2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中尾のメッセージ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:43:32.65 ID:i+xhITUm1
    死んだ経済   37

 こうした経済に話す時、経済問題と金融問題と政治問題が、根本的には分離している
にも関わらず、戦争や紛争、或いは生活と言う旗の下に一緒に語られる。というより、
語らねばならない事を危惧する。例えば今度のアフカン撤退、或いはイラク侵攻問題で
も、基本的には金に執着している米国政府の思惑から行われている。しかしNHKやら
の解説委員や日本政府などは、まるで正義の使徒の様な美辞麗句の放言にかまける米国
の方針や声明に賛意する。まるで馬鹿げた国民詐欺である。これが今の日本と昔の日本
の違いかもしれない。その意味で絆とか愛だとか或いは同盟の勝利だとか人権や自由と
か使う事に非常に違和感がある。基本的に政治が無ければ経済が無いという訳でもなく
経済に金融が必要と言う訳でもない。ところが高度に発達する国民生活に於いて金融が
国家間に貿易をもたらし金融問題が政治問題となる。そして金融問題て経済問題を解決
しようと政治が動く。此れが現代の体制であり情勢分析の一端となっている。ところが
虐殺や収容所だとか戦争とか紛争となると、国家的危機や非常事態と言い一転して勝つ
か負けるかの闘争劇を繰り広げる。これが今までの西洋式戦争の収穫期に合わせた戦争
の名残りとしてあるのだろう。石油利権を獲る為に911を仕掛けて国民を欺き、犯人
隠秘だと言って空爆をする。その割にはクリミヤ半島を取られても、香港が騙されても
棄損が大きいと戦争にも成らず何ら解決法を探らない。まあ全面戦争になっても困る事
ではあるが、そうした事に真面目に動いたのが日本であり、現憲法の紛争に武力解決を
取らないと言う言葉を固く信じて疑わない。この平和主義的国民性は第二次世界大戦の
敗因に大きく寄与した。近頃放映された蒋介石の日記と大島浩の音声を掛け合われば、
かなりに意識の乖離が見て取れる。彼らには全く経済運営の「ケ」の字も脳裏には無か
った。つまり原始時代の縄張り争いや領域や権益問題しか脳裏には無かったのである。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:44:03.65 ID:i+xhITUm1
 蒋介石の日記が出て来て、日本軍の言う通りに、蒋介石には信義も条約も国民も不要
であった様だ、彼は書く「北伐戦争以来、すべては統一と建設のために展開しており、
したがって全軍の将士は‥‥中略‥‥平和統一し,永久に三民主義を実行することを求
めた。ゆえに私はその痛みに耐えて、なお我が党は速やかに約法を制定し全国代表大会
を開催し、国民会議を開催することを要求した。それによって国内の戦争を免れ、再び
軍閥が復活して人民・国や党に災いを及ぼすようにさせない。これは十万の将士の犠牲
と無数の国民の損失から得られたものであるが、政客や官僚は一己の私欲によって党国
の名誉や地位をかりて,個人の権利のために人民と将士の犠牲を顧みない。彼らは党国
を破壊し、革命による既得の成績を台なしにしようとするのみならず「有約法」と「無
約法」の紛糾を引き起こし、あるいはついには党国に百年にわたる尽きることなき災い
を残そうとするものである。」と、その上で、「彼(胡漢民)はすでに総理に追随する
こと数十年を自任し、もとより世人はみな我が総理の有能な側近であることを知ってい
る。しかし民国元年,本党の既得の革命政権については,彼らが総理に強いて袁(世凱
)賊に譲位させ総理の世を終わらせ,本党の革命をひとつの成果もなくさせた。彼らに
よって一手に強奪され,総理を孤立無援にし,有志の士は総理の革命に従おうとしたが
ならなかった。革命を阻害し革命を破壊した罪悪について悔悟することを知らず、総理
の偉大な勇決の精神はすべて彼らに騙し取られた。」と憤慨している。2月26日今夜、
客を招いて,胡漢民を家に留まらせ,外出して騒動を起こさせないようにした。と書く
そして4月末には午前常務会議に出た後,『軍声』の旧稿を読み,たいへん満足する。
夜、張学良兄を招宴す。ケ澤如・古湘芹(応芬)・林森・肖佛成の4人が今日電報を出
して私を弾劾し、多くの罪を私に帰している。左右の人心ここに至り。無国・無党とい
うべきで私情と私恨があるのみである。愚昧ここにまで至る嘆くべし。と言っている。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:44:32.78 ID:i+xhITUm1
    死んだ経済   38

中国では、日清戦争前から、1911年(宣統3年)10月、武昌起義(辛亥革命)が勃発し
ていて、当時、胡漢民(こかんみん)は、広東の革命派蜂起を指導して、11月に広東の
独立を宣布し、都督(州頭主)に推戴された人物だ。翌1912年(民国元年)1月、南京
臨時政府が成立すると、臨時大総統の孫文(そんぶん)を補佐する大総統秘書長に任ぜ
られた。孫文は、その地位を袁世凱(えんせいがい)将軍に譲り、袁世凱がその後臨時
大総統となった。後の4月、胡は広東に戻り都督専任となった。8月、宋教仁が同盟会
を基に国民党を結成して胡は広東支部長となった。1913年(民国2年)3月に事件が起
こる。宋教仁(そうきょうじん)が袁世凱の刺客に暗殺されたのだ。宋は1905年7月に
訪日留学生の折り、宮崎滔天(とうてん)により孫文を紹介された哲学的運動家で非常
に人気があった。1905年に広東派の興中会・浙江派の光復会・湖南派の華興会などをま
とめて合併させ同盟会を成立させていた。この暗殺事件で胡漢民は反発の姿勢をとった
が、6月には広東都督を罷免されてしまう。後任に陳炯明がついた。そのため、胡は、
第二革命(二次革命)に大きな関与をなすこともなく、革命政権に失敗した孫とともに
日本へ亡命した。中国王朝末期に中国は5つの戦争をした、一つは大陸横断鉄道の境界
線若しくは土地の権益問題の露清戦争である。二つ目はアヘン輸入に際した英清戦争で
アヘン戦争やアロー戦争も含まれる物だ。三つ目は、阮王朝(グエンおうちょう)今の
ベトナムの王朝の応援要請に宗主国となっていた為、フランスがやって来た為の防衛に
向かっている。清仏戦争である。そして高麗王朝から帝位を盗って続く朝鮮王朝の要請
による日本との戦争の日清戦争である。流石に大きな国で歴史ある中国でも、間違った
外交で、5つもの西洋列強並びに日本との戦争には国民が疲弊し反乱になるのは当然で
あったろう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:45:10.90 ID:i+xhITUm1
 ところが第一回の清露戦争でも既に清朝の正規軍は腐敗堕落し、太平天国の乱での、
民衆鎮圧でも連戦連敗をした程だった。これを平定したのが、李鴻章の「淮軍」といっ
た私兵部隊であった。この義勇軍はその後も清仏戦争などで活躍した。しかし、正規軍
でもないこの民衆の私兵隊は当然装備が悪く司令も届かない愚連隊だった。実は中国の
歴史ではこうした地域の騎兵隊の防備軍と言うのは結構あって、西洋の十字軍のように
寄付や地方政府所属であった。こうして西太后(せいたいこう)はこの私兵に守らせる
事を決めて正規軍に任用し最新鋭の軍艦や鉄砲、更に訓練や戦略の軍事顧問団を雇った
。こうして李鴻章の「淮軍」は李鴻章が王朝の総督になり袁世凱を艦隊将軍とし西洋式
の新しい北洋軍を設立した。こうして董福祥の甘軍、聶士成の武毅軍と並びたった。間
もなく勃発した義和団の乱では、北洋軍は山東省に赴き鎮圧に尽力する一方、地方と同
じく政府命令を無視して列強との戦争に参加せず他の二軍とは異なり存続した。しかし
主力となった日清戦争で淮軍は打撃を受け敗北、艦隊も失った。胡漢民(こかんみん)
はこの間の、1916〜1928年にかけての中華民国が内戦状態となっていた時期の、1914年
(民国3年)7月、東京で中華革命党を成立させて、胡は同党政治部長に任ぜられて活動
した。1916年、密かに帰国し、陳其美らの反袁活動に与し、1924年(民国13年)1月の
中国国民党が結成に尽力し、胡漢民は中央執行委員会委員に選出されている。9月に、
孫文が北伐を開始すると、胡は広東の留守をつとめて大元帥の職権を代行し、広東省長
を兼ねている。翌月、広東商団の反革命蜂起が起きたが、胡はこれを鎮圧して危機を脱
した。こうして孫文の同志だったが、こうした革命分子を袁世凱は軍人上がりで嫌って
いた。その為孫文が集めていた同志は次々に政権内には居なくなっていた。当然袁世凱
の死を契機に北京政府の統制が失われて、各地の軍閥が集合離散を繰り返す軍閥割拠の
時代となった。その後、蒋介石の北伐によって各軍閥が国民政府の統制下に入る形で、
一応は平定された。この平定に胡漢民を使って日本陸軍に応援以来の形を取ったのだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:45:44.84 ID:i+xhITUm1
  死んだ経済   39

 そも日清日露戦争以前から、日本政府は清王朝打倒を進めていた孫文と懇意に支援の
隣国となっていて、軍事顧問団の派兵は、西欧列強と共に行っていた。特に日清戦争で
勝利した後は、中国租借地とされた、条約上などで中国行政の及ばない租界と呼ばれる
権利を同等に持って大陸情報や交流を持っていたのである。その後日露戦争で黄海対岸
の朝鮮半島を持ち、第一次世界大戦で対日本用にドイツに送っていた広大な土地を日本
租界に送る事になった。孫文が死んだのは1925年(民国14年)3月であった。胡漢民は
大元帥代理としての職務をとる。以後、胡は反共右派の立場で、国民党右派の西山会議
派には直接参加しなかったが、中国共産党粛清の提案を開始している。ところが、その
矢先、容共左派の指導者である廖仲トが暗殺された。胡は首謀者と疑われて失脚する。
9月からソビエト連邦へ左遷。1926年(民国15年)4月末に胡はようやく帰国したが、
しばらくは表立った活動を控えている。翌1927年(民国16年)4月に蒋介石は華僑やら
ソ連の支援を受けてで上海クーデター(四・一二事件)を企画行動し、日本政府寄りの
汪兆銘(汪精衛)らの武漢国民政府に対抗して南京国民政府を樹立した、胡漢民はこれ
に協力する形で復帰して、古応芬・伍朝枢・張静江と共に南京国民政府常務委員の地位
についた。国民党においても、中央政治会議主席、中央執行委員会常務委員兼宣伝部長
、中央軍事委員会常務委員などの要職を得た。平成18年4月17日 産経新聞記事の中では
 西安事件(1936年12月)の主役として名を残した張学良が中国統一をめざし、敵対して
北伐(1926〜1928)当時の27年7月には、既に敵対関係 にあった蒋介石率いる中国国民党
に対し、ひそかに忠誠を誓い、国民党入党をしていたことが判明している。張学良が、
国民政府への合流を公然と示したのは、奉天軍閥の巨頭だった父、張作霖爆殺された後
葬儀の決意声明した1928年(昭和3年)の12 月だったと、かつてはされていたのだ。この
政治的な節操ないのあり方は、当時から陸軍の悩みでもあった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:46:08.78 ID:i+xhITUm1
 このほど米スタンフォード大学で公開された蒋介石日記から明らかになった。張学良
の無節操行動には、同事件の直前に中国共産党への寝返りを図った疑惑も最近の研究で
浮上するなど、その政治的な節操のあり方をめぐり「英雄」という人物像が、更に書き
改められる可能性が出てきている。生前の証言で、張学良は合流直前に国民政府と連絡
があったことは認めていたが、今回の記述はこれより早く、1年5ヶ月前の時点での、
国民党政府から、中国統一の布石が打たれて来ていたことを示している。問題の記述は
、北伐が一時停滞していた1927年 7月20日に南京で書かれた。「易寅村、彭君が来訪、
武漢、北京よりの忠誠伝達について話す。武漢の共産党はまもなく崩壊する。張学良も
忠誠を伝達し、入党してきた。」と言う記述である。仲介役の易寅村とは、のちに故宮
博物院長を務めた易培基(寅村は字)のことで、軍閥の迫害や暗殺を恐れて北京から上海
に逃れてきた。入党が、正式な党内手続きを経て、承認を得たのかは説明ができない。
が当時、張学良は父の配下で北伐軍の北上阻止に当たっていたのに、既にこの時点での
国民党内通に及び、張作霖ら軍閥勢力にとり、重大な離反行為をしていた事を意味する
。張学良は、中国統一後の1935−36年、東北軍を率いて西安を拠点に共産党の軍事掃蕩
を指揮したが、この中で今度は共産党に入党を求めた疑惑も出ている。これは、共産党
中央文献研究室室務委員を務めた高文謙氏が、米コロンビア大学で2004年2月に述べて
いる。高氏の話では、1935年末に陜西省にあった 共産党中央がモスクワコミンテルン
に対し、張学良の入党申請を報告して、その可否の判断を求めた電文を見たと発表して
いた。高氏はモスクワが却下したと述べたが、地方共産党が独断で入党させたとの異説
もあるぐらいだ。まさに変節大陸中国で、日本政府の方針が後手後手であったのは間違
いない。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 14:49:25.72 ID:i+xhITUm1
  死んだ経済   40

 張学良は1936年、北伐に来た督戦作戦(部隊要請)のため西安を訪れた蒋介石を拘束
し、抗日救国に向けた挙党体制を要求したとされる。この西安井事件を経てから第二次
国共合作が実現したものと従来はみなされていた。張学良は中国大陸と台湾での半世紀
あまり軟禁されて、2001年10月にハワイで死去した。変節渡りの達人の終末であった。
 蒋介石の日記は、遺族から原本を寄託されたスタンフォード大学が、1931年分までを
公開したものだ。これらを見る限り、最初から親の張作霖を裏切っていた。と言える。
又蒋介石率いる中国国民党の成立当時から、北洋軍の系統を受け継ぐ軍閥勢力の父親の
部隊を嫌い、又蒋介石も初代総理に仕えて人気と人脈のある胡漢民(こかんみん)を、
上手く利用して、日本政府寄りの汪兆銘(汪精衛)らの武漢国民政府に対抗していた。
南京国民政府を樹立した時まで、日本を欺きいて日本との協調の政府であると吹聴して
プロパガンダを行っていたのだ。まあ日本政府も張作霖を失って、旧皇帝愛新覚羅溥儀
の満州国建国をしちゃったから、中国国民党政府も張学良をいい様に使えたのだろう。
又これを認めた汪兆銘(汪精衛)らの武漢国民政府を認めるわけには いかないのかも
知れない。群雄跋扈の戦国阿修羅の時代だろう。しかし、督戦要請があったとは不思議
この頃の督戦作戦って、民衆に兵隊訓練もせずに鉄砲持たせて、その後ろから鉄砲で、
狙って言う事聞かせるって作戦で、人身御供もいいとこなのに、そこの領主が認めるっ
ていう感覚だった。ってのは驚きだ。更にこの日記を辿ると、まさしく共産党特有の、
プロパガンダの成果で彼らが起こした日中戦争は、米英の批判を呼び起こしてmドイツ
接近と流れさせ、経済封鎖となさせ最終的に太平洋戦争まで引き起こした。そうして、
それは、米国の欲望のままの第二次世界大戦と言う形を成した。租界(そかい)という
、清国(のちに中華民国)内の外国人居留地が、阿片戦争後の1840年代以降不平等条約
により中国大陸各地の条約港に設けられ、行政自治権や治外法権を地元民に理解なく、
そこには敗戦後の駐留に反対し、皇帝や時の政府へに鬱積した鬱憤も多かったのだろう


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 15:45:06.45 ID:i+xhITUm1
 今回米軍のアフガン撤退で、タリバンがこの国のこうした地区を治める形でISIL
方式で乗り込んで来た。全く馬鹿げている。勝手に撤退するなら最初からなんで戦争を
ジョージ・ブッシュJrは仕掛けたのか。更に当時はアフガン政府はよく統治していて
共産主義者ではあったが、元革命評議会議長(1987年)、ナジブラ元大統領が統治して
いた。1989年にソビエト軍がアフガニスタンから撤退を開始して、その後に、勃発した
アフガニスタン内戦で1992年にナジーブッラー政権が崩壊するとオマルがカンダハール
に戻りマドラサを設立しその後ターリバーン結成した。ムハンマド・ナジーブッラーか
らムハンマド・オマルから変わったが、イスラム主義勢力ターリバーンの創設者での、
再出発で初代最高指導者元アフガニスタン・イスラム首長国首長となったが、彼自身が
そう崇拝される存在ではなく貧しい家庭に生まれ、1980年代にパキスタンのカイバル・
パクトゥンクワ州にあるダル・ウルーム・ハッカニアを卒業。その後、共産主義政権に
対するジハードに参加した。オマルがターリバーンの指導者となった経緯はイスラーム
への信仰を持っていたから選ばれたに過ぎない。1994年の段階でもターリバーンの勢力
は30名ほどでライフルも16丁しかなかったと言われる。腐敗した軍閥達にに憤っていた
ターリバーンは軍閥に誘拐された少女らを救出して人々の支持を得、ターリバーンには
他のイスラーム神学校からも多数が参加するようになった。こうして一大勢力に成長し
たターリバーンは1995年にはヘラートを占領し実権を握った。1996年9月までには首都
カブールを占領しアフガニスタンの首長としての在職した。カンダハール市郊外の自宅
で隠士生活を送っていた頃、アメリカ同時多発テロの首謀者ウサマ・ビンラーディンや
他のアルカイーダを匿っているとアメリカに非難された。こうして米軍のアフガニスタ
ン侵攻が始まったのだが、密かにカンダハールから逃走し、消息不明となった。2013年
に結核で死亡したが、アフガニスタンの国家保安局によって明らかにされるまで秘密に
なっていた。こうした動きは 戦時下の頃の中国とよく似ていると言わざるを得ない。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 15:53:55.68 ID:i+xhITUm1
 今回米軍のアフガン撤退で、タリバンがこの国のこうした地区を治める形でISIL
方式で乗り込んで来た。全く馬鹿げている。勝手に撤退するなら最初からなんで戦争を
ジョージ・ブッシュJrは仕掛けたのか。更に当時はアフガン政府はよく統治していて
共産主義者ではあったが、元は革命評議会議長(1987年)ナジブラ元大統領が統治して
いた。1989年にソビエト軍がアフガニスタンから撤退を開始して、その後には勃発した
アフガニスタン内戦で1992年にナジーブッラー政権が崩壊する。オマルがカンダハール
に戻りマドラサを設立したのがターリバーン闘争だった。ムハンマド・ナジーブッラー
からムハンマド・オマルに変わったが、イスラム主義勢力は変わらずタリバンの創設者
での再出発であった。初代最高指導者元アフガニスタン・イスラム首長国首長となった
ものの彼自身がそう崇拝される存在ではなかった。貧しい家庭に生まれ、1980年代に、
パキスタンのカイバル・パクトゥンクワ州にあるダル・ウルーム・ハッカニアを卒業し
。その後、共産主義政権に対するジハードに参加したのみの経歴だ。オマルがタリバン
の指導者となった経緯はイスラームへの信仰を持っていたから選ばれたに過ぎないのだ
。1994年の段階でもターリバーンの勢力は30名ほどでライフルも16丁しかなかった。と
言われる。腐敗した軍閥達にに憤っていたタリバン軍は、時の闊歩する軍閥に誘拐され
身代金要求の少女らを救出して人々の支持を得たのだ。タリバンはこうして名声得て、
他のイスラーム神学校からも多数が参加するようになった。こうして一大勢力に成長し
たターリバーンは1995年にはヘラートを占領し1996年9月までには首都カブールを占領
し実権を握った。アフガニスタンの首長としての在職したが、トロイカ指導主義で各地
の首長の合議制で平和を保っていた。カンダハール市郊外の自宅で隠士生活を送ってい
た様な生活で、アメリカ同時多発テロの首謀者ウサマ・ビンラーディンや他のアルカイ
ーダを匿っている。とアメリカに非難された。こうして米軍のアフガニスタン侵攻が始
まったのだが、現実ににはタリバンとアルカイダには親密な繋がりはなく、逆に信仰に
相反関係にあった。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 16:09:39.20 ID:Rdtr/p4fa
  死んだ経済   41

この南アジアにある共和制国家のアフガニスタンは、正式名称では「アフガニスタン・
イスラム共和国」といい、首都はカブールである。南東でパキスタン、西でイラン、北
にタジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンと国境を接していて、海には面し
ていない内陸国である。交通の要衝でありながら険しい山岳地帯に位置する。国土面積
は日本より広く約1.7倍の約65万平方キロメートル、人口は約3100万人。この人口の内
約45%がパシュトゥーン人で、約30%がタジク人、約12%がハザーラ人、約10%がウズ
ベク人と言う人種の混在地である。理由は古くアレキサンドリア時代に大王の大遠征か
ら、エジプト時代或いはモンゴルのチンギス・ハーン時代オスマン・トルコ時代或いは
インドのムガール帝国時代と、常に勢力争いの境界にあったからだ。公用語にはパシュ
トー語とダリー語が用いられており、そのほか地方言語としてウズベク語、トルクメン
語、バローチー語などを話す人も大勢いた。しかし、国民の大多数がイスラム教を信仰
していて、約85%がスンニ派、約14%がシーア派で収まっている。この他にも全体の1
%ほどと少数ながらシーク教徒、ヒンドゥー教徒、キリスト教徒も存在し、他の宗教も
点在する。アフガニスタンでは2001年に厳格なイスラム政権だったタリバン政権が崩壊
し、カルザイ政権のもとで世俗化が進められてはきていた。2004年に新憲法が制定され
たがしかし、いまだにコーランやシャリーアにもとづく規定が残っていているのは仕方
ない。こうした事で大統領もイスラム教徒以外は就任することができない。日本では、
中村医師の活躍が目を引くが、江戸・明治時代にも地方の福岡から植林に行ったり農業
指導にいってブータンとも連絡取っていた人達もいる。日本の画家や宗教家が観光に来
てそのすばらしさに憧れをもって明治時代に多く帰化しているからだ。龍氏や安住氏・
林氏など仏教界から支援の手も伸ばしていた。そうした資料は意外に残ってない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 16:45:58.77 ID:Rdtr/p4fa
この人口の内約がパシュトゥーン人、タジク人、ハザーラ人、ウズベク人とブータン人
やインド人、パキスタン人と混在しているので、ムハンマド・ナジーブッラーでも制圧
不可能で共産党を根付かせる事が不可能だった。そこでムハンマド・オマルは酋長制を
とった連邦に似た形の合議指導の形を取っていた。これを米国は壊してしまうのである
。タリバンは勢力を拡大しパキスタンとアフガニスタンで活動するイスラム主義運動の
団体とはなっているが、その実は酋長達すなわちイスラムの部族長団体だったと言って
もよい。日本でいう所の経団連みたいなものだ。しかし戦乱と紛争でアフガニスタンに
難民キャンプが産まれ、その中から生まれたイスラム原理主義に基づく運動がパキスタ
ン側の軍の支援を受けて活動を拡大した側面から、急速にアフガニスタンを実効支配し
た。なので、あくまでもタリバンはアフガニスタンの地元運動だった。しかしそこに、
同じイスラム教徒して軍事活動の養成学校を作ったのがアルカイダである。アルカイダ
は現実には対抗軍事組織である。ソビエトがアフガニスタンに侵攻したことに対抗する
ために、アメリカのCIAが、隠密にアラブ諸国から集めたイスラム義勇兵を軍事訓練
した。武器を与え、ソビエト軍にゲリラ戦で対抗させたことが始まり(サイクロン作戦
)。ソ連軍のアフガニスタンからの撤退後、闘争の舞台を、イスラエルやカシミールや
コソボやアルジェリアなどの世界各地の紛争地に求める、コミンテルンの国際旅団を、
西側が組織した様な形だ。こうしてムジャーヒディーン(イスラム過激派)が中心とな
り1988年にアルカーイダを組織した。最初からアラブ諸国全体に国際的なネットワーク
を持った武装組織で、これを米国から委託されたのが、ビン・ラディンで、大金持ちの
スポンサーとなりアルカイダの参与となり資金を提供した。これまでそうした役割で、
イラン対抗や宗教革命に支援されてきたのが、イランのバース党だ。その主要メンバー
がエジプトのアフマド・アル=バクルやイラクのサッダーム・フセインやシリアのハフ
ェズ・アサドなどである。当然アメフト5世は猛然と反対するがどうする事出来ない。
1922年11月、首長座位のスルタンと宗教位カリフ制を分離し、国王的支配位スルタン制
のみを廃止した。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 20:10:00.45 ID:Rdtr/p4fa
  死んだ経済   42

