2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サブマシンガン」って軽量で扱いやすく連射性能が高いから殺傷能力も抜群なのにあまり使われずテロリスト御用達止まりのイメージだよね [974740318]

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 07:06:42.19 ID:HQKmapAa0.net
>>320
全然違うだろ
サブマシンガンの元祖はww1で停滞した塹壕戦をひっくり返す目的でドイツが作ったもの
アサルトライフルは野戦ではサブマシンガンでは心許ないがフルスペックのライフル弾では強すぎるからその中間を充実させたかったww2のドイツ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 07:37:56.05 ID:zeGHeWUo0.net
>>346
シュタイナー軍曹が使ってたMP40がそれだっけ
でもラストではPPshをつかってるんだよなあ
マズルブラストが鉄十字みたいに見えるのは偶然か

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:00:36.08 ID:AoR0m6U90.net
メカに装備させる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:00:53.52 ID:EoFUNvI20.net
AK頂戴、AK、俺のmac10と交換しよ!
は?がんばれよ?おめーががんばんだよ!!
わかってんのかこんやろ!

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:06:54.31 ID:MbUhd7Ty0.net
蛮族は頃し合って駆除されてくれ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:12:34.91 ID:lNvnyFqH0.net
映画だと両手持ちがデフォ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:20:22.36 ID:8hFYh5CJ0.net
https://i.imgur.com/UQW0ZVg.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:26:38.43 ID:aZNpmCj50.net
>>185
LMGでも基本はバイポッド運用だろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:32:19.93 ID:tQsaIz1r0.net
機関銃とか工事現場で地面はつってるアレみたいな感じで
労災だすんじゃないの耳とかおかしくなりそう
撃ちたくないw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:41:44.14 ID:BjWdZwUzp.net
ウージースレ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 08:49:34.43 ID:sbamBNaN0.net
m4で少し短くなってアタッチメントも充実したしね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:00:36.42 ID:mZHpuSFOp.net
サブって言うくらいだから副イコールおまけ的なもんなの?
メタルスラッグ世代としては頼りなる武器なんだけどな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:02:46.35 ID:fE7yYLzp0.net
防弾ベストの性能が爆上がりしたせいで拳銃弾を使うサブガンは過去の兵器になった
貫通力が高い弾を使うMP7ってのもあるけど100メートルを超すと一気に威力が落ちるからあんまし採用されてない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:09:14.34 ID:ctoeCReD0.net
>>1
なんでアメリカなのに鉄砲持ってるだけで逮捕されるの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:14:10.18 ID:Xv1B/XxQ0.net
>>314が素人だよ
熊ハンターの本読んでみな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:14:54.23 ID:yxqIaJCg0.net
>>359
フルオートは多くの州で所持できない
できたとしても許可が大変だったり税金がすごかったり
事実上警備会社とか法人じゃなきゃムリ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:15:53.67 ID:tK13Hmer0.net
実際のところ熱そうじゃね?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:20:22.29 ID:gp84/8mB0.net
テロリストはAKS74U持ってるイメージ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:31:59.86 ID:nZP5OGZ60.net
拳銃弾
・拳銃
・短機関銃(サブマシンガン)

7.96mmライフル弾
・自動小銃(アサルトライフル)
・軽機関銃
・汎用機関銃(中機関銃)

12.7mmライフル弾
・重機関銃

大体こんな認識でいいんだろ?
例外は知らん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:40:06.73 ID:5tKpwV+Pa.net
なんか車で言うと125ccのバイクのイメージw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 09:57:41.51 ID:bV2cCC/Y0.net
アサルトライフルは別枠やで
拳銃弾をそのまま使ったサブマシンガンとも
ボルトアクションと大体共通な軽・重機関銃、自動小銃とも違う銃弾を使ってる
ある意味異端児なのがアサルトライフル

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:00:07.80 ID:ibFbEREU0.net
MP5は絵になってたよね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:01:53.93 ID:ibFbEREU0.net
>>366
弾違うもくそも大概223レミじゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:09:05.74 ID:zKsWfg1b0.net
>>352
昔のGunはいい雑誌だったよな。
ホビージャパン傘下になるとは

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:09:39.15 ID:45Su1e+L0.net
グレネードのほうがいいに決まってる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:18:27.02 ID:ftIqqqc80.net
ガンプラスレ見たあとに開いたからザクマシンガンと読み間違えた

