2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超速報】カブール陥落 [933662325]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/08/15(日) 11:38:20.88 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.easternherald.com/2021/08/15/kabul-fallen-afghanistan-taliban/

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:52:27.89 ID:+Foru8MRa.net
タリバン国誕生するのか
21世紀の地政学上のトピックとして未来の教科書に乗りそうだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:52:36.39 ID:j3ctL5ub0.net
この時期にアフガニスタン上空飛んでる飛行機ってそれなりにいるな
撃墜怖くないのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:52:36.60 ID:jiFyrtqm0.net
カプール

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:52:38.74 ID:heaef+1Z0.net
増援間に合ってなくて草

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:53:03.35 ID:mRJrJ2Ci0.net
タリバンも中国共産党みたいなもんでしょ
これから政府を樹立して普通の国になっていくんだよ

革命はこうやって起こるもんだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:53:12.50 ID:Soxy+0atd.net
早すぎ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:53:37.29 ID:L0ZltwHC0.net
https://i1.wp.com/www.easternherald.com/wp-content/uploads/2021/08/kabul-fallen-afghanistan-taliban.jpeg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:53:37.69 ID:ztrTrQIn0.net
抵抗もせず無血開城というパターンが増えてきてる
いよいよ見限られたな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:53:48.19 ID:qjClgWzL0.net
この手の国って政府や警察と、マフィアや暴力団が大差ないんだよな
日本じゃ「警察は信用出来ないし無能だから暴力団に頼ろう」なんて起こりようがないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:00.80 ID:ldVXglkR0.net
カタールの和平工作が今後どうなるか?
合同政権を狙っているらしいが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:01.16 ID:u9oMJG8b0.net
ISISとタリバンはどこで差がついてしまったのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:06.86 ID:EuaG1xVT0.net
>>39
西日本新聞はしつこいぞ ずっと記事書き続けてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:07.81 ID:CQQ7DRkp0.net
デマだろ。ツイッターでKabul fallenで検索したら
出てくるの日本人のツイートばっかだぞ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:12.87 ID:+rubSCBo0.net
>>10
想像以上過ぎ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:14.71 ID:CsturTK80.net
カプルー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:23.39 ID:+Foru8MRa.net
>>114
アメリカが金と武器を支援した

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:32.52 ID:KERm+dbJ0.net
ダブルゼータのレプリカをナノマシンが複製したらサイズがちっさくなった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:36.66 ID:mRJrJ2Ci0.net
別にタリバンが一般人殺してるわけじゃないんだろ
反米感情が勝ってしまったんだよ
革命だよこれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:42.84 ID:lTctULVqa.net
タリバンって石仏爆破したぐらいで普通のイスラム原理主義国家やん
サウジアラビアレベル

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:45.07 ID:7tGpCbZJ0.net
>>10
ドスタム将軍ってホースソルジャーのあいつか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:50.31 ID:8LmMd7pt0.net
>>135
イスラム原理主義が普通の国なんて作れるわけない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:54:50.94 ID:c46CGGwPa.net
アメリカ大使館職員はどうなったんやろか
流石にタリバンも虐殺したりはしないと思うが末端の兵士は馬鹿だから勢いで殺す可能性もあるよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:04.39 ID:3UjR/PTE0.net
日本で例えると誰が何やった感じなの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:05.83 ID:BL+HlO1c0.net
>>113
なことしないだろ
米軍に手出して本気出させたらまたひっくり返るからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:07.80 ID:Rh/jSGXa0.net
つい最近第二都市のカンダハールが落ちたばかりだろ
早すぎ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:18.21 ID:cNm03MVA0.net
アメリカの上級白人さえいなけりゃすぐにまともな国になる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:18.52 ID:ovUEIf0h0.net
>>101
アメリカ人は多分大丈夫だろうけど、政府関係者はアメリカの走狗として血の報復じゃないかな
こういう時は銃で頭1発で撃ち抜いて殺してくれればラッキーで、大概は棒で撲殺とかナイフで切り刻まれるとか苦しみながらなかなか死ねなくて相手が満足するような殺され方になるから恐ろしいわな
だから男らしく自決するってのはある意味救いなのよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:23.10 ID:nzpMSLoQ0.net
>>108
裏切り者を生かしておくのは害しかない
処刑されるな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:34.04 ID:yMKtyajH0.net
中村医師も地獄で喜んでいることだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:44.86 ID:92nTV/Yh0.net
中国政府の後ろ盾もあるしタリバン政権でいいんだろうもう
最初から介入なんて必要なかった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:51.44 ID:CGhdeqaP0.net
>>141
ISISはどこの国にも居場所のない猿の集まりだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:52.37 ID:6f0srTxi0.net
>>148
アメリカ来る前はハザラ人普通に虐殺してたよ
だからハザラ人の多いバーミヤーンのあたりはいまだに制圧できてない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:55.23 ID:H1mhpEUy0.net
今頃レイプ祭りでも開催されてるんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:56.36 ID:2nQBFgRs0.net
>>10
アグネス・チャンってやつの存在を教えてあげたいわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:55:59.22 ID:avvVP+J50.net
そりゃあ地元民の支持の差だろISISとは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:03.63 ID:w1yBftfg0.net
>>146
極論そうなのかもなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:05.50 ID:RFKiDOKV0.net
>>112
政府軍が市民に嫌われてるの考慮してなかったのかね?
ここまで早いのを見抜けなかったにしても
さすがに兵力差に大した意味がないくらいはわかりそうなもんなのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:06.01 ID:28rJgeqjM.net
流石に早すぎるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:20.56 ID:R0ESMGzc0.net
>>10
これ悪役の住む豪邸だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:24.11 ID:vXRiKklcM.net
>>149
普通ってなんだよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:26.19 ID:XcsqzdnV0.net
まだ陥落してないよ
デマ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:31.05 ID:EuTASrQA0.net
>>124
そもそも空爆では勢い止められないからな
せいぜい腹いせに経済壊す程度で、それで更に反米感情悪化すりゃ中国に有利になるだけっていう
これからやらなきゃいけないのはタリバン中心になるアフガンとの外交樹立だな
これ出来なきゃマジでアメリカ劣勢まである