外務省の基礎データによると、略史では、長年の他民族による支配の後、18世紀半ばに
ドゥラニ王朝が成立。バラクザイ王朝下の1880年、英国保護領となったようだ。1919年
に独立を達成し、1973年に王制(アフガニスタン王国)から共和制(アフガニスタン共
和国)に移行した。しかし、1978年人民民主党のクーデター(サウル革命)により社会
主義政権(アフガニスタン民主共和国)が成立して、1979年ソ連の軍事介入のもとで、
強硬なカルマル政権が成立する。1988年のジュネーブ合意に基づき、1989年駐留ソ連軍
は撤退する。しかしこれにより賊徒集団が発生し1970年代終り頃から、アフガニスタン
国内は混乱し、そこを逃れる為、隣国のパキスタン及びイランに何百万人ものアフガン
難民が流出したようだ。この賊徒を率いたナジブラ政権も1992年ムジャヒディン勢力の
軍事攻勢によりが崩壊、ペシャワール合意に基づく暫定政権(アフガニスタン・イスラ
ム国)が成立する。しかし、各派間の主導権争いにより内戦状態が継続したままだった
。1994年頃から、イスラムへの回帰による秩序回復を訴えるタリバーンが南部から勢力
を伸ばし国民は応援した、1996年首都カブールを制圧、1999年までに、国土9割を支配
するに至って平和が来るかと言う頃、2001年9月の米国同時多発テロ事件を機に、同年
10月から米英主導でアルカーイダ及びタリバーンに対する軍事行動が行われ、11月に「
北部同盟」がカブールを制圧、12月までにタリバーン支配地域が奪還された。タリバン
政権崩壊後、2001年12月のボン合意に基づき、移行政権の発足、新憲法の採択・発布、
大統領選挙、下院議会・県議会選挙に至る一連の 統治機構整備プロセス(ボン・プロ
セス)を通じ民主化が進展。2014年にはカルザイ大統領からガーニ大統領への民主的な
政権交代が実現するとともに、同年末、国際治安支援部隊(ISAF)からアフガニスタン
政府へ治安権限が移譲。2020年2月米国とタリバーンの間で「和平合意」が成立して、
同年9月アフガニスタン政府とタリバーンの間で初の本格的な和平交渉が開始していた


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 20:10:28.77 ID:Rdtr/p4fa
 GDP192.9億ドル(2019年 世界銀行、一人当たりGNIは530ドル)と記述だ。GNI
は国民経済計算(国民所得統計)では、2000年に大幅な体系の変更が行われた際に統計
の項目として新たに設けられた。現在経済指標として多く使われている国内総生産に、
「海外からの所得の純受取」を加えたものである。国民総生産と国民総所得は、名目で
は一致するが、実質では若干の差がある。これは、実質国民総所得では、実質の国民総
生産では考慮されていない、輸出入価格の変化によって生じる実質的な所得の増加分を
「交易利得」として加えているためである。この中でアフガン政府は 軍事費として、
(1)予算 19.1億ドル(2019年 ミリタリー・バランス)をもっている。更には、
(2)兵役を 志願制兵力 18.1万人(陸軍:17.4万人、空軍:0.7万人)としている。
総貿易額は、パキスタンと中国が多く交易し
(輸出) 8.75億ドル(2018年 アフガニスタン統計年鑑)
(輸入) 74.06億ドル(同上)・・・・・としている。
(輸出) ドライフルーツ(35%)、薬草(15%)、果物(11%)、鉱物(11%)、
     野菜(8%)等(2018年 アフガニスタン統計年鑑)
(輸入) 食品(31%)、石油(13%)、機械類(11%)、金属類(8%)等(同上)
(輸出) パキスタン、インド、中国、トルコ、イラン、UAE、イラク等(2018年)
(輸入) イラン、中国、パキスタン、カザフスタン、ウズベキスタン、日本、トルク
     メニスタン、インド、マレーシア、ロシア、UAE、タジキスタン等(同上)
     とされる。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 20:10:56.45 ID:Rdtr/p4fa
  死んだ経済   43

(1)日本は、対アフガニスタン主要支援国として、2002年及び2012年に東京で支援国
  会合を開催する等、アフガニスタンの復興プロセスに積極的に貢献してきた。
  2001年以降の累計支援実績は約69億米ドルに達する。
(2)対アフガニスタン国別開発協力方針(2018年9月改定)において、日本の重点支援
   分野として、ア アフガニスタン政府の治安維持能力向上のための支援、
         イ 開発支援(持続的・自立発展のための支援)を定めて、引き続
           きアフガニスタン及び周辺地域・国際社会の平和のため貢献
(3)2020年11月にオンライン形式で開催された「アフガニスタンに関するジュネーブ
   会合」では、茂木外務大臣から、アフガニスタン政府自身の改革努力を前提に、
   年間1.8億ドル規模の過去4年間と同水準の支援を、2021年から2024年も維持する
   ように努める旨表明した。

 つまり年間192億ドルあるが、20億程度を軍事費とし、10億ぐらい売っても、
 75億は何らかの品物を買うしかない。差額65億の赤字経済なのだ。で内情は不明
 だが日本ですら2億程度の支援だが米国だと兵士予算が入る。スティグリッツ氏は、
イラク開戦から五周年(三月二十日)を前に、ハーバード大学のリンダ・ビルメス教授
とともに『三兆ドル戦争―イラク紛争の真の対価』と題する著書をまとめている。これ
をアフガン同等としていいのか不明だが20年間の紛争である。少なくとも米国内治療
や退役軍人の費用まで含まれていても年間千億$の支出をしてきた事になる。軍需産業
に吸い取られても1割程度の百億$ぐらいはアフガン政府に投下されたのだろう。が、
それが素直にこの国民の為とはならない。銃砲火器や賄賂や手続きやNPOに流れたの
かも知れない。海外のNPOは大きく事務経費4割海外経費3割が相場で窓際のトット
ちゃんでも、7割の管理費が払われ、実質の事業費は3割で更に現地の保険的物が半分
を占める。つまりこの65億$には何らかの形の海外の援助金なのであって自立不可能
な国と言う事になる。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/16(月) 20:11:21.25 ID:Rdtr/p4fa
 イラク戦費については、議会予算局(CBO)が、昨年十月には、最大二兆四千億ドル
(約二百五十兆円)と試算していました。「三兆ドル以上」という経費についてスティグリ
ッツ氏らは、これに「控えめな試算」だと述べ、自らの試算を「現実的で穏当な」もの
と呼びました。この「穏当な」試算には、対テロ戦費の追加予算が組まれているだけで
なく、国防総省の本予算のなかに「隠されている」戦費や、労働省予算にある軍事請負
業者たちの保険費用などもはじきだしています。もっとも見過ごされているのは帰還兵
への補償だ。として詳しく試算しています。これまで派兵された兵員、のべ百六十万人
のうちの相当数の人が障害者となっているなか、これら帰還兵への「障害手当」や社会
保障費などは今後数十年にわたり米国民の肩にのしかかってくると指摘している。さら
に戦死兵士や負傷兵の家族やその地域が負う「社会経費」についても光を当てました。
 すでに「対テロ」戦争では、六千四百六十億ドル(約六十六兆円)が支出されています。
スティグリッツ氏らは、二〇一七年までの「作戦行動費」は、九千百三十億ドルものぼり
(約九十三兆円)になると試算している。帰還兵への障害手当や生活保障への七千百七十
億ドル(約七十三兆円)や、軍備品の更新費用四千四十億ドル(約四十一兆円)と、利率や
今後の借入金の利息を加えて、「三兆四千九百六十億ドル」と算出ししてるのだ。この
話を聞けば 日本の中村医師は天国で苦笑いしてるであろう。こんなムダ金をつくって
人殺し作業するのに進歩させてもどんな明日を目指すのか。というより今の世界に地獄
を作って何の意味があるんだ。と憤慨するだろう。医者としてたまたまやって来た医者
が想い入れのかぎりに、土木工事までして農地を戻した。それが一生涯の作業だった。
そうした無辜の人の平和と安定社会を願って預けた政府が、こうした戦争予算としてい
るのである。アメリカ社会がいまだブッシュJrを裁判にかけて尋問しないのが不思議
なくらいだ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/17(火) 02:29:42.73 ID:ISe0QKTU1
  死んだ経済   44

 実はこうした世界は別に不思議ではない。GDPやGNIと言う数値は、単に流通量
換算の貿易収支に過ぎない。つまり家で言えば自食の自営農家で、何も買えないけど、
喰っては行ける。って言う状態を指す。多少は何らかの物を市場売りはしても、その分
買って帰るのは少量の生活必要品で、現代風の贅沢垂れ流しの、電気やガス或いは電波
や上水道や車などを使わない生活スタイルだった。というのは旧日本でもありふれた物
で多くは家畜や大きな森の利用で暮らしていたのである。もともとここの地は戦争前は
風光明媚なれっきとした農業王国で、イギリス領の頃はインドからでもわざわざ避暑地
として金持ちの主や商店主がお土産もってと奴隷や使用人使って一週間程度の旅をして
やって来たところだったのである。つまりは観光事業で成り立っていた国だったのだ。
実は日本が南洋諸島を国連から委託統治になった時も、近代社会の飛行場とか学校とか
橋頭保を築くための社会インフラ整備が先行して必要だった。この事は何も南洋だけで
はない。北海道を始め、朝鮮半島、台湾、満州、中国の上海や武漢や南京も同じ様な事
で投資して整備するのは欠かせない要素だった。これに、どれだけ日本人がつぎ込んで
来たのか測り知れない。ところが今度のアフガン撤退に際して、米兵10万人以上が展開
していたが、アメリカの戦費は年1千億ドル(約11兆円)近くに達して、この20年で
戦費は総額で7780億ドル(約85兆8千億円)。米国務省は復興プロジェクトに440億ドル
(約4兆8500億円)を支出した。と言う。バイデン大統領は「私たちは20年間で1兆ドル
(約110兆円)以上を費やした」と明らかにしている。ところが、である。映像でみる
限りは、そんなに使ったように見えない。隊員たちが進む道は地雷が直ぐに埋められる
でこぼこ道だし、ロケット弾やら銃弾戦の場所がちゃんと野菜や小麦の育った光景にも
見えず、学校も集合してるのは婦人の裁縫の様な物か子供の幼児期教育のようなもので
後は、自動車が多くある形の様だ。つまり産業育成やら国家事業と言うよりは西洋文化
の植え付けにしか見えないのである。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/17(火) 02:30:05.96 ID:ISe0QKTU1
バイデン大統領は「私たちは20年間で1兆ドル(約110兆円)以上を費やした」と叫ぶが
それは大統領の言う言葉ではない。アフガンでは夥しい血が流され、勝手な戦争を仕掛
けたのは米国なのである。米兵2300人が犠牲になり、2万人以上が負傷。英兵の犠牲者
は456人。米ブラウン大学の調査ではアフガン国軍と警察の損失は6万4千人を上回
る。07年と10年の2度、アフガンに爆弾処理チームの一員として従軍し、両足を失った
イギリスのジャック・カミングズ氏は「あれは意味のあることだったのか。おそらく、
そうではない。私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか。私の戦友は無駄死
にしたのか。怒り、裏切られた思い、悲しさといった多くの感情が私の頭の中を駆け巡
る」とツイートしている。アフガンのイスラム兵士も同じだろう。それこそどれだけの
死傷者が出ているのか測り知れない。これはベトコンとの戦争でも同じだったしイラク
やシリアでも同じだった。と言えるが、本当に現場の米軍に付いた国を戻したい平和に
したいと言った従軍兵士達はやり切れないであろう。ここが日本の皇軍で行った戦争と
の違いであろう。日本人や日本兵でも同じに冷たい判断した馬鹿将校もいたではあろう
。しかし基本的には、日本人は中村医師の様にその無意味さに嘆いていながら戦場に向
かっている。戦死や戦場からの手紙や特攻隊の遺書をみれば、素直に国の為に死んで行
く身を褒めてやって下さい。と言ってるし、沖縄でもサイパンでも何処でも玉砕の犬死
や崖から自殺など、映像でも誇りを大事にしていた気性が見える。このアフガンでも、
相当数の国民は、こんな軍事支援より、人道支援の方を望んではいたはずだろうが……
がしかし、米軍の完全撤退は早すぎる。最小限で守ったままで50年の一世代は如何な
事でもいなくちゃ。それにこれまでやって来た事を、こんなに簡単にフイにしていいの
だろうか。少なくともバイデンは、此の和平合意がトランプがやったとしても、退陣の
真近にしてるから現場検証していくべきだった。その上アフガンは侵略された事は無い
などと声明を発していたら何たる無理解・無能な検証で、予測が無かったとするなら、
お笑い草だ。もうかつての米国ではない。これではブッシュが民主党にすり寄る理由も
解る。いい加減すぎる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/18(水) 15:57:49.45 ID:L0rkkNVT5
  死んだ経済   45

 しかし かつて大航海時代までは、実は西洋社会も物々交換が主であったのである。
基本的に金貨も銀貨も燭台や嗜好品に使われた上に大富豪達に溜まる社会にあったから
一般的には銅貨すらもなく、宝飾品や絵画が売買の対象となった。そこで出て来るのが
契約書や紙幣という物だった。これが西洋社会の肝だった。ところが日本社会は信用で
口約束が主だった。従って殆どの付き合いが信用と安心を基に社会が形成される。だか
ら、平安期でも鎌倉室町時代でも人心が無い武将は頻繁に淘汰された。朝廷が盛んに、
地方の武将に公達を送るが、それでも天変地異や人気ある武将の左遷などで朝廷に人気
がなくなると朝廷内の天皇の地位さえ危うかったのが現状であった。今中国国内の大学
入試熱が盛んで学習塾も盛んである。ところが、人口増加の抑えで行っていた一人っ子
政策が人口減の少子高齢化で、支える人口の育成に二人っ子政策にになり三人になり、
伴う学習塾熱を冷まそうと必死の様だ。と言うのも中国はヒエラルキー革命を目指して
ブルジョア打倒を党の項目にしてた。ヒエラルキーとは英名ハイァラーキでハラールや
ハラルで許可を得た人を指す。一般的には、階層制や階級制のことであり、よく言われ
るピラミッド型の段階的組織構造のことを指している。元々聖職者の支配構造で欧州が
ローマ社会からイスラム社会になっての言葉だろうが、カトリック教会や正教会などが
、この言葉を利用した。現代的意味で「階層的社会」組織を指し、社会システムのその
ものを意味する。企業や体形など広義の意味だが、一般的には「ヒエラルキーの崩壊、
打倒」など、マイナス要素が多い。又ヒエラルキー構造はピラミッドやカーストと代用
される言葉なので、ヒエラルキーの意味が上層のみを特定した意味で用いられることが
多い。このヒエラルキー打倒やブルジョア主義打倒を持って成立した共産党体制で今の
地位の持続に官僚は固執したい。つまり息子に存続させるのに、こうした学習熱は競争
が多くなる。又一般からの知識層がでれば出る程、共産党体制批判も大きくなる危惧も
多い。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/18(水) 15:58:18.24 ID:L0rkkNVT5
 カーストと言うのは宗教的身分制度でありピラミッドの構成が変わる事は無い。が、
ヒエラルキーは社会構造でも常に変化する経済構造と共にある。ヒエラルキーに差別的
な意味合いは無い事も無いが階層指令であって上に行くほど権力が強い点ではカースト
と似ていますが、あくまでも権力の大小だけであり、差別的な意味合いはない。昇進や
降格或いは昇格や退職・転職といったイベントがあるのでその地位は常に流動的であり
、何よりも個人の選択肢として枠から外れる権利を持つ。その点、カースト制度は、生
まれながらにして能力に関わらず身分が固定される制度で、一生その身分が変わること
はありえない。それがインドカーストであり朝鮮での制度がコリアンカーストと言われ
る所以だ。中国は多くの独裁制度が陥る様に、自由化民主化に行くか、昔の封建制度の
ようなこのカースト制に移行するかの瀬戸際に、少子高齢化によって分枝点に来ている
。多くの高級官僚や共産党特権階級は、この特権の維持を望んでいるのは明らかである
。ところがカースト制でない以上他の者より多くの能力とカリスマや人気が無い以上は
推薦枠に到達しない。それを見た多くの者が留学や国外居住を試みた。そして西洋技術
や進歩したシステムを学んで、中国のリターン政策に乗って帰って来て随分と発展した
。ところが香港同様権力構造に踏み込まない限り、独占体制は変化しない。独占が解か
れない限り競争社会は存在しない。競争がない年金社会には経済学は存在しない。消費
のみの経済に若者がどっぷり浸かっているのである。この中で中国は何処から資金を得
るか。得意の二重構造である。国のものとして住家を取り上げ、資本に売る。本来共通
資本を勝手に個人売買するのである。株式も同じで国策国営企業を株券発行で個人売り
するのである。見せかけの資本主義によって、海外からの資金や機材まで盗んで売る。
こうした事を営々と30年もやって来ている。地球が壊れるのは当然である。タクラマ
カンの所謂オアシス都市制圧と同じで生きてきたのである。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/18(水) 20:00:42.65 ID:2CrIhfebl
  死んだ経済   50

 中国は未だこの無宗教のヒエラルキーには至っていない。共産党論理が定めたチャイ
ナカーストを続伸中である。そこに民主化や資本主義の矛盾を潜めている。例えば今回
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第1作業部会は9日、温室効果ガス
を多く排出した場合の「危機的な将来予測」を発表し、国家間の脱酸素の強硬な見直し
を迫った。日本政府も先週、地球温暖化対策計画の修正案を示して、環境省と経産省の
審議会の合同会合で了承されたという。こうした「脱炭素」の流れについて、キヤノン
グローバル戦略研究所は「莫大(ばくだい)な経済負担」や「気候危機説への疑問」を
指摘してきたが、さらに、「日本や自由主義諸国を害し、中国を利する」と喝破する。
 ジョー・バイデン米政権や、EU(欧州連合)もいま日本と同様に「脱炭素」に熱心
だが、いくら先進国がCO2を減らしても無駄である。先進7カ国(G7)の合計より
も中国のCO2の方がすでに多いからだ。その中国は今後どうするかというと、20年
から5年間でCO2を1割増やす計画だ。中国のCO2は日本の10倍なので、5年間
の増分だけで日本丸々1つ分のCO2を増やすわけだ。つまり、日本が「脱炭素」で、
経済的な自滅をする一方で、中国はCO2に制約されず経済成長して、ますます強大に
なる。これで果たして日本国民の生命や財産、領土・領海・領空を守ることができるの
か、甚だ心配だ。さらに愚かなことに、日本は「脱炭素」の過程では、ますます「中国
依存」を深めることになる。いま日本の太陽光発電パネルの8割は輸入であり、その多
くを中国製が占める。電気自動車の生産に必要なネオジムなどの希少金属も、中国や中
国企業が世界の生産の7割を占める。このため、30年の目標達成のため、慌てて太陽
光発電や電気自動車を導入しようとすると、日本経済への中国支配がますます強まる。
これをどう考えるかは自由だが、いまだに中国がこの温室効果ガスを正確に把握してる
とは到底思えない。つまり今提示されてるガス削減も中国にはお笑い話なのである。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/18(水) 20:01:14.08 ID:2CrIhfebl
 この「脱炭素」は嘘だらけの提示された数値の上に 検測も出来ない独裁である。共
産党国特有の賛成賛成大賛成で契約しよう。と言って鼻から履行するつもりのないCO
2排出削減の「無謀な目標」である。これに日本は0を目指す。自国を害し中国に暴利
の石炭火力や製鉄業は、いまでも世界に名だたる低炭素技術に運用をしている。こうし
た「脱炭素宣言」の嘘だらけでCO2排出削減を、堂々巡りで国連パネルを開いている
 すでに中国は日本国内の言論や政治に影響を及ぼしているが、いよいよ日本の自由が
危機を迎えるかもしれない。中国はCO2排出の多い石炭を大量に使用しての、安価な
電力を供給し、鉄鋼やセメントを生産している。これによって道路、ビル、工場などの
インフラを建設している。太陽光発電パネルや電気自動車用のバッテリー、石炭を大量
に利用した結果として安価に製造され、世界中に輸出されている。日本ではCO2を、
排出するから石炭の使用を止めるべきだ。という意見がある。だが日本の石炭火力発電
所はすべて合計しても約5000万キロワットだが、中国はこれを上回る石炭火力を、
わずか1年で建設している。日本がCO2を理由に安価で安定した発電方式である石炭
火力を減らすのはバカげている。同じく、石炭を使用する粗鋼製造では、中国の生産量
は日本の10倍以上もある。のみならず、日本の製鉄業は年々空洞化している。製鉄業
は製造業の基幹であり、その空洞化に拍車を掛けてCO2を減らすのは、全くの愚策だ
。日本は、中国と対峙(たいじ)している。「自由」「民主」「人権」「法の支配」と
いった普遍的価値を守り、領土を保全する。このために、経済力を含めた総合的な国力
が必要だ。このためには、「脱炭素」などという無謀な目標を追い求めることを止め、
石炭火力や製鉄業は今後も堅持すべき経済で、これまで世界を引っ張って来た技術を、
何故に止めるのか不思議である。もし止めるならまず一番に今でも脱硫装置を使えない
日本からの二階氏の送った3基の精油施設の稼働をとめるべきであろう。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/19(木) 19:50:54.90 ID:mNpDVziNm
  死んだ経済   52

 IMFが推計した主要国・地域の一人当たり実質購買力平価GDPの推移を示したも
のを眺めれば日本の今がわかる。一番上にある線がシンガポール、次のアメリカ、香港
がアメリカとほとんど同じ地位にいる。2019年のシンガポールの一人当たり購買力平価
GDP(2017年価格のドル)は9.7万ドル、アメリカは6.2万ドルである。シンガポー
ルの直近までの数字を入れるとグラフがつぶれて他の国が分かりにくくなるほど交差し
伸びている。今ではコロナショックの影響があるので、各国比較をするときには、原則
として2019年の数字を直近の数字と考えているが、今の方が却って昇っているだろう。
かつて日本は、1987年から2000年まで(98年を除く)アメリカよりも高く、2010年から
12年まではアメリカの9割を超える水準だった。韓国と比べると、2019年でも、26%高
い位置だ。しかし、いまはそうした勢いはない。為替レートは、長期的には輸出産業の
生産性を反映し、短期的には良く分からない理由で大きく変動する。国民の生活水準を
示すのは一人当たりの購買力平価GDPであるとされる。自由に輸出入される財の価格
はドル建てでは、世界のどこでも同じ数字になるように動く。しかし、自由には輸出入
されない財やサービスの価格は世界各国で異なる。人々は、自由に輸入される財だけで
なく自由に輸入されない財やサービスも用いて生活する。後者の価格が高ければ、為替
レートで測ったドルでの所得が結構高くても、実質の生活水準は、低くなってしまう。
生活水準の国際比較において重要なのは実質購買力平価GDPであると言えよう。日本
は世界一の医療供給体制を維持していると言われていたが、欧米の10分の1の感染者で
、医療崩壊の危機を招いている。ワクチンを作れず、接種体制でも世界に遅れている。
せっかく購入したワクチンを、世界では1瓶で6回接種できるのに日本では5回しか、
接種できない。報道機関は、厚生労働種の説明に従って、6回接種できる「特殊な注射
器」と伝えているが、日本の5回が特殊で、6回接種できる注射器のほうが世界標準な
のだ。貴重な薬剤を無駄にしない方が良いに決まっている。日本は世界標準に遅れてい
る。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/19(木) 19:51:31.57 ID:mNpDVziNm
遅れていることを認めない厚労省の、言論操作に報道も追随してしまっている。政府の
新型コロナ対策の度重なる失敗により日本は制御不能な感染拡大局面に突入し、東京や
沖縄をはじめ各地で実質的な医療崩壊が始まってしまった。このような状況を76年前
の対米戦争の敗北になぞらえて「コロナ敗戦」と呼ぶ人々が少なくない。かつて日本は
米国に原爆が出来ななけれな、ダウンフォール戦略の概要からも滅亡だった。オリンピ
ック作戦が決行されてもっと悲惨だった。ダウンフォール戦略は、所謂壊滅作戦であり
アジア大陸の大和民族絶滅作戦である。勇ましい名が、日本人を奴隷とする人狩り作戦
であったのだ。当時まで人は異民族や異人種は口を利く家畜である。と言う思想は横行
していた。現実に日本人が戦ったのは督戦隊で最前線にいたのは土人や農民や奴隷で、
ソ連の戦車すら内部から開けられず、中国はそこで捕まえた農民を前に立たせて戦った
シンガポール陥落の時でさえ要塞を守っているトーチカには、鎖で繋がれたインド兵で
あったのだ。ウィンストン・チャーチルは日本本土侵攻作戦に、これまでアメリカ軍に
任せきりであった太平洋戦線での英国の貢献について、英連邦のオーストラリア軍、ニ
ュージーランド軍、インド軍の参加を申し出たが、マッカーサー元帥は「軍内部で同一
の言語が必要とされるこの複雑な作戦は、インド人の部隊を使用するという方法の妥当
性には疑問がある」「参加軍はアングロ・サクソン人でなければならない」と言って、
インド軍の参加を拒否した。とされる。しかし、日本本土侵攻にソ連対日参戦を促して
いて、ヤルタの密約が交わされていたので大統領自ら説得している。この時連合軍内の
統合参謀長会議で「対日攻撃戦力最終計画」を作成し、日本本土侵攻作戦を「ダウンフ
ォール作戦」、九州侵攻作戦を「オリンピック作戦」、関東侵攻作戦を「コロネット作
戦」と命名し関東侵攻時に参加させると英国に伝えている。ところが思いのほかドイツ
は早く降参し、日本はしぶとく死者が増え、原爆は完成したのである。
時が戦時中と言うなら 正に敗戦に次ぐ敗戦の大本営さながらの様態である。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/19(木) 21:59:14.59 ID:mNpDVziNm
  死んだ経済   53

