2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やばい 「日本のセミ」が世界にばれた [303493227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:19:23.99 ID:zcwtywhd0.net ?2BP(3334)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
2021年7月30日 18時30分

J-CASTトレンド

無観客のはずの東京オリンピックの試合に、「ジリジリジリ」と無数の声がする。日本の夏の風物詩・セミだ。

2021年7月28日の野球・予選リーグにおける日本対ドミニカ共和国の試合。試合開始直後から終わりまで、アブラゼミと思われる鳴き声が響き続けた。日本人にとっては慣れ親しんだセミの声だが、海外の観戦者や選手はどのように受け止めているのか。

https://news.livedoor.com/article/detail/20619473/

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:25:33.86 ID:44fA1ig60.net
そんなに気になるほどうるさいか?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:36:13.30 ID:gN/1cd4N0.net
全種類輸出してあげようぜ
夏はにぎやかになるぜ
実際クマゼミは植木とともに移動してしまったらしい
アイツは元々全国展開はしてなかったからな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:36:44.23 ID:gN/1cd4N0.net
>>553
もの悲しいイメージにはぴったりよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:42:28.59 ID:pirQZ4k00.net
アメリカはたしか今年の夏が17年ゼミの周期だろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 14:52:05.17 ID:XzIWoChur.net
>>761
今、田舎の山の自然公園に来てるけど
ヒグラシが賑やかに鳴いてるわ

あとアブラゼミとミンミンゼミ

けどヒグラシが1番元気
うるさくは感じない
山の中だからそう感じるのかも

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 15:09:07.90 ID:5jROttd20.net
>>956
山ならエゾゼミはいるか?
今まで見たことないわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 15:17:30.20 ID:eW8I0ksha.net
アンシンアンゼーン アンシンアンゼーン

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:01:35.26 ID:G1ENTkj80.net
>>103
よく見たらゴキブリみたいなもんだな
こいつに触れてゴキブリ触れないのは何が違うんだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:02:32.29 ID:d3FNrVwG0.net
セミってカメムシなのな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:22:32.67 ID:Vtzx/44t0.net
岩に染み入る

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:45:28.09 ID:arZPfUqAa.net
>>359
バカサヨチョンモメンは数年前の探偵ナイトスクープの在日中国人女性の蝉を食べたいという依頼の回を知らないのか?


で、中国人が食用で蝉取りまくってて日本各地で問題になってる

https://matomedane.jp/candy/page/58873

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:45:59.53 ID:75RG7RZH0.net
クリス・ブンバカのツイッターどれだよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 16:54:37.51 ID:ZXnUKIxQ0.net
>>957
山っても盆地の中の小高い山やから、
標高低いし暑いしエゾゼミはいないと思うわ

ニイニイゼミすら最近あまりいないしなあ

ちな、帰宅して今は自宅

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:31:54.67 ID:1LgvKjLb0.net
>>959
台所の隙間みたいなところに隠れてるかどうかかもしれない
素早さもあるが
セミは汚いとこにいるイメージあんまりないし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:34:07.32 ID:Y1+vOx1Od.net
エゾゼミは地域にもよるんだろうけど割と涼しい森の中行かないといないよね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 17:34:18.92 ID:m8udFBBir.net
昔は色んなセミがいたけど今は街中はクマゼミばっかり、うるさいだけで風情がないね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 18:18:22.29 ID:z6wI660Aa.net
野良猫放っとけば少しだけ食べてくれる

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 18:32:53.97 ID:gqQp10KYM.net
世界にはまだ早い
蝉を食べた少年読んでから出直せ

970 : :2021/07/31(土) 18:59:24.17 .net
エゾゼミは平地でも夏の始めに見ることができる
殆ど手の入っていない地上に光の届かないうっそうとした雑木林ナラ、シイ、カシ等を好む

