2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばい 「日本のセミ」が世界にばれた [303493227]

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:55:44.25 ID:9b9oHLNM0.net
俺めっちゃセミくん好きだから色んなセミの鳴き声を完コピしてるんだけど

最近はマスクしてるから
朝にセミのモノマネしながら散歩するのが最高にいい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:55:46.73 ID:jhojEQ+60.net
聴覚をマヒさせる結界

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:55:52.84 ID:KcDt4hQ70.net
>>103
色合いが後半のダンジョンに出てくるモンスターやな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:01.40 ID:Wd0crv9t0.net
>>369
実はミンミンゼミとクマゼミの鳴き声って一緒なんだよな
ミンミンゼミの鳴き声を早く再生するとクマゼミの鳴き声となるし
クマゼミの鳴き声をスロー再生するとミンミンゼミの鳴き声になる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:30.35 ID:XByf2slcd.net
>>396
エゾハルゼミの鳴き真似しながら散歩したら通報されそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:31.57 ID:AQklcKfq0.net
フランス人のアニオタが
日本に来てセミの声に興奮してたな

402 :キラキラ :2021/07/30(金) 21:56:37.26 ID:zCLvKoiH0.net
>>245
/⌒ヽ 毎日聞こえるやつは
( ・∀・) ニイニイゼミだった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:46.40 ID:vVYV4rZT0.net
(´・ω・`)クソ外人どもって野山+ひぐらしのコンボでも「煩い」としか思わないの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:48.99 ID:NE9/a3sZa.net
>>345
マジかよw
中国には何回も行った事があるけど蝉料理は目にしなかったなぁ…

長野土人も虫食うし同じ感覚なのかね。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:56:57.34 ID:2tNAWIy50.net
外人が食ってるはなしかとおもった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:23.28 ID:NE9/a3sZa.net
揚げたら食えない事も無さそうな気はしてるけど食いたくねーw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:25.96 ID:AMS5r7nm0.net
>>323
日本にはセミチリがあるからな
https://i.imgur.com/BhkvlEF.jpg

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:26.82 ID:GZLF+5G90.net
都内ってその辺にミンミンゼミいるんだな
関西だと山に行かないといないわあいつ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:45.21 ID:4ZJQVZzcd.net
関西のシネシネシネシネって鳴くセミが1番うるさい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:43.90 ID:XkGkZ5Nr0.net
>>77
アメリカの17年ゼミはリスが食べるらしいw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:57:47.49 ID:HEci6oIA0.net
ヒグラシの鳴き声なら煩くない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:12.30 ID:b3M9xfFp0.net
>>60
これへのレス込がくだらなすぎて笑える

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:16.06 ID:2tNAWIy50.net
>>386
この壁画からもアベシンゾーが森羅万象を司っていることは明らかである

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:20.11 ID:iBdZXCtL0.net
大阪に行くと聞こえる
シャイシャイシャイシャイシャイシャイってのがクマゼミだったのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:28.99 ID:pJ5d/iuS0.net
秋の鈴虫の音はいい
時々何をトチ狂ったのか玄関内部に入って泣くの辞めてくれれば文句ない
てかうんこジャップラで人間がまともに過ごせるのは秋だけマジで(´・ω・`)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:32.46 ID:99sGDK3H0.net
馬術とか映像見てると音楽よりセミの声のほうがデカいんだが
選手にはちゃんと聞こえてるの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:32.55 ID:v375mQLE0.net
蝉って外国おらんのか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:33.22 ID:5Vqseq2OM.net
日本のゲーム出す時はセミの鳴き声忘れんなよ!!!

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:36.79 ID:HvYAoMK50.net
>>24
人糞はジャの栄養源

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:40.03 ID:zcwtywhd0.net
>>323
外人食うなよ(´・ω・`)

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:58:56.50 ID:/asaIy0Z0.net
朝に鳴いてるのがクマゼミ
昼に鳴いてるのがアブラゼミ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:01.26 ID:JCzcZJmL0.net
これもうホルホル案件だろ誇らしい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:13.43 ID:UpOvXUN70.net
>>103
プログレ感

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:21.40 ID:9fISGne+0.net
ロードレース見に行った御殿場はヒグラシだらけだったわ
周り杉林だらけだったしな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:29.59 ID:0Rc+E9o0d.net
>>414
シケシケシケシケって聞こえる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:34.62 ID:VYhVUsQB0.net
>>103
触れる距離でうるさくないってクソ雑魚じゃないか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:38.28 ID:zcwtywhd0.net
>>345
海だけじゃなく陸でも乱獲してたのか(´・ω・`)

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:59:53.41 ID:vVYV4rZT0.net
>>323
(´・ω・`)鳩と猫もいずれは

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:02.79 ID:0QK7Ovgx0.net
球場の周りに中国人たくさん呼んで食べてもらえばいい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:08.23 ID:VxDXSJeSM.net
動き速いしゴキ殺虫剤も効かないから
店の中に入られるととても迷惑なんよ
ネット情報を信じて水を掛けても暴れるだけだし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:16.88 ID:Hyg1B8450.net
暑すぎてむしろ静かなんだよなぁ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:17.93 ID:MjWfW766a.net
そりゃ生まれた時からずっと夏はこうなわけで
ある程度慣れざるをえない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:23.44 ID:vBLbzeyq0.net
そういえばセミって交配しないの?
アブラクマゼミみたいなのが生まれたりしないのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:28.70 ID:2tNAWIy50.net
>>408
関東の人間はモンみんゼミが全国に跳梁跋扈しているものだと思っている

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:30.21 ID:kJATYj/Ld.net
ケンモゼミは?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:00:53.78 ID:XByf2slcd.net
>>430
何も害ないやんセミなんて

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:01:11.67 ID:LcG+TeXi0.net
クマゼミがとうとう関東まで北上してきやがった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:01:31.28 ID:m/5cRSlUd.net
おろちんゆーがエビチリソースで幼虫食ってるの美味そうだった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:01:36.79 ID:0dHD38AT0.net
トンキンはクマゼミいないだけマシだろ
あれは気が狂いそうになる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:01:37.70 ID:lHUJR2Wk0.net
>>435
死ぬまで土の中にいるので特に害はありません

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:03.41 ID:Hyg1B8450.net
>>103
こんなクソ雑魚音量で良かったな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:29.92 ID:WxGCwzek0.net
今年少ないよね
周期でないのかな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:30.52 ID:VUAc+G620.net
ヒグラシは許すが他は死ね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:38.39 ID:5Vx98Mbm0.net
ウォーキングデッドみたいな金掛かったドラマでも蝉の声を消して無いし外人にはほぼ聞こえ無いって思ってた

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:53.23 ID:vUK7dqxG0.net
>>103
機械音だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:53.81 ID:z9FbxNDta.net
セミも日本代表を応援しているな!

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:53.89 ID:RDjkZ64D0.net
>>25
あっチョンモゼミだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:56.63 ID:D5jCVm2i0.net
シーン ニチニチニチニチニチニチ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:02:57.01 ID:8pP45PyjM.net
日本のセミは海外より煩いのか
大きい音を出さないと街の騒音にかき消されて繁殖出来ないということだろか?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:03:03.19 ID:Iiq6UTUe0.net
こういうのでいいんだよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411887606124605440/pu/vid/720x1280/T1ZwW_1iVAsnKTeR.mp4

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:03:17.27 ID:yNoJIx/y0.net
>>62
ちなみに17年周期ゼミだけがなぜか氷河期時代から現代まで数多く生き残ったのを日本の数学者が解き明かしたのが日本スゲー!!ってやつな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:03:25.67 ID:HA1NYJje0.net
嫌儲名物リフレカワセミも取材してくれ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:04:18.87 ID:RkeW8SPe0.net
うるさいみぃ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:04:20.70 ID:yNoJIx/y0.net
>>449
アメリカのセミは特定の周期にしか羽化しないから毎年のように出てこない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:04:55.11 ID:ROl0vH3Ud.net
ミンミンゼミも東京のは鳴き声汚いよな
ミーンミンミンミンミンミンジーーーーってなる
北海道東北だと延々ミーンミンミンミン…だもん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:05:03.74 ID:ATmsyvaw0.net
また何かやっちゃいました?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:05:04.24 ID:yjy/ifiz0.net
>>60
チョー ゼバ! チョーー ゼバ!!! チョーゼバッ。。。。!
イターキマイターキマイターキ、、、マ、、、、クルンックルクルンクルンクルンッ...........

チョッ
チョーオーゼバッ!チョォオオオゼバッッ!!チョーゼバッ
クルクルンクルンクルクルンクルクルクルクルクルン。。。。。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:05:12.96 ID:kJATYj/Ld.net
>>440
童貞のまま死ぬのか😢

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:05:16.72 ID:UpOvXUN70.net
>>439
シネシネシネシネって鳴くやつか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:06:19.41 ID:2n3Ck8ar0.net
>>412
左のネトウヨばかりで泣けてくるわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:06:43.36 ID:oeJxJzDyr.net
セミは貴重なタンパク源
羽化する前は茹でると美味しい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:06:48.31 ID:1Ltoy1ES0.net
ヒグラシの鳴き声は1/fゆらぎがどうたらこうたら

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:06:55.27 ID:7OsJEiLE0.net
セミ自体は北米にもいるよな
Fallout4を夏になるまで進めるとセミの鳴き声聞こえるぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:01.14 ID:UpOvXUN70.net
>>450
事件性があるね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:01.96 ID:cQbh8leUM.net
ネトウヨ「カワセミは? カワセミは?」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:22.51 ID:oki+Bn+80.net
>>60
菅に足りないのはこれなんだよ
安倍見習え

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:37.89 ID:+WKz3Azt0.net
>>103
サイズは結構小さいのな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:38.18 ID:vBLbzeyq0.net
グエンのおかげで数年後にセミ絶滅したら笑うわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:39.62 ID:hWDxJqmPM.net
>>460
ネトウヨブチギレで草

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:50.01 ID:9fISGne+0.net
正確にはアメリカの特定地域では、だな
アメリカ全体でみると数年に一度レベルで素数ゼミは発生する

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:07:55.96 ID:OvV9tQHid.net
小学生のころ
つくつくぼうしは最後に
イノキボンバイェで締めて
鳴き終えるから
自分はイノキゼミと呼んでた

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:08:07.19 ID:NCgkTf4H0.net
湾岸にそんなにセミいるか?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:08:09.21 ID:8dMkHzai0.net
風物詩て
ただの害虫やんけ😸

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:08:09.76 ID:zIC7zRmh0.net
アンシンエンジェンーーアンシンエンジェンーーー