 アフガンの政変で話が折れたが、よく経済学では需要と供給のWカーブがXで交差し
それが標準価格とされるのが、教科書的に語られる。ところがそう言う単純な事はない
。数学上は林檎が5つあれば5つとも個性があり一つ一つ違う。当然熟れるのも違えば
お客も需要があっても高いと思えば買わないし もっと懐が豊かであれば付き合いで、
大量購入するかもしれないし、逆にさみしい懐なら欲しくても買えないのが現実である
。そう言う事が国際的な外貨にも及ぶ。いわゆる格付けである。日本は70年代から、
不当に差別され欧州各国の突き上げもあってドルー円レートは一定でも資金需要には、
高い保険金が金利と共に掛けられていた。まあ極端に言えば日本初の国産ロケットは1
億円ぐらいの品物だったが、この打ち上げの失敗対策保険は2〜3億だったらしいので
保険なしに打ち上げた。一機の打ち上げに2〜3機分の保険をかけるぐらいなら2〜3
機新たに不良部を改良して作ったがいい。と言う判断だ。まあこんな事が多々あった。
通常は例えば金兌換制だと 発行量はダイヤモンドの様に限られているので、各国の、
基軸通貨の貯めている量が国力となって、強い円になる。ところがブレトンウッズ体制
で固定相場で1$=360円と決まっていた。つまりどんなに技術の高まりがあって、
高価な品物でも、安く輸出出来たし、一方で安定したレートでの原料輸入ができたのだ
が、それは高くつく原料となる。ところが日本人は、持ち前の整理整頓や技術革新で、
効率のいい品質の高いもので、少ない原料での完成率の高さで、資源の浪費をしなかっ
た。そういった事で乗り越えて来たのだった。つまり需要というのは自然界にはどこに
でも何にでもある。問題は売り込みで人の欲情をそそってゴミや温暖化になろうとも、
売捌くかの問題だったのである。粗悪品と呼ばれた日本の工業製品、或いはスクラップ
とされた戦前の日本の鉄需要。要は手軽に安く手に入るかどうかの問題だったのだ。そ
こで国家間では関税とか通貨レートとか通行料とか障壁の撤廃などで国家戦略を進めて
来たのだった。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/19(木) 21:59:39.96 ID:mNpDVziNm
日本はこうしてやっと加工技術の途についた。戦後世界でナチスの様に廃材利用からだ
った。次々に新しい工夫と情熱でその技術を高めてきて、国際流通に載せてきたのだ。
ところが、米国はベルトコンベアーの流れ作業の、オートメーション方式を確立しては
いながらも、多民族国家からの性格か、金曜日の完成品は、もう一度月曜日に流して、
不良品根絶に回わさ無ければいけない様な、欠陥や不良品が多く製品にはならなかった
のである。この違いが日本製品の売り上げを上げたそうこうする内に、米国内には産業
空洞化に及んで、そうした事で 米国は非常に多くの政治力や軍事力を背景にして政治
力による内政干渉に向かって、輸入過多や自国の産業空洞化を押さえようとした。が、
これは本末転倒で、今まで黒人労働者なり移民労働者を使った、安い賃金の上ての搾取
主義をしてのうのうと暮らしてきた国家像がそうした国家間技術競争に敗けたのであり
、勤勉正義の社会を建設してこなかった。もっと言えばキリスト教を金科玉条のように
大事にして科学的論法や人道的行為を放り投げた国家運営をして来た事に問題があった
。それは今の黒人蔑視の教育不具者の黒人暴動が如実に示している。わざわざ奴隷制度
の時の権力者の銅像を倒したり、ちょっとデモがあれば商店は壊され略奪され放火まで
起きる現実が、如何にまともでないかを政治は真摯にみてきていない上に問題視しては
いない。BLMという変な運動も要旨は解るが具体的提示の政策項目もなく、うらには
バイデン候補に請求書が送られたと言う曰く付きだ。随分話がそれたが、こうして出来
た世界の経済には、少なくともこの需要と供給のバランスなんて言う構図は存在しない
。日本の前の米相場と同じにもし儲けるなら買い占めを行い、安くするには色んな手で
欠陥だとプロパガンダする。エジソンもやったし、ABC商法もそうした事で営業マン
が各州に行った。日本車の壊しのアピールもやれば、法外なココム違反や特許違反をも
いう。日本の標語に 仕事があると言うのは幸せな事である。と言う標語がある。正に
そうした形で、国家は国民に金を配ったのだ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/20(金) 16:13:15.67 ID:4CYRuiFG6
  死んだ経済   54

ABCテレビとのインタビューで、アフガニスタン駐留米軍の撤収に伴いアフガン情勢
が大混乱に陥り、日本など他の同盟諸国との関係への影響が懸念されていることに関し
、アフガンと日本では「比較の対象にすらならない」と述べ、米国が同盟諸国を防衛す
る義務を履行する立場は決して揺るがないと強調した。ABCが表したバイデンインタ
ビューの内容には、アフガンからの撤収は、内戦の当事者との合意で実施されたもの。
である一方、北大西洋条約機構(NATO)や日本、韓国、台湾との取り決めは「悪い
連中が(これらの国々や地域に)悪いことをするのを防ぐためだ」と述べ、両者では「
根本的に異なる」と指摘した。バイデン氏の発言は、中国の台湾侵攻すれば米国が防衛
する。と表明したもので、台湾有事への対応での明言を避けてきた歴代米政権の「あい
まい戦略」から一歩踏み込んだ内容ではあった。しかし、バイデン政権の高官は19日
の声明で「米国の台湾政策に変更はない。」とし、同氏の発言を事実上は取り消した形
でバイデン政権のあやふやさが残る。しかしこの発言では、台湾有事と共に朝鮮半島の
南北戦争にも異常な緊張を残す。 今年5月に開かれた米韓首脳会談の最大の注目点は
「対中国」の対応である。しかし、文大統領は共同会見では「台湾海峡の平和と安定が
非常に重要との認識を共にした。」と述べるに留まり、米韓がバイデン大統領の下で、
南シナ海での航行の自由も協力を挙げ、地域課題対処の、日米豪印の4カ国連携枠組み
の日米韓協力の申し合わせには、クアッドへの韓国参加に首を縦に振らなかったのだ。
首脳会談の前から、米国は韓国のクアッド参加を断念したとの見方も出ていて、それを
確認した形に留まった。又逆に韓国には、米国からクアッド参加を求められなかった事
を「成果」と考えたフシさえあった。しかし、米国の立場からすれば、こんな馬鹿な話
は無い。韓国は真の同盟国とは程遠い存在に映るのは当然のではないだろうか。文政権
の関係者は帰国後、米韓合意について、中国に対し言い訳に終始している。韓国の安全
保障にとって重要なことは米国と信頼を確固たるものにし、しっかりと結ばれている事
に尽きる。のに。である

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/20(金) 16:13:42.57 ID:4CYRuiFG6
 現在の米韓同盟には、不信と揺らぎが生じている。それはこれまでも文在寅政権は、
自国の安全保障に対する危機感に乏しい結果が招いたものだ。実際、米国の意向を踏ま
えず北朝鮮と勝手な“取引”をして、米朝会談を崩壊させてきた「実績」を積み上げて
いる。2018年9月に、文在寅大統領が平壌を訪問した際、国防相間で軍事合意を結び、
軍事境界線付近の偵察飛行を禁止し、大規模軍事演習について南北で協議する。とした
協定を結んでいる。これは米韓の防衛力を著しく弱めるものであると同時に米朝会談を
無意味なものにした。そして、それは米国との協議は一抹もなかった突然の事だった。
今回、韓国の検察が、月城原発の経済性評価捏造事件を捜査していた過程で、文政権が
北朝鮮に対し原発の供与を検討していた事実までも判明した。2018年4月、文大統領は
板門店での南北首脳会談の際、金正恩氏と2人きりで散歩し、密談している。そこでは
新経済構想に関するUSBメモリを密かに渡していた。その後も、韓国政府は青瓦台の
首席秘書官の指示で北朝鮮での原発建設支援について検討していた。ということである
。幸いまだ初期の検討段階のようであり、そこで止まっているようではある。朝鮮半島
の当事者意識のないこうした北朝鮮へのすり寄りで、原発の供与を検討することは全く
許される行為ものではない。米国ならずとも国際社会が許せるものではない。 8月1日
、金与正朝鮮労働党副部長は「韓米合同演習中止」を要求する声明を発表した。これに
対する韓国の対応も滑稽そのものだ。文在寅政権は合同演習の延期を考えていない米国
と北朝鮮の板挟みにあい、演習の規模縮小というどちらにも中途半端な対応を取った。
そうした配慮をしても、米国からは「不信」、北朝鮮からは「反発」を招いただけであ
る。それでも強気で、文大統領は記者会見で「必要なら北朝鮮と協議できる」と語る。
これで韓国貿易が国際社会で今だ出来ている事が不思議だ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:11:14.38 ID:flmVSc3Lt
 死んだ経済   55

 われわれの住む世界で、原始時代の生活、たとえば ジャングルのインディオとか、
アフリカサバンナの種族社会に 経済はあったか。と言えばあったし、国力計算も貿易
も無かったとは言えない。と言うより隣国との交わりが市場であったのは確かであろう
。ある者は海の産物をある者は岩塩を又ある者は動物の獲物をその市場に提供していて
そうした中で市場が形成されていたのは確かであろう。じゃあそこにGDPとかGDI
とかあっただろうか。実はあったともなかったとも言えないのである。では江戸時代も
そうした成り立ちで続いてきた社会なのに、GDPはと言えば明快に近代の歴史家では
推定計算値を出す。この違いが実は統一通貨の存在である。なぜ計算できるかというの
がそこにある。日本は石高制と金本位制の基準を持ち近代の紙幣制度に即した対応での
暮しをしていたからだ。アフリカやインディオには金がなかった訳でも、米に代わる様
な基底の小麦やトウモロコシもなかった訳ではない。ところが、不作はあっても日本の
様な災害やら、生産石高の調整や貯蔵或いは作付けの計画が無かった。その為日本の様
な勘定方だとか、資料の整理からの税の取り立てと言うのは存在しなかったのである。
ところが統治においては、独裁者なり権限者はいて それなりに取り立てはしているの
だが、そこには統治者の観念はなく只の独裁者なり指導者的物であった。これが基本的
に宗教家なり呪術者の初期の体系のものであったろう。従って宗教上では一神教で利子
を取ってはならない。と単純化するのが一般的に一番簡単な統治法であった。しかし、
現実的生活が大集団ではそうは行かない。特にエジプト時代天候の変動や他国から流入
や技術的進化において農耕生活や定住化民族と放牧型民族が紀元前8〜6千年頃の時代
にエジプト社会に大きくある。遥か昔の事だが、この頃に計算やら或いはアルゴリズム
やらの観念が産まれて、その成果がジグラットやピラミッドに表れて来る。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:11:42.67 ID:flmVSc3Lt
エジプト社会もバビロニア社会も大きく計算という物が価値を置く。特にバビロニアは
かなり早くから煉瓦積みの技法が産まれてその数量や体積やその為の建設人員が管理さ
れている。エジプトのピラミッドもその意味では既にそうした計算式が確立確定した後
の遺跡と言う事になる。ところがこのエジプトのピラミッド造作社会は、人類の革命的
王朝時代だった。紀元前の終わりは、殆どが拝火教や火や太陽を祀る多神教世界から、
一神教世界移って、科学的視野を捨て孤立化武装化の社会に変化する。この反発に出た
ユダヤから興したキリスト教をローマ帝国が保護したからだ。このエジブトの石文化や
図形幾何学とバビロニアの計算幾何学所謂記述数学の融合した世界がローマに表れる。
アーチの出現である。ピラミッドやジグラットには一部アーチはあるものの、この頃ま
では直線系科学であり、力学的にも力の逃げ道には階段状のものでピラミッド内部空間
もアーチでの取り込みはしていない。ところが、ローマのコロセウムを見る様に多くが
円を多用した作り方に固執し、その美しさに欧州とエジプトとの違いを見せつけている
。エジプトではアタリスクと言う標榜石に物語を書く。ところが欧州はこうした勇士の
凱旋は凱旋門で作られている。ローマ帝国はバビロニアやエジプト同様にイタリアから
フランスにかけて山の木を伐採して、火力に使用する。そしてここにシリスセメントが
開発されている。いわゆるローマンコンクリートの誕生である。現代コンクリートは、
日本の漆喰成分の貝殻のカルシューム系を主成分の石灰岩を焼成して作る。基本的には
日本の鎌倉時代に作られた白壁の漆喰(しっくい)と同じに煮炊きして作られるか粉末
での石膏で作られるかの違いでしかない。ポルトランドセメントと言われるものだ。が
この時の古代コンクリートはポンぺオ火山灰と同じく、アルミニウム系を用い、更に、
シリカ系の砂利粉末による高次の接着性と強度と耐年性を示す。ただ時間的経過では、
使いやすいが固まらない欠点はあるが。ジオポリマーに類似する新生火山灰の境地だ。
これによって今まで煉瓦で築いたアーチが石柱や石板によるアーチが可能になった。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:12:14.23 ID:flmVSc3Lt
 死んだ経済   56

 ドイツのメルケルおばさんは、精力的政治家で、イギリスのサッチャーに敗ける事の
ない偉大な人だ。サッチャーの場合は国内産業の衰退と国家予算の赤字で、これまでは
「ゆりかごから墓場まで」としていた福祉を切りつめて、市場活性化と年金切り捨てを
行った。更に、株や宝石、保険、銀行への投資や 鉄鋼や自動車などの産業に国外投資
を呼び込んで出直し政治をやって切り抜けた。対してメルケル氏は手堅く産業育成は、
東ドイツの被雇用者の直接雇用とばかり 旧西側と東側の自由と平等と信頼の格差是正
のみに執着した。ところがそれで充分だったのだ。EUと言う大きな枠組みの中では、
突然大きな巨大経済国になれば当然頭が抑えられるからだ。イギリスの下のまま充分に
経済力の為の人材・資材・インフラの整備で力をつける。原子力が海外資本であった為
か、反対闘争にも積極的に応じて国内7基だったか、既に廃炉になっているのも含めて
廃止している。太陽光発電や風力発電など積極的に進め、温暖化が叫ばれれば古い石炭
発電所も次々に廃止させた。でフランスに依存した買い付け電力、ウクライナに支払う
天然ガスの供給を、次々に拡大してもものおじしない。企業の税率を高くし排気ガスの
強力な規制を自動車メーカーに課し、今や課金や違反金の取り立てや調査や市街地乗り
入れ規制は普通になって生活している。急速にロシアに外交を繰り広げて、プーチンと
も旧東ドイツの人間だった事を誇りに、掛け値なしの取引して、ガスパイプライン設置
の計画を立て2005年、ウラジーミル・プーチン大統領と協定を持った。バルト海底経由
でロシア連邦レニングラード(ヴィボルグ)からドイツのグライフスヴァルトまで世界
最長の海底1200キロメートルの壮大なパイプラインである。輸送量は、年間550億 立方
メートル(2系列)パイプが敷設される海の最大水深は210メートルとされ建設費用は、
およそ9000億円。主に西シベリアのユジノルスコエガス田から「ノルド・ストリーム」
と命名されるロシア・ドイツ間をつないだ天然ガスのパイプラインである。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:12:36.78 ID:flmVSc3Lt
ノルド・ストリームは、海底部に74億ユーロ(約8000億円)、陸部に約60億ユーロの総
工費約134億ユーロ(約1兆4500億円)、の費用を投下して、2011年11月8日に稼働開始
し、更にロシア国営企業ガスプロムとドイツ、フランスなどの企業が出資する新たなる
パイプライン「ノルド・ストリーム2」が、2019年完工を目指して建設中となっている
。ところがバルカン地区の混乱やウクライナでのクリミア奪還などで、これらのロシア
のエネルギー供給依存には大きな障壁があった。米英の痛烈な反対とロシア側のトルコ
イタリア重視の姿勢である。イタリアとの共同出資のサウスストリームはEUの中では
猛反対があり頓挫していたのだ。この米英は当然ながら、ウクライナ経由の現状の供給
を変えれば東欧諸国の資金源が枯渇する事になる上、このウクライナ問題ではロシアに
その資金が流れて無い事で、負債として供給ストップをする。更にシリアの混乱は拍車
をかけていた。ロシアとトルコはこの緊張を脇に置き、ロシアのエネルギーの西欧への
新たなルートを開くガスパイプラインに合意した。10月10日プーチンとエルドアンは、
トルコ・ストリーム・パイプライン建設に合意した。この合意により、ロシアがウクラ
イナを経由せずに、ガスを欧州に送ることになった。トルコストリームは、ロシア国営
のガスプロムにより操業される予定で、2年前プーチンが、ロシアとEU諸国が共同操業
するサウスストリームの廃止の代替え提案であった。合意では、黒海のトルコ領海海底
を通る2本のパイプラインで年間300億立方メートルの容量を建設し1本はトルコ専用の
市場向け、もう1本は欧州市場向けで建設する。となっている。当然米国のシェールガス
英国の北海油田の供給は目論見の算段が外れ、ガス供給では日本向けの輸送船となった
ところがメルケルおばさんも、このノルドの完成前に足踏みしている。EU委員会内の
納得までは至らないのだ。イギリスのEU離れと、中国問題、更にウクライナの強行な
反対である。その上に地球温暖化問題が拍車をかける。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:13:10.50 ID:flmVSc3Lt
 死んだ経済   57

 現在の先進国と呼ばれる社会は、この戦後のエネルギー革命の恩恵無くして語れない
。そのエネルギー問題でロシアとの協調を打ち出したのは、ロシアの原潜解体に西側が
資金提供してからだ。世界は「やっぱりロシアを除外してはいけない。」と言う認識で
と次々と西側のローマクラブの外殻にある首脳会議に客員として参加させてIMFなど
との調合をはかっていた。ところが、見計らった様に米露協調姿勢に、中国は軍事国家
に兵器支援を拡充し、韓国始め携帯電話をアフリカ国内に売りまくる。そして起こった
のが茉莉花(ジャスミン)革命である。中国は自ら、兵器を売り電話を売り捌き鉄塔を
たてていながらも、本国の共産党政府は驚いて締め付けを行うのである。こうして欧州
に最も馴染んだとするチュニジアの不満は殆どの北部アフリカを戦乱が舐めた。その後
アラブに及びシリア内戦まで至った。本来アフリカでの特にチュニジアの完全民主化の
話が、いつの間にかリビアのカダフィ―大佐殺害に及んでは何故だかアラブの春と呼ば
れた。これはこれで不思議な話である。アラブ系の指導者を担いで入るがアフリカであ
る。そしてNATOまで空爆に及んでいる。真新しいリピアの原油供給の危機からだが
これは内政干渉に等しいし、この裏に中国のイタリアへの経済進出が果たした役割があ
ったシリアでロシアの支援を受けてやっとその内戦は止まるのだが、一体西側世界には
道徳や歴史崇拝の思跡や概念はあるのだろうか。そもそもがイスラエルに来たユダヤ人
やイスラエル人と言うのは今のパレスチナ人の事を指していたが、いつの間にか白人の
ユダヤ人と言うが主流になり乗っ取っている形だ。人類学的にも歴史的にも統計学上も
確実に白系でのユダヤ人と言うのは存在し得ないのに。である。西部の首都トリポリに
拠点を置く政府は、この石油が財源なのだが、国連が認めるGNAと、東部のハフタル
司令官率いる軍事組織LNAの東西対決が激化し今も難民を産んでいる。諸外国の干渉
もあり、GNA支援:トルコ、カタール、伊、LNA支援:エジプト、UAE、サウジ
アラビア、UAE、露、仏の構図で進んでいる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/23(月) 12:13:40.85 ID:flmVSc3Lt
 ロシアのこうしたG8参加によってソチオリンピックが開催された。が、この2014年
は、未来を占う年になった。春一番に北欧と東欧に挟まれたラトビアが、欧州単一通貨
ユーロを導入し、旧ソビエト連邦諸国ではエストニアに次いで2国目で、このまま拡大
EUが安定するかと言う頃だった。米国も国内拡充に向かいオバマケアでの保険適用始
まった。しかし、中国は国家テロを勇士とし黒竜江省ハルビン市ハルビン駅前に、同駅
での1909年に日本の伊藤博文元内閣総理大臣を暗殺した、安重根を讃え「安重根義士記
念館」を開館させた。 又、Google は携帯電話端末部門モトローラを、中国のパソコン
大手企業レノボに29億1000万ドルで売却。レノボはアメリカ合衆国の携帯電話事業に初
参入となり、併せて2000件以上の特許資産を獲得させると言う馬鹿をやる。もちろん、
この裏にバイデンの息子がそそのかされて中国スパイの様に活躍している。長引くシリ
ア内戦の政治解決を目指す為、和平会議「ジュネーブ2」がまたもや具体的な成果は出
ずに終わり。オバマアメリカ大統領がISIL(IS)に対して「断固として正義の鉄槌を下
す」と演説する。ところが、トルコ支援のヌスラ戦線は、フィジーからの国連平和維持
軍45名をゴラン高原で捕獲軟禁である。こうした中で2月7日〜23日までソチでオリン
ピックが開かれるのである。これを見越してクリミア議会は横暴な民主主義を可決し、
3月18日プーチンの怒りが発動。クリミア自治共和国の編入を表明しクリミアの併合が
起こったのだ。日本では北朝鮮のノドン打ち上げに怒りに震え、スペイン裁判所では、
1980〜90年代にかけてチベットでジェノサイド(集団殺害)を行った事で、江沢民総書
記、李鵬元総理ら中華人民共和国政権幹部5人に対し、国際刑事警察機構に国際手配を
要請した。スペイン国籍を持つ亡命チベット人や人権団体の告発に基づき、2013年10月
に出した逮捕状、および集団殺害やテロなど重大な人道犯罪について、スペイン人以外
の人がスペイン以外の国で行った場合でも、当事国が裁かない場合にはスペインの司法
管轄権が及ぶと定めた同国法を適用した。米国はFRP議長に女性初ジャネット・イエ
レンが就任し、台湾では「ひまわり学生運動」が起こり、韓国にナッツ・リターンでの
批判が殺到した。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:14:47.33 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   59