971 : :2021/07/31(土) 19:01:42.94 .net
エゾゼミはこれら雑木林の大木の非常に高い位置で鳴くのが特徴

972 : :2021/07/31(土) 19:03:45.92 .net
ヒグラシは捕獲しようとするとあまり飛ばず針葉樹の幹の回りをくるくる回るようにして逃げる

973 : :2021/07/31(土) 19:06:34.44 .net
クマゼミは時折電柱の光ファイバーに卵を産み付けようとして断線することがある

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 19:08:35.19 ID:BK5CplJW0.net
日本人は虫音が声に聞こえる
外国人は騒音に聞こえる

感覚がわからない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 20:53:21.21 ID:2umuhM2m0.net
秋に開催してれば苦情もかなり少なかっただろうに

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 23:24:55.40 ID:fGEXACX20.net
地の利を得たぞ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 00:34:05.27 ID:plyyulQi0.net
今年は静かな方
この時間でも街灯のせいで昼間だと思うのか鳴くはずなのに鳴いてない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:20:20.84 ID:VLy531iv0.net
>>553
都会にもヒグラシくらいいるがな
鳴く時間が他のに比べて短くて見つけにくいから自分の中では捕獲難度最高レアだったが

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:27:07.43 ID:VLy531iv0.net
>>103
ツクツクボウシとかちっちゃいセミ捕まえると同じような周波数帯の鳴き声出すよな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:31:24.36 ID:DxfPkvp50.net
>>60
今にも脱皮しそう

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:43:33.42 ID:5Sxyar210.net
(V)o¥o(V)「お・も・て・な・し」

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 05:56:54.06 ID:XGjVESqj0.net
>>11
ミーンミーンミーンミーンミンスガーヤトウガーアサヒガー

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 06:30:38.07 ID:LbR2pgBG0.net
セミでホルホル

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 07:04:38.75 ID:SR3H20px0.net
セミより選挙カーの方がうるさい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 07:30:05.51 ID:nBKEAfHO0.net
>>938
死ね死ね言ってる
https://www.youtube.com/watch?v=55o6K6TAJhg

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 08:38:18.74 ID:jflKfH/Wd.net
日本を応援するために海外ップにデバフかける愛国セミ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 08:58:32.62 ID:RaVaaPUr0.net
どこの国にもセミはいるしやかましいだろ
逃れられると思うなよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:03:21.15 ID:H2M+QGqJ0.net
世界よ。怖いか?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:19:53.34 ID:L3POMGWe0.net
おやつニャ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 09:23:12.61 ID:fwgZaADKd.net
セミはオスしか鳴かない。
ではセミはなぜ鳴くのか
それは
「メスを呼ぶため」である

つまりお前らに例えると
「ま〜んま〜ん」
って叫んでるのと同じ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 10:13:27.49 ID:Pzs5tQWP0.net
>>978
ヒグラシは木の高いところを好んでとまって鳴くなら難易度高いよな
薄暗い鬱蒼とした森の入口でヒグラシが鳴いてるとそこはもう魑魅魍魎の棲む異世界への入口
これを不気味と感じないやつはいないだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 10:42:34.85 ID:2m43PJPY0.net
>>991
涼しいときに鳴くのが風情あるんだよな
深い森だと常に鳴いてるけど

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 11:36:10.97 ID:Td7Ba4lP0.net
そういえば何も気にならんわ蝉
窓にくっついてたらうるさいけど
慣れかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 11:45:23.96 ID:uF2ubXT8p.net
セミの起源は韓国だがな。よく覚えておけよゴミカスども。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 12:32:29.21 ID:LnO2eNxp0.net
黒澤明の映画とかでそれなりに有名だろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 13:35:24.36 ID:XSXl57Wsd.net
>>992
日光東照宮行ったらそこらじゅうヒグラシだらけだった
といっても声しか聞こえないけど

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:10:56.01 ID:skwG2SGL0.net


998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:06.59 ID:skwG2SGL0.net


999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:15.84 ID:skwG2SGL0.net


1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/01(日) 14:11:33.07 ID:skwG2SGL0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200