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:39.71 ID:WbSHbqmN0.net
アメリカからの解放
キューバ革命の再来

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:40.18 ID:2nQBFgRs0.net
>>86
これ以上つづけても短期決戦で収集つかないと見て撤退した
事実上の敗北

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:46.99 ID:ldVXglkR0.net
>>152
逃げ出す準備してるって新聞で見たが
それ以外に米軍数千人がカブール近郊の空港に集結するんだって

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:56:54.20 ID:BB3Onfon0.net
そもそもアメリカEUの自由民主主義って全然至上の体制じゃないよな

日本はできるならアメリカと距離おいて
イスラム国家になっても良いと思うわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:09.28 ID:pO10/q4ad.net
>>148
いや少数民族とはバチバチやり合ってたのは事実

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:14.44 ID:F+4fSVF20.net
やっぱ今のトレンドは反米だよ
世界の覇権は確実に中国が握るわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:24.31 ID:ubmNvnRo0.net
>>25
カッブルー!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:29.79 ID:4ttQIGcY0.net
>>131
一度タリバン国ができて仏像破壊とかしたから潰されてまた復活した

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:30.26 ID:7QYd+rhA0.net
早すぎて笑う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:40.90 ID:2nQBFgRs0.net
>>95
そうなるね このクソ雑魚アメリカに負けた国はそれより雑魚の日本だけだった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:42.56 ID:u9qRj7O80.net
アメカスの腹いせの空爆くるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:43.35 ID:C8kkKlEW0.net
アメリカ人というか外国人は脱出出来てんのか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:45.41 ID:lNnmf6Nf0.net
アメリカの敵=世界の敵

みたいな扇動ホント嫌い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:52.17 ID:PPBh1f2Jr.net
>>102
近代化された軍隊はそれがそのまま町って言われるぐらいインフラが整ってるから当然関係ない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:54.22 ID:vXRiKklcM.net
>>141
民主の支持を得られるか否かじゃない?
残虐行為してるだけで恐怖で人の心を縛ることはできない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:55.19 ID:9ANYHpG20.net
ホームランドの終盤みたいになってるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:56.33 ID:ztrTrQIn0.net
アフガニスタン諜報機関の特殊部隊が民間人虐殺して回ってるらしい
どっちが悪だかわかんねぇ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:57:59.97 ID:7wErFsd2a.net
アメリカは何年もかけて反米国を作り上げただけやん
バカなの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:08.96 ID:L0ZltwHC0.net
>>178
ディストピアだぞ、それ
アメリカがクソだろうが何だろうが中国の覇権だけは世界で協力して阻止しなきゃ行けない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:15.74 ID:KSqRGlgS0.net
そもそも20年前にアメリカが攻めてったのがなんかの間違い、ネオコン野郎は責任取れ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:25.49 ID:0fgnRNSD0.net
>>130
まあ俺らも「自民党カルトどもから君達を救いに来た!」って軍隊来たらめっちゃ協力するかもな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:34.32 ID:8r0mEGym0.net
そもそもイスラムは別世界の生き物なんだから、「飛び道具」を所持しそうになったら叩いて、それ以外で構うなよ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:37.16 ID:JuAjtJUpa.net
アフガン首都「90日以内」に陥落か 米情報機関見立て
2021/8/12 14:00

 米軍撤退が進むアフガニスタンをめぐり、ロイター通信などは11日、反政府勢力タリバーンが90日以内に首都カブールを陥落させる恐れがあるとの米情報機関の見立てを報じた。情勢は悪化する一方だが、バイデン政権は8月末までの撤退方針を変えない姿勢を改めて示した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8D45GKP8DUHBI006.html