ところがこの2014年の次の年である2015年には、次々と衝撃映像がユーチュウブに
投稿されて、ISも進化した集団である事が世界に知らされる。過激派イスラム組織の
ISILによる日本人殺害を含む各地でのテロリズム事件に代表される地政学リスクが
際立ち、これに伴い中東方面からヨーロッパへ流入した難民問題が顕在化する。日本で
は、9月に安全保障関連法の成立・公布され、アメリカ合衆国などとの連携で抑止力、
防衛力を高める動きがみられた。一方経済は、世界的な原油安、アメリカ合衆国FRB
の利上げ、中国経済の下振れなどの変動要因があるなか、10月のアジアではTPPの
政府間の大筋合意、12月のアセアン経済共同体の発足など、将来に繋がる国際的な枠
組みが組まれた年でもあったのだ。中華人民共和国では、「天津浜海新区倉庫爆発事故
」に代表される大規模な事故が度重なる中、習近平政権が掲げる一帯一路構想のもと、
アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立や東シナ海ガス田問題に代表される他国で
の開発が積極的に進めていく。一方経済面では、新常態と定義された低成長期から大幅
な株価下落に陥るなど、不安定な年となった。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:15:16.62 ID:9QeQpZ/Kk
経財界でも、あのフォルクスワーゲンが
排出ガス規制不正問題を発したし、東芝の不適切会計、旭化成建材らによるマンション
くい打ち工事のデータ改ざんなどが発覚し、年間を通して国内外で多くの不祥事が相次
いでいる。また東京五輪オリンピックエンブレムの盗作騒動に端を発した撤回や、国立
競技場の白紙撤回など、民間に留まらない失態と動揺が続き民衆を扇動する。小池氏の
扇動にたなびく民衆は、世界でもドイツ連邦議会が、兵士の精神的な健康管理などに当
たるユダヤ教指導者(ラビ)の軍務復帰法案を承認した為、ナチス復活のような形も出
た。国民戦線ならずとも移民増加に反対して何処の国も政変していくのだ。まあ日本は
、ノーベル生理・医学賞を大村智が抗寄生虫薬の発見で、ノーベル物理学賞を戴いて、
梶田隆章が素粒子ニュートリノの質量発見において、それぞれ受賞したのでお祝いムー
ドで年がくれたのだが。それまでISISの問題は、日本ではどうしても“対岸の火事”の
感があった。それが突然、日本人人質事件の報道を通じて私たちの日常に飛び込んでく
る。10日以上にわたって日本の政府と人々を翻弄。揚げ句に、後藤さんを殺害した際に
は「日本にとっての悪夢を始める」などとする声明を公表していく。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:15:40.45 ID:9QeQpZ/Kk
 今回の事件に臨んで、日本政府は「テロには屈しない」と言い続けてきた。後藤さん
殺害の映像が配信された直後も、安倍首相は「痛恨の極み」と述べつつ、「日本がテロ
に屈することは、決してありません。」と断言した。この混乱はアメリカの、アフガニ
スタンとイラクにおいて2度の戦争をした結果である、第一の目的である9・11テロ
の主犯であるオサマ・ビンラディンを排除することに失敗し、かえって彼の存在感は増
した。アメリカの中東政策でISISは益々増大しており、反米感情は中東全体に広が
った。しかも、ヨーロッパをはじめ世界の各国は、その反米感情に対し共感する。移民
難民が押し寄せ更にを強める。要因は、アメリカが友好国とするイスラエル政府の行為
である。パレスチナ人に対する武力対応と、アメリカのイラク人に対する対応が酷似し
、強硬策で同質化していることが反感の相乗効果をあげる。イスラエル建国以来パレス
チナ人排除に向かった。国連合意である境界線無視を堂々と続け、ヨルダン川西岸にも
無辜の民衆に戦車で乗り入れ銃口を向けて大規模な入植をおこなう。しかも年々新たな
大規模入植地を恒久化する目的でそれを取り囲む。分離壁建設を敢行し。それは、今は
消え去ったベルリンの壁の再現と全く同じ行為である。パレスチナ人が敢行する自爆テ
ロは、ナチス占領下のヨーロッパ各国での抵抗運動の平和へのレジスタンスと違いはな
い。イスラエルが、銃も待たない民衆に、戦車や攻撃ヘリ、機銃掃射といった近代兵器
を用い報復を繰り返していることも目にとめない。これではイスラム原理主義組織の「
ハマス」も反発はあろう。その反発の指導者、ヤシン師を爆殺や暗殺を繰り返す、3週
間後の4月17日には「ハマス」のガザ地区指導者、ランティシ氏をも暗殺する。この
同じ時期にアメリカはファルージャ包囲作戦を敢行する。イスラエルのシャロン首相は
、昨年6月に米国主導で合意した中東和平交渉の「ロードマップ」がテロ行為の停止と
いう入り口段階で、頓挫し停止している。つまり内政絡みの口約束が外交だった訳で、
外交政策などいう代物ではなかったのだ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 15:16:28.28 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   61

 こうして事実上、和平交渉からの訣別宣言しているイスラエルは、ヨルダン川西岸の
大規模入植地の建設と一方的な境界設定や分離壁への国際世論の非難をかわすことを狙
ってガザ地区の入植地の僅かな土地の「撤退計画」を発表する。ガザ地区のパレスチナ
人が密集しているところにユダヤ人入植知が17ヶ所もある。これらは旧住居人を暴力
で追い出して乗っ取った地区である。何故ならイギリスがユダヤ人を上陸させるまでは
土地の取得権利も生存権利の何らの許可も持たなかったので、ガザに入居出来ていない
のだから。シャロン首相は、この「撤退計画」に対してアメリカのブッシュ大統領合意
をとりつけて実行しようとした。しかし、この案でさえもイスラエル与党は投票で否決
した。ブッシュはシャロン首相支持を益々鮮明にしてパレスチナ側のテロを厳しく非難
する。しかし一方では、イスラエルの暗殺作戦もパレスチナ農地に戦車乗り入れも非難
しない。「テロ」との戦争の論理は、両首脳の都合のいい言い分であり、其の後も、こ
の傾向は続く。でこれを見てロシアも中国もそしてISすらも真似をする。この一連の
テロとの戦いの流行にホワイトハウスは、ランティシ氏暗殺声明を出し、「イスラエル
にはテロリストの攻撃から自らを守る権利があり、ハマスはテロ組織だ。」と指摘した
。イスラエルに対し「行動の結果について注意深く考慮する。」よう要請しているが、
批判はない。3月のヤシン師暗殺の時は、国務省報道官が「深く困惑している」と発言
したが、17日の声明にはこの「困惑」さえなかった。ブッシュ政権は9・11の同時
多発テロを受けて「テロとの戦争」を打ち出したが、中東の流血とは性質が違う。との
姿勢をとった。シャロン首相は直ぐ後「同じだ」と主張する。善悪二元論の大統領は、
結局同調し、ハマスなどを壊滅する方針を明確にして突き進む。この延長線上に「暗殺
非難せず」路線がある。ブッシュ大統領は12日、ムバラク・エジプト大統領との会談
後、イスラエル・パレスチナ問題の将来は「イラクの将来と密接につながっている。」
と明言した。これは確かに、誰の目にも明らかだろうがアメリカのこの腐れた態度が原
因なのである。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/24(火) 16:05:30.06 ID:9QeQpZ/Kk
 死んだ経済   63

 欧州連合とアメリカ合衆国の主導で開発が進められてきた欧州横断エネルギーネット
ワーク構想においては、この発端は、ナブッコ・パイプラインは重要戦略に位置づけら
れていた為なのだが、ウクライナ問題においてロシアのガス供給がストップされた事に
よる。この時米国は安全保障上の欧州経済防衛に、この別のプロジェクトを立ち上げた
。これが、欧州横断エネルギーネットワーク構想である。この目的はカスピ海地域およ
び中東地域の天然ガスをEU諸国に供給することである。これは、エネルギーの供給元
を多様化し、ヨーロッパへの天然ガスの最大の供給者であったロシアへの依存度を軽減
させる意図によるものである。2006年のロシア・ウクライナガス紛争はこうした供給元
の多角化を目指す要因のひとつとなったが、米国内も新たにシェールガスや石油の開発
が出来た為だ。欧州委員会の報告によると欧州におけるガス消費量は2005年の年間5020
億立方メートルから2030年には年間8150億立方メートルへと増加することが予期されて
おり、これは将来ロシア一国では欧州のガス需要を満たしきれない事を意味していた。
国際エネルギー機関事務局長(当時)の田中伸男は、ナブッコ・パイプライン計画は、
ガスの供給元を増やすことになり、ヨーロッパのエネルギー安全保障の観点からは、サ
ウス・ストリームよりもより効果的であると述べている。しかし、このパイプラインの
計画にしろ、アフガン問題にしろ、アメリカは全く成功していない。そこにはユダヤ流
の非道さ故に風見鶏的な 右往左往する権力闘争のプロパガンダ抗争が見え隠れしてい
る。今回のトランプ政権終了時の大統領選でも チラチラしている。全く非情なハンタ
ーバイデンの証拠資料がありながら、SNS各社はそうした情報を切ったし、報道各社
は、異質で異様な集票機の誤作動に対しても、検証も討議も問題視していない報道ぶり
で、如何にDSの闇社会が根付いていて人々を蝕んでいるかを表した。少女監禁して、
悪魔的エリート集団による小児性愛、児童買春などの性的搾取が行われていたという、
「エプスタイン島事件」の現実があったのに関わらず否定して、正当で公平に大統領選
でバイデン氏が当選した。というのだからオッタマゲのナンセンス国家である。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:38:19.11 ID:K7817kd4U
死んだ経済   63

最近では、陰謀論がクレイジーなものに聞こえなくなっている。理由はナンシー・ペロ
シ下院議長が脚光を浴びたからだ。議会襲撃のデモの際に、彼女のラップトップが国会
議事堂から持ち去られたと報じられてからだ。当初の報道では、(1月6日)水曜に行わ
れたデモの間に、トランプ支持者たちがそれを持っていると報じられていた。しかし、
別情報では、それは特殊部隊によって持ち去られたという幾つかの説がある。という。
しかしその後1月6日、ナンシー・ペロシのラップトップが、下院の彼女のオフィスから
持ち去られた。彼女が取り乱しているように見えるのは、おそらくそれが理由か。とい
う事で、「ただ単に興味がある。ヒラリーのメールはどこにあるんだ」「ハンターのラ
ップトップはどこにあるんだ」「ハンターはどこにいる、そして現在、ペロシのラップ
トップはどこにあるんだ?」「これらの中身を出版すれば、過去最高のベストセラーに
なる!」との書き込みが全米中を駆け巡った。当然NBCニュースが取り上げて、彼女
のラップトップが盗まれたことを確認した。現在、これは事実として確認されている。
ナンシー・ペロシのラップトップは盗まれた。と報じた。これに、ナンシー・ペロシの
チームは、犯罪行為に当たるようなものは何もその中に入っていない。と主張している
とも報じた。ここで突然、ナンシー・ペロシの兄であるフランクリン・ルーズベルト・
ダレッサンドロは、レイプの罪で起訴されていたようだ。との略歴が上がった。彼が、
レイプの罪で起訴されたのは彼が20歳のときだ。被害者は、当時、11歳と13歳だった。
裁判を受けたのはダレッサンドロだけではなかった。「1953年夏、ダレッサンドロ市長
の息子、フランクリン・ルーズベルト・ダレッサンドロ(20歳)は、2人の少女(11歳
と13歳)に対して、同年の7月に、レイプもしくは性的倒錯行為の罪を犯したとして14
人の若者が起訴された。この内見張りの2人以外の12人が裁判を受けた。12人のうち
の1人が彼だった。しかし、この時無事に無罪判決を勝ち取ることができたのは、彼だ
けだったのである。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:42:26.91 ID:K7817kd4U
死んだ経済   65

 FBIによる「大量のファイル公開」が、初めて、突然の話題となっているのは興味
深い事だが。しかしこれらは、新しい資料ではない為誰もが手に入る資料であった。し
かし、これらの資料は、主流メディアによって広く報じられることはなかった。勿論、
当然普通であれば上がるだろう左翼達からの激しい抗議の声も、いつものフェミニスト
達からの激しい抗議の声もないまま 報道に取り上げられる事も無く過ぎ去ろうとして
いたが、これが決して全米ニュースとなることはないこの事件を小規模な地元報道機関
を報じた。「ダレッサンドロが2007年に亡くなった時の、バルティモア・サン紙の訃報
記事として:フランクリン・D・ルーズベルト・ダレッサンドロは、退職した市の裁判
所職員であり、2人の元バルティモア市長およびナンシー・ペロシ下院議長を家族に持
つ一家の一員だった。同氏が、昨日、ホスピス・ケアのためのギルクライスト・センタ
ーで癌のために亡くなった。(バルティモア北部の)ハミルトンの住人だった同氏は、
73歳だった。(中略)1953年と1954年、ダレッサンドロ氏は20歳の時に逮捕されたが、
ニュースの見出しを飾った。その後、レイプと偽証罪で起訴されたが、裁判で無罪判決
が下されていた。・・・とこの訃報記事で再びナンシー・ペロシ一家がクリーズアップ
される。クリントン家の黒魔術教団の熱心な信者であり、生贄的少女の小児性愛性交を
儀式化している教団の最実行幹部で、「エプスタイン島事件」のもみ消しにも加担した
疑いすら出て来たのだ。こうして一つの動きが出た。警察や裁判所では埒が明かない。
「ナンシー・ペロシを大逆罪で弾劾せよ」というホワイトハウスの公的ウェブサイトの
請願書である。これが拡散しこれまでに 25万以上の署名を得ている。この “我々人民
” のウェブサイトは、2019 年1月18日に始まったもので、この請願は公的な応答を受
ける資格のある10万という最小限度を、はるかに超えている。Marjorie Taylor Greene
 は、この請願を始めたジョージア州の女性だが、彼女は私的に この請願書のコピーを
、今年初め、ナンシー・ペロシの下院事務所に送った。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 08:43:08.21 ID:K7817kd4U
死んだ経済   66

 修正主義シオニズムは、独立した個人によるエレッツ・イスラエル(イスラエルの国)
の定住に焦点を当てたデビッド・ベン・グリオンとチャイム・ヴァイツマンの「実用的
なシオニズム」の「改訂」を提唱した。ゼエフ・ジャボティンスキーによって開発され
たイデオロギーで、何が何でも定住する。というものでした。修正主義では、主にその
領土の主張の最大主義において、他のタイプのシオニズムとは異なっていた。修正主義
者は完全な領土を占領するというビジョンを持ち、ユダヤ人が「エレッツ・イスラエル
」全体を主権する権利を主張しました。それは支配的な社会主義労働シオニズムの主な
イデオロギー競争の相手となった。元々、イスラエルは ヘブライ語 で「神の支配」を
意味する言葉だ。 ヤコブとは古代イスラエル王の祖先であり、伝統的には ユダヤ人の
祖先と考えられていた。その為この地域はイスラエルの地(エレツ・イスラエル)と呼
ばれた。独立直前にはユダ、エレツ・イスラエル、シオン、新ユダなどと様々な名称が
国名候補として存在していた。が国名を「ユダ」とすると宗教・民族上の「ユダヤ人」
と国籍上の「ユダヤ人」の区別が難しくなることや、シオンとは国の無い者の名称だっ
た事でイスラエルの地の呼び方から取られた。1935年、シオニストの幹部がこのジャボ
ティンスキーの攻撃的な修正シオニズムの政治プログラムを拒絶し「シオニズムの目的
はユダヤ人国家の確立」とは述べようとしなかった。この論争に於いてジャボティンス
キーは世界シオニスト組織を辞任し、自由移民とユダヤ人国家の設立のための独立した
政治活動を行う。ザク語としてヘブライ語で知られている新シオニスト組織(NZO)を
設立し活動する。実は1920年代からこのイスラエルの建国運動が産まれていて、今に地
に狙いを定めた運動でも、まだまだアドルフ・ヒトラーが首相就任し、ヴェルサイユ条
約破棄を宣言し、ナチス・ドイツの再軍備を国内に呼び掛けた頃だったのである。こん
な早い時期から、既にパレスチナ人の土地に狙いをつけて論争していたのである。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:12:08.24 ID:K7817kd4U
死んだ経済   67

 ジャボティンスキーの指導の下で初期の頃、修正主義シオニズムは英国からの和解の
ための支持を得ることに焦点を当てていました。その後、ジャボティンスキーとは独立
した修正主義団体は、ナチスが権力を獲得するにつれて重要と考えられていた時期に、
ユダヤ人の移住権を著しく制限したホワイトペーパーに続いて、1930年代に移民を開放
する英国に対するキャンペーンを開始した。修正主義シオニズムは、主にヘルトとその
後継者リクードを主に右翼イスラエル政党に強く影響を与えている。ヒレル・クックが
ピーター・バーグソンとも呼ばれた政治家で、修正主義のシオニスト活動家で果断に活
動を実行する。クックは、当時の第二次世界大戦中にアメリカでイルグンの努力を主導
し、シオニズムを促進し、主にホロコーストの間にヨーロッパの放棄されたユダヤ人を
救うために、彼の救助グループの活動は、ルーズベルト大統領すら動かして、米国戦争
難民委員会を設立する。主な活動実績者でワレンバーグの任務を通じて数万人、そして
おそらくより多くの人々を保護し、救出した。彼は後にイスラエルの最初のクネセト(
最高議会)で奉仕し発言力を高めた。この時マリア・アントニア・ペトロニラ(ネ・フ
ォッピアーニ)とトンマーゾ・G・ダレサンドロの息子が産まれた。トーマス・ルート
ヴィヒ・ジョン・ダレサンドロ・ジュニアである。この息子は有能で、米国下院議員
から メリーランド州の第3議会地区(1939〜47)そしてその後の市長 メリーランド州
ボルチモア(1947〜59)の兼任市長。を務めた。そして トーマス・ダレサンドロIII、
ボルチモアの市長になって。アメリカ合衆国下院議長 ナンシー・パトリシア・ペロシ
、下院議長の最初の女性を産んだ。根っからの民主党員として長老メンバーを務め、
メリーランド州議会議事堂 1926〜1933年。 アナポリスの内国歳入庁の副コレクターに
任命、1933年〜1934年、その後、彼は ボルチモア市議会 1935年〜1938年まで務める。
その後第76州議会 そして、1939年〜1947年に辞任するまで務めた4つの後続の議会に
存在した。議会にいる間、 バーグソングループを率いて「政治行動委員会」に挑戦する


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:13:09.84 ID:K7817kd4U
死んだ経済   68

南北戦争に勝って、独立戦争もおわり、米国内にパイプカットに不妊手術が流行る頃に
非公式だったがサザンマニフェスト(憲法原則の宣言)が、1956年に書かれた。公共の
場に於ける人種差別の撤廃が宣言され、反対したアメリカ合衆国議会の国会議員達が、
1956年に書かれた勝手な文書である。日本語訳の「南部宣言」とも訳される差別の権利
を謳ったものだった。このサザンマニフェストは、主に南北戦争で南軍側だった11州の
選出議員署名の声明だった。アラバマ州、アーカンソー州、フロリダ州、ジョージア州
、ルイジアナ州、ミシシッピ州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、テネシー
州、テキサス州、バージニア州で選出の101名の政治家によって起草されている。主に
、公立学校での人種差別を促し、1954年における最高裁判所の画期的なブラウンvs教
育委員会の裁判判決に対抗して作成された。最初の版はストロム・サーモンドによって
書かれ、最後の版は主にリチャード・ラッセルが書いた。マニフェストは、アラバマ州
アーカンソー州、ジョージア州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、サウスカロライナ州、
バージニア州の代表議員すべてを含む19名の上院議員と、82名の下院議員が署名し、
可決されたものだ。署名者すべて南部の民主党員だったが、バージニア州選出の共和党
議員、ジョエル・ブロイヒルとリチャード・ポフの2名もいた。学校での人種隔離法は
、当時のアメリカ南部と北部の幾つかの州の産業特徴が現れている。息が長くて最近に
まで使われたジム・クロウ法の骨格の一部であった。しかしサザン・マニフェストは、
「司法権の明確な乱用」と批判する、最高裁に対抗した宣言文だった。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:13:39.14 ID:K7817kd4U
それらはさらに、
あらゆる合法的な手段を用いて、憲法に合わない様なこの判決の逆転を引き起こして、
実現における武力行使を防ぐことを条件に承認されて行った。アラバマでは、病院に白
人看護師が入れば、黒人患者を拒否できる。とし、バス停には白人と有色人種用の2つ
の待合場が強制された。勿論、乗車券販売所も白人用と非白人用があった。座席まで区
別され、モンゴメリー・バス・ボイコット事件の発端になった。他の電車やレストラン
内でもバスと同様、人種ごとに席が分けられた。フロリダ州法では、白人と黒人の結婚
は禁止され、4世代前まで黒人の血が一人でも含まれれば(16分の1)黒人と同様の、
『黒人』として扱われた。未婚の黒人と白人の交際も一緒に居住してはならない。共同
部屋で過ごしても犯罪で、12か月以上の禁固刑、もしくは$500(当時)の罰金が科せら
れた。勿論白人学校と黒人学校は、厳密に区分された。ミシシッピ州法は平等扇動罪で
パンフレット・出版・公共場での演説などで社会的平等・異人種間結婚を奨励すれば、
6ヶ月以下の懲役、もしくは$500以下の罰金が課された。この州以外に、ジョージア州
、ルイジアナ州、ノースカロライナ州、ワイオミング州が類似した法律を持っていた。
ほとんどの南部州で過剰な投票税を課すなどして、黒人が投票防止の施策が取られた。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:29:33.40 ID:K7817kd4U
死んだ経済   69

 通称ジム・クロウ法は、1876年から1964年にかけて存在した、人種差別的内容を含む
アメリカ合衆国南部諸州の州法の総称。この対象となる黒人と言う枠組みの人種は、「
アフリカ系黒人」だけでなく、「黒人の血が混合している者は全て黒人とみなす」とい
う人種差別法の「一滴規定(ワンドロップ・ルール)」に基づいて書かれた。黒人との
混血者に対してだけでなく、インディアン(先住民)、ブラック・インディアン(イン
ディアンと黒人の混血)、日系人などアジア系といった黄色人種などの、ヨーロッパ系
の白人以外、すなわち非白人の「有色人種(Colored) をも含んでいた。南北戦争以前、
北部州(共和党支持基盤)は「奴隷制廃止」を掲げていた。しかし、伝統的な南部11
州(民主党支持基盤)は反対に「奴隷制維持」を掲げていた。南北戦争終了後において
南北統合期(リコンストラクション)初期、この対立の元に、合衆国軍の占領下の南部
11州は先手を打って、解放奴隷を抑圧して 黒人の準奴隷システムを正当化するような
「黒人法」(Black Codes:黒人取締り法)を制定した。当時 工業での発展し始めてい
た北部都市(デトロイト・シカゴなど)とは異なり、南部では黒人労働力による農業が
依然として経済の基礎であったためだ。「黒人が白人と平等になっては困る」というの
が根底にあって、南部経済を支える有力な白人農園主たちの本音であったと考えられる
。この黒人取締り法が、ジム・クロウ法である。南部各州での「黒人取締り法」の制定
直後、合衆国議会で1866年公民権法が成立したことによって廃止されたが、リコンスト
ラクション(独立統合混乱)に連邦政府の干渉が少なくなった中で、南部諸州では次々
と復活して、ジム・クロウ法が制定された。1945年以降、公民権運動が高まるとジム・
クロウ法に対して裁判闘争が行われた。、1954年〜1955年にかけて、連邦最高裁判所は
、一貫して「分離すれども平等」という奇妙な判例法理を作った。プレッシー対ファー
ガソン裁判で確立されたこの法理を覆し、公立学校における人種別学制度は違憲とする
判決を下した。ブラウン対教育委員会裁判(1955)である。1964年7月2日に、リンドン・
ジョンソン政権は公民権法を制定し、南部各州のジム・クロウ法は即時廃止となった。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:34:58.15 ID:K7817kd4U
死んだ経済   70