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:08:22.84 ID:ViuVXOLJM.net
外人ってセミを食うんじゃなかったっけ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:09:36.66 ID:4Aj2meoD0.net
セミ凄い俺すごい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:09:38.06 ID:7/eMxd1h0.net
>>60
いつもおもってたけどさ
こいつの写真とってるやつだれだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:09:38.38 ID:0SsMJjX6a.net
どうぶつの森のセミって海外だと削除されてんの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:09:55.82 ID:qDl8E1M8K.net
揚げて喰えばうまいぞにゃw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:09:56.98 ID:Q2muiIhz0.net
なんだよ警告音に聞こえるのかよ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:01.30 ID:Yhk5CsmI0.net
>>359
中国人がセミ食うのはマジだぞ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:08.17 ID:4Aj2meoD0.net
>>478
いや海外にもセミはいるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:19.28 ID:cwgs1Egk0.net
>>31
俳句っぽい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:27.04 ID:xQVYVuTg0.net
意識したら負け

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:32.92 ID:Vqto0IQw0.net
チュクチュクチュクチュク

チュクチュクオーシ
チュクチュクオーシ

オーシチュクチュク
オーシチュクチュク

スットコチーヨ
スットコチーヨ

ジー

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:10:39.33 ID:6gWrQ1vs0.net
毎年広島の平和記念式典の映像見るたびクマゼミすごーってなる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:11:11.40 ID:XByf2slcd.net
>>477
新聞社のカメラマンだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:11:20.94 ID:QwOXsyxS0.net
日本人は脳内でセミの声を自動無音処理してるよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:11:21.77 ID:59OwldhH0.net
最近セミウヨの発狂見かけなくなったな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:11:46.91 ID:YczUTXmi0.net
野球の試合中セミかわからんが虫めっちゃ飛んでたの気になった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:17.09 ID:vBLbzeyq0.net
つべにある「海外の蝉の鳴き声」シリーズ見てるけど日本のセミってほんとずば抜けてうるさいな
死ね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:32.11 ID:r5XA0FUV0.net
ヒグラシて朝5時頃にも鳴くんだな
目が覚めたわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:43.18 ID:pJ5d/iuS0.net
>>477
結構な高確率の頻度でかなり濃厚なフォトグラファーの悪意を感じるよねw
まぁ、阿呆の安倍ちゃんなんて撮れば必然こうなるか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:47.05 ID:UDR87HbX0.net
あまりの暑さで苦しいから海外のセミよりうるさいのかな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:48.39 ID:xMzPoytG0.net
>>389
ひぐらし嫌いなの?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:12:57.78 ID:TckJ0+jv0.net
田舎に来いよ。カエルの大合唱を聞かせてあげる。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:08.24 ID:b3M9xfFp0.net
よく見てみ
ゴキブリより気持ち悪いから

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:08.34 ID:YczUTXmi0.net
あのサイズでよくあんな大きな音出せるもんだと感心する

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:09.44 ID:YgZBNaGW0.net
ワオ!ニッポンのセミは最高だよ!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:18.07 ID:HKQtJ5tW0.net
ジャップさぁ、あの毎朝聴こえる奇怪なホーホーホッホホーって声はなんなんだい?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:29.11 ID:SHq/zwuDr.net
>>2
大して興味が無い記者が書いていると思われるが、基本ミンミンゼミはクマゼミと一緒で早朝〜午前10時頃まで、アブラゼミはツクツクボウシらと共に午後からしか鳴かない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:33.88 ID:VZ2B89920.net
エゾハルゼミは聞いてるだけで涼しい気分になる
実際涼しいところにしかいないが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:43.63 ID:M/v0eF4+0.net
セミが鳴いてるうちは涼しい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:13:48.57 ID:Un7Ze/780.net
>>483
いままでで
もっともおいしい
せみのあじ

惜しいな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:12.80 ID:ViuVXOLJM.net
ボーボーボッボー
ボーボーボッボー
ボー…(シ〜ン)
バササササ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:14.40 ID:8TZy/EvH0.net
アブラゼミは一晩中鳴いていても熟睡できる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:15.84 ID:4Aj2meoD0.net
ワンプッシュの殺虫剤で粉砕しろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:33.06 ID:S6b3xIT00.net
今までで 最もうるさい セミの声

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:39.73 ID:kXRdUdGj0.net
朝うるさいけど
昼過ぎから大人しくなった

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:43.76 ID:ZPYvjRf7M.net
>>450
なんというかこの時間に見ると切ない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:14:50.02 ID:g9m8NkYp0.net
セミ食ってる日本人見て笑ってそうだよな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:03.72 ID:3yPxP0M80.net
トンキンなんかミンミンゼミとアブラゼミでかわいいもんやろ
大阪民国とか九州とかクマゼミの大合唱かましたろか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:04.02 ID:8T7Gnu1Q0.net
ヒグラシ基本良い声と思うけど流石に早朝に鳴かれると煩いな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:11.88 ID:vuoRE+L7a.net
そこら中でコロコロ死んでるな
大量発生年なんかな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:18.78 ID:wVsuCGSi0.net
そういや光ファイバー駄目にするって聞かなくなったな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:37.00 ID:Q21d8Uh+0.net
声優の周りチョロチョロチョロチョロチョロ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:53.98 ID:8TZy/EvH0.net
>>450
このあと惨殺されるんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:15:54.66 ID:VEOrRIVK0.net
昼はセミ 夜はスズムシ 夜中はウシガエル

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:16:14.60 ID:EVUN1RFpa.net
体当たりしてくるからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:16:19.64 ID:nXfSk3mJ0.net
>>450
この音を聴いて切なく感じるのは、
子供のころ、夏休み終盤の夕方を思い出すからだろうか?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:16:34.30 ID:cNdSuCNf0.net
別にどこにでもいるだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:16:42.18 ID:AUbRI9F00.net
家の庭も朝からみんみんみんみんうるさい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:16:43.42 ID:QMj9Rta30.net
ジミーンミンミン

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:17:42.79 ID:La9i2WxD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
>>54
ごめん笑った

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:18:05.78 ID:eH9+yNoA0.net
ケケケケケケ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:18:25.26 ID:GZLF+5G90.net
>>434
夏の描写で街中でミンミンゼミの音入れてると、確かに分かりやすいけど…って気分になる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:18:38.71 ID:ho0XiODyM.net
また日本のだめなとこがバレたか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:19:06.23 ID:HZtFIBsT0.net
アリでホルホル
セミでホルホル

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:19:40.27 ID:9GwaUQ5m0.net
南アフリカのブブゼラうるさかったけど
海外の人からするとあんな感じなんかな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:19:54.03 ID:Kl4TyVBy0.net
でもcicadaって名前は格好いいよね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:20:26.25 ID:HkB5fa1c0.net
欧米の17年蝉知らんの?捕まえてチョココーティングで食べるってやってたぞ
売れるから素手で獲ってるし

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:20:52.59 ID:F+Q6WMYK0.net
セミ=すごい
セミ=日本人
俺=日本人
よって俺=すごい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:21:38.62 ID:93BHM5Atr.net
>>60
今の野党でこんなにキャラが立ってる政治家も居ない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:22:21.27 ID:Ml18L4Ab0.net
>>345
会社の中国人で、結構美人で若いときから日本にきて中国人を忌み嫌ってる女でも
セミを食う話のときは生き生きしてるな

成虫より幼虫の方が旨いらしいが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:22:31.45 ID:NsurrFxd0.net
チクチクチクギュイ!チクチクギュイ!チクチクギュイ!ギュオ!ギュオ!ギュオ!ジィィィ…

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:23:16.11 ID:XByf2slcd.net
御茶ノ水駅周辺は日本で一番ミンミンゼミが多いんじゃないかというくらいで一日中鳴いてる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:23:47.92 ID:d8Gav4nG0.net
ミンミンゼミとか優しいほうだろ
クマゼミなんてヤバいぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:23:58.67 ID:CJjQJD3ya.net
東京五輪音頭に出てくる虫は赤トンボだよな
米メディアのせいで真夏に開催せにゃならんかったんだなぁと思うとバカバカしいわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:24:18.39 ID:DBOr0VsJ0.net
東京はアブラゼミだらけだぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:24:40.60 ID:9HLMTl/I0.net
今夜もカエルが鳴いている
最高だ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:24:38.98 ID:JCzcZJmL0.net
セミは好きだけどクマゼミってやべえくらいうるせえな、うちんとこ居ない気がするわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:25:32.77 ID:DgTXZJRFa.net
>>60
これマジ!?
怖いですね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:25:56.24 ID:zN17JWeb0.net
反日ゼミ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:11.40 ID:eQW2jiHyM.net
アキバとかのイメージ強い90年代くらいの話しだけどロキノンで日本のセミはエレクトリックだみたいな記事を見た記憶はあるな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:22.49 ID:0/WzEPfLM.net
>>3


546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:32.40 ID:BQMBfInP0.net
日本のセミは世界一なのか
普通に誇らしいよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:43.22 ID:MhpNaCo20.net
なんでセミってあんなうっさいんだろうな
ずーっと鳴き続けてんじゃねえよって

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:46.86 ID:uR59SDba0.net
セミも風鈴も外人には雑音
風情もなにもあったもんじゃない毛唐は

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:26:55.65 ID:rUDv5qpzp.net
>>11
ジミーンジニーン

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:27:04.58 ID:DhxbSQhJ0.net
アブラゼミ ジ−ジー → わかる
ミンミンゼミ ミーンミーン → わかる
ニイニイゼミ ニイニイ → わかる
ヒグラシ カナカナ → わかる
ツクツクボウシ ツクツクボウシ → わかる
エゾハルゼミ ミョーキンミョーキンケケケ → は?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:27:37.69 ID:T5Q5+6XxM.net
J.M並みにウザイ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:27:55.10 ID:3fmunhlv0.net
ブブゼラやぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:28:12.97 ID:7/gzCfXL0.net
>>495
ヒグラシは薄暗く涼しくなった夕方になると鳴くのよ
これがなんとも不気味でな
都会モンにはわからないだろうな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:28:36.43 ID:opn67lRV0.net
>>323
日本語と英語いらんやろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:28:55.38 ID:CFqDI7iG0.net
ニダニダニダニダ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:29:05.67 ID:0g9UkUCF0.net
貴重なタンパク源だからな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:29:35.71 ID:eQW2jiHyM.net
セミ(昆虫)のバックアップ受けてでもメダル取りたいという気概は凄えわな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:29:41.57 ID:0rhc2wqM0.net
たまに夜中に鳴いてるやつがいるけど
気温の高さに反応してるのか街灯などの光に反応してるのか?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:29:47.67 ID:ZxUQ41Os0.net
糞みたいな国だよジャップランド

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:30:00.30 ID:6S/WE2Wm0.net
>>11
シャア!シャア!シャア!