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:37:16.93 ID:ckGR80AOd.net
LMG最高なんだろ
知ってるよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:47:12.14 ID:zeGHeWUo0.net
>>363
一時期テロリストと言えばVz61だったのに最近は流行らないな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:58:02.07 ID:9tQUT6xM0.net
交戦が近距離で行われており

屋内に於ける取り回しの良さが必要且つ

壁や攻撃対象を貫通する等による
予想外の結果を最小限に留め

拳銃以上の火力を行使する為の武器だからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 10:59:26.57 ID:/CmGWTo60.net
>>206
もっとリアルなのがいいわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:03:07.22 ID:gUMoArfS0.net
ばら撒けるから最強とか言ってる奴は給弾作業考えろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:04:34.18 ID:OkyhNKyy0.net
充分な弾数さえあればこれもって戦国時代いけばマジで戦国無双ばりに活躍できるよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:06:29.73 ID:fB/mpz6H0.net
メキシコだとショッピングモールの警備員でもこういうの持ってて剣呑な雰囲気だったな
ここで書いてる人が言うようにあんな国ではいざという時拳銃だとあまり抑止力にならないんだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:22:54.59 ID:tWY6N3GB0.net
>>281
エンジン

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:29:36.97 ID:tQzf8V7Od.net
町中で防弾チョッキつけて歩いていいの?
教えてケンモメン

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:30:28.80 ID:MWH294kaa.net
>>380
それはいくらでも好きにしていい
暑いぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 11:41:10.80 ID:1XKwkjfR0.net
>>318
それはPDW

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 12:13:56.38 ID:PV7WsTrV0.net
アメリカは全身防弾チョッキ着て暴れ回ったターミネーターみたいなやつが現れたから警察もライフル積んでるんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:05:18.53 ID:HaoJya170.net
>>333
邦画の場合、プロップガン(劇用銃)として改造元になるモデルガンが存在してるか否かだから
どうしても発砲シーンがある銃器は種類が限られるのよね…
イングラムはMGC・CAWから出てたからよく使われてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:10:04.90 ID:r2TyfPVda.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
>>359
フルオートもダメだし見えるように携帯するのも禁止。
さらに言えば相手が犯罪者だからって好き勝手に撃つのも禁止。
善良な市民にとっては銃は実質的に威嚇程度の意味しかない。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:17:15.69 ID:WFS43BHB0.net
マルイのガスMP7買った後にフルサイズじゃないと知ってガッカリしたぜ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:26:04.65 ID:dYTSZ0/o0.net
こないだミリタリーショップに行ったらH&Kの電動ガンの前でミリヲタがヘッケラー&コックかヘッケラー&コッホで口喧嘩しててワロタ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:26:42.15 ID:nXVhAXna0.net
未だに至近距離から蜂の巣にするギャング映画のイメージだよな
自分もマシンガンとショットガンならショットガン選ぶが

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:30:28.06 ID:PQyO1UQU0.net
ステンガンすらもらえなかった日本軍はどうなるんだ(´・ω・`)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:39:32.26 ID:QdBGEwCip.net
別にサバゲーするわけでもないけど時々無性にエアガン欲しくなる時あるわ
エアコキとか気軽に変えちゃう値段だから怖い怖い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:43:39.35 ID:D0xaaSbt0.net
>>326
ある、ないって何基準なんだ一体
日本人が何をもって銃の良し悪しを語るんだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:43:50.20 ID:fE7yYLzp0.net
今のトレンドはアサルトライフルをサブマシンガンサイズまで小型化したやつ
弾薬も300ブラックアウト弾ってやたら強力な奴を使う
https://www.capitolarmory.com/media/catalog/product/cache/1/image/f3be9fb739065570a00bc26b396de944/s/i/sig_rattler_pistol_main_1.jpg

393 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 13:45:57.79 ID:d7FYURh60.net
>>383
アホな話だ

銃は社会の病理

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:46:42.13 ID:fE7yYLzp0.net
テレビゲームでおなじみのハニーバジャーもサブガンに代わる新しい小型ライフルとして開発された
https://www.tactical-life.com/wp-content/uploads/sites/8/2020/10/Q-Honey-Badger.jpg

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 13:47:55.42 ID:At++du5P0.net
マガジン空になるまで撃っても熊殺せなそう

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 14:02:23.59 ID:YeGHuZYh0.net
クローズドボルト仕様のイングラムとかUziとか
まだアメリカで売ってんの?
フルオート対策とはいえアホだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 14:34:00.95 ID:mQeD5tRga.net
アメリカの銃を考えると廃刀令は納得がいかないし
たぶん明治政府でなくアメリカやイギリスの要請
だったんじゃないか。