 ダレサンドロはの民主党員のメンバーで、その選挙活動に務めたメリーランド州議会
議事堂で1926年から1933年まで働き、ダレサンドロはその後、アナポリスの内国歳入庁
の副コレクターに任命された。1933年〜1934年にその役職に就き、その後にボルチモア
市議会の議員となった。1935年〜1938年までだ。キャリアを積んでその後に、ダレサン
ドロは議員議長に選出された。第76議会議長を1939年〜1947年に辞任するまで務めた。
こうして4つの後続の議会に議長となった。議会にいる間に、バーグソングループを作
り「政治行動委員会」としてダレサンドロは、緩やかな差別主義を説き市民は強く支持
した。ルーズベルト政権のポリシーに関しては「ユダヤ人難民問題」が持ち上がり中で
も「ホロコースト問題」が議会に持ち上がる。そして後には挑戦するためのロビー活動
を行った。パレスチナのイギリスの支配がありルーズベルトの他の政策に対して同様に
「強力な支持」があったにもかかわらず運動を起こした。議会での彼の奉仕に続いて、
ボルチモア市長となり、1947年〜1959年までの12年間、市民対立の解消に奔走している
。その後ジョン・F・ケネディが大統領に任命された後には、1961年〜1969年までを、
ダレサンドロは連邦再交渉委員会の委員を務めた。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 09:35:24.30 ID:K7817kd4U
ジョン・F・ケネディは、傑出した
民主党の政治家で、富豪の息子と親の希望と相成り毛並みの良さでアメリカ合衆国の第
35代大統領になった。名前のイニシャルからJFKないし通称であるジャック(Jack)
と呼ばれて、彼の逸話も多いが弟の手助けもあって、多くのアメリカ社会に矛盾を直し
ていったが。在任中の1963年11月22日にテキサス州ダラスで暗殺された。この時政敵は
結局、同じ民主党のダレサンドロであったのだ。崇高な平等主義、非暴力国を求めて、
キューバ危機に急進的に対抗核の先制打撃を大勢が望んだ。それを背に激しくすり寄る
アチソン長官を振って解決しアポロ計画を持ち上げて、国民統一を狙った。アイゼンハ
ワー時代からはすでキューバ問題を米軍は仕掛けてリチャード・ニクソン副大統領と、
CIAダレス長官らによって作戦計画は進められカストロの怒りを買ってソ連が核供給
をした事件だった。そうした中でダレサンドロはジム・クロウ法を承認していった。が
直ぐに見つかって 酷く叱責され直ぐにその排除に指令されたが暗殺によって答えた形
で民主党は動いたのだった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:05:49.89 ID:K7817kd4U
死んだ経済   71

 政治運動家としてダレサンドロはメリーランド州知事に1954年になっていた。が、し
かし、詐欺、陰謀、および正義を妨害する陰謀の罪で、有罪判決を受けていた。駐車場
の所有者である 時の悪名高きドミニク・ピラッチからの未申告のお金を受け取った事
に関係していたとして、非難が相次いで中退を余儀なくされた。まさにダーティハリー
の映画の世界を地で行く様な光景のマフィアギャングだ。ピラッチは、ダレサンドロの
長男と同名になっていた彼の父で、マフィアの大ボスだった。妻のトーマス・ダレサン
ドロIIIの働きかけもあって、ダレサンドロ市長は後に免罪され、起訴されることはな
かったが、ダレサンドロはこうして選挙に負けるのではなく、メリーランド大学や大統
領やロバート・カーライル・バード議員や共和党に、暗黙の内に支持されて、ダレサン
ドロがいた。という過去が暴かれた。ロバート・カーライル・バード議員は戦前の悪名
高きKKKの幹部会員であり、リンドン・ジョンソン大統領の盟友であり、フォード大
統領とも親しかった。勿論ダレサンドロもこうした秘密の黒魔術教団の仲間として会合
を重ねた実績を持つ筈だろう。そもそもKKKの持つ儀式こそは、古来の欧州騎士団の
伝統的様式で、キリスト教に虐げられたミラノ教団、或いはイスラム教が制覇した時の
キリスト教団の秘密集会が元だ。近年ではドイツに制圧されたフランスのレジスタンス
運動がある。バートは議員の中では最長記録の在職歴を持つ人だった。前任者の共和党
のマッケルディンは、後にダレサンドロ市長に敗北させた男を打ち負かし、その後前述
のピラッチ氏の娘と結婚したダレサンドロの息子が民主党として市長に就任した。この
頃に、テキサス州ダラスで遊説のため市内をパレード中に暗殺された。犯人として捕ら
えられたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、わずか2日後にジャック・ルビーによって
射殺された。ケネディ暗殺事件はその衝撃と陰謀説など数々の謎に包まれて、歴史に残
る事件となった。ケネディ家のルーツは1848年にジョン・F・ケネディの曽祖父のパト
リック・ケネディが、まだまだ英国領であったアイルランドでの差別と飢饉を逃れて、
新大陸アメリカを目指したことに始まる。ダレサンドロ家とも似たり寄ったりの境遇で
あったのだ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:08:41.42 ID:K7817kd4U
死んだ経済   71

 政治運動家としてダレサンドロはメリーランド州知事に1954年になっていた。が、し
かし、詐欺、陰謀、および正義を妨害する陰謀の罪で、有罪判決を受けていた。駐車場
の所有者である 時の悪名高きドミニク・ピラッチからの未申告のお金を受け取った事
に関係していたとして、非難が相次いで中退を余儀なくされた。まさにダーティハリー
の映画の世界を地で行く様な光景のマフィアギャングだ。ピラッチは、ダレサンドロの
長男と同名になっていた彼の父で、マフィアの大ボスだった。妻のトーマス・ダレサン
ドロIIIの働きかけもあって、ダレサンドロ市長は後に免罪され、起訴されることはな
かったが、ダレサンドロはこうして選挙に負けるのではなく、メリーランド大学や大統
領やロバート・カーライル・バード議員や共和党に、暗黙の内に支持されて、ダレサン
ドロがいた。という過去が暴かれた。ロバート・カーライル・バード議員は戦前の悪名
高きKKKの幹部会員であり、リンドン・ジョンソン大統領の盟友であり、フォード大
統領とも親しかった。勿論ダレサンドロもこうした秘密の黒魔術教団の仲間として会合
を重ねた実績を持つ筈だろう。そもそもKKKの持つ儀式こそは、古来の欧州騎士団の
伝統的様式で、キリスト教に虐げられたミラノ教団、或いはイスラム教が制覇した時の
キリスト教団の秘密集会が元だ。近年ではドイツに制圧されたフランスのレジスタンス
運動がある。バートは議員の中では最長記録の在職歴を持つ人だった。前任者の共和党
のマッケルディンは、後にダレサンドロ市長に敗北させた男を打ち負かし、その後前述
のピラッチ氏の娘と結婚したダレサンドロの息子が民主党として市長に就任した。この
頃に、ケネディはテキサス州ダラスで遊説のため市内をパレード中に暗殺された。犯人
として捕らえられたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、わずか2日後にジャック・ルビ
ーによって射殺された。このケネディ暗殺事件はその衝撃と陰謀説など数々の謎に包ま
れて、歴史に残る事件となった。ケネディ家のルーツは1848年にジョン・F・ケネディ
の曽祖父のパトリック・ケネディが、まだまだ英国領であったアイルランドでの差別と
飢饉を逃れて、新大陸アメリカを目指したことに始まる。ダレサンドロ家やバート家も
似たり寄ったりの境遇であったのだ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:13:35.70 ID:K7817kd4U
死んだ経済   72

1964年、ロバート・バード上院議員は、1964年の市民権法違反に反対し、1965年の投票
権法、ならびに社会のイニシアチブの大部分の貧困撲滅プログラムにも反対した。バー
ド氏は、貧困対策法案の議論で、「スラムから人々を取り除くことはできるが、スラム
を国民から奪うことはできない」と述べた。しかし、時間と政治は心を変える。彼は当
初に市民権の法律に反対したが、その後、1959年に議会庁舎で最初の黒人議員補佐官の
1人を雇用し、再建以来初めて米国議会警察の人種的統合を開始した。1970年代には、
バード上院議員が人種統合に反対していた姿勢を完全に逆転させた。1993年、バード氏
はCNNに1964年に市民権法違反での彼の宣誓供述書を後悔し、可能ならば取り戻すと
語っている。2006年、バードは CSPAN紙に対して、1982年の交通事故での十代の孫の死
が、彼の見解を根本的に変えたと語った。「孫の死は私にとって、痛たまれず思った」
と彼は言いました。彼は、アフリカ系アメリカ人が自分の好きなだけ子供を愛していた
ことに気づかされました。彼の同僚である保守派の民主党員の1983年の法案に反対した
事がマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日を作った。バードはこの日を国民の
祝日とさせ、彼の遺産にその日の重要性を認識し、スタッフにこう言いました。「私は
この法案に投票しなければならない上院の唯一の人です。結局ロバート・バードの政治
的遺産は、ククルクランの元メンバーであることを認めてから、全米有色人種向上協会
(ぜんべいゆうしょくじんしゅこうじょうきょうかい:NAACP)の称賛を得ること
になった。2005年6月、バードは、ワシントンD.C. のマーティン・ルーサー・キング
・ジュニア国立記念館に連邦資金として1億ドルを拠出する法案を後援し成功させた。
こうして「時間の経過とともに、彼の夢がアメリカンドリーム、それほど雄弁に表現し
た人は少ない。」と賞賛されNAACPの市民権アジェンダを一貫して支持するように
なった」という声明が発表された。まあ米国と言うのは日本の様に江戸期の刀狩り明治
期の廃刀令、戦後期の銃刀法令と 武器取り上げの歴史がなく、米国憲法すら衆人デモ
によって、違法な体制ならば武器を持って戦えとした文化だから、マッカサーも日本に
上陸して肩透かしの面持ちだっただろう。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 10:18:33.13 ID:K7817kd4U
死んだ経済   73

2017年、 保守的 コメンテーターは、1948年にダレサンドロが ストーンウォールジャ
クソンとロバートE.リー記念碑に立ち、ボルチモア市長の立場で、当時のメリーランド
州知事ウィリアムプレストンレーンジュニアの息子としての言葉を、トーマス・ダレサ
ンドロIIIボルチモア市長を務めた遺跡に、父親について次のように述べている。「彼
の生涯は政治でした。彼はあなたが炎上と呼ぶものではありませんでした。 リベラル
、しかし彼は進歩的だった。」とこの読み上げるボルチモア市長の娘が、アメリカ合衆
国下院議長 ナンシー・パトリシア・ペロシ氏なのである。こうした歴史的経過を踏まえ
て、民主党のオバマ大統領が産まれた。つまり、ジョン・F・ケネディの時と同じく、
票取り人気に合わせて、選挙戦の顔となって出馬させている。例え雄弁でも人気票があ
っても、現実には店の前のマスコット人形と同じであろう。この広大な国の投票に選挙
を行うと言う者には同じく膨大な選挙資金と運動員が必要だからだ。こうして操られる
大統領の構図が出来上がるのである。ある種の看板娘の状態で傀儡政権としての姿が、
そこにある。そうした事で多くのユダヤ人資本家が動く。グリーンは、愛国的なアメリ
カ人に、請願書に署名することを勧める運動を今だ続けている。そして これは最近、
トランプ大統領自身から活気づけられており、彼は自分に対する民主党の弾劾訊問の、
音頭を取っているペロシの弾劾を、呼びかけている。内容の要旨は、「我々の国境の壁
建設の資金を拒否し、それを開け放し安全を奪うことによって、アメリカ人民を保護す
ることを拒否している。ペロシは“エンゼル家族”(不法移民の暴行によって家族を殺
された遺族)に会うことを拒否し、政府の機能を停止させ、公費を用いて、ハワイやプ
エルトリコを旅行した。一方、80万人の連邦準備委員会の職員は給料をもらえず、トラ
ンプを SOTU演説にも招かなかった。ペロシを大逆罪で弾劾せよ!。というものだ
はたしてこの面妖な米国社会の中身はどう進歩してるのだろうか。未だ人種差別があり
銃規制も緩やかなままなのに、よくもまあ日本に戦闘や戦争のない夢や希望のような、
平和憲法を大和民族に押しつけた物だと思うが、これも半分は日本国民が希望しての事
だったのだろう。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 11:22:58.99 ID:9xtisTBzB
死んだ経済   74

 ルーズベルト政権においてはポリシーがあった。「ユダヤ人難民問題」「ホロコース
ト問題」の解決だ。そして後でこのロビー活動を務めたペロシの父親の姿があったのだ
。パレスチナのイギリスの支配は、ルーズベルトの強力な支持にもかかわらず他の政策
に対しても、彼らの同様にして異様な圧力をもった。その為にその後には上陸しイスラ
エルを建国し今やパレスチナを追い出し、武力行使するまでに至ってはいるが。戦前に
は、シオニスト達の要望は、新渡戸稲造始め、国連の有識者や首相は決して認めていな
い。そこにルーズベルトとユダヤ資本の画策があった。嘘のプロパガンダ映画と映画の
為の上海自国爆撃をして記録映画風に作り上げ、米国内を上映会ツアーを行って下地を
作って、日本非道をドイツ叩きに参戦するが為に行うのである。その流れを汲む民主党
のDNAは、いまやアフガンにも及んでいる。さしずめ今の米国のポリシーは「エルサ
レム問題の解決」と「世界制覇の成立問題」であろう。あの共和党のトランプさえもが
エルサレムに領事館を大使館に格上げしてパレスチナ問題をエルサレム問題にすり替え
ている。更に現実的に立ち塞がる中国に対峙して双方からの暗躍する工作が明るみにな
って来ている。米国は今の民主主義を曲りなりにも表向きは唱えている以上、CIAは
そんなに大っぴらに動けない。特に米軍との共同歩調になるには政権の奪取は第一次の
要件である。当然集計機に不正があるのは明らかでクリントンが売ったと言うよりは、
クリントンに売らせた。と言うのが正しい言い方のドミニオン機器であろう。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/25(水) 11:23:23.83 ID:9xtisTBzB
一方中国ロシアも
攻撃や侵攻や国内が犯されれば冒されるほど頑なに 昔の共産主義や独裁主義に戻ろう
としている。一枚岩で双方とも国力を使って戦おうと言うのだからドイツユダと華人卿
は、益々火花をちらす。ここで日本国民は考えねばなるまい。戦前戦中世代は、戦時下
の貧困や戦場の悲惨さを知っている。その為米国下でもいいと思った。だが日本人は、
戦争に負けただけで奴隷にはなってない。という鶏口牛後の精神を持っていた。日中の
国交に出たのも、最新鋭の製鋼技術を中国に送ったのも、時の日本人が米国対抗を中国
に求めていたのは、望郷の念もあろうがそれだけではない。差別のない平和な暮らしや
日本や東洋人の誇りをどう西洋人に伝えるか。これを思案した結果のものだろう。そこ
には、同時代を生きる或いは生き抜く知恵としての、経済合理があったと思える。白人
であれ、黒人であれ、黄色人種であれ、話し合い膝を合わせれば必ず分かり合える。と
信じている思想がそこに見て取れる。多神教徒の祈りの違いである。しかし、こんごの
地球を見る限り、地球温暖化で資源は枯渇し、文化を形作る街さえも飲みこんでしまう
ようだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/26(木) 01:26:58.36 ID:MeQcj9J4S
FOXはまだ死ぬ死ぬ詐欺やってるのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 10:37:30.42 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   75

 7月ごろから韓国の株式市場ではサムスン電子の株価が軟調に推移し、8月に入ると
、突然に株価下落が勢いづいた。8月18日までの月初頭に、サムスン電子は5.86%下落
した。同じ期間には、世界の主要半導体関連銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体
株価指数は4.40%、世界最大のファウンドリである台湾積体電路製造(TSMC)は1.03%
下落した。なぜか半導体指数の落ち込みが大きい。しかもサムスン電子の株価下落率は
、この世界の主要な半導体関連企業の中でも最も大きいものだ。サムスン電子はファウ
ンドリ事業の強化のために、大きく設備投資を積み増し、世界の大手のメモリメーカー
から、TSMCのような世界の有力ファウンドリ企業への飛躍を目指して投資している
。それでも、サムスン電子を、DRAMなどメモリ半導体のメーカーとみなす主要投資家は
多い。TSMCとサムスン電子には、それだけ内容の開きがあり競争力に差がある。と
見ている。この8月の兆候は、今後、最先端分野の開発競争は一段と激化するものを、
示唆している。夏期入り、サムスン電子に加えて、米国や台湾のメモリ半導体メーカー
の株も売られている。短期的には、世界全体でのDRAMの需給逼迫感は徐々に落ち着き、
半導体市況には若干の調整圧力がかかる可能性はある。しかし、やや長めの目線で考え
ると、一時的な価格の調整はあっても、その山を経て、今後世界の半導体需要は上向き
、価格も上昇するだろうと思われる。特に、最先端のロジック半導体の製造技術の重要
性は顕著に高まっているし、最先端分野の製造技術の開発競争は一段と激化する展開が
予想されている。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 10:38:06.50 ID:H8P17o7k6
 理由は簡単で、世界経済のデジタル化が加速しているし、その流れは経済の中心軸と
なって流れが変わりそうに無いからだ。今朝鮮半島や大陸やアジア他欧州米国に、わが
国の工作機械に世界的需要がある。この需要を取り込んでいる背景には、工場の省人化
などファクトリーオートメーションの進行が横たわっている。いわゆる工場の無人化や
全自動化である。これは車のみならず、いや車よりもひどく大きく劇的に工場でなされ
ている。コロナ禍も遠隔治療やテレワークの浸透も半導体需要を押し上げ、より多くの
ビッグデータの獲得、保存、分析のニーズの熱は高まっている。自動車の分野ではEV
など電動化シフトによってより多く、かつより高性能の半導体が求められているし、中
長期的に、世界経済全体で、IoT関連の投資は増加する可能性が最も高い。今後は、
多少の価格の調整を伴いつつも、最先端の民生機器分野においての、より小型化、かつ
消費電力性能の高い、省力化した演算装置への需要は増していく。そうした展開に対応
するために、年内にTSMCは次世代の回路線幅4ナノm(ナノは10億分の1)の、
チップ生産の開始を予定し、さらに先端の3ナノまでロジック半導体の製造枠が予約で
埋まっているとの観測されている。目先のDRAMの需給がいくぶんか落ち着き、世界の半
導体関連企業の株価に調整圧力をかける可能性はある。ただし、メモリもロジックも、
一様に、需給バランスが落ち着き緩む事はなく、最先端分野のロジック半導体の需給は
タイト気味に推移する可能性が示唆される。なのに、ウォン安のロジックが進行する。
サムスン電子のビジネスモデルに基づけば、DRAM価格の調整圧力の高まりは、業績悪化
リスクを高め、サムスン電子の減速は韓国経済の輸出減少につながり、株式市場や雇用
・所得環境にマイナスの影響を与える。とみなされるからだ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 11:47:12.89 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   76

 また、中国経済の減速懸念の高まりも韓国経済にはマイナスだろう。そうした要素に
影響されて年末にかけての韓国経済の回復ペースがこれまでに比べて鈍くなれば、利上
げ期待は低下して内外の金利差は縮小し、海外投資家がウォンを保有する動機は更に弱
まるだろう。5月に韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、馬鹿な事に世界トップ
レベルの半導体強国を目指すと述べながら、サムスンの総帥を逮捕したまま裁判で有罪
になった。半導体強国の意味は、韓国経済が中長期的な視点での成長を目指すために、
避けられない布石ではあろう。が、サムスン電子のファウンドリ事業の重要性が一段と
高まることもある。半導体強国の実現に向けてサムスン電子の事業運営は強化されなけ
ればならない。その為、文政権が同社のイ・ジェヨン副会長を仮釈放した。しかしなが
ら、時すでに遅しもはやサムスンに勝ち目はない。サムスン電子は、ファウンドリに加
えて自社ブランドでの家電、スマートフォン、メモリ半導体事業を運営しているのだ。
企業としての意思決定のスピードという点ではTSMCに大きく後れをとった。最先端
のロジック半導体の受託製造分野で、サムスン電子がTSMCとの競争力の差を縮める
ことは容易ではない上に国内に政治圧力があれば尚更だ。そうした見方から、DRAM
価格の調整とともにサムスン電子株は売られたのだろう。一時期は中国の海洋進出から
米中対立の危機が取り沙汰されてきた。しかし、TSMCはうまく日本上陸を果たして
取り合えずは日本の環境と同じ安全な位置にあるとアピールし加えて西側に一員として
の態度に出た。対して韓国は、ツートラック主義を大統領が声明を発して、安保防衛は
米国に依存し、経済は中国で行くと明確にした。これが矛盾するのは火を見るより明か
である。その上 東西のせめぎ合いの中にある国家である事は、台湾とほぼ同じ立位置
にある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 11:47:40.95 ID:H8P17o7k6
 対して台湾は、明確に中国共産党支援や経済も政治も拒否し、コロナ禍でワクチンも
購入障害があっても何とかクリアし、果敢に批判し米国支援を感謝している。その結果
、経済全体での先行き懸念が徐々に高まっている朝鮮半島であり、自ら首を絞める行為
が顕著だ。又、慰安婦裁判や徴用工問題も、如何に韓国の勝手な言い分であるかが理解
され、ドイツや米国に韓国人問題として批判されている。その兆候として、8月に入り
、通貨ウォンの対ドル為替レートが下落した。本来、足許、韓国の製造業PMIは50を
上回っており、全体として景況感は良いはずだ。DRAM価格の下落のきっかけによっ
て景気回復ペースは弱まり、政権の異常さが投資家を引き上げさせた形だろう。この姿
は中国にも表れている。中国国内では、比較的利回りとリスクの高い資産運用商品を指
した理財商品なるものが高利の運用で動いていた。一種の投資信託商品で融資先の債権
を小口化して銀行が本業外販売するなどして、地方共産党の懐に入って行った。これら
は、金融市場を緊張させてきたシャドーバンキング(影の銀行)の代表的な商品だった
。「理財商品」はそもそも文字通りの「財産を管理する」、つまりは資産運用ファイナ
ンス事業という事に尽きる。、大多数の中国人は、将来に不安を覚えるが故に貯蓄を重
んじる文化の中で、普通預金、定期預金を含め金利の高低に基づいて、理財商品に回し
、株に回し、あるいは、金融機関や知人からお金を借りて、投資の不動産購入したりと
、リスクをヘッジも個人責任で活発にある世界である。こうしたマルチベース資産運用
をしているので、当然良いとなれば一遍にそこに流れ、悪くなれば総倒れとなる。が、
それでも日本の10倍の人口を持って動いている。つまり中国政府が今鬼城政策の投資
バブルの終焉に700兆円の政府保証をかけ 40兆円のドブに捨てる様な投資をする
のは、ひとえに、地方政府の存続の為に行っている。ところが韓国政府にはそうした様
なゆとりはない。バイデン政権さえ、コロナ禍で巨額の財政出動し雇用の創出などを図
っている。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 12:19:12.07 ID:H8P17o7k6
死んだ経済   77

 中国の国家統計局は「2019年に14億人を突破した」としていたが、米ウィスコンシ
ン大学の人口問題専門家は、「18年に既に中国の人口は減少に転じ、20年の人口は
12億6000万人にすぎない。あらゆる政策が誤ったデータをもとに策定され、今後
の人口政策にも不利益をもたらす」と警鐘を鳴らしている(5月3日付日本経済新聞)
。中国の15歳から64歳までの生産年齢人口は13年にピークをつけた。7年後に総
人口のピークを迎えたとすれば、日本の場合よりもペースが格段に速く襲っている。日
本での生産年齢人口は1992年に、総人口は08年にそれぞれピークを迎えている。
中国は出生数の増加に向け「一人っ子政策」を16年に廃止し、今や多産奨励に向かっ
ている。が、出生数は大幅に減少し、中国人民銀行は4月下旬、人口構造の転換を分析
した報告書の中で「産児制限を完全に廃止すべきだ」の主張を行った。「高齢化の危機
を技術進歩や教育水準の向上で補うことは「困難である」ことは日本の事例が証明して
いる。」としている。人民銀行は産児制限の撤廃に加えて、出産奨励といった抜本策も
主張しており、「若者が都市部に住宅を構えられるよう、住宅価格を抑制すべきである
」とも強調する。こうした中、中国では20年以上に続いた不動産バブルのせいで、今
都市部の住宅価格は普通の人々の手が届かない。中国の場合、独身者が賃貸アパートに
住むことは許されても、結婚して賃貸アパートに住み続けることは社会的通念でありえ
ないとされている。このため、新婚夫婦がマンションを購入する為に多額の住宅ローン
を組まざるを得ないが、月収に占める住宅ローンの返済額は5割に達しているという。
昨年11月に実施された調査によれば、3分の1が「高い住宅費が2人目の子供を持つ
ことを拒む原因になっている」と回答している。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/27(金) 12:19:38.69 ID:H8P17o7k6
 現行の共産党地方政府は、目先の経済成長のみを重視してきた長年のツケが「少子化
」という深刻な現象をもたらしている。このことに危機感を持った中国中央政府からは
、「住宅コスト」の抑制という重い課題に取り組み、中国の金融監督当局は「今年1月
から銀行の住宅ローンや不動産企業への融資に総量規制を設ける。」と発表していた。
中国でもコロナ禍に苦しむ中小企業を支援するための金融支援を拡大し、その副作用で
投機マネーが不動産市場に流れ込み、大都市を中心にマンション価格が高騰したからだ
。しかし、当局の引き締め策は功を奏していない。中国共産党中央政治局は4月30日
、住宅市場について「住宅は住むためのものであり、投機のためのものではない。様々
な不動産市場での投機防止を行う。」と改めて警告を発し、最近は投機筋が銀行融資を
不正手段で獲得し、これを元手に不動産を購入する動きが活発化し、大都市の不動産市
場がさらに過熱活況する様相を呈している。その活況さは一部東京にも飛び火している
。中国当局が銀行の取り締まりに及んだからだが、それでもこの時期に災害が発生して
地方政府への締め付けはウヤムヤになってしまった。かつてベトナム戦争後の米国では
住宅高騰と産業空洞化で失われた10年と揶揄された。その後に日本では国鉄民営化後
のそうしたものに「失われた20年」と囁かれ、今や中国も「失われた30年」と言わ
れている。経済の豊かさで、物価高騰が進み、人々が出生数の激減がもたらすからだ。
少子高齢化の急激な進行は、30年にわたって続いてきた中国の高度成長を終焉させ、
世界の覇権国となる夢を奪ってしまう。習近平指導部は金融統制権限をようやく手中に
収めたとされているが、毛沢東政権以来が50年前に遭遇した国難「人口増加抑制策」
の弊害は、長年の懸案であった。「バブル潰し」を断行するだろうが、現在の 中国の
マクロ経済状況は30年前の日本と同じく、史上最大規模のバブルが崩壊すれば、中国
も「失われた30年」を経験することは間違いない。人口政策と同じに、景気拡大策の
異常さは、過去のものであり、過去以上の拡大が不可能だから起こる問題で過去を取り
去る縮小化経済に目途をつけるしか方法はない。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/29(日) 13:54:42.99 ID:LIM6kSOqW
中国

