2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夭折の天才といえば「村下孝蔵」と「アルベール・カミュ」だよな [849689696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 21:27:15.04 ID:BMnajiD/a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/memo2.gif
どこで言ってんのそれ



小学生対象に「ロマンスカー検定」 8月から海老名の博物館 ..http://kanaloco.jp/news/life/article-596874.html

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:43:25.13 ID:cY88woog0.net
シド・ヴィシャス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:44:51.88 ID:CVX9RdsO0.net
夭折使うのって20代か30代前半くらいまでのイメージ
村下孝蔵って45くらいだったでしょ?亡くなったの。
まぁ、好きだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:45:28.88 ID:+R3xeACaa.net
滝蓮太郎って嫌儲的にはどういう評価なん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:45:58.46 ID:2w/Hs3p4M.net
なぜ村下孝蔵はキモヲタの心を鷲掴みにするのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:48:00.59 ID:BTeOhtXH0.net
エク哲

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:48:58.76 ID:btIyrcq00.net
ヘッセは良いし俺も好きだけど歴代top100下位ってとこだな
シェンキェヴィチとかミストラルとかラーゲルレーヴとかタゴールとかのカスとは全然違うが
ノーベル文学賞は歴代top10上位確実なジョイス、ウルフ、カフカ、プルースト、ピンチョン、
ちょっと下がってバース、サリンジャー、三島らその他超大物が全然もらえてないって
70-80年前からずっと言われ続けてる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:49:50.55 ID:GV6lhuMO0.net
村下孝蔵って夭折ってほど若くなかっただろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:51:38.12 ID:+X6yFBE00.net
アルベール・カミュ(Albert Camus、フランス語: [albɛʁ kamy] ( 音声ファイル)、1913年11月7日 - 1960年1月4日)は、フランスの小説家、劇作家、哲学者。


そこそこ生きてるじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:52:49.99 ID:vCGaUOWsa.net
ラディゲみたいに20やそこらで死なないと夭折とは言えない
日本の作家だと一葉ぐらいか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:53:01.61 ID:9qDLGgbCM.net
ナンシー関
村山聖
imoutoid

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 22:53:47.31 ID:vCGaUOWsa.net
30代40代はただの早死にだろ

83 :元外資金融8000万 :2021/07/30(金) 22:58:33.18 ID:ck7D2RXz0.net
>>68
太宰なら、女生徒と斜陽が好きだけど
ただのボーダーだからなアレ
俺も同じ病気で風俗嬢相手に心中未遂を何回かしてるから分かる
川端康成も多分ボーダー
流石に村上隆はないわ、こっちが学生だからって名刺も渡さない偉そうな奴だし長時間説教されたし、その反面アニメ界の大御所にはペコペコする糞野郎だわ
>>63
村山聖はねー、親が過保護なところが嫌い、裕福だし結構大袈裟にいってるところあるしね
そこまで悲壮感はない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:02:15.43 ID:+X6yFBE00.net
>>41
数学者ならガロアだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:03:01.11 ID:+X6yFBE00.net
桃井望が出てないのは納得できない

86 :元外資金融8000万 :2021/07/30(金) 23:08:23.04 ID:ck7D2RXz0.net
文系なら ラディゲ、フィッツジェラルド
理系なら ガロア一択じゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:08:26.46 ID:xwUdUA+h0.net
早坂文雄と山中貞雄

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:10:28.32 ID:hx8w2o+Gd.net
>>3
フラ語oiのとこ
普通はアじゃねw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:10:48.45 ID:32gmRgyC0.net
村山槐多だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:11:44.62 ID:Gh2bn9TL0.net
てんおれ?

91 :元外資金融8000万 :2021/07/30(金) 23:12:18.21 ID:ck7D2RXz0.net
>>89
書こうと迷ったけどやっぱり
聖より塊多だよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:18:41.28 ID:EAhH+o3J0.net
李賀でしょ
鬼才と言えばこの人

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:23:49.63 ID:RMyw0Cmk0.net
村下スレで毎回言ってるけど村下孝蔵と尾崎豊を同時にプロデュースしてた須藤豊の感性がな
未だにこれが理解できない俺は須藤の手の平で踊らされてるだけなんだろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:24:07.60 ID:LrqJQ2940.net
>>75
日本語ポップスの最高峰だから仕方ない

シティポップが再評価の流れだし、生きてたら山下達郎クラスだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:25:13.39 ID:RMyw0Cmk0.net
須藤晃だな
須藤豊は大洋監督だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:25:52.73 ID:LrqJQ2940.net
吉田松陰は?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:27:17.01 ID:iFuqFKS+0.net
村下孝蔵は夭折と言うには歳取りすぎだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:27:56.42 ID:cInQs4aB0.net
誰も覚えてないだろうけど