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:30:06.39 ID:RW6cae3x0.net
テニスだったかな、ひぐらしが鳴いてるのだけは感慨深かった
だがセミは最低

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:30:32.84 ID:7/gzCfXL0.net
電柱にとまってミンミンゼミよく鳴いてるよな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:30:38.53 ID:cFeTsO5g0.net
いままでで もっともうるさい せみのおと

外人センスあるな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:30:42.01 ID:DMSoPrkK0.net
俺バレる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:32:28.63 ID:WVhOm2DDd.net
クマゼミは風情も糞もない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:32:38.09 ID:LFr1vnSsa.net
安倍バレてないな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:32:52.32 ID:9gBIu1v10.net
まったく慣れないわ。
クソうるさくて殺したい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:33:30.57 ID:bLXo/p1r0.net
犬が美味そうに食うんだよな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:34:08.04 ID:AreTMk7M0.net
>>60
なんでこんな画像持ってこれるんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:35:53.09 ID:MkK0LzwB0.net
>>103
電子警告音みたいな声だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:36:30.85 ID:TzkF/i2I0.net
板金を歯の中で破砕されているような音
文才あるな さすがライター

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:37:30.98 ID:V0Hqbo6P0.net
クマゼミ「死ね死ね死ね死ね死ねー」

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:37:39.48 ID:y6N80ySwa.net
>>1
>>2

【悲報】チョンモメン、カワセミをセミの一種と思っていた! [324064431]

640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdfb-ALz1) :2018/07/08(日) 13:41:24.45 ID:0otbltPtd
>> 637
引き算できねえ馬鹿特有の謎ルールはNG
小学生からやり直せ
カワセミはセミだアホ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531064238/

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:37:58.57 ID:V4nGlJRz0.net
海外にもセミいるじゃろがい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:38:35.71 ID:SFFCIkKS0.net
大量の客のブブゼラの方が酷かったろ
あれ根付かなくてよかったわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:38:55.54 ID:9fISGne+0.net
>>103
日本のよりよっぽどバルタン聖人ぽいね、海外のセミをモデルにしたのかな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:39:44.60 ID:tsz0FSVP0.net
>>345
マジみたいやなw

犯人は中国人?深夜の公園でセミ幼虫“爆捕り”の怪
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1102990/
公園のセミ食べないで!? どういうこと?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012586271000.html

>では誰がどんな目的で捕獲していると考えられるのでしょうか。
>内山さんは一般論として、セミの食文化がある中国や東南アジアの国々では一定のニーズがあるのではないかと分析しながらも、結局はよくわからないと話していました。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:41:08.08 ID:Z/jYIgQw0.net
今年は全然鳴いてないな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:42:14.90 ID:xh6bUlJ80.net
>>520
万葉集の頃から物悲しさやあはれ、憂いを伝える時に使われる季語だから違うと思うなあ
少なくとも平安時代にはひぐらしに切なさを感じていた

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:42:15.01 ID:m0WtDpiK0.net
東京ってクマゼミいるの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:42:16.59 ID:R76vCXKm0.net
放射能
コロナ
熱中症
セミwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:42:17.02 ID:TzkF/i2I0.net
ヒグラシとかつくつくホウシは風情あるけど
クマゼミはただの騒音だからなぁ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:43:08.72 ID:xMzPoytG0.net
>>553
クソ田舎住みだけど分からんわ…涼しいヤッター!くらい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:43:15.67 ID:EA01opUZ0.net
自分いいすか?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:43:45.38 ID:xFQm8iXv0.net
夕方に聞こえるヒグラシの鳴き声好きだわ
ひぐらしのなく頃にってタイトルでゲーム作る気持ちもわかる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:43:59.50 ID:vVDuoJag0.net
クマゼミとミンミンゼミとアブラゼミは死んでくれ
特にクマゼミ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:44:00.05 ID:HDwg/KHQ0.net
>>103
なんだよこれ
SFゼミかよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:45:03.74 ID:on5NwpU40.net
>>580
地域によるけど一応いる
東京湾岸は多いらしい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:45:53.70 ID:7pqDPrCpd.net
バレたのは恥
日本の恥

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:45:56.04 ID:9gBIu1v10.net
>>323
なぜ害虫を保護する必要はない。
全部食ってくれ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:46:01.79 ID:pJ5d/iuS0.net
>>103
司会めっちゃ面白えなw(´・ω・`)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:46:21.11 ID:nvE9D1DJ0.net
日本のセミ態勢があるとか日本人ズルい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:46:26.82 ID:6/LPukDi0.net
死にかけのアブラゼミはマジで街を流してる2st250ccの音で笑う
ジジジン・・ジンジンジジ・・ジジ・・ジジジジジジィーーーー!! スン・・

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:46:57.09 ID:HDwg/KHQ0.net
>>450
アハンオケツイク注意
死ね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:47:28.41 ID:z0pdYdoh0.net
セミビキニ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:48:06.76 ID:EA01opUZ0.net
セミとカラスは日本は多いのかもしれないな
他の国なら駆除してるだろ
生類憐れみの令でやかましい生物が淘汰されない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:48:24.71 ID:7/gzCfXL0.net
>>103
リューターの音だな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:48:34.72 ID:PNrpFOtD0.net
まだセミファイナルの恐ろしさを知らないだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:49:10.30 ID:rGieFEEj0.net
セミが元気よく鳴いているのが夏って感じがしていいのにな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:49:42.12 ID:Sje7qGkD0.net
ヒグラシ聞かせてやれよ
あの郷愁を呼び起こすような鳴き声を
東京だと明治神宮にいるらしいぞ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:50:15.34 ID:dSEva51Y0.net
帰国際につくつくぼうしを聞いてじんわりしてほしいが、聞くことはないだろうな。
板金を歯の中で破砕されているような音がする
こんな言い回しがあるのかな。次のテストに出しまあす

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:50:16.25 ID:mDFQNBQb0.net
>>11
シャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワシャワ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:50:34.08 ID:8T7Gnu1Q0.net
クマゼミとかただの騒音だぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:51:24.98 ID:VffS3z9e0.net
確か
日本人の聴覚はセミの鳴き声や虫の鳴き声は、風流に聞こえるが、
外国人の聴覚では雑音にしか聞こえないらしい。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:52:27.51 ID:vVDuoJag0.net
>>604
俺は外国人だったのか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:52:54.31 ID:LrqDDHXr0.net
セミは嫌じゃないのに何故Gは嫌なのか
セミが鳴いてる木の下を通っても何も恐怖感感じないもんな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:52:56.78 ID:2LiJYVfm0.net
>>450
たまらねえな…
もうここでオリンピックやれよ
そうしたら歓迎してやる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:53:39.97 ID:3Jkr6iHXd.net
>>573
やっぱそいつらってチョンなん?
日本政府の犯罪擁護してジャップの弱体化狙ってる的な?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:53:46.82 ID:nMYE1ider.net
セミの声を聞かんと夏が来た感じがせんよ
いちいちうるさいのはセミの声にケチをつけるアホ共だろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:54:05.42 ID:dA6TSD8L0.net
アニメ好きの連中はセミの声と電柱の多さは知ってる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:55:13.46 ID:qaFFIhQQ0.net
日陰に沿って歩いてたら家の壁からセミアタックくらった
めちゃくちゃみっともない挙動をしてしまった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:55:20.24 ID:dSEva51Y0.net
セブンのおにぎりなんて食ってる暇はないよな。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:55:30.73 ID:+BuSNk1P0.net
>>606
セミを始めほとんどの虫は本質的には生活圏が人間と違う
ゴキブリは人間と生活圏が被ってるから嫌悪される

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:55:42.26 ID:pJ5d/iuS0.net
>>60
よく見たらGじゃん(´・ω・`)

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:56:00.11 ID:4KLr5i7p0.net
>>20
それセミやないで

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:56:54.34 ID:7wYvM/cza.net
日本人は右脳で聞くけど外国人?は左脳で聞くからうるさいって昔読んだな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:57:05.53 ID:w7qtG7+30.net
やっぱりぼくなつ海外で売ってないんだろうな
あれセミの声がBGMみたいな所あるし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:57:29.85 ID:+J4GZnmI0.net
>>613
でも網戸に貼り付いて裏側開陳してくるじゃん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:58:03.86 ID:uyzEU6ryd.net
>>60
何でもあるな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:58:18.58 ID:SJFy2syB0.net
セミなんか殺虫剤で殺せばいいのにな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:58:22.38 ID:2laz9eS1a.net
あいつらここから更に気温が5℃以上上がることを知らんよな
セミがどうとか言ってらんなくなるだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:58:40.15 ID:kQYTZ6bG0.net
ドラマとかで夏の演出として、森や公園の木を映しながら蝉の声を流す
アメリカ人は、木が鳴いてると不思議に思う
と聞いたことがあるな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:58:58.98 ID:3yIhGyjB0.net
>>103
警報みたいな音で聞いてると不安になってくる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:59:04.86 ID:5/ZClDgu0.net
東京のミンミンゼミで慣れてたから、地方行ってクマゼミがセミの鳴き声と最初気づかんかった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:59:25.14 ID:1gU0DJ/w0.net
よっしゃ輸出するぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:59:43.66 ID:mg2nsElma.net
ベトナム人に食われたのかと思った

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:01:28.11 ID:dA6TSD8L0.net
>>103
こんなんUFOが飛んでくる音やん
めちゃくそ不安になる

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:01:31.31 ID:MJcHZpaq0.net
アブラゼミが濃いナッツの味がしてうまいんだと
youtubeで見た

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:01:34.13 ID:dTS5NdRW0.net
南アのWCでのブブゼラうるせーみたいな話かな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:03:32.23 ID:w7qtG7+30.net
ヒグラシもセミだよな?チチチチチチ・・・って
あの感じも日本だけかマジかー

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:03:54.22 ID:1uY0wYp40.net
絶滅しても誰も悲しまないよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:05:35.49 ID:zvmvEh5B0.net
慣れてないとブブゼラ並に不快だと思うわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:06:11.18 ID:Kl4TyVBy0.net
周波数帯の高い子音をバリバリ使う言語の話者だと煩くて堪らなかったりするかもな
日本語とは干渉しないから風情とか言うてる余裕があるだけとか

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:06:14.46 ID:UJQaBM2N0.net
>>60
いらすとやかよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:07:39.59 ID:iPFbbkVf0.net
朝優しく起こしてくれるじゃん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:08:31.09 ID:iE8JYqO40.net
>>34
転勤でアメリカ行った一家、小学生の息子が
「今日、教室に入って来たカブトムシを、アメリカ人の先生が即、殺虫剤で殺した!」
ってびっくりして親に報告したらしいw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:08:42.11 ID:FFumo68P0.net
涼しくなっていなくなったらある種の喪失感すら覚えるほどの存在感だからなあの音

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:09:20.87 ID:shpVO/Faa.net
>>60
アベアベボウシ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:09:43.68 ID:scoqnPvW0.net
>>554
いるだろ
https://i.imgur.com/ZTyi3Or.jpg

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:09:56.33 ID:pRZQ/FxP0.net
東京にクマゼミいなくて良かった
稀にはぐれがいるけど

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:10:01.98 ID:fPSVO27G0.net
>>583
夏も終わり秋が近いなぁだよな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:10:23.77 ID:8iGH8Nsj0.net
セミ主食にしてる国も来てるだろうし東京のセミ好きに持って帰っていいよって言ったら喜んで駆逐してくれる選手いるんじゃねーの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:11:41.65 ID:RoS/9kZH0.net
長野県民はこれ食うらしいな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:12:01.27 ID:zZUMMh6g0.net
グエン「食べ物が自生してるのに日本人は何故食べないんだ」