習氏の発表をめぐっては、「重大で重要なニュース」とはなったが、実質的にカーボン
ニュートラルに正確には何をするのか。や、中国が目標達成のためにの具体的にどんな
対策を取るのかなど、多くの疑問が残されている。米国務省の気候変動担当特使だった
トッド氏は、「中国が2060年までにカーボンニュートラルの実現を目指す。という話は
、習近平国家主席の発言は「今日の発表」で一番重要で重大なニュースだ。目標が2050
年に近づけば近づくほどいい。」と述べた。「中国が精力的な政策を導入し、CO2の
排出量削減に向けた取り組みを直ちに開始する。という習氏の発表も歓迎する。中国が
カーボンニュートラルに必要な素早い道のりを進むには、『2030年までに』CO2排出量
を減少に転じさせるだけでは不十分だ。しかし、総体的には非常に励みになる一歩だ」
とした。今回の中国による発表は、気候変動対策において重要な一歩だとする声が、ほ
とんど占めた。その理由は、世界中の化石燃料開発への資金調達における中国の役割に
ある。「中国は『世界最大の CO2排出国』であるだけでなく、エネルギー資源への最大
の拠出国でもある。又、『最大のエネルギー資源市場』でもある。そのため中国の決定
は、世界のほかの国々が気候変動の要因となる化石燃料からの移行をどのように進める
のかという点で、大きな役割を果たしている」と、イギリスに拠点を置くシンクタンク
「エネルギー・気候インテリジェンス・ユニット」(ECIU)のリチャード・ブラック氏
は指摘する。どう言う事かと言えば、既に国内消費の石油は殆ど足らず、天然ガス石油
石炭他、国際輸出の購入国の大半を中国が占める。つまり顧客としての研究開発の圧力
は流動資金量としても中国が最大なのだ。逆に言えば今やOPCEすらも無視できない
存在なのである。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/29(日) 13:55:14.42 ID:LIM6kSOqW
中国2

「今日の発表は、欧州連合(EU)にとっても大きな後押しだろう。EU加盟国首脳は
最近、習主席に対して、CO2排出量削減に向けた共同推進の一環として、まさにこの
対策を講じるよう求めていたので。気候変動対策に後ろ向きなドナルド・トランプ氏や
ブラジル大統領のジャイル・ボルソナロ氏の抵抗をうけ、最大限の努力にも関わらず、
気候変動を抑制しようという国際的な動きは、来年の英グラスゴーで開かれるCOP26
に向けて今も火花を散らす気配だからだ。」ところが、この発表は日本人にとっては、
とても胡散臭いものだ。まず中国の国内事情として、2つの大きな物がある。一つは、
近年、とみに多くなる洪水災害である。一時期は、その根源に数多く作ったダムの存在
が批判されてきたが、今や地方政府にとっても、これだけの多くの被災民と災害では、
中央政府への圧力も当然高い。二つ目は株式事情である。これまでも国内向け株価と、
海外投資家向けの二重基準で、海外には高く売り抜け国内需要を満たしていたが、米国
の締め付けで、一挙に各銀行が売っていた理財商品の暴落を招いた。つまり外国資本の
投資に支えられた国内株価は、今や日本銀行と同じ政府の負債としてしかない。この2
つの事情から どうしても中国は先行しての「国際的取り組みに」合致して「努力」し
ているポーズが、内外共に圧力があるからだ。本来ならここで日本は先進的無煙精製の
プラント輸出すべきだったが、先んじて二階氏が輸出し こっぴどく痛い目にあった。
そうした過去を踏まえて、もはや無償供与はおろか有償でも技術供与などするべきはな
い。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 20:51:47.45 ID:L2ifEUtEw
 中国 3

 中国の習近平国家主席は22日、二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに減少に転じさ
せ、2060年までにCO2 排出量と除去量を差し引きゼロにするカーボンニュートラルを目
指すと表明した。習主席はこの日、国連総会の一般討論でビデオ演説を行った。中国は
世界最大のCO2排出国で、世界全体の排出量の28%を占めている。世界およそ3割である
 今回の発表は、気候変動との闘いにおける重要な一歩とみられている。しかし、習氏
は中国の CO2排出量削減計画について大胆な発言をし、各国を驚かせた。習氏は各国に
対し、新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)後の 世界経済回復を達成するよう
呼びかけた。国連総会の公式翻訳によると、習氏は「我々は CO2排出量を2030年までに
減少に転じさせ、2060年までにカーボンニュートラルを目指す。」と述べたのである。
 中国はこれまで、CO2 排出量を遅くとも2030年までに減少に転じさせるつもりだ。と
しつつも、長期的な目標取り組むは避けてきた嫌いがある。世界の多くの国が化石燃料
から環境負荷の低いエネルギー源への移行を始めたにも関わらず、中国の CO2排出量は
2018年と2019年に増え続けた。今では凡そだが3割以上は中国で6〜7割は米国と中国
更にロシアを合わせた量と推測されている。新型ウイルスの感染症(COVID-19)危機の
影響で、中国のCO2排出量は一時25%激減したが、石炭火力発電所や、その他の重工業が
再び稼動したことで、6月までに排出量は元に戻った。と言われていた。2014年 米国と
中国は、気候変動対策で合意し、各国を驚かせたが、中国の習近平国家主席のこの発言
も驚異である。その真実は恐らくは経済事情が対カーボンニュートラルの部品にある。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 21:11:36.15 ID:L2ifEUtEw
 中国 4

 今だ政策の詳細は発表されていないものの、着地点を定め、数十年に及ぶだろう時間
軸をの未来を発表したことに、世界に対し、中国は地球温暖化と闘うため国際的な環境
取り組みに積極的参加を表明した。と世界中から喝采を受けている。しかし中国に批判
的な私などは、環境に関する中国の約束はこれまで守られて来なかったし、これからも
守られるはずもない。と警告し警戒している。中国による炭素強度(経済活動量当たり
の炭素排出量)の緩和に向けた過去の試みは、経済危機の中では、全く目標を達成でき
ない数値を出しそれを誤魔化した失敗のケースが殆どだ。実際、新型コロナウイルスの
パンデミックに見舞われた2020年は、中国政府は昔のやり方に逆戻りし、大規模なイン
フラ支出を推し進めたほか、大量の雇用喪失を防ぐために汚染規制を撤廃したし、工場
の操業を継続させた。オリンピックや万博などは、強制的操業中止命令で北京ブルーを
果たして世界を驚かせた。中国は世界の CO2排出量の3分の1以上を占めている為、環境
保護を推進する人々にこのニュースを歓迎さて止まない。中国が参加しなければ、世界
の温室効果ガス排出削減は、ほとんど出来ない困難なものとなるからだ。それは投資家
にとっても、その影響は無視できないほど大きい。2060年に向けた中国のキャンペーン
は、今後40年間に製造業をどのように発展させていくかに関する中国政府の考え方を示
している。・・・・しかしである。これらのグリーン・イニシアティブをどう展開して
いくのか、現時点では全く明確にされていないため、投資家は今後の詳細な動きを注視
してひきつけるものとなっている。一般に太陽光パネルの7割、電気自動車の5割が、
安価を武器に中国生産と言われる。更に原発も日本と同じ原発数で、米国仏国についで
3位である。輸出は兎も角、中国国内の生産もこうした脱炭素工場は、中国が下請けで
ある部分はかなり多い。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/30(月) 21:45:39.03 ID:L2ifEUtEw
 中国 5

 こうして、懐疑的になるのも無理はない。中国は脱炭素社会になるほど、汚染する、
安い石炭の電気コストと安い田舎の人権無視の労働力で、全く先進諸国にマーケットが
広がるチャンスを得ている。一方、中国が環境汚染と闘うのは目新しいことではない。
とはいえ選択した武器は新しいものだ。今回、中国政府は目標を達成するため、入念に
計算された政治的課題を設定しているようにも見える。2060年に向けたキャンペーンは
中央省庁だけでなく、省や市の官僚にも意思決定の範囲を広げており、この、環境保護
キャンペーンは多くの政治的な深みを持っている。カーボンニュートラルを目指す中国
の取り組みは、テクノロジーの自給自足を目指す政治的な野心とも合致している。中国
での賃金上昇と労働力の減少に伴い、発電環境に配慮した構成に再構築することの重要
性とも合致する。中央政府は石炭使用を強制的に廃止し天然ガス供給にし、豪州からの
輸入石炭まで止めた。ここで国民は水力発電のみに頼る事になったが、冬を越せずに、
都市部でさえ越冬難民が路上で凍死する人が多発した。そこで中国のこれまでの自動車
産業は発電機事業が加速した。この発電事業は思いのほか順調で、政府に大きな課金の
しわ寄せのあったフォルクスワーゲンは、大型のディーゼル発電機は堅調な売れ行きで
ある。で、どう言う事か。欧州内で電気自動車が中国から安価で入る。更に規制も多い
で石油スタンドが電気自動車向けの供給充電をこの発電機でやる事に変わって行く。確
かに車の様な個人客でないものの、要はスタンドも今までの給油所との併設も容易で、
日産eパワーならぬスタンドE供給が起こってるのだ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:53:02.01 ID:4ByEbg4ch
 中国 6

 一段と高まっている。こうした野心は産業界全体に浸透する見通しで、より価値の高
い製造業や欧米からの革新的な独立を表す代名詞として「メイド・イン・チャイナ」が
再定義されつつある。カーボンニュートラルを目指す政策はどのように実行されるのか
いまだ詳細はまだはっきりしないが、アライアンスでは2030年までに実施される可能性
のある措置の概要はつかめている。経済成長が引き続き優先課題となる為だ。経済成長
に伴う炭素強度を引き下げる政策が強力に推進されると思われる。馬鹿げているように
見えるが、欧州で起てる現実の話で、規制のない発電機の石油機関でカーボンニュート
ラルをさせる腹つもりである。
+ 工場からの排出量削減:中国はすでに、最も環境汚染の激しい産業による排出量を
            削減し、小規模で効率性の低い工場の閉鎖に着手している。
+ グリーンパワーの推進:現在の発電インフラを置き換える。太陽光、風力、水素など
            、より持続可能なエネルギー源を取り入れようとしている。
+ クリーンな輸送の導入:電気自動車導入は急速に進んでいるが、特に石炭を主な発電
            源としている限り、内燃エンジンからの移行が中国における
            炭素排出問題の完全な解決策とはならない。
環境汚染が目立つ産業の炭素排出量を抑制することは、その最初の試金石となりそうだ
。中国では CO2排出量の40%を工業部門が占めており、石炭、アルミニウム、鉄鋼など
の生産削減は、中国政府が今後数十年にわたる2つの環境目標を達成するためにどんな
計画を立てているかを示す初期の兆しとなろう。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:53:38.14 ID:4ByEbg4ch
 死んだ経済  78

 さてさて、この死んだ経済で言いたかった事は、人は生活している以上経済はある。
 これが一つだ。その金銭なり、商品なり、価値なりの物々交換でない限りに 貨幣は
動き、貨幣の動きに合わせて国や政府や自治は、課金をして 事業や自治を拡大して行
って現代を築いた事が二つ目だ。歴史の中で最高潮に現代は便利になったという点が、
三つ目の現実だ。更に四ツ目に言いたいのは、その経済の仕組みは兎も角としてGDP
なりGNPなり指標は国家の豊かさなんてものは表してはいない。単に今日の税収と、
明日の税収、或いは隣の国との税収の比較に過ぎない。で、どうなったのか。と言えば
、この国民総生産などと言うまやかしの数値を上げるのに、世界中の木を伐り土を掘り
火を焚いて水を沸かして、物を動かした。結果、深刻な生活基盤である自然破壊をし、
今では、希少生物はおろか人間さえも生き延びられない程の 高熱化地球を生み出した
のである。これは別に二酸化炭素の問題でなく、実質は現代社会の生活態度の問題であ
る。と言える。これによって排出されるエネルギーは、原子力によって過大に海に捨て
られている。そうして出来たのは地球温暖化による気候変動である。その上に近代科学
が産んだ、除草剤や殺虫剤は深刻な自然界の食物連鎖の生物死をもたらしているのであ
る。森林伐採はおろか土壌乾燥化の土地は 虫や微生物や鳥の糞更に樹木や枯草枯れ葉
などの腐養分で成り立った土を冷やす断熱層である。ところが酸性雨でそれは腐る時間
はなく虫の糞さえない細菌のいない世界になった。こうして酸土化は高くなり自然発火
で、守るべき雨の恵みと太陽の恵みとを取り払ってしまう。これは地球環境と言うより
は、人間環境が月の表面の様になってしまう事を意味している。果たしてそれでいいの
か。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/08/31(火) 02:54:06.16 ID:4ByEbg4ch
 近代世界の社会の中で、もっとも貧しかったのは日本の江戸時代であろう。そして、
尤も豊かであったのも日本の江戸社会である。と言える。日本で起ったもったいない。
は、他の国には決してなかった事だ。それは逃げられない島嶼国だったからだ。ところ
が、他の国は、食う事に困らないジャングルや、地震台風火事津波のない砂漠やらが、
最低の生活はしていても、移動し市場のある町に引っ越しして、ジグラットの祭壇を作
り、宗教を確立させ。最終的に石造りの城を持つ欧州文化を作り上げたのである。これ
は、やがては日本に黒船としてやって来るのだが、その時出て来た商売が、希少価値の
創出による貨幣価値である。金銀ダイヤモンドは、食べ物でもなく手に取っても病気は
治らない。ただ単に美しく光るものであったのみだ。この虚飾文化で覆われて、普通の
生活を異質文化に変えた。つまり普通の日干し煉瓦の家に焼成煉瓦にし、焼成煉瓦は、
焼き過ぎ煉瓦として模様を入れ、それらは上釉をかけた陶磁器として家が飾られたのだ
。結局そこに奮団にある普通のものが、希少な唯一のものとして取り扱われ市場で資本
が操作された。この操作によって、更に希少化され対価の価値は上がったが、結局は、
それは、安価な生活物資の資源も市場も技法も活用も、捨て去る思想だったのである。
そうして5%の富裕層が 地球上の50%の価値を握って操作する社会に変わったのだ
った。果たしてそれでいいのか。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 05:51:27.76 ID:+2iwBIs+q
 死んだ経済  79

 しかし、又、今習近平政権は中国企業に対し米国上場の制限に動き出した。ドル資金
調達の道を自ら断った、これはどう言う訳か。習政権は焼きが回ったか。米株式市場で
上場中国企業に対し、ワシントンの規制や制限の名目は安全保障と投資家保護の2通り
で行われている。昨年のトランプ大統領令は、「共産主義中国の軍需産業」に対し米国
の株式取引や保有を禁じた。バイデン大統領は投資禁止対象を監視技術関連中国企業に
も宛てて広げた形で進んでいる。トランプは「外国企業説明責任法」に署名し同法には
、米国の株式市場に上場する外国企業は、外国政府の支配・管理下にない事の立証義務
を課した。さらに米国公開会社会計監督委員会(PCAOB)が、監査を実施できない
状態が3年連続で続いた場合に、外国企業の証券取引を禁じている。中国を直接名指し
にせずに、該当する外国企業の国有、民営を問わず共産党に支配される中国企業をター
ゲットとした法案だ。対して、習政権は今年6月、ネット企業規制を矢継ぎ早に打ち出
し対抗した。6/10「データ安全法」を制定し9/1から施行としている。同法は個人や企業
など、データの収集、加工などが「国家安全保障、公共、個人や組織の利益を害しては
ならない。」と規定する。7/4、ネット配車サービス大手の滴滴出行(ディディ)が違法
と指定し、滴滴のアプリ削除を命じた。滴滴は、北京当局の制止を振り切って6/30にニ
ューヨーク証券取引所に新規上場した。44億ドル(約4820億円)を調達したばかりだった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 05:51:51.20 ID:+2iwBIs+q
 7/6、中国共産党と政府は、中国企業の海外上場に関する規定を改正した文書を連名で
出した。「海外」には、香港は含まれないが、米上場の中国企業株は外国企業説明責任
法が施行された3月から急落し始めていたが 7/4日以降は「滴滴ショック」が走り株価
崩落状態が続いている。ニューヨークには250社近くの中国企業が上場しており、時価総額は
2兆ドル(約219兆円)に上る。ニューヨーク株式市場の時価総額は、昨年末26兆ドル(
約2848兆円)余りで、中国企業株暴落は市場全体の不安要因になったまま安定している。
バイデン政権がトランプ前政権の路線を継承し、中国企業を米株式市場からの締め出し
を始め、習近平政権は中国企業に対し米国上場の制限に動き出す。ドル資金調達の道を
自ら断って、習政権はどう言う国内安定を向かわせようと言うのか。中国企業株暴落は
何よりも、習政権の規制策が中国企業上場での「巨額の手数料を稼ぐ」米金融界に打撃
を与える事以上に、バイデン政権を揺さぶる可能性を持ってはいる。しかし資金調達の
ない中国企業には相当の苦渋がある。英フィナンシャル・タイムズ紙は電子版で「最大
の敗者はナスダックとニューヨーク証券取引所である可能性が高い」と報じたほどだが
、さてさて現実はどうか。現実にはダウ工業平均株価はびくともせず、中国本土企業が
大半を占める香港市場の中国企業株が、米市場の中国株に引きずられて下手すると、こ
てまでの上場中国企業が、国際的な投資家からそっぽを向かれ、中国経済の成長に欠か
せないドル資金の流入が大幅に細りかねない道程にある。これはこれで異様な事だが、
中国共産党の意図がまったく見えない。不思議な事だ。香港の行政と同じく国民縛りで
あっても、経済発展や経済安定が出来るとでも思っているのだろうか。だとしたら何と
いう思い上がりだろうか。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 06:21:53.57 ID:+2iwBIs+q
 死んだ経済  80

 高度経済成長時代には、日本の主力産業は鉄鋼業や造船業、アルミニウム工業といっ
た重厚長大型産業で躍進を遂げた。1960年代後半、中でも日本の造船業は飛躍的な発展
を遂げた。日本の造船竣工量は1965年の 553万総トンから、1973年の1419万総トンへと
、およそ3倍に増加し、世界シェアの48.5%というおよそ半分を占めた。この間、船舶
輸出量は1965年の299万総トンから1973年の968万総トンへと急速な伸びを示し、花形の
輸出産業として日本経済を支えていった。これは、この間の世界経済の成長による海上
輸送の規模拡大にも乗っていたし、日本の1967年の第三次中東戦争にともなう、スエズ
運河の閉鎖も影響して石油輸送の確立の急務も手伝っている。スエズ運河の閉鎖では、
海上輸送ルートの長距離化を発生させた。特に鉱油兼用船の建造需要を生み出し、大型
タンカーの需要が高まり、早くからの大型船の建造体制を整えていた日本には大変有利
に進んで行った。日本の造船業は、長崎県や瀬戸内地方に集中している。長崎県エリア
は、リアス海岸が発達して入り江が深く、波が穏やかであるため大型船の建造に適して
いたから、早くから造船需要に応えられる設備が整っていた。瀬戸内地方は南北を山地
に囲まれて、日本の中では年降水量が少ない気候で、海岸のコンビナート適地となった
。船の建造は溶接をともない、また外での作業が多いことから 晴天日数の多い地域が
選好され、コンビナートと共に造船業も栄えた。これまで世界の造船竣工量(2019年)
は、中国、韓国、日本の3ヶ国で、92.2%を占めほぼアジア船舶が海に出ている。長ら
く日本が世界最大でしたが、2000年代には賃金格差で、格安供給の中国と韓国が急成長
を遂げた。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 06:22:19.99 ID:+2iwBIs+q
韓国は第二次世界大戦後に建国され、初代大統領の李承晩は海運業を重要視した政策
を取り、1960年代「造船5ヵ年計画」をして造船事業が始まり、その後拡大基調で現在
に至る。海上荷動き量は増加傾向だが、リーマン・ショック以降、外国船籍が大手を振
る中で、2011年をピークに新規造船受注量は減少する。現在、新型コロナの影響で原油
がだぶついて価格下落傾向にある。しかし、エネルギー関連企業は二酸化炭素排出量が
少ない液化天然ガス運搬船開発に力を入れていて、LNG専用船の需要は増大すると、
推測される。LNG天然ガスは、ー162℃ で加圧・圧縮して液状にしたものを運ぶので
、液状化の過程で酸化物が除去される。クリーンエネルギーの筆頭燃料である。専用船
は、ー150℃ を下回る極低温タンクに天然ガスを保存するだけの強度が求められる。高
い建造技術を要し、圧力タンクを載せて赤道を渡る。かつては、日本企業の得意分野で
あったが、現在は中国や韓国でも建造されている。2021年、日本で造船業界最大手の、
今治(いまばり)造船と2位のジャパンマリンユナイテッドの資本提携によって「日本
シップヤード」が設立された。中国や韓国に対抗しようとしていますが、優しくない。
2020年の新規受注は、前年比で73%も減少しています(韓国は16%、中国は19%減少)
。これは日本の造船業界の技術者不足が背景にある。と考えられています。これまでは
こうした造船や空調技術は、車も作れない中国に台頭はない。と見られていた。しかし
今や日本企業他、新幹線技術の移転時代から、大きく飛躍し、日本に肩を並べ格安製造
で、今や越えようとしている。しかし、長い目では、ロシアのパイプライン設置や、脱
炭素化社会で、その間の生き残りとしかならないと見られている。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:56:26.36 ID:GKOBbhUUe
  死んだ経済  82