398 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 14:36:23.06 ID:d7FYURh60.net
>>397
その観点(市民の武装革命の自由)も考えたけど、結局重社会が生み出したのがトランプなんだから、益より害の方が大きいと思った

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 14:36:52.54 ID:K9gD6Uh/0.net
ちゃちい弾撃っても仕方ないじゃないですか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 14:55:24.05 ID:DSem4tC7a.net
どうなんかな
銃って気弱な男性や、普遍的な女目線ではゴミみたい男からの圧力に対抗出来る力ってことでいいと思うんだけど
ライフル協会みたいな言い分ですまんが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 15:01:21.88 ID:6NO/6FHn0.net
糞の役にも立たないけど至近距離だとアサルトより連射するから持ち替えたほうがいいらしいゲームの話

402 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 15:03:05.13 ID:d7FYURh60.net
>>400
殺傷力のない自衛手段の方がいろんな意味で有効な気もする

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 15:12:48.29 ID:gUMoArfS0.net
>>397
刀狩りをはじめ武装解除は日本の伝統芸能
家康も実戦兵器である槍や太刀の所持を禁じてサブウェポンに過ぎない打刀脇差のみに限った
特権階級であるはずの武士すら段階的にその武力を奪われていたというのが正しい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 15:26:30.19 ID:gUMoArfS0.net
また一国一城令、廃城令によって城という防御設備が段階的に破壊されることで地方自治団結の象徴となる精神的な場が失われ中央集権化がすすめられていったともいえるだろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:06:32.79 ID:wlf3Y1S80.net
>>400
「誰にでも買えるし持てる」のなら、強いやつはより強くなれるだけなので、「弱者が強者に対抗できる手段」としてはあんまり意味がないかな。
もちろん弱者の側も「素手で対抗するしかない」よりは自衛力上がるだろうけど。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:10:33.88 ID:moyOIfGqa.net
>>405
んなわけねーじゃん
たしかに1.0のやつは1.1に強さが上がるだろうけど0.5のやつは1.0に上がるから勝てる

本当かどうか知らんがアメリカの零細企業とかでさえ上司が部下をあまり追い詰めないのはムカつかれて銃殺一発KOされるリスクがあるから

407 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 16:13:18.18 ID:d7FYURh60.net
>>406

>たしかに1.0のやつは1.1に強さが上がるだろうけど0.5のやつは1.0に上がるから勝てる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:15:47.66 ID:DlbQyVAda.net
>>407
海外、特にアメリカで銃乱射事件とかするやつはアメフトとかやってるリア充じゃなくて弱者男性なんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:17:00.76 ID:L/XRv7Sd0.net
ボディーアーマーで無効化される可能性高い時点でもう軍隊じゃ使えないし

410 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 16:18:48.11 ID:d7FYURh60.net
>>408
それは知ってるけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:34:31.03 ID:i/ZW08Yq0.net
CoDMWでサブマシンガン持って腰だめ撃ちしながら走り回ってたわ
MW2では全く通用しなくなったけどMW3では強かったなSMG

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:38:41.47 ID:+u7Q3kgx0.net
何だかんだMP5系が優秀

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:40:58.27 ID:SNhUnP7Aa.net
50口径弾丸のサブマシンガンって無いの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:41:45.29 ID:+u7Q3kgx0.net
45口径なら昔からあるけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:46:14.27 ID:wlf3Y1S80.net
>>413
上の人が書いてくれてるように.45口径のサブマシンガンはいくつもあるけど、機関銃で有名な.50口径弾の、ということなら、そもそもその弾は拳銃弾じゃないので、それ使ってる時点で定義としての「サブマシンガン」じゃなくなる。

まあ、それはそれとしてそんなものを作っても、ゴリラ以外には手に持って撃てないだろうけど・・・。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 16:47:49.10 ID:d/+lo1PUd.net
AKの完成度の高さが凄いってスレかな?

417 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/07/25(日) 16:51:10.27 ID:d7FYURh60.net
>>416
兵器として生産性、流通度も高いという話なら

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 17:12:56.66 ID:9e4k+fN20.net
アサルトならP416
サブマならMPXだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 19:57:16.61 ID:Jy2zo1ueM.net
>>391
いや、ないだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/25(日) 20:57:41.02 ID:1anZA9/7a.net
これで装甲弾撃てばいいんだろ?

総レス数 420
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200