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:13:22.83 ID:scoqnPvW0.net
>>643
日本は昔世界一の昆虫食大国だったんだぞ
蛾まで食ってたし

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:14:37.81 ID:68pZBTlvd.net
>>36
でも昔より激減したよね?
うちの周りもクマゼミだらけに
なった。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:14:52.73 ID:IRhbEQqHd.net
17年ゼミって必ず17年後に羽化するんだよな
すげぇよな
羽化するまでの17年間はずっと休眠状態

生きてて楽しいのかな?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:15:01.01 ID:CH1Dm+wR0.net
クマゼミとかいう公害

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:15:26.56 ID:i6l7Xx7+0.net
海外にもセミいるだろ
生物の動画を見てると海外のセミらしき鳴き声がよく聞ける
普段聞かない音源だからみんな五月蠅く聞こえる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:15:54.94 ID:jjzoVFnw0.net
暑いわうるさいわ
人の住む地じゃないな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:17:48.57 ID:02eYshQLM.net
>>3
見つけたので共有
https://twitter.com/HannahRKeyser/status/1418940164500508673?s=19

確かにミンミンゼミ
(deleted an unsolicited ad)

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:17:49.09 ID:OqLYkeIOa.net
うっせえぞ、うっせえわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:19:53.90 ID:FCpnT0Hpd.net
何だ?食うんか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:19:58.83 ID:9jR1J4jm0.net
夕方に聴くヒグラシの鳴き声ほどノスタルジックな気分を煽るものは無いな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:20:54.72 ID:mGndoLd90.net
>>60
この画像とおまえらのくだらんレスでマジで声出して笑いまくったww
腹いてえwwwこんな時間にふざけんなw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:22:16.82 ID:dslYgzo50.net
夕方のセミは心を涼しくさせる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:22:27.12 ID:i6l7Xx7+0.net
海外の蝉の鳴き声
https://youtu.be/_qlkOVQ4GyI

海外の蝉の鳴き声 1
https://youtu.be/7MDToUZqM7k

海外の蝉の鳴き声 2
https://youtu.be/7QqHzp2fciE

海外の蝉の鳴き声 3
https://youtu.be/RNx8JYxe8uI

海外の蝉の鳴き声 4
https://youtu.be/u7ZGBndIESg

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:22:30.27 ID:GT2R77wSd.net
>>257
セックスしたいセックスしたいセックスしたいセックス

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:23:46.28 ID:kIzXsbad0.net
>>11
ジャアアアアアアップ!!ジャアアアアアアップ!!
チョンチョンチョンチョンチョンチョン

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:24:19.44 ID:W1m52Yff0.net
まだピークじゃないんだけどな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:24:42.50 ID:mGndoLd90.net
>>60
チョ、チョ、チョ、チョーゼバチョーゼバ!!
…ニ、ニ、ニ、ニッキョーソニッキョーソ!!

…ジューシージューシー!!!

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:24:44.64 ID:0nsYnBXrd.net
セミ減ったな
全然鳴き声聞こえないわ
どこ行ったんや

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:24:45.95 ID:FFumo68P0.net
https://i.imgur.com/GQdSuSj.jpg

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:26:47.97 ID:zcwtywhd0.net
>>651
いい声なのに

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:27:04.50 ID:mGndoLd90.net
>>24
ケンモジさあ…

それネトウヨのチョン連呼と何が違うんだ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:28:22.59 ID:KaA2FQ390.net
>>190
わかるわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:30:06.04 ID:mGndoLd90.net
>>60
安倍さん死刑だ(cicada)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:31:27.45 ID:TfxXmYRT0.net
セミ・ファイナル

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:32:50.91 ID:hNVbLPQ30.net
>>662
移民に食われた

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:33:17.95 ID:XIXLxAjpM.net
アブラとニイニイの聴き分けを最近やっと出来るようになった

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:33:48.99 ID:hoQQ+XI40.net
昔の日本人はなんでセミを駆除しようと思わなかったのか

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:33:59.38 ID:pd85vXCSd.net
五輪の開発でカワセミの棲家を奪っただろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:34:37.17 ID:O8Fj/1FQ0.net
日本のセミは日本女と同じでクソうるさいのか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:34:51.54 ID:vnbOJdQ20.net
外人「うるさいなあ」
長野土人「美味そう」
沖縄土人「美味そう」

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:35:14.93 ID:gW6hHALP0.net
>>21
俺はクマゼミが嫌

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:37:56.71 ID:w+QZvIh50.net
世界基準だと日本のセミすげえうるさいのか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:38:23.05 ID:mGndoLd90.net
>>70
赤道付近に広く分布してるらしい
でも西欧とかには居ないだろうな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:38:58.90 ID:WwuHY/ar0.net
>>671
しようと思ってできるのかあれ?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:39:11.67 ID:BUBierLK0.net
なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか
西洋人は虫の音を機械音や雑音と同様に音楽脳で処理するのに対し、
日本人は言語脳で受けとめる、つまり、日本人は「虫の音」を「虫の声」として聞いている

お前らもセミの鳴き声が念仏に聞こえてくるだろ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:40:10.10 ID:mNQgQFFwa.net
>>679
ただの慣れだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:40:29.79 ID:WwuHY/ar0.net
>>677
地中海沿岸地域にはいるよ
>欧州のセミ

西欧、に分類するかは微妙だけどフランスの地中海沿岸とかイタリアの一部地域には生息してる。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:40:47.20 ID:nvE9D1DJ0.net
>>670
アブラの方は濁点付いてるような鳴き方するな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:43:29.79 ID:TGVrJc0P0.net
都心てそんなにセミいないよな
久しぶりにヒグラシ聞きたい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:45:59.43 ID:szBvHcAQ0.net
ピヨンスピヨンスピヨンスピヨンス

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:47:04.05 ID:VFaU4yRN0.net
山鳩をプレゼントしよう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:49:34.56 ID:nXfSk3mJ0.net
>>657
やっぱミンミン鳴かないとセミって感じがせんな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:49:34.30 ID:ekkL9m7T0.net
アブラも多いがツクツクボウシとミンミンゼミの鳴き声も毎年する

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:50:41.90 ID:Bw2x0dAY0.net
蝉怖くてたまらないんだが
この時期は道歩く時ずっとビクビクしてるわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:51:30.62 ID:mmiWZIIy0.net
酷暑日とかはセミも日中は暑すぎて気に張り付いたまま静かにしてるよな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:52:14.16 ID:vhs2sktm0.net
話を聞けば聞くほど日本って過酷な環境だったのかと驚き行った次第

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:54:33.77 ID:ENc8fEmxp.net
アブラゼミの声は鬱陶しいが他のセミは許せる

外国人は虫の音に耳を傾けないと聞いたが、聞き分けは出来るのかな
全部雑音なんだろうか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:54:54.76 ID:EFWd55/g0.net
>>11
ピッポグイッ!
ピッポグイッ!
ピッポグイッ!
ピッポグゥイッ!

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:55:16.34 ID:OxmhjTZn0.net
>>323
全部平らげて欲しいわまじで

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:55:21.90 ID:DdYj8qCq0.net
ツクツクボウシと高校野球のカキーンって音聞くと
夏ももう終わりなんだなあと毎年思う

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:56:20.43 ID:6zV5UUdt0.net
クビキリギスはコイル鳴きのような音がずっと続く
街灯が壊れたかと思って電力会社の人呼び出して迷惑かけた

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:57:12.65 ID:ynkXamgY0.net
効いてて草

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:58:09.65 ID:ynkXamgY0.net
日暮以外絶滅すればいいのにな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:59:01.29 ID:t3R/Hthl0.net
あんまりうるさいとか思った事ないけど考えたら体のサイズの割に音でかすぎるよな
どんだけムキムキやねん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:01:41.28 ID:gyu56u880.net
死にかけなのか知らんけど、外壁にばんばんあたりながら飛行するのやめてほしい
こっち来そうで怖いから

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:02:03.46 ID:BY0RmI420.net
金メダルラッシュはセミの鳴き声か
セミ凄い

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:02:19.45 ID:B0FC+XqF0.net
日本のセミはウマいからな
最近競争が激しくて鳴き声が聞こえなくなった

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:02:27.18 ID:AgJjIls80.net
10月に入っても鳴いてるツクツクボウシって俺らみたいだよな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:05:18.70 ID:B5fbtWep0.net
東京もクマの勢力圏になってるからな
福島は知らんが埼玉茨城中部あたりまではクマが来てる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:05:30.51 ID:F5pnehMM0.net
セミって日本にしかいないからな
エヴァでセミの鳴き声がよく入ってたけど外人がなんの音だと世界中で困惑してた

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:06:48.39 ID:MViAaAVq0.net
>>647
俺らだって休眠状態だろ

休眠状態だよな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:07:50.15 ID:MViAaAVq0.net
>>704
まじかよ、ブンバカさんは別の地球の日本から来たのかな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:07:51.93 ID:6p7RAVoU0.net
昨日顔に当たってきたわ
恐ろしい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:08:50.43 ID:NAazoyRpa.net
>>11
アベガー!アベガー!

709 :おちんぽ流奥義うんち!! :2021/07/31(土) 00:09:54.44 ID:Hdd7dbkEr.net
>>103
へー

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:10:31.92 ID:sP/U+7UB0.net
シャンシャンシャンシャンって鳴くのは何セミなの
あれ聞くと寂しくなって泣きそうになる

711 :おちんぽ流奥義うんち!! :2021/07/31(土) 00:11:30.50 ID:Hdd7dbkEr.net
>>157
www

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:12:46.23 ID:f5BusU7A0.net
セミって田舎や森のほうが静かというかちゃんと分散してる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:12:58.18 ID:YybNForz0.net
気になってセミの鳴き声YouTubeで見てたら
中国のセミの鳴き声が一番凄かった

714 :おちんぽ流奥義うんち!! :2021/07/31(土) 00:13:05.82 ID:Hdd7dbkEr.net
>>407
うええええええええ!!

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:13:52.71 ID:YybNForz0.net
https://youtu.be/7MDToUZqM7k?t=11
凄すぎ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:14:56.13 ID:7IoJmYZW0.net
>>704
馴染みがない人も大勢いるってだけでこれだけの地域に生息している

https://i.imgur.com/sihy1z1.jpg

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:16:42.13 ID:TPrAmd1xa.net
>>61
いつまで古い知識でいるんだ
どんどん生息範囲を広げてるぞ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:16:46.25 ID:sP/U+7UB0.net
>>716
アメリカも広くいるわけじゃないのか
素数がなんちゃら言ってたのに

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:17:24.53 ID:KfD9I6Ku0.net
>>11
ツクツクホーシほ夏の終わりだな秋のはじまり

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:18:52.23 ID:QvnoMah40.net
日本にはセミがあったか!