 こうした状況でUBIを実施したら、いったいどうなるだろう。「反移民感情が深ま
り、反移民的な制限や政策の施行に拍車をかけるのではないか。」とローリーは懸念す
る。「また、二重労働市場の創出を促し、企業が自国生まれの市民よりもはるかに安く
雇える人材として不法労働者を求めるようになるかもしれない。あるいは人的な流入の
ない国家になって、経済が硬直化し新鮮さを失っていくかもしれない。UBIが卑劣な
人種差別の助長につながることがあるかもしれない」この問題はどのように解決できる
のか。これについてローリーは、一行、こう書くだけだ。答えは簡単には出ない。進歩
主義者にとっては特に直視しづらい問いであるのだろう。ベーシックインカムをめぐる
議論では、移民や外国籍の居住者も、国内で働いていれば所得税・住民税、社会保障費
などを納めている。この受給資格をどう考えるかですら、その基本がほとんど論じられ
てはいない。UBI推進論者がこの話を避けたがるのは、いったんこうした問題を提起
すれば議論百出のやっかいな事態になるとわかっているからだろう。だが現実はUBI
受給者を、国民に限定したとしても大きな混乱が予想される。それは「日本人」の家族
をいくらでも増やせるからだ。(橘玲著『上級国民/下級国民』:小学館新書)でも書
かれている。現在の日本の法律では、日本人の親から生まれた子供は無条件に「日本人
」と認められる。日本人の、男/女が 海外で婚姻した場合は、妻/夫は帰化の手続き
をとらなければ「日本人」になれない。がしかし、子どもは出生届を、現地の大使館・
領事館に提出するだけで日本国籍が付与されるしくみだからだ。その理屈では「日本人
」はいくらでも増やせる事になる。かつて在日の校長が子供給付金を50人申請し貰う
事件すら起こっている。この時はさすがに調査が入ったのだが・・・結局送付された。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:56:47.37 ID:GKOBbhUUe
 世界銀行のレポートによれば、世界には1日1.9ドル(約200円)以下で暮らす
貧困層が世界人口の9.4%、7億3000万人もいる(2020年)。年収に換算す
れば、わずか8万円以下にしかならない人たちが世界にいる。以下の記述では簡便化の
為、1$=100円で計算するが、このUBIの支給金額にも、さまざまな案がある。
ここでは欧米で広く使われている「1人毎月1000ドル(≒10万円)」を考える。
夫婦と子ども2人の家族なら月額40万円、年収480万円だから、憲法で定められた
「健康で文化的な生活」はじゅうぶん可能だ。しかし、 アフリカや中南米、東南アジ
ア、南アジアなどには、貧困のため将来になんの希望もない若い女性がたくさんいる。
そこで日本人男性が18歳以上の貧しい女性と結婚し、妻が30代半ばになるまでに、
10人の子どもを産んだとしよう。これで、(子どものUBIだけで)月額100万円
、年1200万円の収入が働かずに自分のものになる。こうした取引は、非人間的に思
えるかもしれないが、最貧困の女性にとってはけっして悪いものではない。先進国での
快適な暮らしと、たくさんの子どもたちとの「家族のきずな」が手に入るのだから。そ
れに、多くのでの先進国の、子供手当や学資補助、学校などの私学助成金は本来学生に
与えられるものを学校が受け取っている形だ。だが話はこれでは終わらない。妻が出産
適齢期を過ぎたら(慰謝料を払って)離婚し、18歳の女性と再婚してまた10人の子
どもをつくることができる。男の場合は60代まで生殖能力があるとされ、これを3回
繰り返すことはじゅうぶん可能だし、精子を冷凍保存しておけば、生きている間ずっと
(100歳でも)子どもを産ませることができる。これが現代医学の技だ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:57:16.22 ID:GKOBbhUUe
  死んだ経済  83

 こうした極端なケースを除いても、生涯に30人の子ども(男女半々)ができる事は
稀ではない。又、息子が同じように30人の子どもをつくり、娘は10人の子どもを産
むとしよう。すると孫の数は600人(息子の子ども450人+娘の子ども150人)
になり、月6000万円、年7億2000万円のUBIが入ってくる。これでも話は終
わらない。この孫のうち、男女が半々として、やはり全員が同じように子どもをつくる
とすると、ひ孫の数は1万2000人になる。これでUBIは月額12億円、年144
億円だ。もしあなたが20代前半でこれを始めたとしたら、30代で億万長者、80代
か90代でビリオネア(資産1000億円)になれる計算だ。バカバカしい計算と思う
だろうが、これは1家族の実現可能なシミュレーションで、現実にアフリカの国王など
には多い話である。宗教観の違う一夫多妻の国では簡単にできるし、同じこと日本人の
男が何万人、何十万人と出てきたら、一体どうなるのか?こうした計算は荒唐無稽な事
を想定していない。なんといっても、大金持ちになるためにやることはセックスだけ、
という国なのだから。「先進国の男たちの欲望を掻き立てれば、世界から貧困層がいな
くなる。」という、少子高齢化の日本では、別の理想主義を唱えることが、原理的には
可能かもしれない。この事態を避ける為には、誰が「日本人」で誰がそうでないかを、
厳密に精査するほかない。国家が「日本人遺伝子」を決めて、それを70%超保有して
いる場合とか、日本文化に対して年間に一度考査試験する。とか、ポイント制で寄与度
を積算する。とかだ。ベーシックインカムの支給対象に、「優生学」やら「入学試験」
とか「社会主義度」とか図るものであれば、このUBIの理想が実現すれば、私たちは
人類史上もっともグロテスクな「排外主義国家」の誕生を目にすることになる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/01(水) 18:57:42.33 ID:GKOBbhUUe
 ところが、この議論には、少子高齢化やウーマンリブ運動、同様に、生産性の基準が
全く盛り込まれていない。孫の数は600人は、単にねずみ講式の足し算であり、そこ
に存在する効率性や合理性や生産性を加味しない戦前の産めよ育てよ方式の計算式だ。
現実社会には、中国で3人子政策に移行するぐらいに産児母はいないし、出産を控え、
韓国でも今や1を切ったとされる。通常男女で生活するので、割り算の出生率は2以上
でなければ集団は維持できない。ところが1を切った。ほぼ産まないで結婚ないし独身
を過ごす人の時代が到来した。と言う訳だ。この中国・韓国に続き日本も米国も欧州も
軒並み下がっている。内閣府発表によると従来3前後の出生率は、2002年の特殊出生率
の水準をみると、アメリカが2.01で最も高く、以下アイルランド、アイスランドが
1.9〜2.0の水準で続き、フランスも1.9近くとなっている。1.6〜1.7の
水準にあるのは、北部ヨーロッパでは、アイルランド、アイスランドを除いた残りの国
すべて、西部ヨーロッパではベルギー、オランダ、ルクセンブルク、その他の地域では
オーストラリアである。南部ヨーロッパに属する、ギリシア、イタリア、スペインでは
1.2〜1.3の水準にあり、同じ年のわが国の水準の1.32を下回っている。西部
ヨーロッパではドイツが1.34と、わが国とほぼ同レベルとなっている。としている
。実は、ベーシックインカムの支給動機の第一には、この住みにくさや、生きにくさ、
産みにくさや育てにくさ、が根底にある。即ち産業革命以降、格差社会に数回の是正が
各国とも行われたが、富の再配分に至らず、富める者が更に富むという搾取社会の是正
が主要目的なのだ。先のアフリカ国王の話でも、富めて婦人を生活させられる余裕から
の子沢山なのは、格差がない戦後のベビーブームからも極めて同じ食糧問題なのである。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:00.21 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  84

 こうした基本はチベットラマ教文化にも見られる。子供の出産率もさることながら、
極寒の地の子育ては過酷を極める。そこでここでは多夫一婦制が取られる。多夫になる
のは、兄弟である場合が多く、子供の時からの裸の付き合いで同じ環境で生きて来た人
で、別に3部屋以上の生活スタイルなので、気にならないという。多くは一週間かけて
山を降りて買い出しに出る。そして牛やヤギや鶏を飼って、田畑をするので、人出は、
かなり足りない生活で2ヶ月に一回2週間の1〜50q以上の徒歩の買い出しは、かな
りの労働量だが、それを村ごと数人の若者が連れ立ってぼちぼちと歩いて麓におりる。
だが残された家の方がより以上に重労働のようであるのだ。こうした状況は基本生活の
スタイルを子供を共有財産としているからだ。勿論、家の建設から山水の確保、食糧の
生育に衣類や労働資源全てが、過酷な山の生活を支える為のもので成り立っているのだ
。逆に砂漠の民の一夫多妻は戦闘集団としての家の勃興である。騎馬民族の盗賊行為は
多く、これも同じように生活スタイルの守備に出来た文化である。これらを考えると、
国家の法律も必要だが、事生殖機能については、勝手に人々は、生活防衛の子づくりや
子育てに特化していく。というのが伺い知れる。つまり、先進国家の現代風の少子化は
結局は現代風の生活の賜物で、贅沢や奢侈で豪華な気前好い生活のパターンとして進化
してきた国家風土であるとも言える。労働者がホワイト―カラーになり、ブルーな職場
には機械化ロボット化がはかられている。問題は生産する資源の乱獲乱伐による消滅と
、生産されたもののゴミの償還だろうと思われていたが、近年は気候変動まで起こって
いる。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:26.20 ID:XqL23AvLb
 私が不思議に思うのは、ペルーがやって来る前にも、かなりの外国人は日本に秘密裏
に来ていた事だ。徳川家康に外交顧問として仕えたイングランド人航海士・水先案内人
・貿易家。三浦 按針(みうら あんじん)は関ヶ原の戦いの僅か半年前に、現在の大分
県臼杵市佐志生に、自力帆行不可能とみて漂着した。とされる。彼の船リーフデ号は、
豊後臼杵の黒島に密かに漂着したつもりだったが。自力では上陸できなかった乗組員は
、臼杵城主・太田一吉の出した小舟でようやく日本の土を踏んだ。その為城主一吉は、
急速長崎奉行の寺沢広高に通報した。広高は後に唐津藩主になった人だ。アダムスらを
拘束し、船内に積まれていた大砲や火縄銃、弾薬といった武器を没収したのち、大坂城
の豊臣秀頼に指示を仰ぐ。この間に、イエズス会の宣教師たちが訪れて、オランダ人や
イングランド人を即刻処刑するように要求していく。結局、五大老首座の徳川家康が、
思案の末に指示を出し、重体で身動きの取れない船長ヤコブ・クワッケルナックに代わ
り、アダムスとヤン=ヨーステン・ファン・ローデンスタイン、メルキオール・ファン
・サントフォールトらを大坂に護送させて尋問する形になった。と言う話だが、この話
には裏がある。当時ウィリアム・アダムスは補給任務としながらも、アマルダ海戦の戦
闘に参加し活躍をし、無敵艦隊撃退に貢献していたのだ。新教国同士のオランダを支援
するスペインの無敵艦隊への挑戦である。1598年、オランダが東洋への遠征隊を派遣し
た理由は、スペインでは既に東洋の事がかなり知られてインド航路に道が開かれていた
からだ。秀吉の宣教師に奴隷貿易の中止要請は、かなり有名で、それを考えても大勢の
外国人がいたもの。と考えられる。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:33:47.06 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  85

 1598年の奴隷貿易は盛んにおこなわれていた。しかし、イエズス会の宣教師達は奴隷
貿易を賛成していた訳ではない。何より日本人のあいだでイエズス会に対する悪い印象
が広まることを恐れていたからだ。日本人がキリスト教に改宗しなくなってしまうのは
大きく困る事で、禁教令やら迫害やらも豊前や長崎で知っていた。宣教師の目からみて
も、奴隷貿易が布教活動を妨げているように映っていた。イエズス会は、本国に対して
対策を講じるよう要請する。イエズス会総長クラウディオ・アクアヴィヴァは、日本で
活動している巡察師ヴァリニャーノに1590年次の様な指令を出していたのである。
「日本においても、ポルトガルにおいても、重大な罰によって 禁止されているのに、
如何なる名目の下にポルトガル人が日本人を捕えて国外に連れ出すことが出来るのか、
という道理を、台下が御説明下されば幸いです。捕えておくことが法律上は正当である
としても、キリストのために人々の心を捉えにかの地へ行っている者が、人間を人間の
永久奴隷とし、これほど悲惨な状態におくことに賛成することは、我々には納得できま
せん。我々は、むしろそのような扱いから彼らを守るべきであって、その方が教化的で
ありましょう。それによってキリシタンは、わが教えに仁愛や慈悲を見出して慰められ
るでしょうし、われらの仲介によって自由の身になった異教徒は、つまずきの原因が取
り除かれて、われらの教えに惹き寄せられるでしょう。反対に、我々がポルトガル人の
要望に応じて彼らに協力したら、日本人はわれわれに不信を抱いて、我々から 離れて
ゆくでしょう。それは、布教にとって大きな損害になります。」と書き送っている。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:34:11.67 ID:XqL23AvLb
当時のイエズス会などは奴隷売買を容認しており、神父の中には日本国内で過酷な境遇
に置かれるよりも、同じ奴隷でも海外で優遇を受けてキリスト教の教義を授かることの
方がよいという考え方も実際にあったという。そのことについての是非を論じるのは難
しいが、当時の主要な購入主の、ポルトガル系の富裕層が、澳門(マカオ)に、多数の
日本人奴隷を使役していたことが、わかっている。特に女性が多くポルトガル植民地に
いたことが知られていて、現地で自由の身になって家庭をもち定住した人もいた。とい
われる。また、男性の奴隷は勇猛で知られ、いわゆるボディガードのような役を多く務
めたともされている。奴隷として売買された日本人男性は士分ではなかったと考えられ
るが、和装で帯刀していた者もおり、ポルトガル語には「catana:カタナ」という単語
が早くから取り入れられている。戦国を過ぎたころ、1637年にマカオを訪れたイギリス
人のピーター・マンディが残したスケッチには、着物姿に草履履きで、髷を結い、大小
二刀を携えた日本人男性の姿が描かれている。彼らのことを、「武装侍従」と表現する
論文もあり、比較的行動の自由が認められていたようで、私闘やトラブルが頻発した事
で、1586年には当地の法令で日本人奴隷の単独時での武装が禁じられた。違反者に厳罰
が課せられ、後にそれは極刑へと変更されましたが、武器携行の歯止めにはならなかっ
たとされている。このようにポルトガル植民地のマカオでは、日本人奴隷の存在が日常
の風景になるほど浸透していたのです。と言っている。即ち、殆ど商品の無い時代には
人間が商品だったのだ。こうなると、近代の経済理論は、何処にあると言えるのか。と
はたと気付かされる。経済の付加価値理論で、価値の創造とは言っても、誰のための、
何の価値と言うのだろうか。需要と供給についても大きくはあるだろうが個々について
言えば人財や即戦力は、個々の能力にある。安い賃金でも高い賃金でもその利益にある
つまりは、釘を打たない処のビス打ちにカナヅチは必要ないのである。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:34:33.04 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  86

 恐らくはこの着物姿に草履履きで、髷を結い、大小二刀を携えた日本人を雇わなくと
も 地元にも他に武装して護ってくれる者もいた事だろうし、女性の奴隷も他にいた筈
だ。ところが違いがあった。と言うのが経済の基本だろう。それは林檎やバナナの果物
でも同じに、美味い物・不味い物、好きな物・嫌いな物の特質にある。ここに、経済の
本質がある。 12〜14世紀後半にかけて ヨーロッパ最大の毛織物工業地帯であったの
がフランドル地方である。ユグノー教団が移動して後、栄えて、ここからの製品は輸出
拠点としての、ブリュージュの港が使われた。フランドルの交易港としてブリュージュ
も栄えた、14世紀半ば「キリスト教世界の仲立人」あるいは「中世の世界市場」と呼ば
れる程のキリスト教会の交易基点になった。が、14世紀後半、ドイツ・ハンザ商人が、
北海交易を支配し、イギリス商人に羊毛皮、毛織物を持ち込んでくると、ブリュージュ
商人の優位は崩れ去った。マクシミリアン1世(神聖ローマ帝国皇帝1459年〜1519年)
は、この反ハプスブルク勢力との確執から、1483年ブリュージュに居留する外国人商人
に退去するよう求めるのである。1488年になると、マクシミリアン1世は外国人商人に
対して、アントウェルペンにおいての居留と取引を行うよう命じて優遇政策に転じた。
こうして、急速に北西ヨーロッパの交易の中心地はブリュージュからアントウェルペン
に移っていく。アントウェルペン(アントワープ)は14世紀すでに2つの大きな市が開
かれるほどであったが、15世紀末からハプスブルク家の結びつきから国際交易都市とし
て躍り出て、未曾有の繁栄を遂げていくのである。アントウェルペンではこの時に、毛
織物の輸出入のみならず、薄手の高級な毛織物なども扱われ、また、東西インド航路の
発見によって、確実に香辛料などアジア産品や新大陸の銀や砂糖が持ち込まれ、それら
によって交易規模が大きくなり、取扱品目が多様化した。フランスなどの商人たちも、
香辛料の仕入先をヴェネチアからアントウェルペンに切り替えていく元となった。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:35:04.89 ID:XqL23AvLb
1531年アントウェルペン(アントワープ)に、世界最初の商品取引所が設立されている
。その銘板には、「国籍と言語のいかんを問わず、すべての商人に役立てるために」と
ある。交易の自由が、ここでは保証されたことから、イギリス、ポルトガル、スペイン
、フランス、ドイツ、そしてイタリアが争って、商館や駐在員を配置するようになる。
カール5世ばかりでなく、イギリスのエリザベス女王や王侯貴族も、ロシア皇帝も、今
のベルギーのアントウェルペンで資金を調達するようになった。また、商品の信用状に
よる受け渡し、交易の為替手形による決済、保険など、広範みられるようになり、先物
取引や船舶の売買、用船、海上保険といった取引が盛んに行われて、ヨーロッパ最大の
商業・金融の中心地となっていく。アントウェルペンの最盛期は1520年から1560年代に
かけてである。その間、毎年外国船が2500隻以上入港したとされ、その規模はロンドン
の4倍にまで達していた。アントウェルペンの交易は、外国人の なかでもイタリアや
ドイツ人の商人によって掌握されていたが、アントウェルペン出身の商人層も育ち、彼
らはスペインやポルトガルとの関係を深めて、イベリア半島やそれらを介してアメリカ
との交易や精糖業にも参入するようになる。しかし、プロテスタントを信じるオランダ
商人が次第に優勢となって、途端にカトリックを堅持するスペインに対して、敵対する
ようになっていく。理由は簡単にもバチカンの締め付けと支配欲である。1568年オラン
ダに独立戦争がはじまると、アントウェルペンは急速に衰退に向かった。アントウェル
ペンは、1566、1576、1585年と、スペイン軍の略奪と殺戮によって疲弊していく。他方
、オランダ反乱軍は1585年以降、スヘルデ川河口を封鎖して、アントウェルペンがスペ
インの港として機能することを阻止する。オランダ独立戦争は1648年になって終結する
が、その際取り決められたウェストファリア条約はオランダのスヘルデ川河口(アント
ワープ周辺)の無期限封鎖を承認する。この条約会議にはイングランド王国、ロシア、
オスマン帝国だけで、他の国は全て集まった初の国際条約で、カトリックとプロテスタ
ントの和解になった。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:35:45.34 ID:XqL23AvLb
  死んだ経済  87

 この時代には、国家が法人格などとして考えられておらず、外交は君主・議会などの
統治権を持つ個人・団体の資格と思ってた。どの国でも使節を派遣し、君主なども本人
は参加しなかったが、使節を派遣し、派遣されて会議に加わった団体総数は、帝国外か
ら37、帝国内から112、計148名にのぼった。参加国のすべてがこの条約の参加国ではな
く、署名者に連なったわけではない。他はオブザーバつまり確認用の証人である。オス
ナブリュック講和条約には、皇帝の全権使節2名、スウェーデン女王の全権使節2名、
都市を含めた帝国等族の使節36名の計40名が署名した。ミュンスター講和条約には
、皇帝の全権使節2名、フランス国王の全権使節1名、帝国等族の使節35名の計38
名が署名した。条約は署名に加わらなかったもの(特に帝国等族)も履行・遵守の義務
を負うものとしており、また、イングランドやモスクワのような参加しなかった国も、
この講和に含まれるものとした。ここで世界の経済のすう勢が決まったのである。戦場
では、同盟して戦ったフランスとスウェーデンであったが、この和平交渉の場では戦争
から引き出す利益の分配をめぐるライバルであった。神聖ローマ皇帝も又、両国を対立
させ、その溝を利用して犠牲を最小化しようと努力した。取り決められた内容は膨大で
あるが、代表的なものとしては、欧州の各地域の領土の確定とその権利と国王の支配の
権限規定であった。結果、フランスはアルザス・ロレーヌの拡大に成功し、スウェーデ
ンは帝国議会への参加権を得た。一方、ドイツでは領邦の主権が確立して、君主を持つ
連合体としてのドイツという体制が固まった。この条約の成立によって、しかしながら
教皇・皇帝といった普遍的、超国家的な権力がヨーロッパを単一のものとして統べる試
みは事実上断念された。これ以降、対等な主権を有する諸国家が、外国の存在を前提と
して勢力均衡の中で国益をめぐり合従連衡を繰り返すという 国際秩序が形成された。
この条約によって規定された国際秩序はヴェストファーレン体制とも称されるものだっ
た。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:36:12.96 ID:XqL23AvLb
 アムステルダムは、国際交易都市の地位をアントウェルペンから奪ったようにみえる
が、それは新教徒の商人や手工業者たちがスペインに追われて移住した結果であって、
アントウェルペンを壊したのはそれを作ったスペイン・ハプスブルク家であった。その
結果、アントウェルペンの人口は、一挙に1589年4万人にまで減少する。三十年戦争は
カトリック派諸国、とりわけハプスブルク家の敗北によって終わった事になった。この
条約で、新教徒(特にカルヴァン派)の権利が認められて、帝国議会や裁判所における
カトリックとプロテスタントの同権が定められた。またカトリックの皇帝が紛争を調停
する立場にあるわけではないことが確定した。このことで、ドイツでは紛争を平和的に
解決する道が開かれたのである。このため最後の宗教戦争と言われた。カトリックでの
他宗門の家畜視政策は、とりあえずは白人同士では行わない常識が、ここに確立された
。アントウェルペンは、1585年にスペインによって蹂躙され、北部反乱州から切り離さ
れ、最終的にスペインの支配下に置かれていて、そこで活躍していた多くの商人や、手
工業者、職人などが、続々とアムステルダムに流れ込んで来た。彼ら商人たちは、膨大
な資本や資金は、そればかりでなく、北西ヨーロッパの、人的な信用交易ネットワーク
も持ち込んできた。それにより、アムステルダムは一挙にアントウェルペンの後継者と
して躍り出ていく。彼らの交易は、17世紀に入ると東インド交易が加わり、1630年代に
はさらに西インド、ブラジルとの交易も加わる。こうして、アムステルダムは世界規模
で交易先を拡げ、世界最大の交易都市に発展する。これらの発展はハクスブルク家自領
が確定し、それらから逃げて来た領民によって発展した。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/02(木) 01:38:19.72 ID:XqL23AvLb
 ところが、1595年にオランダがジャワ島バンテンへ4隻から構成される船団を派遣し、
これが成功するとヨーロッパ中に衝撃を与えた。1621年にオランダ政府からの特許状を
受けて設立された。その設立は17世紀のかなり早い時期に提案されていたが、1609年に
スペインと12年停戦協定(英語版)が締結されたために遅れていた。ここにオランダ人
商人だけでなく、外国人からも多くの投資があったのだ。オランダ(ネーデルラント連
邦共和国)が、インド・東南アジアとの貿易を扱うと、東インド会社に対してアメリカ
大陸・アフリカとの交易を行う特権会社として、1621年にアムステルダムに西イン
ド会社を設立した。「西インド」とは西インド諸島だけではなく、それらを含む南北ア
メリカ大陸をカバーする地域名であった。が、西インド会社には、東インド会社の管轄
する地域以外のすべてが含まれていた。会社の機構や運営は1602年に設立された、
オランダ東インド会社とほとんど同じであった。その後、オランダ東インド会社は1649
年に 150万ギルダーの補助金をはらって、西インド会社との合併を、断っている。それ
だけ利益率のいい商売だったのだ。ネーデルラントに定住していた ポルトガルの新キ
リスト教徒(New Christians)がブラジルの砂糖交易での富を求めていた。新キリスト
教徒には元ユダヤ教徒だけでなく、元イスラム教徒も含まれている。ヨーロッパでは、
レコンテスタの頃から イスラムに占領された経過から、中世からユダヤ教徒に対する
迫害が強くあった。日本の隠れキリシタンのように、隠れユダヤ教徒が地下では生まれ
ていたし、彼らはユダヤ教徒の生活・信条に従っているのに、表向きはキリスト教徒で
あると見せていたからだ。歴史的、あるいは、文脈によっては、隠れユダヤ教徒には、
複数の表現の仕方がある。新キリスト教徒の中には、隠れユダヤ教徒もいて、16世紀に
オランダに移住して、ユダヤ教に再改宗する場合もあった。コンベルソもマラーノも含
まれ、コンベルソは英語の convert(改宗させる)と、同系統の言葉である。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 01:57:53.27 ID:c6nzEajNc
  死んだ経済  88

