2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ごめん「ボンバーガール」の「ずっと笑ったままパイズリで精液全部搾取してきそうな女の子」が可愛すぎるんだが…恋かコレ? [294268809]

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/23(金) 09:28:56.33 ID:9KEwGdun0.net
>>11
僕が感心しているのは「チーム勝利のためには1人はいないと厳しくなる役割であるブロッカーが全員屈服させたくなるメスガキで占められている」というところだ。僕はこれを勝手にメスガキゲームデザインと呼んでいる。

そういえば、ボンバーガールのシステムについて説明していなかったので、ついでだしここで説明しよう。
スケベ絵しかTLに流れてこないひとには「キャラをえっちな女の子にしたボンバーマン」くらいの印象しかないと思う。
基本的にはまあその認識でも間違ってはいないが、従来のボンバーマンの基本ルールは「自分以外全員爆殺すれば勝ち」というやつなのに対し、ボンバーガールは「4VS4で敵のベースを破壊したほうが勝ち」と、わりといまふうなルールになっている。
基本システムはボンバーマンのままなので、爆弾を置いてブロックを壊してアイテムを拾って爆弾の数を増やしたり火力アップしたりといった定番の要素はそのままだ。敵も基本的に爆弾で殺す。
そして、キャラの役割がかなり明確に分かれているのも特徴だ。
真っ正面から戦線を押し上げて超火力ボムで相手の敵陣ブロックを灰燼に帰すボマー、機動力と火力に優れコア凸かますアタッカー、ボンバーマンで遠距離から直接攻撃できるとかそれズルじゃんって感じのシューター、そして障害物を生成したり回復したりと防衛向けスキルの揃ったブロッカーの4種類だ。
このうちブロッカー以外の3職は基本的には前線でバトルするのがメインだが、ブロッカーは後ろの方でせこせこブロックを生成してベースの守りを固めたり、敵のリスポンポイントを潰したり(フィールドにある敵のタワーを破壊するとそこが自軍のリスポンポイントになるのだが、その上にブロックを置くとそこから復活できなくなるのだ)と、チーム勝利のためにはいないと困るがたいていのゲームで不人気なタイプの役割だ。自分が敵陣破壊するとかいうのとはほぼ無縁になるしな。

そこで、ボンバーガールではその不人気ロールにメスガキを詰め込んできたというわけだ。
大人はメスガキに負けないのでメスガキを屈服させるために選ぶ大人が4人に1人は必ずいるという心理をついたのがメスガキゲームデザインだ。
今のところブロッカーは例外なくメスガキなので、これは間違いなく不人気ロールを選択してもらうために考え抜かれたものだというのは明らかだと言うしかない。
まあ、実際ブロッカーをやっているとひたすら嫌がらせする快感とかサヨナラ逆転アイドルボイスとかめっちゃ楽しいのでみんなもメスガキを屈服させにくるといい。
しかし撃破されたときは出ないのに敗北時にだけ淫紋が浮かぶとかなんだそのわけのわからないこだわり具合は。

今日も僕はメスガキを屈服させるためにゲーセンへ行く。

総レス数 113
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200