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:20:26.88 ID:QoI0lbEH0.net
ツクツクボウシの悲しげな鳴き声を聞いてから還って欲しい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:24:04.34 ID:NULZVVMj0.net
17年ゼミの鳴き方のオノマトペとかないんだろうかアメリカは

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:25:46.83 ID:zKWrNM390.net
>>11
クマゼミエアプ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:25:48.22 ID:NULZVVMj0.net
>>67
ミンミンゼミなんか高原の感じでまだ涼しげな方じゃんな。
ツクツクホーシとかも。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:26:34.21 ID:12ZGqKBd0.net
>>680
海外にもセミやら音を出す虫はおるやろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:26:56.83 ID:/mfChudG0.net
クマゼミは煩いだけで風情がない
こんなのが分布広げてる国は終わりだよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:27:56.04 ID:/YGKQZpE0.net
チョンモメンに食べ尽くされちゃう

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:28:00.61 ID:vGBp+2n50.net
セミってめちゃくちゃ煩いのに気にならないよな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:28:43.01 ID:PDZngdrN0.net
これこそ慣れだろ
慣れりゃ自然の風景音と化すわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:29:12.43 ID:NULZVVMj0.net
あんな小さい体でどうしてあんなでかい音が出るのかな
ホイッスルだってあんなにうるさく出来ないよな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:29:52.24 ID:N36a8I1/0.net
ゼネラルミンミン

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:30:15.10 ID:OzxzbjEL0.net
セミ全滅させて何か弊害ってあるんか?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:30:20.00 ID:3gOIJMy30.net
ひぐらしはええやろ
世界で一番美しい虫の鳴き声やろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:30:22.13 ID:PusgF/N40.net
トンキン程度の大合唱でうんざりしてたら俺の地元とか行ったら気が狂うだろうな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:31:31.02 ID:N36a8I1/0.net
ひぐらしアニメ選手村から見てくれてるかな?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:31:54.95 ID:PSxqaBlL0.net
おまえら知ってたか?
あいつらよく聞くと交互に鳴き声バトルしてやがる
鳴き方上手い奴とか下手な奴がいるぞ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:31:59.14 ID:59yWciqY0.net
外国のセミは大人しいの?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:34:59.29 ID:xF9unMdTa.net
>>61
お前は何十年前の世界から来たんだ?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:35:01.30 ID:culgSVpQ0.net
ジジジジャアアアアップ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:36:38.56 ID:Rfo2oBy70.net
中国人に食ってもらうといいぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:39:43.23 ID:FQEIdjtV0.net
中継見てるとほぼ毎回救急車の音がしてるけど、東京ってこんなもん?
田舎民からしたらちょっと多いと思うけど。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:39:53.07 ID:sfGnGQ8O0.net
あとカラスも海外行くと驚く
頭が白くて可愛い

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:40:00.08 ID:ZH+6AwhC0.net
この程度日本じゃ風物詩だよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:41:30.29 ID:gN/1cd4N0.net
コロナ前は大量に観光客入ってただろ
今頃気が付くとか話作り過ぎだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:42:00.28 ID:Zjpc4vxE0.net
美味しさがバレたのかと

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:49:24.72 ID:ZXnUKIxQ0.net
ミンミンゼミは何か情緒あってええやろ
ヒグラシも

クマゼミは6時から9時頃までクソうるさい
アブラゼミは日中うるさい
しかも今も鳴いとるアホがおる
うるさい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:49:55.98 ID:aIu4HQng0.net
>>323
何でこれ禁止してんの?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:50:04.20 ID:x4QL5itu0.net
田舎のヒグラシの鳴き声がうちの目覚ましそっくりで昼寝できない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:50:47.79 ID:aTdg2V9La.net
>>721
ひぐらしじゃなくツクツクボウシ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:53:13.50 ID:ZXnUKIxQ0.net
>>748
ヒグラシは明け方と夕暮れしか鳴かない印象だが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:53:21.51 ID:Af+yDhgT0.net
>>747
幼虫を捕獲しようとして木の根元を掘る奴が出るからじゃないかな?
(木が弱る)

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:54:39.66 ID:kr/fPeQh0.net
>>117
おまおれ
いい歳して何騒いでんのって顔されるの超つらい
マジ怖くて外に出るときハチノック常備してる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:57:58.68 ID:u4eR/OuP0.net
>>553
人の気配のありそうでない半端に整備された山や林道に響くヒグラシは不気味さがある

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:59:17.74 ID:mkkvUCop0.net
クマゼミ誰か食って駆除してくれ
あんなん隣で鳴かれたら耳がおかしくなる

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:59:44.70 ID:1z4BQjN80.net
>>752
怖いのと嫌いなのは別の話では

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:01:17.65 ID:iSPwvyNR0.net
ちなみにセミはシケイダっていうんだぞ死刑だ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:03:30.33 ID:mkkvUCop0.net
人の気配がない所で薄暗くなった時のヒグラシのヒヒヒヒヒ…は不気味

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:05:20.05 ID:3ITn4Wwv0.net
今日は雨上がりだったからか特に元気だったな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:06:22.36 ID:ZXnUKIxQ0.net
今も泣いとるやつがおってうるさいわ
昼に泣けやマジで

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:09:04.16 ID:xHEe0vNZ0.net
ずっと土に潜ってて地上に出た瞬間セックス連呼って狂ってるだろこの生物

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:10:17.73 ID:x4QL5itu0.net
>>750
午後に鳴いてるのはイレギュラーなのか
違う生き物聞き間違えてたとしてもセミ以外であのピピピって鳴き声ないよな

昼寝でうとうとしかけて目覚ましと誤認して会社だって慌てる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:11:19.92 ID:haPIWZLV0.net
>>11
ひぐらしは全員セミの鳴き声が語尾に関係してる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:11:48.49 ID:9JqRdmpP0.net
アブラゼミとミンミンゼミのせい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:12:09.76 ID:kg8c6RT80.net
日本スゴイ!

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:12:17.91 ID:X7BEpUkn0.net
>>760
セックス狂いの五輪アスリート共とお似合いじゃんw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:12:21.82 ID:LIR66OA70.net
ブブゼラよりまし

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:15:26.09 ID:5mvEEUDza.net
死んだフリばかりしやがって

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:18:04.05 ID:VoeK73/Z0.net
>>573


https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614118790

0371 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 339d-Ul5t) 2021/02/24 09:18:18
>>363
セミウヨ君へのツッコミとして、>>347の修正版を貼っておくね


順を追って説明すると、セミウヨ君が貼りまくってるレスの元スレはこれ、日付は2018/07/08となっている

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531020303/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531020303/640

そのスレを「セミウヨ」で検索すると、23件引っかかる
セミウヨ君が「カワセミをセミと間違えたチョンモメンがいる!」と指摘するレスの前に、すでに「セミウヨ」が使われているわけ
つまり、「カワセミをセミと間違えたアホなネトウヨがいる」というのは、当時嫌儲で結構有名になってたのね
そのスレのやつはいつもの調子で「カワセミはセミじゃないだろ!」とつっこもうとしたら間違っちゃったんやろな

ちなみに、セミウヨくん誕生は上の方(>>240)でも示したけど、2018/06/14付のレスになる

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528972072/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528972072/49

わずか1か月弱の間に、セミウヨ君は嫌儲では名の知れたアホになっちゃってたのね


以上、修正終わり
セミウヨ君にツッコミしたい人は、以上の内容を前提とするのをお勧めします



アウアウウーのセミウヨ爺さんあー恥ずかちw恥ずかちー😘😁

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:18:36.27 ID:QAkqppMe0.net
日本人以外にはものすごいノイズ音として聞こえるってNHKの番組で見たな
なるほど暑さ以外にも日本有利な要素があったのか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:21:43.48 ID:6EjRfHSw0.net
あの虫本当にうっせぇよな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:22:28.97 ID:5KvU7pmQ0.net
セミを捕まえて食べてるわけじゃないのか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:22:41.32 ID:NpY4VPsU0.net
https://pbs.twimg.com/media/E7he6KvVoAwGb_m.jpg

773 :中核的な鬱病博士(学術) :2021/07/31(土) 01:24:46.70 ID:tw1m35pS0.net
13年セミとか17年セミとか、素数なのが美しい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:28:56.59 ID:ZXnUKIxQ0.net
>>761
田舎で涼しかったら鳴いててもおかしくないと思う

現に今夜中やのにアブラゼミが鳴いてるしね

ただヒグラシは薄暗い時間帯に鳴くのがデフォやと思う

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:29:39.91 ID:Af+yDhgT0.net
>>756
なおアメリカのいわゆる「素数ゼミ」は俗語として「Locust(ロウカスト」と呼ぶ。

Locust.は本来は飛蝗のことだけど、初めてアメリカ大陸に渡って初めてこのセミを見た人たちはセミのいない地域の人だったのでセミを見たことがなく、ある年夏になったらいきなり大発生して気が狂いそうな鳴き声上げるこの生物を
「これは・・・これがあの聖書に書かれていた「世界が滅ぶ時に現れるというLocustだ!」
って思い込んだので、アメリカでだけセミはLocustと呼ばれるようになった。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:34:14.21 ID:vPkuZ9BUd.net
>>407
本物のエビチリと変わらないならエビチリでいい定期

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:36:17.72 ID:Et1H6449r.net
気にならん田舎は夜はカエルも付いてくる
音に敏感なのは統合失調症だろ
病院行って楽になれ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:36:19.43 ID:Bj6CC8/Ud.net
>>60
嫌儲の、安倍デ大喜利ゼミがたくさんたかっててワロタ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:38:27.16 ID:ryMQAP2k0.net
>>103
セミも国によって言語が違うんだな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:39:27.65 ID:1VRe1byM0.net
アニメや映画の夏描写で謎の雑音があるって言われてるらしいな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:39:34.54 ID:rbe61S300.net
ムシャムシャ

782 :藤が谷太輔は :2021/07/31(土) 01:40:01.85 ID:0NG6cSJy0.net
ソフトバンクも 親  5人で 1万くらい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:41:31.00 ID:Gng1ED4Xr.net
>>6
ガンガンガン速みたいに書くな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:42:28.75 ID:Fx7B2TZ30.net
>>780
東方か何かの同人アニメの英語版音声で蝉の鳴き声まるっとカットしてたのはそういうことか

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:42:33.60 ID:iIxF2Mmaa.net
アブラゼミだと思ってた初夏のセミニイニイゼミだったのか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:45:30.41 ID:0+47G4tS0.net
セミとかカエルとかそういうのはどうでもいいし気にもならないけど人の話し声とか笑い声は殺したいぐらいむかつくわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:52:03.92 ID:5KvU7pmQ0.net
>>786
本能によるものだよ
敵にならないものの音は気にならないけど敵になるものの音は不快になるようにできている

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:52:42.20 ID:uRROqDz60.net
最近セミトラップ増えてきてるな
死体と思ってたのに近くを通るといきなり鳴き出す奴
上級トラッパーになると裏返って待ち伏せしてたりするからな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:02:13.00 ID:PL9sKsmld.net
これを機会に唐揚げにして売りだせば相当儲かるだろうな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:05:53.79 ID:YEAmeSNm0.net
>>788
(´・ω・`) アレは止めて欲しい… 夜中だと心臓が痛くなるくらい驚く…

