2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2008年北京オリンピック 当時のネトウヨ「枯野にペンキ塗って緑化してるw」 [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/19(月) 17:41:44.79 ID:0H+cyMx00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
んな環境大国中国は、緑色の塗料を枯草に噴霧、着色して「緑化」(!!)

「山の緑化」も、緑のペンキを塗るのだ。

しかも、開会式は絶対に雨が降らないように、科学的な方法で強制的に雨を降らせ、本番の日に晴天を確保する「人工消雨」をするそうです。

 同局が過去30年間のデータを分析したところ、開会式の8月8日の降水確率は約47%。
 人工消雨は、ロケット砲や飛行機で、液体窒素などの物質を積んだロケット弾を近づく雨雲に撃ち込み、事前に雨を降らせる仕組み。五輪開会式の数日 前に、人工消雨を行い、開会式本番を晴天にする計画だ。

大自然にすら挑む中国!屋根つきのドームで開会式をやるという発想は無いらしいです。

まあ、チベット問題とか、聖火リレー大混乱とか、毒ギョーザ事件とか、今まで散々ニュースで見てきましたが、さらに「痛いニュースの中国カテゴリー」見れば、ガクガクブルブル必至。

さあさあ、今回の北京五輪、どうなることやら。
数年前に北京に旅行した印象だと、絶対オリンピックなんて無理だと思ってるんだけどなあ。

公衆トイレは、しきりが無くて丸見えな上に、ぼっとんで、臭すぎて吐きそうだし、ぼんやり並んでると、どんどん割り込まれて臭いトイレで取り残されるし、つーか、どこに行っても中国人はとにかく割り込んでくるし、態度悪いし、空気も悪い。

五輪開催に向けて、どこまで選手や観光客を受け入れられるようになったのかしら。

私は違う意味で開会式が楽しみです。

それはそうと、北京五輪のキャラクター、かわいくないよね。

http://uramayu.com/blog/2008/07/post-c4b0.html

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/20(火) 04:17:28.00 ID:6zKtMCAw0.net
>>40
ネトウヨいわく、現在の日本は左翼や在日に支配されてるらしいし、
じゃあネトウヨって無能ってことだよな…

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200