2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「世田谷モデル」のPCR検査、特に効果も上がらず希望者が少ないため廃止へ…😭 [333858967]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/04(水) 16:57:16.29 ID:hB2B18vu0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
さて、鳴り物入りで始まった“世田谷モデル”(定期的に行うPCR検査)だったが、ついに来月9月で廃止が決まった(区のHP参照)。わが会派(無所属・世田谷行革110番・維新=F行革)が唯一、議会で激しく反対してきた。残念ながら、億単位の血税が浪費され、予想された通りの結末を迎えた。保坂区長が大騒ぎしてプール方式まで導入したものの、対象となる介護事業所や障害者施設からの希望は少なく、1ヵ月に1回の検査では感染者を的確に捕捉することもできず、目的とした感染拡大の防止やらクラスター発生の抑止やらといったフレーズは完全に空念仏と化していた。まったくもって、怒りを禁じえない。あまりにも自明である愚策に血税を使い、誰も責任を取らないままこうして終わろうとしている。私には徒労感しかない。

目下、区民の生命・身体を守るためにやるべきことは、ワクチン接種の加速である。区の対象者は約83万2000人。このうち1回目が終わった人は約31万6000人、2回目は約19万人となっている(8月2日現在)。そして、40、50代の予約はほとんどできない状況だ。

保坂区長は接種が進まない原因として、国がワクチン配給を削るせいだと怒っているのだが、それはそれとして、区としてやれることは徹して実行することが急務ではないか。たとえば、接種時間は国のモデルだと1人3分となっているが、区はなぜか1人4分に設定。打ち手に歯科医師も活用してどんどん接種すればよいのに、私がそれを指摘すると区は「間に合っています」と言う。間に合ってるくらい遅いと考えないところが不思議である。予約分を素早く処理しないから、国に在庫だと認定されてしまうのである。
https://agora-web.jp/archives/2052494.html?amp=1&__twitter_impression=true

総レス数 23
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200