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:06:31.50 ID:1VRe1byM0.net
>>788
足が開いてたらトラップ
閉じてたら死んでる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:06:43.25 ID:erFXD8pDa.net
あらゆる会場で鳴いてるけどね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:08:24.39 ID:hqCKXwWs0.net
>>454
毎年出てくるぞ
お前は7年に一回しかセミの声聞かないのかよwww

最近ニュースで見ただけの
高卒知ったかぶりバカwww

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:08:33.72 ID:erFXD8pDa.net
そんなにうるさかったのか
慣れ親しんでいるから簾や網戸にくっついて鳴く
以外は平気で許してるけど

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:11:48.43 ID:x3/X/EhA0.net
東に来たらミンミンゼミがアホみたいにうるさいからなぁ
アイツら腹の底から声出してるだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:11:55.09 ID:0yoQfEbWM.net
田舎のひぐらしは癒される
アブラとクマとミンミンはうざい

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:21:09.96 ID:F5/NeUvQ0.net
>>413
😱

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:23:47.53 ID:MF4FUlZl0.net
ゴキブリみたいにセミだ!殺せ!とはならんやん
なんでや

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:24:25.83 ID:shH2Dk+Va.net
ひぐらしのなく頃に

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:29:28.56 ID:cHqwEvGF0.net
>>423
じわじわくる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:30:39.82 ID:JID3TuX+0.net
何このクソみたいな記事

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:31:10.73 ID:rTiJUmDb0.net
意識して聞くとこんな夜中でもめっちゃ鳴いてるもんなぁ
物音敏感おじが怒りまくらないのが不思議でしょうがない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:32:29.40 ID:J98FKmCx0.net
>>528
チョウセンメクラチビゴミムシでホルホルしてええんやで?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:32:30.11 ID:0NG6cSJy0.net
画面にうつってねーだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:32:32.67 ID:DgozHikr0.net
っぱセミといえばCicada3301だよね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:34:53.29 ID:AjtFqurOM.net
日本のアニメの変なノイズってこれだったのか!って感動しないの?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:39:42.31 ID:SnIFAOV60.net
そもそもなんであんなに音出す必要あるの?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:40:52.18 ID:YOVN07/l0.net
セミでホルホル

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:43:28.70 ID:HtyY/Z8e0.net
>>806
何で皆がアニメ見てると思ってるの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:47:53.08 ID:ayoIeF4PM.net
うるせーけどいなくなっても寂しいんだよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:56:19.50 ID:Gocn4jRx0.net
なぜか白人にとっては工場の騒音のように耳障りらしいな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 02:56:47.68 ID:irzAxnt20.net
選ばれたのは、綾鷹でした

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:01:55.71 ID:j+gi4m8w0.net
>>802
俺も物音敏感なほうだけど、隣人の物音がうるさいのは、
人が発する音は意味が込められてるからイライラするんだよね

夜中に歩く音が聞こえてくる

静かにしろって言ったのに、夜中に音出して歩きやがった

約束破りやがって

イライラ

つまり、うるさいからイライラしてるわけじゃないから、
自然現象の音はイライラいしない

この事実に気付いてから、音が聞こえてきても気にした方が負けだと
自分に言い聞かせるようにしたら、多少気にならなくなってきたよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:11:23.57 ID:ARgux5EU0.net
大阪のクマゼミのほうが100倍うるさい

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:11:40.85 ID:3NV4ce2/0.net
確かに完全に慣らされて最早心地良いレベルだがよく考えたらどうやっても消えない耳鳴りみたいでしんどいかもな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:13:44.86 ID:t8feJWxU0.net
ケンモゼミ?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:14:27.31 ID:zkQKQK5M0.net
セミを殺すバルサンみたいのないの

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:14:46.08 ID:TonDnVQ10.net
>>60
ワロタ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:17:37.36 ID:WarWWvn00.net
セミウヨ「ミーンミンミンミンシュガー」とかいうネタあったな
AAもあったと思うけどめっきり見ない

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:21:23.82 ID:kr/fPeQh0.net
>>817
現状ハチノックしかないのだ…同士よ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:31:01.20 ID:5TCw6oQNK.net
ヒグラシの鳴き声聞いちゃうと選手も眠くなって競技どこじゃないな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:36:23.89 ID:byTilDvo0.net
>>1
これでこの説が大嘘だって証明されたやんwwwwwwwwwwwwwwww

なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?
https://www.mag2.com/p/news/233784/2

東京医科歯科大学の角田忠信教授が、1987年1月にキューバのハバナで開かれた第一回国際学会「中枢神経系の病態生理学とその代償」に参加した時の事である。
キューバではいまだ戦時体制が続いており、西側諸国からの参加者は角田教授一人だった。開会式の前夜に歓迎会が開かれ、東欧圏から大勢の科学者が参加していた。キューバ人の男性が力強いスペイン語で熱弁をふるう。

しかし、教授は会場を覆う激しい「虫の音」に気をとられていた。なるほど暑い国だな、と感心して、周囲の人に何という虫かと尋ねてみたが、だれも何も聞こえないという。教授には「蝉しぐれ」のように聞こえるのに!

午前2時頃、ようやくパーティが終わって、キューバ人の若い男女二人と帰途についたが、静かな夜道には、さきほどよりももっと激しく虫の音が聞こえる。
教授が何度も虫の鳴く草むらを指して示しても、二人は立ち止まって真剣に聴き入るのだが、何も聞こえないようだ。不思議そうに顔を見合わせては、お疲れでしょうからゆっくりお休みください、というばかりであった。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:37:11.08 ID:cbR49S7J0.net
>>54
この夏で俺さんともお別れか

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:40:03.19 ID:RUq47GhD0.net
野球の時のセミはマジでうるさかった
アナウンサーの声よりうるさいレベル

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:40:49.69 ID:byTilDvo0.net
>>822
「日本人は蝉の鳴き声が聞こえるが外人には聞こえない やっぱり日本人凄い!」
でこのアホな記事がでまわった2017年に
ニュー速+でこの記事でスレが立って頭のイカれた連中がホルホルオナニーしてたのを覚えてるが
当時のニュー速+のスレのログもってる人いねえかな?

外人が日本に来たらセミの鳴き声やっぱりうるさく感じるんだよな
当たり前だろうにw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:41:41.80 ID:zB0qlg4s0.net
なんだエヴァが世界中で人気ってデマだったのか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:42:47.04 ID:wPNM6hPr0.net
近所ではアブラゼミばっか鳴いてるのにうちの木にはミンミンゼミのおそらくメスが大量に集まってくる

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:48:11.90 ID:byTilDvo0.net
>>827
お前がセミのオスとして魅力的だからだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:50:52.30 ID:mWk5XOmgM.net
うまいよな、セミ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:52:17.85 ID:upI7POrC0.net
アブラセミ(ふつうにうるさい)ばかりの土地から
クマゼミばかりの土地にきたときは驚いたね 目覚まし時計かと

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:52:19.09 ID:cTgUbRzW0.net
>>24
いや、日本で活動してるグエンは農家から作物盗むか強盗して美味いモノ食ってるよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 03:57:36.35 ID:2BMtjWamd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なのー!

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:00:40.80 ID:JxnpQOsk0.net
>>553
夕方のひぐらしは怖すぎるよなぁ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:05:36.37 ID:JxnpQOsk0.net
聞きながら寝れるぐらいの綺麗な音のはアブラゼミ
真夏っぽいのがミンミンゼミ
鼓膜殺す気できてるやつがクマゼミ
不気味なのがひぐらし

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:27:51.86 ID:0BKHdyDO0.net
>>753,833
わかってくれる人がいた
ヒグラシの鳴くそばって空間が歪んでるような感じがするのよ
遠くで聞こえる分にはノスタルジックに浸れるけど、近いとタイムリープする感じがして怖い
または魑魅魍魎の異世界へ連れていかれそうって感じがする
とにかく不気味

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:31:44.64 ID:MxmnFGjx0.net
>>85
一番筋肉が発達してるからメスがなびくんだよアスリートも筋肉バカで同類だから文句言っちゃいけない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:53:21.31 ID:Y7zzx0NA0.net
ブーンwwwブンバカwww
ブブンブーンwww

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 04:55:17.14 ID:/Pa/613L0.net
しゃーないやんけこれは

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:09:37.77 ID:yOhMZewn0.net
競泳の指笛かなりウザかった
誰が鳴らしとんねん
退場させろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:12:48.74 ID:PahMIgs60.net
>>117
セミさん可愛いやろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:16:22.52 ID:4jqXTQIqM.net
>>450
せつねえ…

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:16:48.79 ID:PahMIgs60.net
>>219
ワイも子供の頃に伊豆に行った時あちらこちらにクマゼミがいて感激したわ
地元千葉県北西部じゃ数年に1回鳴き声が聞こえるかどうかレベルのレアゼミやったからな
それが今や朝になるとあちらこちらでクマゼミが鳴いとるし本来分布があまり被らないミンミンゼミと共演しとる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:27:20.07 ID:ZbnO7igB0.net
>>60
危険を感じるとお尻から下痢便を噴射して逃げます

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:28:43.43 ID:PahMIgs60.net
>>827
桜や欅の木にはミンミン来るで
逆にそれらの木が無い所にはあまりおらへん

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:30:12.81 ID:iFlJN9qq0.net
セミは全滅しても構わない

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:30:35.97 ID:rwO+fdggp.net
ヒグラシとニイニイゼミは夜中でも鳴いてるけど公園の近所の人うるさくないのかね?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:33:42.58 ID:/Pa/613L0.net
仕方ねえだろセミは
嫌なら帰れゴミ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:34:02.66 ID:k3IWY6fo0.net
セミすごい
俺すごい

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:36:02.36 ID:PaxFyLS80.net
>>846
田舎の発情したカエルの合唱に比べたらそよ風だろ
むしろ一番キツいのはネズミか盛りのついた猫の鳴き声だわあれは気になって眠れない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:36:43.61 ID:TJx000Cn0.net
ロードレースの時のひぐらしは程々で割と風情あったな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:38:26.83 ID:j7/r+Uspr.net
ブンバカブンバカブンッ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:40:01.04 ID:rsQ86VEga.net
そんなに気になるのか蝉の鳴き声

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:41:28.22 ID:iFlJN9qq0.net
ミンミンゼミの大音量はクッソイライラする

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:43:02.70 ID:knYefrE6a.net
中国のハゴロモゼミよりはマシやろ
あいつ金切り声あげるぞ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:51:08.63 ID:IQcwQFiqp.net
>>657
VVVFインバーターの音にしか聞こえん

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:51:41.99 ID:i1ybnxkh0.net
>>850
ヒグラシは日本と中国大陸にしか居ないらしいから、外国人選手には
ニッポンの想い出の一つに成ってるかもね
良い想い出なのか、悲惨な想い出なのかは知らんけど

>>852
郊外の林に囲まれた丘の上に住んでるから、家の近くの木にセミや
カッコーが来たりするとめちゃめちゃ五月蠅い
取り敢えず読書や音楽に集中するのは不可能に成る