米情報機関(三菱総研)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:37.32 ID:sMuHhUSh0.net
アフガニスタン政府の支持率低すぎぃ!
まぁ明らかに腐敗してるから当たり前なんだけどさ これ他人事じゃねえかもな

アフガン南部4州の警官「最大7割がゴーストか」 米報告書指摘 腐敗問題も深刻
https://mainichi.jp/articles/20200918/k00/00m/030/147000c

<社説>米アフガン撤退 後始末が残されている
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117876

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:37.97 ID:3wvMkex70.net
日本大使館もあるけど大丈夫なん?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:58.83 ID:nrVg1FDP0.net
>>10
装備買う予算がここに使われて軍自体が弱体化したんだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:58:59.98 ID:mLVs9RXM0.net
信長の野望だともうゲームクリア画面出てる状況?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:01.80 ID:F+4fSVF20.net
>>191
いや確実にそうなるぞ
アメリカは弱体化が止まらない
間違いなく中国が欧米のキンタマ握る時代になってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:09.49 ID:u9qRj7O80.net
>>195
やばい撤退間に合ってないのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:13.62 ID:92nTV/Yh0.net
アフガンは政府側ももともとは地域の1勢力んじゃなかったか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:15.45 ID:ldVXglkR0.net
>>195
無能三菱総研

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:29.50 ID:L0ZltwHC0.net
>>192
そりゃビルに飛行機突っ込まれたら攻めないわけにもいかないだろ
問題はいつもの通り相手を「絶対悪」に仕立て上げたことだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:33.12 ID:mnexAmtW0.net
>>194
え?石油どうすんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:47.74 ID:ztrTrQIn0.net
コンスタンティノス11世みたいな気合の入った奴はいないのか情けねぇ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:48.33 ID:JuAjtJUpa.net
>>201
間に合わんから急遽増援送ったけどどうなるんだろな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 11:59:55.47 ID:nzpMSLoQ0.net
>>191
中国とアメリカどっちが信用できるか見極めるべきだろ
アメリカ内でアジア人の地位が落ちてるみたいだしな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:08.34 ID:mLVs9RXM0.net
>>195
「90日以内」に「3日以内」は含まれてるぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:09.00 ID:yw3p5AIY0.net
アフガン政府軍って何でこんなに弱いの?
タリバンと戦ってる兵への食料すらまともに届かない
援軍を要請しても援軍は来ない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:09.98 ID:EuTASrQA0.net
今から岸信介みたいな親米売国奴狩りをきっちりするんだろうなぁ
日本はそういうのを神輿にしちゃったけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:13.61 ID:qhvWORdS0.net
アメリカ人の首切祭りくるんw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:24.91 ID:ipuf3FZv0.net
カブールへ徒歩で進入してる映像
https://twitter.com/pakjanbaz4/status/1426740309073989648?s=21
(deleted an unsolicited ad)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:28.54 ID:c4xohVEb0.net
>>195
おかしいなわーくにの誇る富嶽でシミュレーションしたはずなのに

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:29.64 ID:dcTCRZUL0.net
>>195
初めは最悪3年もつって計算だったのになぁ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:33.51 ID:ichdNI570.net
またランボー一人でなんとかならんの

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:36.73 ID:L0ZltwHC0.net
>>200
至る所監視カメラであげく「スダレ氏ね」も言えなくなるのかよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:41.80 ID:E3gEejGm0.net
>>10
アメリカと結び付いてる側の腐敗
完全にテンプレ通りやん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:43.02 ID:Nk+ejeQV0.net
>>195
どこの国もこんなんでお金もらえるんすね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:47.59 ID:z0J0SGIIa.net
怒りのアフガン

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:50.77 ID:92nTV/Yh0.net
まじで絶対間に合わないと米軍まで殲滅されるぞ
3000人の援軍もすぐに帰るしかないんじゃないか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:53.34 ID:qZXNzrBC0.net
米兵が何千人規模で虐殺されたら
流石のアメリカもICBMぶちこむん?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:55.86 ID:mnexAmtW0.net
>>210
全部米軍にやってもらってた

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:00:56.27 ID:59Uk/Bbg0.net
市民的には誰が支配しようが戦争してる状態が一番悪いからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:03.37 ID:nzpMSLoQ0.net
>>207
関係者が須らく天国に行けるように祈ろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:19.87 ID:KokfIQLA0.net
>>113
ばーか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:21.18 ID:c4xohVEb0.net
>>216
そのランボーがいるのがタリバン側なんよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:23.02 ID:cvRq9e4O0.net
>>200
お前の願望以外の何物でもなくて草

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:28.93 ID:mqDI0aK0a.net
はじまったな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/15(日) 12:01:33.30 ID:6XwbHuGId.net
>>213
かわいい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200