 こうして1609年アムステルダム振替銀行が創設される。その銀行は両替の独占権を与
えられたことで、あらゆる商人の現金出納所になり、貨幣や地金を預かるようになった。
それまでは、司教による独占的地位の乱用で、バチカンの持つ膨大な資金量で左右され
た金利や両替だったのが、市民用に公示され、宗教に左右されずに等しく振替できる様
になった。1611年、商品取引所が開設されると、商人たちは一定の時間に一定の場所に
集まって取引するようになる。また、毎週発行される「市況新聞」は世界中に取引情報
を提供し、情報網も整理と整備がなされた。こうして世界市場アムステルダムの名は、
トップクラスとして世界中に知れ渡る様になった。1577〜1580年にかけてのフランシス
・ドレークの世界周航を皮切りに、イギリス(イングランド王国)は、大型船建造に着
手して、世界の海への進出を開始した。清教徒紛争で後れを取ったが、欧州の宗教戦争
が終わった事で議会政治が活動できるようになったからだ。それは遅れを取ったアムス
テルダムを見本にみるみる間に、港の機能が近代化していくのである。アジアの高価な
物産を直接現地から輸入して、巨利を得ようと考えた9名の裕福なアムステルダム商人
は、1595年に共同で出資した船隊を初めてアジアに派遣した。この航海が一定の利潤を
得られる可能性を示すと、オランダ各地に20近くの貿易会社が設立され、マルク諸島
(モルッカ諸島または香料諸島とも呼ばれる)などから、ナツメグ、メース、クローブ
といった高級香料などを競って輸入した。過当競争による利益低下を恐れた国の指導者
たちは1602年にそれらの会社を統合させ、ここに東インド会社(VOC)が設立された。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 01:58:24.99 ID:c6nzEajNc
ところが、1595年にオランダがジャワ島バンテンへ4隻から構成される船団を派遣し、
これが成功するとヨーロッパ中に衝撃を与えた。1621年にオランダ政府からの特許状を
受けて設立された。その設立は17世紀のかなり早い時期に提案されていたが、1609年に
スペインと12年停戦協定(英語版)が締結されたために遅れていた。ここにオランダ人
商人だけでなく、外国人からも多くの投資があったのだ。オランダ(ネーデルラント連
邦共和国)が、インド・東南アジアとの貿易を扱うと、東インド会社に対してアメリカ
大陸・アフリカとの交易を行う特権会社として、1621年にアムステルダムに西イン
ド会社を設立した。「西インド」とは西インド諸島だけではなく、それらを含む南北ア
メリカ大陸をカバーする地域名であった。が、西インド会社には、東インド会社の管轄
する地域以外のすべてが含まれていた。会社の機構や運営は1602年に設立された、
オランダ東インド会社とほとんど同じであった。その後、オランダ東インド会社は1649
年に 150万ギルダーの補助金をはらって、西インド会社との合併を、断っている。それ
だけ利益率のいい商売だったのだ。ネーデルラントに定住していた ポルトガルの新キ
リスト教徒(New Christians)がブラジルの砂糖交易での富を求めていた。新キリスト
教徒には元ユダヤ教徒だけでなく、元イスラム教徒も含まれている。ヨーロッパでは、
レコンテスタの頃から イスラムに占領された経過から、中世からユダヤ教徒に対する
迫害が強くあった。日本の隠れキリシタンのように、隠れユダヤ教徒が地下では生まれ
ていたし、彼らはユダヤ教徒の生活・信条に従っているのに、表向きはキリスト教徒で
あると見せていたからだ。歴史的、あるいは、文脈によっては、隠れユダヤ教徒には、
複数の表現の仕方がある。新キリスト教徒の中には、隠れユダヤ教徒もいて、16世紀に
オランダに移住して、ユダヤ教に再改宗する場合もあった。コンベルソもマラーノも含
まれ、コンベルソは英語の convert(改宗させる)と、同系統の言葉である。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 02:52:38.81 ID:c6nzEajNc
  死んだ経済  89

 1621年には教会の特許状があったのに、新たにオランダ政府からの特許状を求めた。
その為、1629年6月7日にオランダ議会によって自由・免除勅許状(英語版)が承認され
スペインと同等の権利を行使した。VOCとは異なり、西インド会社には軍隊を配備す
る権利がなかったからだ。1621年に12年停戦が終わったとき、共和国側はスペインとの
戦争を再開するためのフリーハンドを有した。植民地の傀儡国家をやっと離れたのだ。
オランダ商人で最初にアフリカとの貿易に注目し、既にオランダ領黄金海岸のモリーは
オランダの要塞が建設され完成していたし、セネガルにはアフリカ貿易の交易所や商館
を設立されて、奴隷貿易の真っ只中だった。その資金力でオランダはスペインに勝った
のである。既にカリブ海から塩や煙草や砂糖で利益を上げていたが、その利益にスペイ
ンとオランダ共和国の間ではオランダ独立戦争(1568年〜1648年)が起きていたのであ
る。その為、何年間かは、オランダ船は南アメリカ海域では外国の旗を掲げて航海した
。しかし、10年後、オランダ総督のマウリッツは航路上もスペイン戦争を提案したが、
スペインから共和国への注目をそらすことも提案しこうした形の異国船の見せかけ交易
に至っている。1619年、彼の政敵のヨハンは処刑され、2年後に休戦が終わると、早速
西インド会社が設立されて、アジアに大々的に進出していた。戦争中はスペインでは、
オランダ共和国が、アジアやアメリカとの貿易から撤退することを条件に、再三に渡っ
和平を申し出てた。スペインは、西インド会社が設立される場合は、平和条約への署名
を拒否するとした使者を何回も出していたのである。オランダ東インド会社(VOC)
が1602年に設立されたとき、アムステルダムの一部の貿易業者はその独占的な方針
に反対だった。しかし、オランダ西インド会社は、オランダ東インド会社(VOC)と
同様に組織され、VOCと同様に、GWCは、アムステルダム、ロッテルダム、ホール
ン、ミデルブルフ、フローニンゲンにおかれた支社(カーメル)の5つの事業所を作っ
ていて活動していたのである。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 02:53:11.54 ID:c6nzEajNc
、GWCの統治機構には、ネーデルラント連邦のそれに似て政府の役員が入っていた。
連邦政府では決定時には地域代表による広範な議論が必要だった。政府からの派遣役員
1人を含む19人会はその運営を行った。又、各地域独自の支社にはそれぞれ取締役会
があった。特許状の有効期間は24年に設定された。1623年に政府は資金調達のみ
が行われた。オランダ議会とVOCは、資本と助成金の形で100万ギルダーを拠出し
た。ゾンバルトらは隠れユダヤ教徒もやマラーノがVOCとGWCの両方の形成に役割
を果たしたが、伝説の様に重要ではなかった。調査によれば、当初はユダヤ人は小さな
役割しか果たしておらず、オランダ領がブラジル時代に拡大した時代。当初はスペイン
領ネーデルラントを脱出して移住した新教徒(カルヴァン主義者)達がGWCに多額の
投資をしている。いわゆる清教徒連盟である。かれらの資金で、行われたのはアフリカ
の拠点拡大だった。1629年6月7日にオランダ議会によって自由・免除勅許状が承認され
、GWCはパトルーン制度(英語版)を創設して、ニューネーデルラントへの投資を集
め、ニューアムステルダムを含むニューネーデルラント地域は、現在のアメリカで言う
と、ニューヨーク州、コネチカット州、デラウェア州、および ニュージャージー州の
一部に相当した。他の入植地としては、オランダ領アンティル、南米のオランダ領ブラ
ジル、スリナム、ガイアナが設立されていた。アフリカでは、オランダ領の黄金海岸(
現在のガーナの一部)、オランダ領の奴隷海岸(現在のベナンの一部)、そしてアンゴ
ラに設立された。それは新たな封建制度であり、パトルーンは、海外植民地を支配する
かなりの権限を認められていた人物に変化した。1621年の設立後も、一般投資家は、そ
こまで積極的に会社に資金を投入しなかったので、オランダ議会は投資を促している。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:14:26.72 ID:Ku00QYzdQ
  死んだ経済  90

 間もなく中国の事業年度が終了する。年度の変わり目には、新法律が施行されたり、
改正されたり、いろいろな動きがあります。日系企業にも影響がありそうな法律の改正
などがいくつか目白押しで、重要なものは、国防上の海上安全に関するものが、過去に
国際条約に関連した法理から微妙にずれて、中国国内の武装化を推し進めている部分が
特化しだした。既に2018年に中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は、
共産党の指導的役割を明記し、国家主席の任期を2期(10年)までとしていた規定を
なくす憲法改正案を可決し、永久続投も可能となっている。習氏が兼任する党トップの
総書記、人民解放軍トップの中央軍事委員会主席にも任期制限がない状態だ。全人代は
党、国家、軍の規定をそろえることで「習近平同志を核心とする党中央の権威と集中的
な統一指導を守るのに役立つ」と説明していた。中国の憲法改正は、2004年以来、
14年ぶり。あらゆる公職者の汚職を取り締まる「国家監察委員会」を憲法上の機関と
して設立する内容も当時に盛り込んでいる。改正憲法では、第1条には明確に「共産党
による指導は、中国の特色ある社会主義の最も本質的な特徴である。」と書き込んで、
共産党の一党支配の正当性を賛美し、法制度面からもより強固にした。前文には、昨秋
の党大会で党規約に書き込んだ習氏の政治理念の、「習近平の新時代の中国の特色ある
社会主義思想。」や習氏が唱えるスローガン「中華民族の偉大な復興」を明記して、「
一強」態勢を築いてきた習氏の権威をさらに高め、法治社会を人治制度で運用する形を
明確にしている。つまり法治国家を模した 人治国家の独裁運営を明言した形である。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:15:05.97 ID:Ku00QYzdQ
こうして共産党中国は「国防動員法」を可決して導入している。香港に見る様に、中国
政府が、「違法やで〜」と号令をかけると、平和時有事に関わらず、世界中の中国人は
民兵化しなければならない規定を盛り込んでいる「国防動員法」という法律が中国の法
にはいった。これまでの共産党規則を国民にまで広げた形だ。国防動員法が発令される
と中国に進出している外資系の企業も中国共産党の管理下におかれる資金や、生産した
商品も国家が自由にできる。これによってアリババの広大なカタールの商品倉庫は今回
のワクチン販売の為の一次保管庫として没収されている。アメリカの抗議デモや、新型
コロナのマスク不足、古い話では長野聖火リレーの暴動も国防動員法が関係している。
国防動員法が制定されたのは2010年。日米ともに民主党政権という資本主義国家にとっ
ての悪魔の時代でもあった。その為に日本では「香港国家安全維持法」のように問題視
されず小沢などが100人の議員の中国詣でが、目白押しでメディアも糞の様に取り上
げないまま今日まで至っている。国防動員法(こくぼうどういんほう)とは、「国家の
主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として施行する中国の法律は。有事
の際に発令され「有事の定義」を曖昧にして、内容は「国家の一大事に中国政府の命令
に従うこと」というもの。命令に背いた場合は罰金または刑事責任に問われてしまう。
国防動員法が発令されると、中国国内の企業から民間人まで全て中国政府および中国軍
の管理下に置かれ、金融機関、陸海空の交通輸送手段、港湾施設、報道機関、インター
ネット、郵便、医療、食糧、貿易など、中国のあらゆる組織のヒト・カネ・モノの徴用
が合法化される。もちろん中国に進出している外資系企業にも適用され、銀行口座凍結
や金融資産接収のほか売掛金放棄なども起こるが、対象者は18歳から60歳の男性と18歳
から55歳の女性とあり、驚くべきことに中国国内の中国人のみならず、現在日本にいる
大量の中国人も有事の際には動員される。としている。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:15:43.57 ID:Ku00QYzdQ
 死んだ経済  91

 しかし、今回問題になるのは、上記の法律の現行の平和時の憲法内に次々に取り入れ
られて、今や海事運営にまで手を付けた事だ。2021年01月22日に、中国の立法府である
全国人民代表大会常務委員会(全人代)において改正海警法が成立した。この法律は2
月1日から施行されている。中国海警局は、日本の海上保安庁にあたる海上法執行機関
で、2018年07月に中央軍事委員会の指導と指揮を受ける人民武装警察(武警)に編入さ
れた。昨年6月の武警法改正により、海上権益保護、及び法執行の任務が付与されて、
いまや武装警察となった。これは別に他の国でもあるが、問題はその管理下状況である
。こうした一連の改編が行われていく中で、人民解放軍の軍隊一体化を目指ししており
、また1万トンを超える非常に強力な巡視船も有している。つまり自治のない地方政府
の所有でありながら、中央共産党の「第2の海軍」化に貢献しているとも言われている
。その海警局の具体的な任務内容を規定したのが、今回新法として制定された海警法で
ある。11月に公表された法律の草案では、「海警局」を「重要な海上武装力量かつ国家
の法執行力量」と位置づけて 漁船指導や不法侵入などでなく、明かな国家暴走の手先
となる法に整備した形である。いよいよ海上警察機関なのか軍隊なのか不明な書きぶり
となっている。実際の法文では「海事警察機関」という記載に変更された(海警法2条


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:16:11.56 ID:Ku00QYzdQ
 多くの問題は此処で国際法違反を堂々と文言に加えていて、さらには、その法執行の
権限が及ぶ範囲を「管轄海域」と規定している事だ(海警法3条)。この「管轄海域」
そのものの定義が中国の法律に規定されていない上に、中国最高人民法院(最高裁)で
は、「管轄海域」を「内水、領海、接続水域、排他的経済水域(EEZ)、大陸棚、及
び中国が管轄するその他の海域。」として広く、中国権益が及ぶ処としている。前半部
分は「海の憲法」とも言われる国連海洋法条約(UNCLOS)に規定のある概念ではあるが
、「中国が管轄するその他の海域」という箇所が付き、意味が曖昧で中国政府が一方的
に決められるように細工している。したがって、南シナ海において領有が問題となって
いる今の九段線問題の南沙諸島や、尖閣諸島までが含まれる可能性が高く推測される。
こうした、外国公船に対する強制措置は国際法違反であるのは当然である。ここが多く
の人が誤解している点だ。現代においては武力行使や武力による威嚇はすべて違法行為
となっている。国連憲章2条4項には、明確にそう規定されている。かつて、宣戦布告
を行うことによって「合法的に」戦争を行うこともできましたが、その苦い経験則に、
1928年のパリ不戦条約以降、そうした行為は認められない規定を盛り込んで運用してい
る。もっとも、これはあくまで国と国が対峙している場面を指し、つまり、自国領域内
におけるテロや海賊などを取り締まるために、一定の条件下において武器を使用する事
は、法執行(主権の行使)として合法と認めてる。しかし、これがあくまで主権同士の
境界議論ではなく、安定主権の及ぶ自国と言う範囲における法執行である。この点だけ
を見れば、今度の海警法もあくまで法執行権限について定められているよう見える。が
ここに落とし穴を作っている。つまり政府がここは私の土地や領海と宣言すればいい。
というだけでこの運用が認められる形にしている。国際法や国際世論の推認はいらない
のである。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:39:07.30 ID:Ku00QYzdQ
  死んだ経済  92

 又、今回の海警法の問題点は、21条で「外国軍用船舶、非商業目的の外国船舶が中国
管轄海域で中国の法律に違反する行為を行った場合、海警はこれを制止するために必要
な警告と管理措置を講じ、直ちに当該海域からの即時退去を命じる権利を有する。とし
退去を拒否し、深刻な損害あるいは脅威を与えるものに対しては、強制退去、強制連行
などの措置をとることができる」と定めている。つまりは国際法違反の規定を盛り込み
、外国公船に対しても、強制的措置をとることができるとしていることにある。米国の
艦船運行の自由の航海作戦を加味しての事だろうが、明確に国連法も国際海事法も違反
のものだ。さらに22条では「国家主権、海上における主権または管轄権が、外国の組織
、個人によって不法に侵害されている場合、または違法な侵害が差し迫った危険に直面
した場合、海警局は本法およびその他の関連法に基づき、武器使用を含む一切の必要な
措置をとって侵害を制止し、危険を排除することができる」と規定しており、21条と合
わせれば外国公船に対しても、自由に武器を使用することができるようにもしている。
こうなると法文での「海事警察機関」という記載ながらも、明確に海軍運用の民兵要請
法律と言えるのである。軍艦や巡視艇のような外国公船は、一般船舶や漁船などと異な
り、警察権による拿捕や差し押さえの対象外とされているのが普通の国だ。つまり外国
公船は他国領域内であっても特別な法的な地位を認められている。つまり大使館の船と
して扱いであるのだが、ここではそうなっていない。つまり「管轄権免除」の権利を、
記入せず、逆に自国権の行使を規定したのである。領海において法令に従わない外国の
軍艦に対しては、あくまで退去を要求できるにとどまっている(国連海洋法条約30条)。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:40:51.44 ID:Ku00QYzdQ
ウェストファリア条約以降、すべての国家は主権を有しており、国家主権に優越する様
な主体は存在しないこと。となっています。「対等なものは対等なものに対して支配権
を持たない (par in parem non habet imperium)」という原則が、近代以降の国際法の
基本的枠組みだからだ。これを簡単に逸脱した戦前の法の枠組みを制定した脱法である
ある中国の海洋法は、一緒にデータ安全法やインターネット規制法などの情報管理も、
ここに入れて、日本の戦前の戦時法制を敷いた形で、この規定の中に全てに、「その他
の」と言う曖昧な定義を文言の策定に入れている。今回の海警法が、これまで国際法が
規定している外国公船に対する強制措置の規定は、長年の戦争の経験の中で育てられ、
培われた人類の叡智とも言える国際法の秩序に真っ向から挑戦するものである。そもそ
もの国家安全の感覚がずれているとは言え、こうした国際的な、法の支配の観点からは
到底受け入れられない、許容できるものではないもの。を堂々と入れてきたのである。
これまでも、多くの国際外交上も、「白豚否定主義」と言われる「これまで侵略してき
た中世からの欧米列強の言いなりに我々はならない。」との言質が度々出て来て驚かさ
れた事が目立って来ていた。特に中国のバンクーバー声明でのアメリカが決める価値観
が国際的な価値観だと思うな。アメリカの言い分が国際世論だとも思うな。アメリカが
決めた秩序が国際秩序ではなく、国連が決めた秩序が国際秩序だ。アメリカが決めたル
ールが世界のルールだとは思わない国が地球上には数多くある。と非難した。こうして
中国が国連機能を止めて、国際秩序の形成を担うことができない軍事独裁の国家であり
、改めて悪態国家である事が明らかとなった。対してネット記事では、海上保安庁への
武器使用規定である法20条の改正をすべし、という声がある。同条項は国際法の規定を
遵守したもので、国際法に違反する愚を犯しては日本は成り立たない。この世論の暴論
を議員は唱えるべきではない。日本は諸外国と連携し、この中国暴虐理論や白豚主義を
糾弾し、国際世論に訴えをして平和醸成に寄与し、強く中国抗議を行っていくべきだろう。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:45:01.16 ID:Ku00QYzdQ
特に中国外相の追いかけバンクーバー声明での「アメリカ
が決める価値観が国際的な価値観だと思うな。アメリカの言い分が国際世論だとも思う
な。アメリカが決めた秩序が国際秩序ではなく、国連が決めた秩序が国際秩序だ。アメ
リカが決めたルールが世界のルールだとは思わない国が地球上には数多くある。」と、
非難した。中国が国連機能を止めて、国際秩序の形成を担うことができない軍事独裁の
国家であり、改めて悪態国家である事が明らかとなった。対して日本が、ネット記事な
ど海上保安庁への武器使用規定である法20条の改正をすべし、という声がある。同条項
は国連の国際法の規定を遵守したもので、国際法に違反する愚を犯しては日本は成り立
たない。この世論の暴論を 議員は唱えるべきではない。日本は諸外国と連携し、この
中国暴論や白豚主義論を糾弾し、国際世論に訴えをして 平和醸成に寄与し、強く中国
抗議を行っていくべきだろう。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/04(土) 11:47:13.95 ID:Ku00QYzdQ
 バンクーバー声明  → アラスカ アンカレッジ声明
3月18日から19日にかけてアラスカのアンカレッジで開催された米中外交トップによる会談

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/06(月) 15:29:51.73 ID:c8/+RQcfS
 中国政府は、2025年までに製造大国としての地位を築く戦略「中国製造2025」を提唱
した。これ自体は至極最もな事だ。だが目標達成のため国内のさまざまな企業を後押し
しようと、積極的な産業スパイ活動を展開し、軍事部門までハッカーに冒されている。
 ここに、セッションズ米司法長官(当時)は11月、中国による米企業の機密情報窃取
に対抗する特別チームの設置を発表した。急増する中国の産業スパイ活動を「これ以上
は看過できない。」と、会見で語る。セッションズは、産業スパイ容疑で中国と台湾の
企業を起訴したことも明らかにした。台湾の半導体メーカー聯華電子(UMC)が中国
企業と共謀して、米半導体メーカーのマイクロン・テクノロジーから技術を窃取した疑
いである。ここで情報収集に使われたのも、昔ながらの手法だった。起訴状によれば、
UMCは マイクロン・テクノロジー台湾法人の幹部を買収して、半導体製造に関する
企業秘密を盗ませた。このハッキングと「人頼み」の督戦作戦の情報収集活動を併用す
る能力は、中国の最もな強みだ。米情報当局者らは長年、最新技術を使ってアメリカの
知的財産を盗み出し、中国工作員の脅威についてはCIAもFBIも警告してきていた


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/06(月) 15:30:12.02 ID:c8/+RQcfS
だが、中国の工作員が起訴された最近の複数のケースでは、それとは違う傾向が目立
っている。彼らは最新技術のほか、人間のスパイ活動という昔ながらの方法に戻っての
工作活動をしている。例えば、米司法省が10月30日、中国の諜報機関である国家安全省
の職員2人とハッカーチームを起訴した件では、彼らは、米仏企業が共同開発する最新
ジェットエンジン技術を盗もうとした罪に問われている。が、国家安全省ではフランス
企業のサーバーに侵入させるマルウエア(不正ソフトウエア)を開発し。システムに組
み込ませるときは、昔ながらのやり方に頼った。その企業の中国人従業員を獲得して、
USBメモリーを使ってインストールさせていたのだ。この買収工作はいまだに中国の
スパイ活動に不可欠な要素で、ハッキングに激しさを増した事実の結果だろう。情報の
セキュリティー会社クラウドストライクによれば、18年前半に同社が追跡した国の中で
最も頻繁にハッキングを行っていたのが中国。バイオテクノロジー、防衛、製薬、運輸
など幅広い分野の企業が標的となっている。つまり何でもありだ。「約1GBのデータを
紙に印刷するとトラック1台分。今ではUSBメモリーにトラック250台分のデータが入る
。家庭用インターネットでも、トラック1台分のデータが8秒で送受信できる。次は2
秒でそれがおこなわれる。」と

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/09/07(火) 18:24:12.55 ID:y62MQSz7i
  死んだ経済  93

 かつて、岸信介元首相は、約60年前、「日米新時代」という言葉で日本が米国と対等
の立場に立つ気概を示した。安倍首相はガイドラインの見直しで、事実上日米安全保障
条約の改定を行い、これまで国家の危機に直面してもなすすべもなく傍観していなけれ
ばならなかった安全保障の空白を、かなりの部分、埋めることができた。日本の独立性
をさらに高めたことは大いなる前進である。と報道は言う。が国内事情で独裁性が強く
なっただけで、日本国が自力で国を守る意思を示しても、日本国だけで不足の部分は補
えない。それどころか、今や米国と協働して補完しても恐らくは、中国に対する牽制に
もならない。いま国防を支えているのは、日本の経済力だけである。経済力によって、
前進して来た技術によって支えられていた。がIT世界になって、アッと言う間に肩越
し風を切って先に追い越されたのだろう。韓国外務省は、「(歴史に対して)心からの
おわびもなく、非常に遺憾」と論難し、中国も植民地支配や慰安婦問題への謝罪を表現
しなかった日本政府を度々批判した。中国はその後も、王毅外相らは、異口同音に中国
を訪れた高村正彦自民党副総裁らに70年談話に関して嘘の史実で圧力をかけ続けている
。中国は、2つの強硬路線を同時進行中させる。南シナ海に見られる強硬路線の軍拡と
、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に見られる牡丹餅経済の柔軟路線である。日本
に対しても人的交流を増し、中国が柔軟路線に切り替えたように見せかけ技術スパイを
大勢入れる。「中国の基本は膨張戦略で、毛沢東が語った惨沙子政策です。」と言う。
惨沙子政策は読みはツァンシャーツ、大量投入政策だが「砂を混ぜて売る」と言う意味
だ。

総レス数 412
562 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200