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 05:52:13.47 ID:+1TanCo5a.net
,.-.,ヾヘヘヾiii|||i゙i'i'r,r=,,
三二ミヾ;ii,',ii;ii;l,',i',r''ァ''ッ
三ミミミヾii'i',llli,!l,'/r'彡≦彡
三=ミミ゙iii;||i,!,'r'彡''≦三ミ、
ミ≧=‐''""゙゙"''''' ‐=≦ミミミミ゙i
ニ"    _,.-ー- ー ゙"=,,ミミミツ,
"  ,. -‐  -ー‐ ,._   ヾミミミ'i
      _,.     ヽ  ヾミミミ゙i゙
  ,.=‐''¨_,.彡 i  ソ,,,   ヾミミソ  /
. -"-=''"´ ヾ ゙ ゙" ヾミ,,   ゙iミミ;!'//
'"   _,.、  ', ,,"   ヾミ,,   ゙iミ;i ミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーン
 ァ"´(0) ゙i!,   /  _,,_ ヾミ_  リ;! ミーンミーンミーンミーンミーンミーンミーン
"`ー─''"/ i   {ヽ''゙ @ ゙ヽ,  ''|i;! ミーンミーンシュガー↓ ミーンミーンミーン
  `ー=''  i  i  | `゙゙''=''"`   |i! ミーンミーンミーンシュガー↓ミーンシュガあ
   ,.‐´  i'  i  '' ,,         ;|i! あああああああああ!!!!!!!!!!!
    / i'   、  "‐‐"    ;|i!  ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツ
    /r'",,、  ,,、 )、      ! ;!li! \\ チチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!
   /   i'l~   'i,  i' i    |‐、   \
  {     U     'i,  }  l    }ヽ',
  :{  入_,,     } !  !    }''"}
  | r"二,,へ,    |      }ノ
   ゞ、::::j::::)゙'i、        /
   ヽヽ:ノ::::::ノノ       イ
    ヽヽ,._ノ"        ,/"| 
',,   ヽ,,,,,,,ノ゙      ,. " :::l
ヽヽ          ,/  .::::|   
::::ヽヽ....      ,,-''  .::::::::|
::::::::ゞ"''二ニ''"´

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:05:21.33 ID:kaiynS4N0.net
>>583
同じだわ
ヒグラシだけは許してしまう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:14:01.79 ID:l6UD0e7f0.net
競技中セミの鳴き声に気を取られるとはセミプロだな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:17:32.20 ID:mkkvUCop0.net
薄暗い林の中のヒグラシ大合唱は笑ってしまう

861 : :2021/07/31(土) 06:22:07.83 .net
8月も10日頃になるとセミいなくなるよね
すごく静かになる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:22:44.64 ID:yYbw1o7s0.net
セミの鳴き声で目が覚めた
もう朝かと思ったら深夜の1時だし、なんでこの時間に鳴きだすんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:24:14.92 ID:fm4obfCjF.net
今年ひぐらし多くね?
昔はレア感あったと思うんやが今ひぐらししか鳴いとらんわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:26:29.01 ID:XQSY4Nc30.net
セミの音を聞いて運動とか合宿してるって感じやね

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:30:23.39 ID:8wRUlkHRM.net
聞き慣れてると脳が意識しないように補正してくれるんだっけ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:33:48.99 ID:bmajkBQc0.net
ヒグラシって夏の終りのイメージ、実際夏終わり頃に鳴くのかな? それとも只のイメージ?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:34:11.62 ID:gb0SsACi0.net
セミと暑さとコンビニしか言われんな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:37:01.89 ID:YArxNyq8a.net
ヒグラシはいいとかスズムシは涼感とかさ

単に、うだる暑さとミンミン蝉のうっとうしさが和らぐ夕方から夜に耳につくから
それが条件付けされて良い印象になってるだけのパブロフだわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:38:39.33 ID:i1ybnxkh0.net
>>866
地方に拠るんじゃないか?
自分とこは、夏最盛期から秋の始めにかけて夕暮れに鳴いてる感じ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:43:20.77 ID:nTP2RCSka.net
ツクツクボウシて海外にいんの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:57:32.80 ID:uSXgsQts0.net
スピーカーや開放型ヘッドホンを使わない季節
密閉型のイヤホン、ヘッドホンで凌いでる

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:00:48.04 ID:QPayMN4e0.net
>>768
めちゃくちゃ早口で言ってそうだなお前w

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:01:48.92 ID:mevvrmTm0.net
しけーた試合だ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:05:22.14 ID:9YeXI+nIa.net
でも日本には四季があるから

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:09:12.41 ID:TFw87kV1C.net
ひょっとして唯一日本が誇れるのってセミの声だったのか?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:11:02.23 ID:i1ybnxkh0.net
>>875
選手村のトイレは大好評らしい
わーくにには、トイレとセミが有る!

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:11:02.68 ID:b/0lN4ygM.net
遠くで聞こえるセミは風流まであるが近くに来られると困る

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:19:10.99 ID:E6fto0kra.net
セミ駆除できんの?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:32:18.41 ID:GiM3sV/5M.net
セミの鳴き声が暑さを増幅させ一層不快にさせるのが日本の夏
しかし、これがなくなると寂しくなるんだろうね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:33:47.98 ID:DRzeAIc/0.net
>>11
シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ‥‥‥‥‥……

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:39:17.01 ID:6GstHx050.net
>>704
よくそういう嘘を平気でつくよな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:45:41.59 ID:i8h2L2ey0.net
>>679
ただに糖質だろ
音が言葉に聞こえるっていいことじゃないぞ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:45:53.62 ID:ESQjzK5vd.net
>>103
このびゃーぉびゃーぉってのが鳴き声なんか?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:47:51.24 ID:7qvPcfxU0.net
セミ!アサガオ!おもてなし!

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:48:01.05 ID:DSgaP3n70.net
>>103
鳴き声めちゃかっこよくない???wwwww
ヒューーーーーーーーーーぉん

886 : :2021/07/31(土) 07:50:07.76 .net
エゾゼミと
ヒグラシは夏にいちばんはやく出てくるセミ
夏の始まりのセミ
ヒグラシは杉の人工林が生息域

ツクツクボウシは夏の終わりのセミ
里山の周辺アカメガシワの木を特に好む
太陽が地平線に沈んだ瞬間に鳴くのを止める不思議な習性がある

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:50:14.14 ID:6+meXxKKd.net
外国人って蝉の声を楽しめなくて残念ね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 07:57:10.45 ID:i1ybnxkh0.net
海外のセミの鳴き声
https://youtu.be/_qlkOVQ4GyI

なんかもうこれ、ぜんぜん別の種類の生き物だわw

889 : :2021/07/31(土) 07:57:38.48 .net
クマゼミはもともと九州程度にしか生息していなかった
福岡県は街路樹用の苗木の生産が日本一で
この苗木の根本にいたセミの幼虫がそのままの運ばれ全国域に広まったと言われる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:11:03.78 ID:dyiiuPN/d.net
セミマゲドン

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:15:33.78 ID:vXk3y9/s0.net
ホルホルするなよくそきめえ死ねクソジャップ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:23:12.53 ID:v95IOBoK0.net
>>34
アリとキリギリスも元はアリとセミだったけど、欧州にセミがいないから変えたらしいしな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:29:51.96 ID:/w5dNs210.net
昨日22時過ぎにセミ鳴いてたぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:37:56.73 ID:1uIscnp+0.net
駆除してくれ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:39:20.23 ID:pAxiv7G00.net
クマゼミは本当に騒音しかないわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:40:19.97 ID:47N0He4H0.net
朝5時頃からクマゼミが鳴く

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:42:31.10 ID:yqjUMBITM.net
東京のセミはアブラゼミだろ
関西のクマゼミはもっとひどいぞ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:50:09.66 ID:3wWgoP28M.net
>>859
評価

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 08:56:28.54 ID:L5r4jDlW0.net
極限修行みたいな名前の記者だな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:00:22.27 ID:jsiUywwI0.net
反日セミ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:03:51.72 ID:ENudFOde0.net
これでもセミだいぶ減っただろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:03:55.37 ID:xQRE0hi+0.net
しかーたない

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:04:57.88 ID:UODYfYeo0.net
ホーホーホホー

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:06:24.70 ID:rBFkPqfT0.net
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saa5-Y0XI) sage 2018/06/14(木) 19:41:48.41 ID:khUal4yna
パヨク「セミの命を守れー!アベガー!」

雇用より
セミの命を優先するのが正しいパヨ仕草だよなwww

https://pbs.twimg.com/media/CjvyAfnUkAE_puu.jpg

低能パヨクw

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:06:30.40 ID:8otDfGWV0.net
ツクツクボウシまで日本にいるんだろこいつら
早く帰れよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:06:47.07 ID:vUNWW99B0.net
17年セミの当たり年よりも毎年普通にいる日本のセミのほうがうるさいのかよwww

907 :藤が谷太輔は :2021/07/31(土) 09:07:15.42 ID:0NG6cSJy0.net
二度とつきまとうんじゃねーぞ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:07:44.50 ID:YvpZny5M0.net
ウォーキングデッド見てても蝉の声が気になる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:08:00.83 ID:REEbVUVo0.net
ヒグラシは好き

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:08:58.92 ID:tT7cNO5d0.net
昔に比べたらセミ少ないよな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:09:54.50 ID:43t6WABQ0.net
蝉の鳴き声が風流って言ってた時代より増えて確実に煩くなってるんじゃねーかな
毎年ひどくなってる気がするわ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:10:51.14 ID:EerjrXdc0.net
西成ではセミが鳴いていると捕まえて食べられるので
西成のセミは鳴かない

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:19:36.68 ID:eJpMBK9H0.net
ミンミンゼミの鳴き声は日本の夏の風情そのもの

関西圏には棲息していないみたいだけど、それは悲しい事。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:20:10.65 ID:ViNzhykU0.net
夏の終わりに近づくとクマゼミが消えてミンミンゼミが数匹鳴くのだがこれは風流
でも大量のミンミンゼミはうるさいだろうな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:23:29.90 ID:9JqRdmpP0.net
日本は生まれた時からセミの洗礼受けてるから免疫あるけど海外は無いから雑音に聞こえるんだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:24:42.59 ID:aImXyVgAd.net
セミ食べるのか?とか思ったら違った

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:25:06.68 ID:OJEHPzW/a.net
cicadaない

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:34:23.72 ID:O/4MXbui0.net
>>858
別に許していないいなければいないほうがいいけど全排除は現実でない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:34:24.50 ID:TNHCK8M9a.net
外国選手の調子が悪いのはセミで気が散ったり、楽しみが限られるなか、珍しさもあって日本のコンビニ飯食べすぎて体重管理が大変だからか?(´・ω・`)

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:35:48.91 ID:SQS1ib/o0.net
日本にはセミがあるから

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:38:29.05 ID:RvCRRu9Jd.net
旅先で朝起きた時、セミの声が家の近所と違うとなんか嬉しい

