2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】細田守監督「幼女を常にヒロインにするアニメ界の巨匠がいて気持ち悪い 男として自身が無いんだろう」 [933662325]

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/18(日) 00:59:28.25 ID:T0Rnucfp0.net
>>420
その話をすると「セーラームーン」と「プリキュア」って話が出てしまうからなぁ。
それ以外にも魔法少女モノやらなにやら、女性キャラを「主役」にするアニメは非常に多い。

多いんだが、セーラームーンやプリキュアすら既存の女性の「社会に与えられた女性としての価値基準」
ジェンダーとはまた違う、なんていったらいいんだろうな、そういうのが抜け切れてない、
とは言えるし、その点では海の向こうの方が進んでしまったな。

何の話かというと、セーラームーンもプリキュアも、「メイクアップ」という手段を経て
悪や怪人と闘うフィールドにたち、そのメイクアップ後の衣装やメイクのきらびやかさが
多い方が強い、という価値観ってことね。

セーラームーンやプリキュアの呪いと言ったらいいんだろうか、
そりゃ命かけるわ殴る蹴るやるわ自分らも肉弾戦で叩かれるわ、ってことをやるのはものすごい進歩的だったんだけど、
結局のところ「平凡な女性が、メイクアップというステップを経て、戦いのフィールドにたつ」ということは変わらないわけで、
極論しちゃえばシンデレラと同じじゃないかという話だね。

総レス数 593
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200