接種で済ます人は自治体で予約しないと思うんだが
世田谷のような会社勤めが多い地域は尚更

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:26:29.76 ID:V3YwRUbvaNIKU.net
死んだり重症化しないならwithだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:27:45.53 ID:Mc4XD61oaNIKU.net
>>662
そんなのあると思うかい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:28:19.64 ID:yR2PwNfb0NIKU.net
でもアメリカの感染者数は2万人以下なんだよね、全盛期は何十万人だったのに
結局アストラゼネのせいだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:30:58.55 ID:ByffSS5A0NIKU.net
マスクで根絶されそうな勢いのインフル
雑魚すぎね?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:32:57.67 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>665
次のシーズンはインフル大流行するらしいぞ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:34:05.23 ID:R3Ao1snarNIKU.net
>>664
世界的にも「いまがピーク」ってブラジルアルゼンチンとか南米なんだよな
結局季節要因もまだ消えない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:34:52.69 ID:7ie+vu+UaNIKU.net
死者出てないなら問題ないな
完全にただの風邪化で沈静化したからもう騒ぐな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:36:29.27 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>659
But experts said this does not undermine what we know about the efficacy of the vaccines, given that the deaths come from age groups at higher risk and represent a tiny proportion of the 92,029 Delta cases analyzed.

嘘ついてるかどうかは知らんが、記事中にこう書いてあるよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:37:28.51 ID:od99zLaK0NIKU.net
>>647
一回でやめてる人おおいのかな?
それともまだ途中?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:38:23.03 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>661
世田谷区は60歳以下はまだ接種券を送付してない
60歳以上で職域接種をすでに受けた人って1割2割の単位ではいないだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:40:44.21 ID:od99zLaK0NIKU.net
イベルメクチン信者がワクチンは打たない言うてるけど
結局北里大学の治験でもうまい結果出てないんだよね
そのかわりイベルメクチンのパワーを10倍にして治療薬にするって計画出したけど

現状イベルメクチンも焼け石に水程度の効果なんだから2回はワクチン打っておいて後はイベルメクチンを改良した治療薬待つのが最善だろうな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:41:35.01 ID:elb/Lwz2dNIKU.net
検索スンナ派
ただの風邪派
反ワクチン派
みんな同じ立ち位置

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:42:33.34 ID:5gI9g8bi0NIKU.net
>>670
まだ打ちたい人全員に行き渡ってないみたいだね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:42:35.04 ID:E31MtBy/0NIKU.net
>>670
イギリスは一回目の摂取を増やす方針
2回めをギリギリまで遅らせてその分を一回目に回す

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:43:02.43 ID:+6vbdl3S0NIKU.net
>>58
そりゃ高齢層から接種しとるから死者や重症者が下がるんは当たり前や

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/06/29(火) 13:43:06.21 ID:ASikyI/dpNIKU.net
これから死人増えそう

総レス数 895
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200