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:39:47.27 ID:egDNXYXUr.net
>>60
この人は流石森羅万象だけあるな
絶妙な笑いが取れる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:46:54.47 ID:ak9Ij20sM.net
クマゼミの鳴き声本当に風情もヘッタクリもなくただただうるさいだけだからミンミンゼミの方がいいわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:50:04.94 ID:aImXyVgAd.net
やっぱりひぐらしの音が一番好きだな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:50:43.53 ID:E//mCzbM0.net
夏らしくていいだろぉ?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:57:09.87 ID:iIMIyEbt0.net
まだ甘いわ
クマゼミに汚染された西日本はもっとうるさいぞ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 09:58:33.41 ID:aImXyVgAd.net
クマゼミって何デシ出てんだよってくらいうっせえもんな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 10:07:55.75 ID:isUA7Ho10.net
セミってあのボディであのボリューム出せるんだからすごいよな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 10:11:47.65 ID:KNfGuOUQ0.net
カ、カワセミ…

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 10:30:44.04 ID:UXR4J3uz0.net
鳥がセミの死骸よく食ってるよな
美味いんだろな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 10:45:50.23 ID:12ZGqKBd0.net
>>921
それはいいね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:27:47.43 ID:u6snWd3d0.net
セミの死骸が転がってるのマジで怖い
死んでると思って箒で履くと突然鳴きながら動いて怖い

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:44:29.64 ID:kCMeMjBg0.net
日本には17年ゼミ居ないの?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:45:27.55 ID:3+GTTuec0.net
アブラゼミが狩られちゃう

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:49:20.92 ID:M8Qb5SbI0.net
慣れてるから網戸にくっつかない限り気にならんけど初めて聞くとどうなんやろな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:50:13.42 ID:6tClBX9IM.net
>>11
チョーゼバ……チョーゼバ……

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:51:23.03 ID:4RgwLVyn0.net
ジリジリジリ…はむしろ風情すら感じるわ
クマンゼミだよあいつら何とかしろ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:52:28.07 ID:M8Qb5SbI0.net
クマゼミってなんだ?シネシネシネシネって聞いた覚えないぞ
神奈川だけど

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:55:16.83 ID:12ZGqKBd0.net
>>888
外国人はこういうのに風情を感じないのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:55:36.01 ID:sNV30ibO0.net
夕方のひぐらしの鳴き声だけはずっと聞いてられる
外国人からしたら不気味なだけなんだろうけどこの懐かしさと寂しさはなんなんだろう

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:58:58.78 ID:2GitmgAV0.net
あんな小さいのにどこから音出してんだ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 11:59:29.06 ID:9j/JjwCp0.net
食いたきゃ食えよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 12:15:28.29 ID:0zmMPT9IM.net
>>835
こんな感じ?
https://youtu.be/2b-m9iZSz2E

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 12:27:31.63 ID:9yflxu600.net
ヒグラシ鳴いてるとしばらく立ち止まって聴き入ってしまうよね
涼しさと寂寥感で包み込まれるような感覚

945 : :2021/07/31(土) 12:32:59.72 .net
九月もすぎたツクツクボウシが哀愁はある

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 12:51:49.62 ID:7WbrNtwP0.net
>>11
クマゼミはシャーンシャンシャンシャンと鳴くんだぞ?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 12:52:38.40 ID:hIpI88dc0.net
>>450
たまんね〜

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 13:25:18.61 ID:rwO+fdgg0.net
夕方のヒグラシは良いけど朝4時台から鳴き出すヒグラシは今日も暑い一日が始まるって感じでゲンナリよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 13:38:32.36 ID:THsi9L1p0.net
What do Brood X Cicadas Sound Like?
https://youtu.be/RK1ZgqZD5iU

CICADA SOUNDS - Sound Effect of Cicadas in Summer at Night - Sounds of Cicada
https://youtu.be/thbgObpfoNs

Sounds of the 17 Year Cicada
https://youtu.be/nPngbHs4PBY

Cicada Singing It's Mating Call | Sound of a Male
https://youtu.be/bAtkbuJLAEI

世界 約3,000種

日本を含む東南アジア 約650種
台湾 約50種
日本国内 36種1亜種

英国 1種

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:12:43.06 ID:4cKTeQnn0.net
>>888
トネリコゼミは蝉の風情を感じるわ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:21:11.86 ID:hqylGuOf0.net
>>103
動き過ぎで日本のセミよりきもい

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:25:33.86 ID:44fA1ig60.net
そんなに気になるほどうるさいか?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:36:13.30 ID:gN/1cd4N0.net
全種類輸出してあげようぜ
夏はにぎやかになるぜ
実際クマゼミは植木とともに移動してしまったらしい
アイツは元々全国展開はしてなかったからな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:36:44.23 ID:gN/1cd4N0.net
>>553
もの悲しいイメージにはぴったりよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:42:28.59 ID:pirQZ4k00.net
アメリカはたしか今年の夏が17年ゼミの周期だろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:52:05.17 ID:XzIWoChur.net
>>761
今、田舎の山の自然公園に来てるけど
ヒグラシが賑やかに鳴いてるわ

あとアブラゼミとミンミンゼミ

けどヒグラシが1番元気
うるさくは感じない
山の中だからそう感じるのかも

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 15:09:07.90 ID:5jROttd20.net
>>956
山ならエゾゼミはいるか?
今まで見たことないわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 15:17:30.20 ID:eW8I0ksha.net
アンシンアンゼーン アンシンアンゼーン

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:01:35.26 ID:G1ENTkj80.net
>>103
よく見たらゴキブリみたいなもんだな
こいつに触れてゴキブリ触れないのは何が違うんだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:02:32.29 ID:d3FNrVwG0.net
セミってカメムシなのな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:22:32.67 ID:Vtzx/44t0.net
岩に染み入る

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:45:28.09 ID:arZPfUqAa.net
>>359
バカサヨチョンモメンは数年前の探偵ナイトスクープの在日中国人女性の蝉を食べたいという依頼の回を知らないのか?


で、中国人が食用で蝉取りまくってて日本各地で問題になってる

https://matomedane.jp/candy/page/58873

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:45:59.53 ID:75RG7RZH0.net
クリス・ブンバカのツイッターどれだよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:54:37.51 ID:ZXnUKIxQ0.net
>>957
山っても盆地の中の小高い山やから、
標高低いし暑いしエゾゼミはいないと思うわ

ニイニイゼミすら最近あまりいないしなあ

ちな、帰宅して今は自宅

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:31:54.67 ID:1LgvKjLb0.net
>>959
台所の隙間みたいなところに隠れてるかどうかかもしれない
素早さもあるが
セミは汚いとこにいるイメージあんまりないし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:34:07.32 ID:Y1+vOx1Od.net
エゾゼミは地域にもよるんだろうけど割と涼しい森の中行かないといないよね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:34:18.92 ID:m8udFBBir.net
昔は色んなセミがいたけど今は街中はクマゼミばっかり、うるさいだけで風情がないね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 18:18:22.29 ID:z6wI660Aa.net
野良猫放っとけば少しだけ食べてくれる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 18:32:53.97 ID:gqQp10KYM.net
世界にはまだ早い
蝉を食べた少年読んでから出直せ

970 : :2021/07/31(土) 18:59:24.17 .net
エゾゼミは平地でも夏の始めに見ることができる
殆ど手の入っていない地上に光の届かないうっそうとした雑木林ナラ、シイ、カシ等を好む

971 : :2021/07/31(土) 19:01:42.94 .net
エゾゼミはこれら雑木林の大木の非常に高い位置で鳴くのが特徴

972 : :2021/07/31(土) 19:03:45.92 .net
ヒグラシは捕獲しようとするとあまり飛ばず針葉樹の幹の回りをくるくる回るようにして逃げる

973 : :2021/07/31(土) 19:06:34.44 .net
クマゼミは時折電柱の光ファイバーに卵を産み付けようとして断線することがある

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 19:08:35.19 ID:BK5CplJW0.net
日本人は虫音が声に聞こえる
外国人は騒音に聞こえる

感覚がわからない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 20:53:21.21 ID:2umuhM2m0.net
秋に開催してれば苦情もかなり少なかっただろうに

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 23:24:55.40 ID:fGEXACX20.net
地の利を得たぞ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 00:34:05.27 ID:plyyulQi0.net
今年は静かな方
この時間でも街灯のせいで昼間だと思うのか鳴くはずなのに鳴いてない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:20:20.84 ID:VLy531iv0.net
>>553
都会にもヒグラシくらいいるがな
鳴く時間が他のに比べて短くて見つけにくいから自分の中では捕獲難度最高レアだったが

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:27:07.43 ID:VLy531iv0.net
>>103
ツクツクボウシとかちっちゃいセミ捕まえると同じような周波数帯の鳴き声出すよな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:31:24.36 ID:DxfPkvp50.net
>>60
今にも脱皮しそう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:43:33.42 ID:5Sxyar210.net
(V)o¥o(V)「お・も・て・な・し」

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:56:54.06 ID:XGjVESqj0.net
>>11
ミーンミーンミーンミーンミンスガーヤトウガーアサヒガー

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 06:30:38.07 ID:LbR2pgBG0.net
セミでホルホル

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 07:04:38.75 ID:SR3H20px0.net
セミより選挙カーの方がうるさい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 07:30:05.51 ID:nBKEAfHO0.net
>>938
死ね死ね言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=55o6K6TAJhg

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 08:38:18.74 ID:jflKfH/Wd.net
日本を応援するために海外ップにデバフかける愛国セミ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 08:58:32.62 ID:RaVaaPUr0.net
どこの国にもセミはいるしやかましいだろ
逃れられると思うなよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:03:21.15 ID:H2M+QGqJ0.net
世界よ。怖いか?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:19:53.34 ID:L3POMGWe0.net
おやつニャ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:23:12.61 ID:fwgZaADKd.net
セミはオスしか鳴かない。
ではセミはなぜ鳴くのか
それは
「メスを呼ぶため」である

つまりお前らに例えると
「ま〜んま〜ん」
って叫んでるのと同じ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 10:13:27.49 ID:Pzs5tQWP0.net
>>978
ヒグラシは木の高いところを好んでとまって鳴くなら難易度高いよな
薄暗い鬱蒼とした森の入口でヒグラシが鳴いてるとそこはもう魑魅魍魎の棲む異世界への入口
これを不気味と感じないやつはいないだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 10:42:34.85 ID:2m43PJPY0.net
>>991
涼しいときに鳴くのが風情あるんだよな
深い森だと常に鳴いてるけど

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 11:36:10.97 ID:Td7Ba4lP0.net
そういえば何も気にならんわ蝉
窓にくっついてたらうるさいけど
慣れかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 11:45:23.96 ID:uF2ubXT8p.net
セミの起源は韓国だがな。よく覚えておけよゴミカスども。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 12:32:29.21 ID:LnO2eNxp0.net
黒澤明の映画とかでそれなりに有名だろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 13:35:24.36 ID:XSXl57Wsd.net
>>992
日光東照宮行ったらそこらじゅうヒグラシだらけだった
といっても声しか聞こえないけど

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:10:56.01 ID:skwG2SGL0.net


998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:06.59 ID:skwG2SGL0.net


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:15.84 ID:skwG2SGL0.net


1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:33.07 ID:skwG2SGL0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200