山 田 か ま ち

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:28:23.89 ID:b4I1iXDsM.net
オーブリー・ビアズリーだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:29:14.57 ID:RMyw0Cmk0.net
>>98
村下孝蔵好きは尾崎豊山田かまちは大嫌いってのが通例

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:30:32.04 ID:HOIMZ0l10.net
羽生世代の将棋のデブ何だっけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:33:29.84 ID:jGFZjFoCr.net
クリエイターなんて遅くても30くらいまでに創造的な部分は大体出し尽くすからな
あとはその発展系作ってく事がほとんど

だから創造的要素出し尽くしてない20代で亡くなってないとあんまり夭折って感じはしない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:33:38.67 ID:du+LctTm0.net
ヴァルターベンヤミン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:35:09.07 ID:RMyw0Cmk0.net
夭折してたら良かったのにと思うのは清原

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:39:33.74 ID:p2dskcc0d.net
志村正彦

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:39:35.53 ID:K/qQuh4h0.net
ヘンリ・トイヴォネン
ステファン・ベロフ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:43:29.29 ID:wlUiy6kp0.net
パトリック・カウリー、ラリー・レヴァン、ニッキー・クレイン

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:46:52.33 ID:NQUwLqm10.net
松平清康

109 :元外資金融8000万 :2021/07/30(金) 23:47:06.28 ID:ck7D2RXz0.net
>>101
村山聖
>>100
尾崎全部歌えるが、才能ないなと思うし、かまちにいたっては、ただの凡人だと思う
(forget me notが一番好き)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/30(金) 23:53:04.11 ID:erobisob0.net
村下孝蔵のポエムって耳あたりの良い単語を並べただけの意味不明だから好かん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:04:07.32 ID:butMLTF20.net
ヒクソンの従兄弟

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:08:37.36 ID:E4jb/Nv80.net
良い声だが、といえば村下孝蔵大塚博堂
いずれも脳出血で他界

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:10:32.43 ID:6jtdc/D+0.net
有明省吾

114 :独り言\(^o^)/ :2021/07/31(土) 00:20:21.31 ID:b38hZxrY0.net
>>102
ややスレチだが有名な文人・学者・クリエイターも出自を辿れば殆どはこんな感じ。
特に日本は学校教育が空虚だから実の処は大体は出自(家庭環境)でほぼ決まっている。

●単純に実家が裕福。

●必ずしも実家にカネはなかったが(むしろ貧乏だったりしたが)読書・芸術・学術など
文化的なブツには寛容な文化的放任家庭。
※いっけん「教育熱心」でも(狭義の)学校の勉強・受験勉強ばかりを優先させるような
家庭ではない点に注意。

●(経済的貧富とは別に)崩壊家庭の出、但し代わりに親がもう何も言わなくなり自由
に生きられた。

、、誰でもいいから思いついた名前を検索して調べてみるといい。多くはこの3類型の
どれか(複数?)に当て嵌まるから。

(有名人はいないが)自分の周囲で教養サブカル系だったり研究者になった様なタイプも
大体はこんな感じだった。
もちろんそうした環境があった割にはモノになっていない人も多かったが、、

手品にはタネがある。才能も所詮は人生の序盤の「環境」で決まっている。

115 :独り言\(^o^)/ :2021/07/31(土) 00:20:50.02 ID:b38hZxrY0.net
>>87
山中貞雄は長生きしていたら弟分の萩原遼、あるいは少しだけ年長の中川信夫、、この
クラスの作家として遇されて皮肉にも後年ほどの高評価は得られなかったと思う。

萩原が山中貞雄の追悼として撮った『その前夜』1939などは力作だが、戦後は大した
評価を得ることもなく、後年はピンク映画や安藤昇主演の安手の日活ヤクザ映画を監督する
境遇に甘んじた。
中川も幾つもの傑作佳作を撮りつつ、生涯を本編・TV映画と何でも御座れの職業監督に
徹したため現在でも公平な評価を得ているとは言い難い(もちろん『東海道四谷怪談』『地獄』など
の評価は高いが、、本当は『「粘土のお面」より かあちゃん』なども凄いんだけど、、)

山中貞雄は明らかに早死にした事で伝説になっている。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:30:34.92 ID:pUbkAamL0.net
カートコバーン

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 00:41:07.69 ID:KUFvG8lF0.net
すぐ上でコベイン書かれてたから捻り出したら悪くないのが出てきた
ゼロの使い魔のヤマグチノボル当時流行ってた他の人気作より全然読みやすくて好きな文体だった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 01:44:53.79 ID:fMWNEpMH0.net
知識は身につけても教養が身ににつかなかった奴が居る

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 06:41:36.69 ID:nSr6AJhg0.net
霍去病

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 12:17:48.43 ID:votQxHWl0.net
李賀だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/07/31(土) 13:03:17.03 ID:XgU9BqCJ0.net
TIG夭折

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200